...

WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
表記について
●製品名を「WGP-FX」と表記しています。
●本書では次のようなドライブ構成を想定して説明しています。お使いのパソコンと
の相違点を確認しながらお読みください。
起動ハードディスクドライブ
Cドライブ
フロッピードライブ
Aドライブ
●本書中のマークについて
本書中で使用しているマークは次のようなことを表しています。
Ò
この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の
発生が考えられる内容を示しています。
操作の補足説明や参考事項を記載しています。
■ 本書の著作権は弊社に帰属します。本書の一部または全部を弊社に無断で転載、複製、改変などを行うこ
とは禁じられています。
■ Glide、Voodoo Bansheeは、3Dfx Interactive 社の登録商標です。
■ 本書に記載されている他社製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
本書では、、などのマークは記載していません。
■ 本書に記載された仕様、デザイン、その他の内容については、改良のため予告なしに変更することがあり
ます。
■ 本書の内容に関しては万全を期して作成していますが、万一ご不審な点や誤り、記載漏れなどがありました
ら、お買い求めになった販売店または弊社インフォメーションセンターまでご連絡ください。
また、本製品の使用に起因する損害や逸失利益の請求などにつきましては、上記にかかわらず弊社はい
かなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
■ 本製品は日本国内でのみ使用されることを前提に設計、 製造されています。日本国外で使用した場合の
運用結果につきましては、いかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
また弊社は、本製品に関して海外での保守および技術サポートは行っておりません。
■ 本製品のうち、外国為替および外国貿易管理法の規定により戦略物資等(または役務)に該当するものに
ついては、日本国外への輸出に際して、日本国政府の輸出許可(または役務取引許可)が必要です。
安全にお使いいただくために必ずお守りください
お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくために
守っていただきたい事項を記載しました。
正しく使用するために、必ずお読みになり内容をよく理解された上で、お使いください。なお、本書
には弊社製品だけでなく、弊社製品を組み込んだパソコンシステム運用全般に関する注意事項も
記載されています。
パソコンの故障/トラブルや、いかなるデータの消失・破損または、取り扱いを誤ったために生じ
た本製品の故障/トラブルは、弊社の保証対象には含まれません。あらかじめご了承ください。
使用している表示と絵記号の意味
警告表示の意味
警告
絶対に行ってはいけないことを記載しています。この表示の注意事項を守らない
と、使用者が死亡または、重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
注意
この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の発生が
考えられる内容を示しています。
絵記号の意味
の中や近くに具体的な指示事項が描かれています。
警告・注意を促す内容を示します。(例:
感電注意)
してはいけない事項(禁止事項)を示します。(例:
しなければならない行為を示します。(例:
分解禁止)
プラグをコンセントから抜く)
警告
液体や異物が内部に入ったら、パソコンおよび周辺機器の電源スイッチを
OFFにし、ACコンセントから電源プラグを抜いてください。
電源プラグを
抜く
そのまま使用を続けると、ショートして火災になったり、感電する恐れがあります。
弊社インフォメーションセンターまたは、お買い求めの販売店にご相談ください。
風呂場など、水分や湿気が多い場所では、本製品を使用しないでください。
水場での
使用禁止
火災になったり、感電・故障する恐れがあります。
小さなお子様が電気製品を使用する場合には、本製品の取り扱い方法を理
解した大人の監視、指導のもとで行うようにしてください。
強 制
電気製品の内部やケーブル、コネクタ類に小さなお子様の手が届かないよ
うに機器を配置してください。
強 制
強 制
さわってけがをする恐れがあります。
本製品を取り付け、使用する際は、必ずパソコンメーカーおよび周辺機器
メーカーが提示する警告・注意指示に従ってください。
本製品の分解や改造や修理を自分でしないでください。
分解禁止
火災や感電の恐れがあります。
煙が出たり変な臭いや音がしたら、パソコンおよび周辺機器の電源スイッ
チをOFFにし、ACコンセントから電源プラグを抜いてください。
電源プラグを
抜く
そのまま使用を続けると、ショートして火災になったり、感電する恐れがあります。
弊社インフォメーションセンターまたは、お買い求めの販売店にご相談ください。
本製品を落としたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
禁 止
本製品は精密な機器ですので、衝撃を与えないように慎重に取り扱ってください。衝
撃は本製品の故障の原因となります。
本製品の取り付け/取り外しをするときは、パソコンおよび周辺機器の電源
スイッチをOFFにし、ACコンセントから電源プラグを抜いてください。
電源プラグを
抜く
電源プラグがコンセントに接続されたまま、取り付け/取り外しを行うと、感電お
よび故障の原因となります。
本製品の取り付け/取り外しをするときは、パソコン内部の部品の温度が
十分下がったことを確認してから作業してください。
強 制
やけどの恐れがあります。
注意
濡れた手で本製品に触れないでください。
禁 止
強 制
パソコンおよび周辺機器の電源プラグがACコンセントに接続されているときは、感電の
原因となります。また、ACコンセントに接続されていなくても故障の原因となります。
静電気による破損を防ぐため、本製品に触れる前に、身近な金属(ドアノ
ブやアルミサッシなど)に手を触れて、身体の静電気を取り除くようにし
てください。
人体などからの静電気は、本製品を破損、またはデータを消失・破損させる恐れが
あります。
禁 止
ハードディスクドライブ、MOドライブ、フロッピーディスクドライブなど
の、データの格納用機器へのアクセス中は、パソコンや機器の電源スイッ
チをOFFにしたり、リセットしないでください。
データを消失、破損する恐れがあります。データが消失、破損したことによる損害
については、弊社はいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
ハードディスク内のデータは、必ず他のメディア(フロッピーディスク、
MOディスク等)にバックアップしてください。
強 制
とくに、修復・再現できない重要なデータは、オリジナルの更新前・更新後と、常に
二重のバックアップを作成されることをおすすめします。次のような場合に、データ
が消失・破損する恐れがあります。
・誤った使い方をしたとき
・静電気や電気的ノイズの影響を受けたとき
・故障、修理などのとき
・パソコンの電源スイッチをOFFにした直後に、すぐに電源スイッチをONにしたとき
・長時間使っていなかったために電池が自然放電したとき
・天災による被害を受けたとき
上記の場合、またその他いかなる場合でも、データが消失・破損したことによる損害
については、弊社はいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
強 制
本製品の取り付け/取り外しや、ソフトウェアをインストールするときな
ど、お使いのパソコン環境を少しでも変更するときは、変更前に必ずパソ
コン内(ハードディスク等)のデータをすべてMOディスク、フロッピーディ
スク等にバックアップしてください。
誤った使い方をしたり、故障などが発生してデータが消失、破損したときなど、
バックアップがあれば被害を最小限に抑えることができます。
データが消失、破損したことによる損害については、弊社はいかなる責任も負いかね
ますのであらかじめご了承ください。
アプリケーションソフトの動作中に電源スイッチをOFFにしたり、リセット
しないでください。
禁 止
データを消失・破損する恐れがあります。データが消失、破損したことによる損害
については、弊社はいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
次の場所には設置しないでください。感電、火災の原因となったり、製品
やパソコンに悪影響を及ぼすことがあります。
禁 止
・強い磁界が発生するところ
・静電気が発生するところ
・温度、湿度がパソコンのマニュアルが定めた使用環境を超える、または結露する
ところ
→故障の原因となります。
・振動が発生するところ
→けが、故障、破損の原因となります。
・平らでないところ
→転倒したり、落下して、けがや故障の原因となります。
・直射日光が当たるところ
・火気の周辺、または熱気のこもるところ
→故障や変形の原因となります。
・漏電または漏水の危険があるところ
→故障や感電の原因となります。
目次
第1 章 ご使用になる前に
本製品の特長 ................... 1
WGP-FXを使用する前に知っておいて
いただきたいことを説明しています。
パッケージ内容 ................. 2
第2 章 取り付け
取り付け前の作業 ............... 4
WGP-FXをパソコンに取り付ける手順を
説明しています。
セットアップのながれ ............ 3
Windows95 のバージョン確認 ....... 4
PC-98NXシリーズをお使いのとき ... 5
Windows95 がすでにインストール
されているパソコン ............ 6
VGA 機能を内蔵しているパソコン ... 6
他のウィンドウ・アクセラレータを
装着しているパソコン .......... 6
取り付け方法 ................... 7
第3章 Windows95での使用
ドライバのインストール .......... 8
WGP-FXのドライバのインストール手順
を説明しています。
インストールの前に .............. 8
インストール手順 ................ 9
ドライバのアンインストール ..... 13
設定方法 ...................... 14
表示モードの設定 ............... 14
ガンマ補正 .................... 15
第4章 Windows98での使用
ドライバのインストール ......... 16
WGP-FXのドライバのインストール手順
を説明しています。
インストールの前に ............. 16
インストール手順 ............... 16
マルチモニタでの使用 .......... 18
付録
制限事項 ...................... 19
トラブルシューティングや製品仕様な
どについて説明しています。
こんなときには ................ 20
トラブルかな?と思ったら ........ 20
Windows95、Windows98 共通事項 .. 20
Windows95に関する事項 ......... 21
製品仕様 ...................... 26
ハードウェア仕様 ............... 26
表示モード ..................... 27
コネクタピンの配置 ............. 27
用語集 ........................ 28
第
1章
ご使用になる前に
本製品の特長 ...................................... 1
パッケージ内容 .................................... 2
セットアップのながれ ............................... 3
本製品の特長
●高速な3D /2D 表示
高性能 3D/2Dアクセラレータ Voodoo Banshee(3Dfx社製)を搭載しています。
128ビットメモリインターフェースの採用により、高速描画を可能にしています。
ゲームなどのGlide対応(3Dfx対応)アプリケーションはもちろん、Direct3D対応
アプリケーションも高速/高画質で表示できます。
●Windows98 のマルチモニタに対応
複数のモニタとウィンドウ・アクセラレータを、1台のパソコンで同時に使うことがで
きます。
※ マルチモニタについての詳細はWindows98のマニュアルを参照してください。
●多彩な表示モード
解像度は640×480∼1600×1200ドット、表示色は256色、65536色、1677万色の
中から選択できます。
●VESA 提唱のDPMS 方式(オン/オフ/サスペンドモード)に対応
省電力ディスプレイをお使いのときは、一定時間アクセスがない場合に画面表示を
停止し、ディスプレイの消費電力を大幅に低減します。
●ダイナミックチェンジャー(Windows95 のみ)
Windowsを再起動することなく解像度変更できるユーティリティ「ダイナミックチェ
ンジャー」を添付しています。【☞ P14「簡単に解像度を変更するには」】
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
1
ご使用になる前に
●Glide、Direct3Dにハードウェアで対応
パッケージ内容
パッケージには、次のものが梱包されています。万一、不足しているものがありましたら、お
買い求めの販売店にご連絡ください。なお、製品の形状はイラストと異なることがあります。
●WGP-FX(本体) ................................................... 1 枚
接続部
ディスプレイ
接続コネクタ
この部分には手を触れないで
ください。
●ドライバディスク(3.5インチ) ...................................... 3枚
●F-22 ADF(CD-ROM) ............................................... 1枚
●F-22 ADF Users Manual ............................................ 1冊
※ 弊社は、F-22 ADFをWGP-FXの能力を体感するためのサンプルソフトとして
提供しています。F-22 ADFについてご不明な点がございましたら、イマジ
ニア株式会社にお問い合わせください。F-22 ADFについてのお問い合わ
せには、弊社ではお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
●WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル(本書) ....................... 1冊
●保証書、ユーザー登録はがき ....................................... 1枚
※ ユーザー登録はがきは保証書を切り離した後、必要事項をご記入の上、必ず弊社
までご返送ください。また、切り離した保証書は大切に保管してください。
※ 別刷で追加情報が同梱されているときは、必ず参照してください。
2
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
セットアップのながれ
WGP-FXのセットアップは次の手順で行います。
【☞ P4】
パソコン本体の設定を行います。
▼
パソコン→周辺機器の順に電源スイッチをOFFにし、ケーブル類を取り外します。
▼
パソコンのカバーとPCI バススロットのカバーを取り外します。
▼
PCI バスにWGP-FXを取り付け、ネジ止めします。
【☞ P7】
ご使用になる前に
▼
パソコンを元どおりに組み立て、ケーブル類を接続します。
▼
WGP-FXにディスプレイケーブルを接続します。
▼
周辺機器→パソコンの順に電源スイッチをONにします。
▼
ドライバをインストールします。
・Windows95 ............................【☞ P8】
・Windows98 ............................【☞ P16】
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
3
第
2章
取り付け
取り付け前の作業 ................................. 4
Windows95 のバージョン確認 ............................. 4
PC98-NXシリーズをお使いのとき ........................... 5
Windows95 がすでにインストールされているパソコン ........ 6
VGA 機能を内蔵しているパソコン ......................... 6
他のウィンドウ・アクセラレータを装着しているパソコン .... 6
取り付け方法 ..................................... 7
取り付け前の作業
WGP-FXを取り付ける前に必要な作業を説明しています。
Windows95 のバージョン確認
ドライバのインストール手順は、Windows95のバージョンによって一部異なります。
Windows95をお使いのときは、WGP-FXをパソコンに取り付ける前に次の手順で Windows95
のバージョンを確認してください。
パソコン本体と周辺機器の電源スイッチをすべて ONにして、Windows95を起動します。
[マイ コンピュータ]アイコンにマウスカーソルを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
表示されたメニューから[プロパティ(R)]を選択します。
[システム]に表示されるWindows95 のバージョンを確認します。
4
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
Windows95には次の4つのバージョンがあります。
・4.00.950
・4.00.950a
・4.00.950 B
・4.00.950 C
使用しているWindows95のバージョンに応じてドライバをインストールしてください。
【☞ P8「ドライバのインストール」】
PC98-NXシリーズをお使いのとき
取り付け
PC98-NX シリーズで「CyberTrio-NX」がインストールされている機種の場合、
「CyberTrio-NX(*)」が「アドバンストモード」以外のモードに設定されている
と、WGP-FXをセットアップできないことがあります。必ず「アドバンストモード」
に設定してください。
「CyberTrio-NX」の詳細は、パソコン本体のマニュアルを参照してください。
*: 「CyberTrio-NX」は、利用レベルに合わせてWindows95/98の操作可能な範囲を限
定するPC98-NXシリーズのユーティリティです。
モードの確認方法
Windows95/98のタスクバーに表示されている「CyberTrio-NX」のインジケータの色を確
認してください。モードによって次のようにインジケータの色は異なります。
赤色:アドバンストモード
設定を変更する必要はありません。
WGP-FXをセットアップできないことがあります。
黄色:ベーシックモード
緑色:キッズモード
下記の「CyberTrio-NX」のモードの変更手
インジケータ
またはカスタムモード 順を参照して、アドバンストモードに変更
してください。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
5
ソフトウェアのインストールや、Windows95/98 の設定が終了した後は、「アドバンスト
モード」以外でも使用できます。任意のモードに変更してください。
「CyberTrio-NX」のモードの変更手順
「CyberTrio-NX」が「アドバンストモード」以外のモードに設定されている場合は、一度
「アドバンストモード」に設定します。その後、システムの起動時に常に「アドバンスト
モード」になるように設定します。設定の手順は以下のとおりです(詳しくはパソコン本
体のマニュアルを参照してください)。
[スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX]-[Go To アドバンストモード]をクリックします。
[アドバンストモード]に切り替わります。
[スタート]-[プログラム]-[CyberTrio-NX]-[CyberTrio-NX セットアップ]をクリックします。
[CyberTrio-NXのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
[アドバンストモード]を選択して[OK]ボタンをクリックします。
以上の手順でシステム起動時に常に「アドバンストモード」になるように設定されます。
Windows95 がすでにインストールされているパソコン
すでにWindows95がインストールされているパソコンに取り付けるときは、ディスプレイ
アダプタを[スタンダード ディスプレイ アダプタ(VGA)]に設定してください。[スタンダード ディス
プレイ アダプタ(VGA)]に設定されていないと、ドライバのインストール時にエラーメッセー
ジが表示され、正しくインストールできません。
VGA 機能を内蔵しているパソコン
VGA機能を内蔵しているパソコンに取り付けるときは、パソコンのマニュアルを参照し、
パソコン本体のVGA 機能を無効にしてください。
他のウィンドウ・アクセラレータを装着しているパソコン
WGP-FXを取り付けるパソコンに、他のウィンドウ・アクセラレータが装着されているとき
は、他のウィンドウ・アクセラレータを取り外しておいてください。
6
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
取り付け方法
パソコンのカバーを取り外して、WGP-FXをPCIバスコネクタに取り付けます。
取り付けはパソコン本体のマニュアルが定める手順に従ってください。
PCIバスコネクタ
WGP-FX
取り付け
WGP-FXが PCI バスコネクタに完全に挿入されるまで、しっかりと押し込ん
でください。
取り付けが終わったらパソコンを元どおり組み立て、ディスプレイを接続します。
WGP-FX
ディスプレイケーブル
以上で WGP-FXの取り付けは完了です。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
7
第
3章
Windows95での使用
ドライバのインストール ........................... 8
インストールの前に .................................... 8
インストール手順 ...................................... 9
ドライバのアンインストール .......................13
設定方法 .........................................14
表示モードの設定 ...................................... 14
ガンマ補正 ............................................ 15
ドライバのインストール
Windows95 で WGP-FX を使用する場合の、ドライバのインストール手順を説明します。
インストールの前に
● まだWindows95をセットアップしていない場合は、ドライバのインストールを行
う前にWindows95のセットアップを行ってください。
● 本書ではドライバディスクに収録されているインストーラを使用したインストー
ル手順を説明していますが、 WGP-FXがWindows95に検出された際に、 直接パス
を指定してドライバをインストールすることもできます。ドライバディスクの
Disk1をフロッピードライブに挿入し、 例のように入力してください。
例)
A:¥WIN95
● ドライバのインストール手順はWindows95のバージョンによって異なります。イ
ンストールを行う前に
「Windows95のバージョン確認」
【☞ P4】
を参照して、お使
いのWindows95のバージョンを確認してください。
● インストールされるファイルに関しては、 ドライバディスクのDisk1に収録さ
れているREADME.TXTを参照してください。
8
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
インストール手順
WGP-FXをパソコンに取り付け、 パソコンの電源スイッチをONにします。
Windows95を起動します。WGP-FXが自動的に検出され、次の画面が表示されま
す。 お使いのWindows95のバージョンに応じて操作を行ってください。
Windows95 (4.00.950/4.00.950a) の場合
[ドライバをインストールしない(D)]
を選択して
[OK]
ボタンをクリックし
ます。
※パソコンの環境によっては
[ハードウェア ウィザード]
が起動することが
あります。 その場合は
[キャンセル]
ボタンをクリックしてください。
[次へ>]
ボタンをクリックします。
[完了]
ボタンをクリックします。
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
9
Windows95での使用
Windows95 (4.00.950 B/4.00.950 C) の場合
Windows95のCD-ROMをCD-ROMドライブにセットし、[OK]
ボ
タンをクリックします。
※パソコンの環境によっては上の画面が表示されないこと
があります。 その場合は次の手順に進んでください。
[次へ>]
ボタンをクリックします。
Windowsが再起動しましたら、 手順
へお進みください。
付属のドライバディスクのDisk1をフロッピーディスクドライブ
(Aドライブと
します)
にセットします。
[スタート]
−
[名前を指定して実行(R)]
でA:¥SETUP.EXEと入力してください
(下線部
にはフロッピーディスクドライブのドライブ名を入力してください)。
メッセージをよく読んで[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
10
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
インストールする項目を選択します。
インストール先のディレクトリを確認し、
[次へ(N)>]
ボタンをクリックします。
Windows95 以外の OS と併用しているときは、インストール先のディレクト
リにWindows95以外のOSで指定したディレクトリを指定しないでください。
正常に動作しないことがあります。
簡単に解像度を変更するユー
ティリティです。
チェックマーク(✔)を付け
ることをおすすめします。
【☞ P14「簡単に解像度を変
更するには」
】
ドライバディスクのDisk1を取り出して、 Disk2をセットします。
「パス」にフロッピーディスクドライブのドライブ名が表示されていることを
確認し、[OK]ボタンをクリックします。
択して、[次へ(N)>]
ボタンをクリックします。
通常は[WGP-FX ユーティリティ]のまま[次へ(N)>]ボタンをクリックしてください。
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
11
Windows95での使用
[アンインストーラ]
と
[Read Me]
を登録するスタートメニューのフォルダを選
[ダイナミックチェンジャー] を選択したとき
ダイナミックチェンジャーを
[スタートアップ]
フォルダに登録するかどうか
を選択します。 通常は
[はい(Y)]
ボタンをクリックしてください。
[はい(Y)]ボタンをクリックします。
Windows95 が再起動し、インストールしたドライバが有効になります。
以上でドライバおよびダイナミックチェンジャーのインストールは完了です。
12
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
ドライバのアンインストール
他のウィンドウ・アクセラレータに取り替えるときは、次の手順で WGP-FX のディスプレ
イドライバとダイナミックチェンジャーを削除してください。
Windows95を起動し、
[スタート]
−[プログラム(P)]
−[WGP-FX ユーティリティ
(またはインス
トール時に指定したフォルダ)
]−
[アンインストーラ]を選択します。
アンインストールプログラムが起動します。
削除する項目を選択して[OK]ボタンをクリックします。
選択した項目が削除されます。
クします。
※ドライバをアンインストールすると、ドライバに関するすべての登録情報が削
除されます。Windows95を再起動すると、次のディスプレイドライバが選択さ
れます。
[スタンダード ディスプレイ アダプタ(VGA)]
再起動時にWGP-FXが装着されていると、 自動的に検出されます。「インストー
ル手順」
【☞ P9】
の手順
を参照してインストールをキャンセルしてください。
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
13
Windows95での使用
アンインストールが終了すると次の画面が表示されます。
[OK]
ボタンをクリッ
設定方法
ドライバのインストール後は、表示モードが 640 × 480、256 色に設定されています。希
望する表示モードに設定を変更してください。
表示モードの設定
[画面のプロパティ]の[メルコ ディスプレイ ユーティリティ]で、解像度や表示色、表示位置、リフ
レッシュレート(垂直周波数)などを設定できます。
[メルコ ディスプレイ ユーティリティ]は次の方法で起動できます。
[スタート]
−[設定(S)]
−[コントロール パネル(C)]
を選択し、
[画面]アイコンをダブルク
リックします。
[メルコ ディスプレイ ユーティリティ]タブをクリックします。
画面のイラストをドラッグして表示
位置を大まかに調整できます。
4方向のボタンをクリックして表示位
置を微調整できます。
表示色数を変更できます。
解像度を変更できます。
リフレッシュレート(垂直周波数)を
変更できます。
簡単に解像度を変更するには
ダイナミックチェンジャーを使用すれば、マウスをクリックまたはダブルクリックするだ
けで解像度を変更できます。ドライバのインストールと同時にダイナミックチェンジャー
もインストールすることをおすすめします。【☞ P11】
使用方法はダイナミックチェンジャーのヘルプを参照してください。
ヘルプの表示方法例: タスクバーに登録されているダイナミックチェンジャーのアイコン
をクリックし、表示されたメニューから[ヘルプ(H)]を選択する。
14
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
ガンマ補正
[画面のプロパティ]の[WGP-FXユーティリティ]でガンマ補正をすることができます。
[WGP-FXユーティリティ]は次の方法で起動できます。
[スタート]
−[設定(S)]
−[コントロール パネル(C)]
を選択し、
[画面]アイコンをダブルク
リックします。
[WGP-FXユーティリティ]タブをクリックします。
調整したい色のダイヤルを回して、
ガンマ値を 0.30 から 1.70 の間で設定
します。1.0 に近いほど、自然な色合い
になります。
(出荷時設定:全て 1.0)
最後に保存した状態に戻します。
出荷時状態に戻します。
WGP-FX シリーズ ユーザーズマニュアル
15
Windows95での使用
ロックすると、3つのダイヤル(赤、
緑、青)を同時に回せます。
ロックを外すと、各ダイヤルを別々
に回せます。
第
4章
Windows98での使用
ドライバのインストール ............................ 16
インストールの前に .................................... 16
インストール手順 ...................................... 16
マルチモニタでの使用 .................................. 18
ドライバのインストール
Windows98でWGP-FXを使用する場合の、ドライバのインストール手順を説明します。
インストールの前に
●まだWindows98をセットアップしていない場合は、ドライバのインストールを行う前
にWindows98 のセットアップを行ってください。
●インストールされるファイルに関しては、ドライバディスクのDisk1に収録されて
いるREADME.TXTを参照してください。
インストール手順
WGP-FXをパソコンに取り付け、パソコンの電源スイッチをONにします。
Windows98を起動します。WGP-FXが自動的に検出され、「次の新しいドライバを
検索しています 標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)」という画面が表示されま
すので[次へ >]ボタンをクリックして下さい。
16
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
[使用中のデバイスに最適なドライバを検索する(推奨)]が選択されていること
を確認し、[次へ >]ボタンをクリックします。
①付属のドライバディスクのDisk1をフロッピーディスクドライブ(Aドライブとし
ます)にセットします。
②[検索場所の指定(L)]を選択し、「A:¥WIN98」と入力します。
③[次へ >]ボタンをクリックします。
[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
ドライバディスクのDisk1をDisk2と入れ替えて、[OK]ボタンをクリックします。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
17
Windows98での使用
取り付けた製品が
表示されます。
[ファイルのコピー元(C)]に「A:¥」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
ドライバディスクのDisk2をDisk3と入れ替えて、[OK]ボタンをクリックします。
[完了]ボタンをクリックします。
[はい(Y)]ボタンをクリックします。
Windows98 が再起動し、インストールしたドライバが有効になります。
以上でドライバのインストールは完了です。
マルチモニタでの使用
● WGP-FXをマルチモニタで使用する場合は、ドライバをインストールしてWindows98を再起動
したときに、再びWGP-FXがWindows98に検出される場合があります。この場合は、再度ドラ
イバをインストールしてください。
また、マルチモニタの設定方法については、Windows98のマニュアルを参照してください。
18
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
付録
制限事項 ........................................... 19
こんなときには ..................................... 20
トラブルかな?と思ったら .................................. 20
Windows95/98 共通事項 .................................... 20
Windows95に関する事項 .................................... 21
製品仕様 ........................................... 26
ハードウェア仕様 ......................................... 26
表示モード ............................................... 27
コネクタピンの配置 ....................................... 27
用語集 ............................................. 28
制限事項
●IBM 製 Aptivaシリーズのラピッドレジューム機能には対応していません。
●ダイナミックチェンジャーで解像度を切り替えたときに、アプリケーションによって
は画面の表示が乱れることがあります。この場合は、Windowsを再起動してくださ
い。
●Windows98でマルチモニタに対応していないアプリケーションをマルチモニタ表示
で使用すると、画面が正しく表示されないことがあります。
は、再度ドライバをインストールしてください。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
19
付録
●WGP-FXをマルチモニタで使用する場合、ドライバをインストールしてWindows98を再
起動したときに、再びWGP-FXがWindows98に検出されることがあります。この場合
こんなときには
トラブルかな?と思ったら
インフォメーションセンターによせられるトラブルのご相談の中には、使用上のミスや勘違
いなどによるものが多くあります。次のことを確認して、それでも回避できない障害の場合
はご連絡ください。
ボードは正しくスロットに装着されていますか?
ボードが正しく装着されていないときは正常な動作が保証されません。 各製品の
ハードウェアマニュアルを参照し、再度装着してください。
ケーブルは正しく接続されていますか?
ケーブルが、正しくコネクタに接続されていない可能性があります。各製品のハー
ドウェアマニュアルを参照し、ケーブルの接続を確認してください。
正しいディスプレイドライバがインストールされていますか?
WGP-FXを使用するためには、ディスプレイドライバがインストールされている必要
があります。次のページを参照し、正しくディスプレイドライバをインストールして
ください。
・Windows95 ....................... 【☞ P8】
・Windows98 ....................... 【☞ P16】
README.TXTを参照してください
ドライバディスクについての補足情報が、ドライバディスクの D i s k 1 内の
README.TXTに収録されています。必ず参照してください。
Windows95、Windows98 共通事項
WGP-FXを取り付け後、画面に何も表示されない
WGP-FX の取り付け後にパソコンを起動しても画面に何も表示されないときは、
WGP-FX やケーブル類の接続を確認してください。
接続に異常がないときは、WGP-FXの設定とパソコンのPCIバスのバージョンが異
なっている可能性があります。
20
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
Windowsがオープニング画面を表示後に動作しなくなる
接続ケーブルがはずれているか、WGP-FXが装着されていない可能性があります。
ディスプレイドライバがインストールされているにもかかわらずWGP-FXがパソコン
に装着されていないときに、この症状が起こります。次のページを参照して正しく
接続/装着してください。
......................................................【☞ P7】
Windowsを使用中に画面表示が乱れる
不適切なディスプレイドライバを使用している可能性があります。次のページを参
照してディスプレイドライバをインストールし直してください。
・Windows95 .......................................... 【☞ P8】
・Windows98 .......................................... 【☞ P16】
※ Windowsのタイトル画面表示後、画面表示がWGP-FXの制御に切り替わります。こ
のとき、ディスプレイ表示が一瞬乱れることがありますが、故障ではありませ
ん。
Windows95に関する事項
「ディスプレイアダプタが正しく設定されていません」というメッ
セージが表示される
[ディスプレイアダプタが登録されている場合]
[OK]ボタンをクリックします。
[スタート]
−
[ファイル名を指定して実行(R)]を選択して、SETUP.EXEを実行しま
す。
[ディスプレイアダプタが登録されていない場合]
[OK]ボタンをクリックします。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
21
付録
[画面のプロパティ]ダイアログボックスが表示されたら[キャンセル]ボタンを
クリックします。
[ハードウェアウィザード]が起動したら、[キャンセル]ボタンをクリックします。
[スタート]−[ファイルを指定して実行(R)]を選択して、SETUP.EXEを実行します。
WGP-FXを再装着した際にドライバが認識されない
Windows95上で、他のグラフィックボードを使用するなどの理由でWGP-FXのドライバ
を無効にした後に再度WGP-FXを装着した場合、Windows95を起動してもWGP-FXのド
ライバが認識されないことがあります。
次の手順に従って設定を行ってください。
Windows95を起動します。
[ディスクの挿入]ダイアログボックスが表示されます。ディスクを入れずに
[OK]ボタンをクリックします。
[新しいハードウェア]ダイアログボックスが表示されます。[スキップ(S)]ボタ
ンをクリックします。
この作業は、すべてのドライバが認識されるまで数回行ってください。
[システム設定の変更]ダイアログボックスが表示されます。
Windows95 4.00.950/4.00.950aをお使いのとき
[はい(Y)]ボタンをクリックします。
Windows95が再起動します。
Windows95 4.00.950 B/4.00.950 Cをお使いのとき
[いいえ(N)]ボタンをクリックします。
[スタート]−[Windowsの終了(U)]−[コンピュータを再起動す
る(R)]を選択し、Windows95を再起動します。
22
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
「このデバイスはほかのデバイスと競合しています・・・」という
メッセージが表示される
現在使用しているディスプレイアダプタが[スタンダード ディスプレイ アダプタ(VGA)]に
設定されていないと、エラーメッセージが表示されて正常にインストールできませ
ん。次の手順に従って、正しく設定が行われているか確認してください。
[スタート]−[設定(S)]−[コントロール パネル(C)]を選択します。
[システム]アイコンをダブルクリックします。
[デバイスマネージャ]タブをクリックします。[ディスプレイアダプタ]を選択しダ
ブルクリックします。
[スタンダード ディスプレイ アダプタ(VGA)]を選択し、[プロパティ(R)]ボタン
をクリックします。
[情報]タブをクリックします。[テ ゙ ハ ゙ イ ス の使用]の[O r i g i n a l
Configuration]のチェックボックス(□)にチェックマーク(✔)が付
いているか確認します。付いていないときはクリックしてチェックマーク
を付けます。
また、[ディスプレイアダプタ]から[スタンダード ディスプレイ アダプタ(VGA)]を
除くすべてのドライバを削除します。
[リソース]タブをクリックします(*1)。[競合するデバイス]に「競合なし」
と表示されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。
「ハードウェア設定を変更しました(中略)Windowsを再起動しますか」とい
うメッセージが表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。
競合している他のデバイスのI/Oポートアドレスの設定値を変更す
る必要があります。次の手順に従って競合している他のデバイス
のI/Oポートアドレスの設定値を変更してください。
[OK]ボタンをクリックして、[スタンダード ディスプレイ アダプタ
(VGA)のプロパティ]を終了してください。
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
23
付録
[競合するデバイス]に競合している他のデバイス
が表示されているとき
[デバイスマネージャ]の中から競合しているデバイスを選択し、
[プロパティ(R)]ボタンをクリックしてください。
[リソース]タブをクリックし、[リソースの種類]のI/Oポートアドレ
スをダブルクリックして設定値を変更してください。
*1:[情報]プロパティシートを選択したときに、[手動設定(S)]ボタンが表示
されている場合は、[手動設定(S)]ボタンをクリックしてください。[競合
するデバイス]に「競合なし」と表示されていることを確認して[OK]ボタン
をクリックしてください。
高解像度(1600×1200など)に設定できない
設定した表示モードにディスプレイが対応していない可能性があります。対応し
ていない場合は、設定変更後、画面に何も表示されません。
ディスプレイのマニュアルで、設定できる解像度やリフレッシュレートを確認し
てください。
※画面に何も表示されなくなった場合は、約10秒間何も操作しないでください。元
の設定に戻ります。
ディスプレイが高解像度に対応しているにもかかわらず設定できないとき(1600×
1200などの項目が表示されないとき)は、ディスプレイが正しく設定されていない
可能性があります。この場合は、次の手順でディスプレイを設定してください。
[画面のプロパティ]の[ディスプレイの詳細]タブをクリックします。
Windows95 4.00.950/4.00.950aをお使いの場合
[ディスプレイの変更(T)]ボタンをクリックします。[ディスプレイの種
類(M)]の[変更(N)]ボタンをクリックします。
Windows95 4.00.950 B/4.00.950 Cをお使いの場合
[詳細プロパティ(A)]ボタンをクリックします。[モニター]タブをク
リックし、[変更(C)]ボタンをクリックします。
ドライバディスクのDisk2をフロッピードライブにセットします。
24
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
[ディスク使用(H)]ボタンをクリックします。例のように入力し、[OK]
ボタンをクリックします。
例) A:¥
(下線部には、使用しているパソコンのフロッピードライブ名を入
力してください。)
[モデル(L)]に[BUFFALO 2048×1536]が表示されていることを確認し、
[OK]ボタンをクリックします。
Windows95 4.00.950 B/4.00.950 Cをお使いの場合
[OK]ボタンをクリックした後、[オプション]の[プラグ アンド プレイ
モニターを自動的に検出する(P)]のチェックマーク(✔)を外し、[閉
じる]ボタンをクリックします。
表示されるメッセージを読んで[OK]ボタンをクリックします。
メッセージが表示されないときは、次の手順に進みます。
[画面のプロパティ]に戻ったら[OK]ボタンをクリックします。
Windows95を再起動します。
Windows95が起動したら、[画面のプロパティ]で希望する解像度に設定し
ます。
付録
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
25
製品仕様
ハードウェア仕様
*DOS/V機には様々なシステムがあるため、機種によっては動作を保証できない場合
があります。
※最新の製品情報や対応機種については、カタログまたはインターネットホームページ
(http://www.melcoinc.co.jp/)をご参照ください。
26
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
表示モード
NI:ノンインターレース表示 NIFF:ノンインターレースフリッカーフリー表示
コネクタピンの配置
1
6
10
15
11
ピン番号
信号名
説明
1
AR
アナログ赤色ビデオ信号
2
AG
アナログ緑色ビデオ信号
3
AB
アナログ青色ビデオ信号
4
NC
−
5
GND
グランド
6
GND
グランド
7
GND
グランド
8
GND
グランド
9
VCC
+5V
10
GND
グランド
11
NC
−
12
SDA
モ ニ タ ID1(DDC1/2)
13
HSYNC
水平同期信号
14
VSYNC
垂直同期信号
15
SCL
モ ニ タ ID3(DDC2)
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
付録
5
27
用語集
●アルファブレンディング
色を混ぜて透明感を出す。
●ガンマ(γ)値
明るさの変化と入出力の電圧比。1に近いほど自然な画像になる。
●グーロー・シェーディング
色を補完した塗りつぶし(グラデーションをつける)。
●ティアリング
同一の画面上で、ある部分では以前に描画された内容が表示され、別の部分では新
しく描画された内容が表示されるために、画面のゆがみやちらつきが発生すること。
●テクスチャーマッピング
イメージを貼り込み、質感を出す。
●フォグ
遠くの色ほどかすむ(距離の効果)。
●ミップマッピング
イメージを貼り込むときに、遠くのものほどぼかす。
●レンダリング
3Dグラフィックスの製作で最後に行われる着色と陰影付けの作業。
● API
OSと、OS上で働くアプリケーションプログラムとを結ぶインターフェース。
● Zバッファ(デプスバッファ)
奥行き情報の比較(奥の物は描かない)。
28
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
■保証書について
本製品付属の保証書には保証期間と保証規定が記載されています。内容をお確かめになり、大切に保
管してください。
■ ユーザー登録について
ユーザー登録はがきに必要事項を記入して郵送して頂ければ、弊社製品のユーザーとしてご登録いたします。
※ 本製品に対するサポートやバージョンアップなどのサービスは、ユーザー登録されている方でなければ受けられません。
※ ユーザー登録後に製品を譲渡した場合でも、ユーザー登録は変更できません。
■ 修理について
故障と思われる症状が発生したときは、まずマニュアルを参照して設定や接続が正しいか確認してくだ
さい。改善されない場合は、次の事項をお調べになった資料と保証書の原本を添付し、弊社修理セン
ター宛に製品を直接お送りください。
※ 修理品以外に関するお問い合わせは承っておりません。
※ 宅配便など、送付の控えが残る方法でお送りください。郵送は固くお断りいたします。
※ 送料は送り主様のご負担とさせていただきます。なお、輸送中の事故に関しては、弊社はいかなる責任も負いかね
ますので、あらかじめご了承ください。
※ 修理にお送りいただく際に、弊社への事前連絡は不要です。
※ ハードディスクをお送りいただいた場合、そのハードディスクはフォーマットいたします。必要なデータは事前にバッ
クアップを作成しておいてください。
※ 修理期間は、製品の到着後 7 日程度(弊社営業日数)を予定しております。
製品送付先: 〒 456-0023 名古屋市熱田区六野 2-1-3 中京倉庫内33 号6階
株式会社メルコ 修理センター宛 TEL:052-889-2104
チェック項目: ① 返送先
⑨ コンピュータ
[氏名 / 住所 / 電話番号(内線)/FAX 番号]
② 平日昼間の連絡先
[氏名 / 住所 / 電話番号(内線)/FAX 番号]
③ 修理対象のメルコ製品名
④ 弊社製品ハードウェア シリアルナンバー
⑤ 弊社製品ソフトウェア シリアルナンバー
⑥ 具体的な症状/エラーメッセージ
⑦ 発生状況
[始めから/ある日突然 / 環境を変えたら]
⑧ 発生
[必ず /
度
繁 / 時々/ 時間が経つと、他]
[本体メーカ名 / 型番 /シリアルナンバー]
⑩ ハードディスク
[メーカ名 / 型番 /シリアルナンバー]
⑪ ディスプレイ
[メーカ名 / 型番 /シリアルナンバー]
⑫ その他周辺機器
[メーカ名 / 型番 /シリアルナンバー]
⑬ OS(オペレーティング・システム)
[ソフト名 /メーカ名 / バージョン]
⑭ 製品以外の添付品
[付属ソフトなど]
WGP-FXシリーズ ユーザーズマニュアル
1998 年 9 月 18日 初版発行
発行 株式会社メルコ
弊社製品の情報は次の方法で入手できます
インフォメーションセンター
http://www.melcoinc.co.jp/
インター
ネット
(ミラーサーバ http://www.melcoinc.com/)
製品
サポート
〒457-8520
名古屋市南区柴田本通 4-15
株式会社メルコ ハイテクセンター内
本製品のサポートは下記で承っております。
MELCO Station <GO SMELCO>
NIFTY
SERVE
京>
03-5350-7878
03-5350-7990
月∼金 9:30∼12:00/13:00∼19:00
土/祝 9:30∼12:00/13:00∼17:00
052-614-6911
FAX情報
<東
<名古屋>
情報を受け取りたいFAXの電話でダイヤルし、
音声案内に従って操作してください。
※プッシュ信号(ピ・ポ・パ音)の出るFAXを使
用してください。
052-619-1821
052-619-1897
月∼金 9:30∼12:00/13:00∼17:00
(NEC)
(DOS/V)
※祝日を除く
※日曜日を除く
(NEC)
(DOS/V)
※祝日を除く
※事前にメモとペンを用意し、次の事項を確認して
おいてください。
・コンピュータ名と使用 OS
・本製品の製品名とシリアルナンバー
・現象(具体的なエラーメッセージなど)
「メルブック」シリーズ
①メモリを知ろう
② LANを知ろう
③外部記憶装置を知ろう
④ Windowsを知ろう
⑤ 386マシンをマルチメディアパソコンにする
⑦ CPUアクセラレータを知ろう
⑪イメージクリップセットとWord で
年賀状をつくろう
1 冊1,000 円(税別)+送料 270円
お申し込み先
⑫外部記憶装置をグレードアップしよう
⑬イメージクリップボードでホームページを
つくろう
⑭インターネットを始めよう
※書店では販売しておりません。 ⑮ミニコンポ 企業での導入事例
1.インターネット
http://www.melcoinc.co.jp/qa/info3.html
2.FAX 情報
052-614-6911(BOX No.0800)
3. 郵送
〒 457-8520 名古屋市南区柴田本通 4-15
PY00-24103-DM10-01
株式会社メルコ 備品販売窓口
1-01
Fly UP