...

本ニュースの印刷用PDF版はこちら(PDF:717KB)

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

本ニュースの印刷用PDF版はこちら(PDF:717KB)
赤十字国際ニュース
2015 年 47 号 2015 年 9 月 15 日
( 通巻 第 1132 号 )
日本赤十字社 国際部
東京都港区芝大門 1-1-3 TEL 03-3437-7087 / FAX 03-3435-8509
E-mail:[email protected]
http://www.jrc.or.jp/
移民・難民:西ヨーロッパを目指す人びと
地中海を渡る移民・難民の問題が大きく
取り上げられている終息の兆しの見えない
シリア紛争。その影響で紛争前のシリア人
口約 2300 万人の半数以上が、難民もしくは
国内避難民となっています(2015 年 7 月 7
日国際赤十字・赤新月連盟調べ)
。移民・難
民の多くが流れ込んでいるヨーロッパでは、
2015 年 1 月から 8 月までの 8 ヵ月間で流入
した人の数が約 32 万人に上り、すでに前年
1 年間に漂着した移民・難民の数(約 22 万
人)を上回っています(2015 年 8 月 31 日
フェンスの前で受付を待つ移民・難民©Stephen
国連調べ)
。ヨーロッパ諸国は、流入する
何万もの人びとの対応に追われています。
Ryan/IFRC
ヨーロッパ各地の赤十字社は、増加する
移民・難民の対応の最前線に立っています。
中東から地中海を渡る多くの難民が、ギ
リシャからドイツなどの西ヨーロッパ
を目指して北上します。その通過点であ
るマケドニアでは、過去 2 カ月で約 6 万
2000 人以上が国を縦断しました。毎日約
3000 人がギリシャ国境から 72 時間の短
期滞在許可を得て流入し、公共交通機関
を使って移動します。
救援物資の配給を受ける移民・難民©Stephen Ryan/IFRC
受 付 を 待 つ 間 、 簡 易 テ ン ト で 生 活 す る 家 族 ©Stephen
Ryan/IFRC
マケドニア赤十字社(以下、マケドニ
ア赤)は、人道危機に対応するため、16
人の職員と 125 人のボランティアを動員
し、応急処置や衛生に関する救援活動を
行っています。また、これまで 4000 人
に対して分かれてしまった家族の連絡
先を見つける追跡サービスを実施して
います。特に母子で逃れてきた人びとや
妊婦、子どもたち、新生児などは必要な
情報を受け取るのも困難な状況にある
など、ぜい弱な状況に置かれやすいため、
マケドニア赤はこのような人たちを優
先して救援しています。
■ 苦難続きの難民生活、安全と希望を求めて
マケドニア南部で、セルビアとの国境に
向かう列車を待つルーイー・サロームさん
(37 歳)は 3 人の子どもの父親です。紛争
が始まった当初から安全を求めて一家で
レバノンに逃れました。「レバノンでは 1
カ月分の食べ物を買うための 15 米ドル(約
1800 円)しかもらっていませんでした。し
かし、私たちは 5 人家族。これでは食べ物
は元より水を買うにも十分ではありませ
ん。この国ではすべての物価が高いのに、
私は短期契約の仕事にしか就くことがで
サロームさんと娘のファティマちゃん(5 歳)。後ろに見
きず、働いたのに賃金を支払ってもらえな
えるのが妻と息子たち©John Engedal/IFRC
いということもありました。私にも子ども
たちにも将来はありませんでした」とサロームさんは語ります。
一家は、決死の覚悟でトルコからギリシャ
に渡る船に乗ることを決め、ほかの 60 人ほ
どとともにゴムボートでエーゲ海に出まし
た。最終目的地に着いても、何が起こるかわ
かりません。妻や子どもを無事に連れて行け
るかとサロームさんは 2 時間半の航海中不安
に駆られていました。
一家はようやく無事にギリシャの海岸に
たどり着き、赤十字のボランティアに迎えら
れて水や食料、衛生用品を受け取りました。
希望を見出しつつも不安に襲われそうにな
るというサロームさんは、「テロや紛争があ
るシリアに送り返されるのではないかという恐怖に襲われます。紛争が終わっても、テロ
リストはそのまま居続けるでしょうから」と語ります。
赤十字は、ヨーロッパにおける人道危機、また中東紛争地域の犠牲になっている人びと
が直面している人道危機に対して支援を続けています。
※「難民」とは、1951 年に採択された難民の地位に関する条約(難民条約)によって定義された人びとをさしています。
●日本赤十字社では、中東人道危機救援金を受け付けています
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/cat751/
〔お振り込みについての連絡先窓口〕
日本赤十字社組織推進部海外救援金担当 TEL 03-3437-7081 FAX 03-3432-5507
皆さまの温かいご支援と協力をお願いいたします。
~赤十字7原則の採択から 50 年~
独立(Independence)
・・・
赤十字は国や他の援助機関の人道活動に協力しますが、赤十字としての自主性を保ちます
http://jp.icrc.org/event/7-independence/(赤十字国際委員会ページ)
Fly UP