...

第5回理事会 - 一般社団法人広島県医師会

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

第5回理事会 - 一般社団法人広島県医師会
昭和26年8月27日 第3種郵便物承認
広島県医師会速報(第2036号)
県医師会理事会記事
第5回理事会
(平成21年1月6日)
1.会長挨拶
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末、年始は孫の居るアメリカ・バージニア
州チェサピーク(Che
s
a
pe
a
ke
)を訪れました。
私も丑年、孫も丑年ということで、滞在中牛を
見ようということになり、2時間半ほど車を飛
ばしてブラックストンという町の牛の競市を見
に行きました。
近くにはノーフォークという海軍基地もあり
ますが、バージニアでも高速道路で少し郊外へ
出ると荒野が広がっているのです。荒野の中に
味のある古い木造の建物があり、西部劇に出て
くるカウボーイのような荒くれ男に尋ねると
「競りは3時からだ、まだちょっと早いぞ」とい
うことでしばらく待っていました。そのうち競
りが始まり、オークショナーと牛使いが長い棒
を手際よく使って子牛達を1頭1頭、調子のよ
い早口で競りあげ、競り会場は真剣な空気に包
まれておりました。
いろいろな種類の牛がいるもので、乳牛ばか
りではなく、ケンカ牛のような暴れ牛も価値が
あるということでしたが、その後、テキサス州
のダラス郊外フォートワース(Fo
r
tWo
r
t
h)の
ナショナル・ヒストリック・ストックヤードで
そのことが分かりました。そこは古い町並みを
再現しているところで、毎日2回ほどカウボー
イによる牛の群れの行進や、夜になるとサッ
カー場のような広い競技場で Ro
de
oが開かれて
います。猛スピードで飛び出す牛や仔牛をカウ
ボーイが追い、首に輪をかけ引き倒し脚を縛っ
て何秒というタイダウン・ローピング(Ti
e
Do
wnRo
pi
ng)や、カウガールの競技もありま
した。またラフストック(Rough St
ock)と
いって暴れ牛に乗る競技があり、出てきた途端、
牛の足がそんなに上がるのかと思えるくらい、
馬のように後ろ足を蹴り上げ、逆立ちするよう
な暴れ方で次々と人を落としていくというとて
も危ない競技も見ました。
今年は丑年ですから、牛の話をしようという
ことで、じっとしている牛も良いけれども暴れ
牛もいいんじゃないかと、医師会の理事会もあ
2009年(平成21年)1月25日(34)
まりおとなしくしなくても、いろいろと日医の
中でも暴れ者でもいいんじゃないか、暴れ牛も
まだ良しというような感じで思っています。
折しも診療報酬が非常に低く、開業医の先生、
有床診療所、あるいは個人病院など3.
5%以上の
赤字で困っている。財政至上主義がまかり通っ
て2,
200億円の社会保障費削減は何とかつじつま
を合わせたものの、ただ先送りしただけなので、
今秋には改めてその問題が起こってくると思い
ます。国民や県民の方に理解を得られるような
行動をしなくてはいけない、広報が大事だと
思っており、身を固めつつしっかり足腰を鍛え
て対外的にも活躍したいと思っています。
国外問題では、IPPNW、在外被爆者支援、
HICARE、内部的には医療事故や訴訟の問
題、なんといっても診療報酬が低いことが命で
ありますので、そこは重点的に力を入れていき
たいと思っております。
選挙に関して高杉副会長が県内をあちこち回
られた印象では、自民党が非常に危ないという
ことでありますし、もう遅きに過ぎるのであり
ますが、自民党にお灸を据える良いチャンスで
あります。広報をしっかりやって国民の支持が
得られるような仕事をしていきたいと思ってい
ます。
1.報告事項
碓 井 会長
・12月24日、支払基金幹事会が開催され出席
した。
・12月25日、原対協常務理事会が開催され出
席した。
高 杉 副会長
・12月25日、中国地区社会保険医療協議会広
島部会が開催され出席した。
松 村 常任理事
・会員異動(12月分)について
島 筒 常任理事
・12月26日、財務検討臨時委員会を開催した。
井之川 常任理事
・12月25日、広島スポーツ医学研究会準備委
員会を開催し、2月7日松開催の研究会の
プログラム等について協議した。
(35)2009年(平成21年)1月25日
広島県医師会速報(第2036号)
有 田 常任理事
・12月22日、腫瘍登録実務委員会を開催し、
報告書(NO.
32特定臓器:中枢神経系腫
瘍)等について協議した。
菅 田 理事
・安芸地区医師会の特定健診請求代行業務の
運営状況について
昭和26年8月27日 第3種郵便物承認
いただきたいと思います。今日の新聞を見ると
百歳以上の人でメールを打って、孫とやりとり
する方もおられるという話ですから、皆もまだ
まだ還暦になったとか、古稀になったからと
いって歳を取ったと思わず「今から出発点」と
思って頑張っていただきたいと思います。それ
より若い方は、もちろん頑張っていただかなく
てはいけません。今日はこのあとの行事が控え
ているので簡単にさせていただきました。
1.協議事項
伊 藤 常任理事
・市郡地区医師会主催学会等の日本医師会生
涯教育講座認定申請について
25件の申請がありいずれも承認
第26回常任理事会
(平成21年1月13日)
1.会長挨拶
昨日、1月1
2日の広島県医師会恒例の新年互
礼会は、皆さまのお陰で本当に素晴らしい会と
なりました。理事者、事務局には一丸となって
対応いただき、ありがとうございました。
また1月10日、土曜日は「21世紀、県民の健
康と暮らしを考える会」のフォーラムが開催さ
れましたが、この会も1,
500名を超える方々に
参加していただき、出席者の方からもお褒めの
言葉をいただきました。今年も皆が一体となっ
て諸問題に取り組み、力を発揮できれば良いと
思います。どうぞよろしくお願いいたします。
新年互礼会の挨拶の中で、私たちの主張すな
わち、国民の健康、命を守るためには、また医
療の質を担保するためには、診療報酬をアップ
するしかないという話をしました。医療費の対
GDP比がOECD諸国の中で22位と低く、こ
れを7位くらいに持っていくためには50パーセ
ントの診療報酬のアップが必要であるというこ
とです。私も今年の前半はそういうことをあち
こちの会で言うつもりです。皆さんの中には
50%が多いと思う人がいるかもしれませんが、
1%とか2%の診療報酬改定ではどうにもなり
ません。
今日はこの常任理事会のあと、新本先生の古
稀、それから有田先生、松村先生の還暦のお祝
をいたします。大変おめでとうございます。そ
れぞれ健康が第一ですので、健康に気をつけて
1.報告事項
碓 井 会長
・1月7日、安佐医師会新年互礼会が開催さ
れ出席した。
・1月8日、原対協常務理事会が開催され出
席した。
・1月8日、広島市医師会新年宴会が開催さ
れ出席した。
・1月10日、上田宗箇流大福茶が開催され出
席した。
・1月10日、広島県臨床検査技師会新春パー
ティーが開催され出席した。
・1月13日、県社会福祉審議会高齢者福祉専
門分科会計画検討部会が開催され、第4期
ひろしま高齢者プラン(案)について協議
した。
高 杉 副会長
・1月25日「医療安全調査委員会(仮称)に
ついて」のパネルディスカッションが中国
四国厚生局の主催で開催されることになっ
た。高田常任理事がパネリストとして参加
する。
松 村 常任理事
・1月12日、広島県医師会新年互礼会を開催
した。259名の参加があった。
井之川 常任理事
・1月7日、女性医師部会小委員会を開催し、
1月22日の医師臨床研修制度に関する講演
会および2月28日の部会総会の開催につい
て報告協議した。
堀 江 常任理事
・1月8日、広島県高等学校保健会理事会が
開催され出席した。
昭和26年8月27日 第3種郵便物承認
広島県医師会速報(第2036号)
2009年(平成21年)1月25日(36)
天 野 常任理事
・1月9日、特定健診・特定保健指導勉強会
を開催し、集合契約等について協議した。
・日本医師会が提案する初期臨床研修制度の
改革案について
原案通り担当一任
温泉川 常任理事
・1月7日、医師協同組合理事会が開催され
出席した。
・1月10日、21世紀、県民の健康とくらしを
考える「県民フォーラム」を開催した。
1,
500名の参加があった。
松 村 常任理事
・第4回広島卒後臨床研修ネットワーク指導
医養成講習会の共催について
原案通り承認
・第35回日本東洋医学会中国四国支部広島県
部会の後援依頼について
原案通り承認
1.協議事項
伊 藤 常任理事
・市郡地区医師会主催学会等の日本医師会生
涯教育講座認定申請について
25件の申請がありいずれも承認
島 筒 常任理事
・医師共済会 休業見舞金、脱退給付金の支
給について
(広報課)
日本医師会女性医師バンク
求職者・
求人者向け
登録受付中
登録・紹介 無料
日本全国、会員でない方も登録できます
求職(求人)登録票のご請求は、中央センターまでお申込下さい
日本医師会女性医師バンクの特色
無 料
登録・紹介等、手数料は一切いただきませ
ん。
日本全国
日本全国の医師、医療機関にご利用いただ
けます。(会員でない方も登録できます。)
個別対応
就業に関するご相談は、コーディネーター
(医師)が、丁寧に対応いたします。
予備登録
今すぐに働く予定のない方もご登録いただ
けます。
秘密厳守
ご登録いただいた情報は、適正に管理し、
秘密は厳守いたします。
このたび、社団法人日本医師会は日本医師会女性医師バンクを開設いたしました。
(平成19年1月30日開設)
日本医師会女性医師バンクは、就業を希望する医師に、条件にあった医療機関を紹介し、勤務環境
の調整を含め、採用に至るまでの間の支援を行い、再就業後も様々なご相談に応じます。
厚生労働省委託事業 日本医師会女性医師バンク 厚生労働大臣許可 13‐ユ‐301810
(ご連絡・お問合せ先)
中央センター
〒113‐8621 東京都文京区本駒込2‐28‐16 日本医師会館 B1
TEL:03(3942)6512 FAX:03(3942)7397
(各拠点)
東日本センター
西日本センター
日本医師会館内
福岡県医師会館内
Fly UP