...

「現代におけるヘアカラーの容認度」 ― カラーレベルに対するアンケート

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

「現代におけるヘアカラーの容認度」 ― カラーレベルに対するアンケート
大阪樟蔭女子大学被服学科卒業論文要旨集(2014)
「現代におけるヘアカラーの容認度」
― カラーレベルに対するアンケート調査から ―
美容研究室
111608
坂田 菜穂美
キーワード:ヘアカラー 容認 茶髪 アンケート カラーレベル
はじめに
良いと考える人と暗い髪色が良いと考える人が同数い
現代社会ではヘアカラーは日常生活の一部として定
るという結果であった。何を扱っているのか、社風に
着している。しかし、多様な場面においてヘアカラー
合っているかということが重要であると考えられる。
には様々な意見がある。ヘアカラーリングを行う人の
医療系では、どの年代を見てもほとんどが「C」~
比率やヘアカラー剤の出荷金額から現代社会において
「変えない方が良い」に回答が集中した。その理由と
のヘアカラーの在り方を考察した。その中で、世間に
して職場が病院ということもあり、清潔感が一番大事
おいてヘアカラーの容認度に違いがあると考え、男女
という結果になった。更に不特定多数の人が利用する
別、仕事別、年代別に実際にはどのような違いがある
場所で、高齢者も多数いることからこの結果になった
のかをアンケート調査し、論文形式で考察した。
と考えられる。
美容系では、男女どちらもハイトーンなヘアカラー
1.現代社会のヘアカラー
日本ヘアカラー協会(JHCA)は髪のレベルを測るスケ
ールとしてカラーリングレベルスケールを制作し、配
が容認されているという結果になった。回答者はファ
ッション性を重視しており、お洒落であることが最も
重要視されていると考えられる。
布したが、これはその企業を利用する第三者との印象
とも一致するものなのかという疑問を明らかにするた
おわりに
め、一般を対象としたアンケート調査を行った。
本研究でアンケート調査を行った結果、予想してい
た通り、10~20 代の若い年代の人は比較的明るい髪色
2.アンケート調査
使用した画像は、男女1名ずつモデル 1、2 を選出し、
を容認しているという結果になった。しかし、高齢と
言える 70 代以降の女性にも同様の結果が出た。この理
ヘアカラーを行って作成した。髪色は明るい色から
由として、70 代以降の女性が若かった頃はヘアカラー
A・B・C・Dの明度別の 4 段階とし、4 枚のアンケ
が日常的なものでは無かったため、ヘアカラーを含め
ート調査のうち 3 枚は作成したヘアカラーレベルの写
たお洒落に憧れを強く感じているのではないかと考え
真を見ながら答えてもらった(図 1)。更に選択肢に「何
られた。
色でも良い」と「変えない方が良い」を加えた。モデ
どの職種においてもヘアカラーの容認度には差があ
ルの髪の性質から 1 と 2 では仕上がった髪色の色味に
るが、その根本として相手側からの印象を考えた「清
違いがあるため、あくまで明度を基準としてアンケー
潔感」が最も重要であることが分かった。
ト調査を行った。アンケート結果では回答者の年代や
社会に出る上で、自分本位で髪を染めるのではなく
性別、職業、モデルの性別によっても差があると仮定
受け手側の気持ちに立って、職場の人や相手に不潔感
し、アンケート内容に加えた。
を与えない髪色を心がけることが最も大切なことだと
考えられる。
3.結果からの考察
飲食業では 10~20 代が 30 代以降と比べて比較的ヘ
アカラーに関しては寛容という結果になった。しかし、
全体的に髪色が明るくても清潔感があれば良いという
回答も多数あった。
一般会社では 10~50 代では明るい髪色は容認でき
図1
アンケート写真 1-A・B・C・D
ないという結果になった。一般企業に就職=黒髪とい
参考文献
う固定概念が強いため、暗めの髪色が推奨されている
1)
TOMOTOMO
のではないかと考えられた。
2)
前田正子(2003)『「日本人は黒髪」時代の終わ
り』
LifeDesign REPORT
販売業では全体的に大きな差はなく、明るい髪色が
新美容出版
2012
Fly UP