Comments
Description
Transcript
第1回 国府小学校プール整備に関する説明会の概要 日 時 平成23年9
第1回 国府小学校プール整備に関する説明会の概要 日 時 平成23年9月28日(水)午後7時~午前0時20分 場 所 国府小学校体育館 出席者 教育長、教育委員会理事、子ども育成課長、スポーツ健康課長、子ども育 成課主幹、スポーツ健康課副主幹、国府小学校長、国府小学校教頭ほか 参加者 123人 教育長)土日の開催を考えていたのですが、体育館が開放の関係で全部入っていた 関係でこのような平日開催になったことをご承知ください。21日には開催す る予定でしたが、台風の関係で本日の開催になりました。開催にあたりまして は、区長さんには、1回目の回覧板、2回目の延期になった回覧版、忙しい中、 2回の回覧板を回していただきありがとうございます。感謝申し上げます。生 沢プールが廃止になってからの検討結果を説明していく訳ですけれども、学校 プールになってきたという経過、学校プールは生沢プールの代替ではないとい うことで、国府小学校のプールということでいろいろ経過を説明させていただ きます。これまでに皆さんにご心配とかご迷惑をお掛けしたことを申し訳なく 思っております。水泳は、子どもにとって楽しいものです。水泳の授業を充実 するということで、目的を持って事業を進めている訳ですけれどご理解、ご協 力をいただけたらありがたいと思います。なお、今日の説明会は2時間くらい を予定しておりますので、ご協力をお願いいたします。 (説明) 子ども育成課長) 町立生沢プールは、元々が池で地盤が悪く老朽化も重なり多額 の修繕費用を充当してまいりました。また高圧線下の危険性も指摘され平成2 0年に新たなプールを作ることを待てずに生沢プールを廃止しました。生沢プ ールの廃止に伴い学校水泳の授業は、大磯ロングビーチを借りたり、照ヶ崎プ ールへバスを借上げ移動し実施する等対応してきました。ロングビーチにおい ては、移動時間がかかるとともに、プールの形状から学校水泳授業になじまず、 照ヶ崎プールについては移動時間がかかる等学校水泳の授業時間が確保できな い原因となっております。学校水泳授業は、学習指導要領で必修であるため充 実を図る必要があります。また子どもたちは、夏の間国府地区にプールが無い 事から水に親しむ事が非常に難しくなっております。 そこで町では、生沢プールの廃止に伴い、平成20年5月に学校教育及び社会 体育プールに関する検討会を立ち上げ学校プール・社会体育プール設置のため の課題について国府小・中学校の教員の意見も聞いた中で検討いたしました。 次に平成20年10月には社会教育委員会より「国府小学校内への学校プール の整備を優先とする。」との答申を受けました。合わせてこの答申時に「1.学 1 校プールではあるが、夏休み期間中における、町民へのプール開放」、「2.学 校水泳授業の充実」、「3.子どものための早期のプール整備」、「4.将来的な 展望として、屋内型の社会体育プールの検討」の要望がありました。 次に平成21年5月に大磯町西部地区町立プールに関する検討会を立ち上げ、 国府小学校敷地内における設置位置を検討いたしました。 平成22年3月にプールの設置場所を国府小学校グラウンド東側とすることを 政策会議において決定したものであります。 ここで学校プールと社会体育プールがどのようなものか述べたいと思います。 まず目的としては、学校プールは学校教育、社会体育プールはスポーツ振興、 生涯学習となります。構成規模としては、学校プールは高学年用・低学年用プ ール、社会体育プールは一般用・幼児用プールを配置するとともに社会体育プ ールは、利用者のための駐車場が必要となります。利用者としては、学校プー ルは児童・生徒、社会体育プールは町外含む一般の利用者となります。利用期 間としては、学校プールは体育授業日にあたる6月下旬から夏休み前、また9 月も利用できると考えております。夏休み中には水泳授業の補習等も考えられ ます。社会体育プールは7月から8月、屋内プールの場合は通年になります。 なお学校プールにおける一般開放については、後ほど説明させていただきます。 次に学校プール及び社会体育プールを整備するに当たっての法的条件について 述べたいと思います。 まず建築基準法においては、社会体育プールは建築基準法の水泳場の扱いとな り、用途地域の制限があります。市街化区域の近隣商業地域、第1種住居地域 に建築することができます。学校プールは付帯施設を設置する場合、建ぺい率・ 容積率の範囲内で建築が可能となります。 都市計画法においては、社会体育プールにしても学校プールにしても原則市街 化調整区域における建築はできないこととなっております。 このような法的条件において、社会体育プールを新たに設置する場合の課題と しては、市街化区域に新たに設置する場合、用途地域としては近隣商業地域・ 第1種住居地域となり、この場合町内においてプール用地としてまとまった土 地の確保は不可能であり、たとえ確保できたとしても土地購入費が高額となる ため町の財政から見ても困難であり、早急な整備はできません。ちなみに生沢 プールは4370㎡ありました。 また市街化調整区域に新たに設置することは、原則建築できない状況です。 以上のことから、整備までの時間・費用面を考慮して学校プールを優先とする ことになりました。 用途地域図をご覧ください。矢印で示している場所が国府小学校グラウンドで す。ピンクが近隣商業地域で、県道のグラウンド東側付近から旧粕谷街道沿い に道沿いとなります。黄色が第1種住居地域で生沢団地・アマダの寮から南側 付近と県道沿いとなります。広い土地の確保は困難です。なお白色が市街化調 2 整区域となります。建物を建てることは原則的にはできません。 次に国府小学校内に設置した場合の設置場所についてですが、県道沿いの小公 園とグラウンド東側を検討いたしました。県道沿いの小公園については、 「グラ ウンドに比べ、プール規模が小さくなり水泳授業に支障をきたす。」「小学校に おける児童の避難計画上の障害になる。」「樹木、植栽等の伐採及び移植。また 地下埋設物(配管等)が障害となる。」「地域行事で利用されている。」「隣接の 歩道橋からの目隠し対策が必要となる。」等の課題が多くありました。グラウン ド東側については、 「学校施設(学校プール)は用途地域の制限はないので建築 が可能となる。」「学校から要望があったグラウンドに 120mトラックの確保も できる。」等課題も少ないことから学校とも協議した中で、グラウンド東側を設 置場所として決定し、議会・PTA運営委員会等に説明してまいったところで あります。 ではグラウンド東側に設置した場合どのようになるのかということですが、プ ールとして占有する面積は19.8m×60mとし、なるべくグラウンドを確 保できるよう幅を狭くするよう努力しました。残ったグラウンドの面積は、グ ラウンドの側溝の内側で南北約74m、東西の一番長い所で約64mとなり面 積は約4500㎡となります。プール整備前の面積は約6700㎡であり、今 までのグラウンドの約1/3をプールに利用することとなります。また今まで 約155mあったトラックですが、140mトラックとなります。なおプール は25m×5コースのプールと小学校1・2年生用の水に親しむ、泳ぎが不慣 れな子どもに対応する低学年用プールを計画しております。 次に学校プールを整備した場合の一般開放については、利用者は町民の方々、 特に西部地区の幼稚園・保育園児、小中学校の児童生徒及び付き添いの保護者 が主体となると考えております。生沢プールのように町外の利用者は考えてお りません。利用期間は、夏休み期間中となります。運営については、専門業者 への委託により対応します。利用料等詳細は、今後検討することとなります。 次に他市学校プールの一般開放の状況を参考にお知らせします。平塚市の対象 者は、開放している学校の児童のみとなります。身分の確認は、入場前にノー トに記入することで対応しております。運営方法は、業者委託です。秦野市の 対象者は、小中学生・保護者・一般となっております。実際は、その小学校の 小学生がほとんど利用しているようです。身分の確認は、特に行っておらず、 運営方法は、業者委託です。伊勢原市の対象者は、小中学生・保護者・一般で 市外も可となっております。身分の確認は、入場前にノートに記入することで 対応しております。運営方法は、業者委託です。以上のように他市においても 様々な方法で学校プールの一般開放を行っておりますので、参考にさせていた だきたいと考えております。 学校水泳授業に関する説明は、子ども育成課主幹より説明します 子ども育成課主幹)それでは、ここで指導面についての説明をいたします。「学習 3 指導要領」というのは、日本全国、教育の水準を一定に保つために学校でどん なことを勉強しなければならないかを文部科学省が決めたものです。約10年 ごとに改訂されるのですが、小学校は今年度から、中学校は来年度から新しい 学習指導要領によって授業が実施されます。 この学習指導要領によって、水泳についての指導内容はこのように決まってい ます。 画面は技能面を表したものです。 中学校ですが、1・2年生は必修です。3年生は選択履修になります。 新しい学習指導要領によって、小学校では1年生から4年生で体育の時間が増 えました。中学校では水泳がこれまで1年生のみ必修であったのが2年生も必 修になります。 次の表は照ヶ崎プールを使った場合と、学校プールを使ったと仮定した場合、 どのくらいプールに入っている時間が違うか、というのを示したものです。着 替えやシャワーや準備運動を除いた時間です。いろいろな時間設定の仕方で違 ってはきますが、ごく平均的に考えると、小学校で、照ヶ崎プールでは、1回 で20分。2回実施で40分。学校プールでは、1回で、実質30分。8時間 実施すると、2時間続きで4回。30分が4回で合計120分です。中学校で は1回60分で、4回行えば240分となります。 このように指導時間が増えることによって指導が充実するということが考えら れます。また、バスを使わずに済むので柔軟な授業設定時間ができます。効率 よく、その分プールに長く入ることができるということがいえると思います。 以上です。 (質疑応答) ・学校教育法3条に基づいた学校設置基準について説明がないのだが。6,700 と4,500が設置基準に対してどうなのか説明しないのか。 子ども育成課長) 国府小学校の児童数は751名です。学校設置基準によります と児童数によってグラウンドを確保しなければいけないということで、設置基 準の8条に決められております。721人以上の場合は7,200㎡を確保と なっております。8条の中に地域の事情により教育上支障のない場合は、この 限りでないとなっております。当初よりグラウンド面積は基準に満たしており ません。 ・特別な事情というのは今ある物を減らしていいということではないです。元々足 りていないからいいでしょと言っている。大磯小学校は、学校設置基準が定ま る前に出来ている学校で市街地です。7,200に近い面積を半分くらいに減 らしてしまうのは、特別な事情ではないです。住民訴訟を起こしたときには、 論点になります。誰が責任をとるのですか。 理事) 特別な事情ということでご指摘いただきました。説明の準備は考えており 4 ました、質問事項があるということで省略させていただきました。国府の子ど もに何がないかというと「泳ぐ場所がない」というところからスタートしてお ります。生沢プールで学校水泳をやっていたのですが、生沢プールを廃止する ことになり、プールを造ってあげたい、夏休みに泳がしてあげたい、水に親し んでいただきたいということで、どこがいいかということで先程の経過により、 国府小学校に作るのがベストだということで解釈しております。 ・プールを設置することに反対はしていません。設置場所について、ここではなく ていいのではないですか。生沢のプールを潰す前に検討すべきでは。震災があ った時は、避難場所になるのです。年間で1週間のプールのために狭くしたグ ラウンドでやらなくてはならない。旧体育館跡地に学童保育の施設を造ったり、 病院に土地を売って病院ができればいいのですが駐車場です。平成 20 年から考 えていたとは言えないですよ。 理事) まず、防災上のグラウンドの面積ですが、自衛隊の双発の大型ヘリは最初 から降りられません。中型・小型はできると確認しております。指定避難所は、 体育館を使ったり、足りなければ学校の校舎も使っていく予定です。東海大学 の地域医療の関係は、多くの町民が病院にかかっています。地域医療の充実の ため計画が提示されまして、地域の医療のために残っていただきたいというこ とで売却したものです。 ・東海大学に売った時は、施設を作るという話しではなかったではないですか。今 は駐車場です。返してもらったらどうですか。或いは、病院と共同でプールを 作る。東海大に医療用のプールはないではないですか。提案して造ればいいで はないですか。 理事) 東海大学は、建物を作る予定であそこを取得しているのです。今は駐車場 になっていますが、きちっとした契約の中で目的をもって売買したものです。 ・これからプールを造りましょうと提案できるしでょ。市街化調整区域は、原則で きないと言っているが、たかとり幼稚園は市街化調整区域ですよ。 理事) 開発の手続きをとり時間が掛かるということです。子ども達に早くプール をということで進めてきています。 ・そこまでのプロセスで努力したのですか。 理事) 順を追ってやってきています。 ・一番楽な方法を取っているだけではないですか。今、造っている月京町営住宅の ところにプールを造って、生沢プールの跡地に町営住宅を造ったらどうですか と提案して却下されている。 理事) 町営住宅は最小の経費で、最大の効果をあげるために考えられていると思 います。町もプールについては、どうしたら早く安く建てられるか考えていま す。 ・目的は、子どもがいかに学習できるかです。 ・生沢プールを壊す前に検討しておけばこんなことになっていませんよ。 5 理事) 生沢プールについては、池があってみなさんの協力でプールを建てること ができました。地盤が悪く壊れる方が早く、経費が4000万ぐらい掛かった。 安全性を考えて作る前に壊したという経過です。 ・安全性とは何ですか。 理事) 排水が壊れて急に水が漏れたり、地盤が緩いのでプールサイドがグニュグ ニュになりました。いつ沈下するか判らないという危険がありまして現場を確 認し壊したという経過があります。 ・急に起きたのですか。何年間に渡ってではないのですか。 理事) 段々ひどくなったのは事実です。これ以上耐え切れないということで壊し ました。 ・検討する期間はあったのですよね。数年後にだめになるのはわかっていたのです よね。 理事) その時は、何とか使っていこうという考えでした。 ・今、更地にしました。地盤改良は、簡単にできるのですよ。候補地になるのでは ないですか。 理事) JRの高圧線が通っていて断線したらどうするのかということで、かなり 議論されて危険を回避するという意味もあります。 ・附近の住民は危険なんですよね。 理事) 高圧線が上にあるのは、説明を受けてやっていると思いますし、補償も受 けていると思います。個人の家については、発言する内容でないと思います。 私達は、子どものためにプールを置くには、そこは適していないと判断してお ります。 ・いままであったプールの上は通っているけれども駐車場側は高圧線は通っていな いでしょ。その検討はしましたか。 子ども育成課長) 市街化調整区域ですと原則、建物は建築できないとなっていま す。 ・生沢プールを廃止するにあたって、高圧線の影響、地盤の強度不足、老朽化は聞 いていたのですが、水道が水漏れをしていて1日、何十トンという水が流れて いたということで老朽化が進んでしまったと思えるのですが、管理不十分だっ たのではないですか。老朽化は、専門家に調べて貰って、データとかは残って いるのでしょうか。 理事) その当時のことですから、地盤が悪く不陸が発生していて配管を直しても かなりの量が流れてしまっている状況があります。修繕の記録は残っているか もしれませんが、調査はありません。 ・地盤の調査はしていないのですね。杭が何本とかよく判りましたね。 理事) プールを作る時の地盤を確認して、そもそも地盤が悪いということで話し をしたものです。修繕を重ねていくうちに何千万にもなってしまい維持管理が 難しいということで当時、判断いたしました。 6 ・根拠もデータもなく形状だけで判断したのですね。吉沢小学校から生沢プールに 子ども達が来ていました、学校プールでなく一般プールを造っていただきたい という思いがあります。 理事) 吉沢小学校についても25m×13mのプールが何年に設置されたかわか りませんが設置されています。 ・プールの設置場所で運動公園は、出なかったのですか。 子ども育成課長) 運動公園については、検討会の時に社会体育プールということ で検討しております。当初、運動公園には、屋内プールを作るという計画があ りました。コスト的なところ、学校水泳授業をやるということで距離的に少し 遠いということで、学校プールということで検討結果が出ているところです。 ・委員会が二つ出来たと聞いています。そのときのメンバーは。 子ども育成課長) 学校プール、社会体育プール検討委員会は、学校教育課長、生 涯学習課長、企画室長、子育て介護課長、経済観光課長、都市整備課長という ことになっております。社会教育委員会議に諮問させていただいて答申をいた だいております。西部地区におけるプール検討委員会ということで、副町長、 政策課長、財政課長、環境経済課長、都市計画課長、スポーツ健康課長、子ど も育成課長というメンバーで検討しております。 ・役場の中の話であって、町民やPTAに聞いて決定するのではないですか。 ・教育長、学校長、学校教育法第43条を言ってください。 国府小学校長) 教育長) 条文についてどうかは、今はわかりません。 手元に条文を持っていませんので、判りません。 ・小学校は、当該小学校に関する保護者及び地域住民その他の関係者の理解を深め るとともに、これらの者との連携及び協力の推進に資するため、当該小学校の 教育活動その他の学校運営の状況に関する情報を積極的に提供するものとする。 教育長、学校長、怠慢ですよ。 教育長) 地域住民には、ある程度決まったものが出来てから説明している状況が あります。保護者には、運営委員会にはグラウンドにという話しはさせていた だきました。地域住民に対しては、今回が初めてということで申し訳なかった と思っております。 ・東海大に売却した土地は、何年度に施設を作るのですか。 理事) 予定としては、10年以内となっております。 ・長いスパン抽象的に使わしておいて、あそこにプールを造ればこんな問題は起き なかったのですよ。もっと短い期間で造らせるべきだと思います。仮に10年 経って出来なかった時のペナルティとか土地を返してもらう確約は取っていま すか。 理事) 契約の中でそういう約束になっております。約束の履行を私達も町民も待 っています。病院も耐用年数があるようで何年か経つと建替えなければいかな いということになっていると説明をいただいてやっているものです。 7 ・耐用年数が切れる建物のために土地を渡したのか、新しい施設を作るということ で土地を渡したのですか。 理事) 計画を示していただいて契約したものです。 ・10年経って出来なかったら戻ってくるのですか。 理事) 可能性はあります。 ・グラウンドの東側にプールを作るという説明を聞きにきたのではありません。私 は小公園に出来ないのかなと思っています。グラウンドに比べてプールの規模 が小さくなるということですが、作るとしたらどの程度のプールができるので すか。 子ども育成課長) 面積的には、20m×5コースのプールは出来ると思います。 そのためには、1学年ずつでやっておりますので児童のたまる場所のスペース の確保。避難計画上の通路になっておりますので、校舎ぎりぎりに建つことに なりますので中庭から避難した時にプールが支障になります。20mのプール は入ると思いますが避難通路を3mとるとかなり幅が狭くなってきます。 ・出来ない理由は、書いてありますが、樹木・植栽等の移植・伐採、伐採すれば良 いですね。隣接する歩道橋からの目隠し対策が必要、目隠しすればいいですよ ね。地域住民への配慮、年 1 回の盆踊りの配慮は必要だと思いますがグラウン ド等でもできますよね。避難路は、避難路を変えればいいことですよね。中庭 から避難する経路は考えればでるのではないかと思います。120mのトラッ クは、茅ヶ崎の緑が浜小学校があります。運動会をやると小学生が回りに座る とそれで一杯になってしまいます。見学する人は立って見ています。国府小学 校のようにシートを引いて見ることはできません。国府小学校は高齢の方も見 に来ています。座れる所があり大変ありがたいです。120mトラックになっ てしまうと何処の場所も二重三重になってしまいます。防犯対策上、プールが 出来てしまうと東側からグラウンドが見えなくなってしまい、グラウンドの中 に不審者が入っていた場合、発見が遅れます。そう考えるとプールは、20m ぐらいですけれど小公園に造った方が良いと思います。 理事) ご指摘の点は我々も検討いたしました。水泳授業を受ける児童のスペース がとれない、中庭から逃げるスペースがとれないという事実がございます。1 40mのトラックにすればグラウンドは狭くなり観るスペースは狭くなりご不 便をかけることはあります。大磯小学校のグラウンドは国府小学校のグラウン ドより狭く140mトラックを取っており、その中でご不便を掛けていること はあります。 ・プール幅を狭くするなどして避難路を確保し、避難経路の考え直しもしていただ きたい。グラウンドの東側に作ることは反対です。納得できません。 ・中学校生の子を持つ保護者です。今回の説明会の趣旨はなんですか。 理事) 平成20年から検討をしてきました。小学校の運営委員会にも説明しまし たが、説明が至らなかった。学校開放の方々がグラウンドの東側にプールを造 8 らないでいただきたいと請願も出されています。請願も審議されている中、議 会も町民の皆様方に説明が足りなかったのではないか。なぜ、そこに造らなけ ればならなくなったのかを説明した方がいいだろうというとこで説明させてい ただいております。 ・22年3月に決定したことに対して説明会をして住民や保護者の意見を聞いてフ ィードバックして決定したものが覆るのですか。 理事) 教育委員会といたしましては、グラウンドにプールを造って学校教育にど んな影響があるのかは、学校と協議させていただきました。水泳授業も少なく なって泳げない子も増えてきている。学校教育の充実をするもので計画を立て てきています。生沢プールを廃止した時から早くプールを作るということで計 画を進めています。 ・覆ることができるのか、できないのかを聞いています。 理事) 現在、覆す計画は立てていません。 ・説明会でいろいろな問題がでると思うのですが、フィードバックができるのです か。 理事) いろいろな問題というのが、今まで説明をしてきた質疑応答の中で対話だ と私どもは、考えております。 ・22年に決定していて、対話がこの場だけであってなぜ1年以上放置していたの ですか。 理事) きちっとした設計や計画図が出来てからでないと説明が出来ません。設計 が遅れて説明が遅れたということです。 ・説明会で反対が半数以上出た場合は、ひっくり返すことはできるのですか。 理事) 予算が計上されていませんので、予算が計上された時に審議されてどうな るかというのはあるかもしれません。我々は、いろいろと検討してきてやって きたので予算計上していきたい。 ・ゼロからの出発ということでいいのですか。 理事) プールを作るための設計が出来てきましたからこれを予算計上に向けて進 めていきたいと考えております。 ・作ることに決定していることですよね。 理事) 基本的には、そこにプールを作ることで進めています。 ・決定事項に対して我々が何を言っても覆ることがないんですよね。説明会をやっ ても意味がないですよね。 理事) 予算を計上していきたいと考えております。 ・町側の意見だけで町民の意見を聞かないで続行するということですね。 理事) それにつきましては、社会教育委員会議とか議会の方に説明してやってき ているところであります。 ・住民には説明がなく決定したに過ぎないではないですか。住民に何か言いました。 運動公園に作るとか、町民に利益が還元できるような考え方はできないのです 9 か。 理事) 先程も話したとおり説明したのですが、運動公園にプールを作ることは昔 から計画がありまして都市計画決定もあると認識されています。ただ、そこに 作るには莫大なお金が掛かるということと、子ども達が授業中に使うプールと しては距離が遠いということで最大の効果をあげるということで、グラウンド の東側にしました。 ・莫大なお金が掛かるのであれば、そこから議論するのであって、室内プールにす るとか、町外の方が来て利用してもらってお金を落としてもらいペイしていけ ば良いものだと思います。 理事) その観点も財政上必要な観点ですけど、生沢プールがなくなったことによ って子どもの水泳授業や2ヶ月間水に親しんでいただきたい、早期にやりたい という計画案でございます。 ・町で勝手になくしたんじゃないですか。壊す前に候補地を決めて造ってから壊せ ばこんな問題は起きないですよ。 理事) それが一番だったと思いますが生沢プールは危険だということで壊しまし た。 ・年間4千万円も掛けていれば何年かすれば8千万円、1億2千万円になるではな いですか。もう少し有効な活用はできなかったのですか。 理事) 生沢プールを長持ちさせたいという気持ちで4千万円になったものと理解 していただいたい。 ・国府中学出身ですけれど、我々のころからの30年40年前からの問題で、毎年 4千万の経費は考えられません。 理事) 毎年4千万円でなくって、積み重ねて4千万円になってしまったというこ とです。これ以上お金を掛けるよりも危険性があるので取り急ぎ閉鎖しました。 生沢プールを壊す時にああすれば良かったという議論は、この場ではちょっと 遅いという感じがします。 ・町民に説明した事実を一行残すためなのですね。 理事) なんでここに至ったかの説明の趣旨の説明会です。 ・子ども達にとってプールは出来ることは良いことだと思うのに、なぜそこまで反 対するか説明していただきたい。小学校に通う時にプールが出来ていれば嬉し いし、小学校から中学校まで授業は必修ですし、夏休みはロングビーチとかは そんなに行けないし、このままでは、国府の子は泳げなくなってしまうと思い ます。反対している人達にグラウンドに造らない理由を説明していただけます か。 理事) グラウンドが6700㎡あったものを学校開放で使っている野球、サッカ ーをやっている小さいお子さんから高学年までお子さんがいますので工夫をし ながら練習をしています。練習部分が少なくなり練習方法を変えたり出来なく なるという要望があったわけです。国府中学校も工事をしてグラウンドを奇麗 10 にしていきたいと思っております。国府中学校の開放も1、3の日曜日だった ものを毎週の土日を開放します。しかし、国府中学校も部活動をやっておりま すので、部活動は優先になります。国府小学校のグラウンドも狭くなりますが、 是非そこでも野球やサッカーを教えていただきたい。 ・子どもは5年生ですので計画どおりに進めば在学中に完成するので賛成したいと ころです。ただなぜグラウンドに作ることに反対するかと言うとグラウンドの 面積と子どもの体力は相関関係があると思います。グラウンドが狭くなると子 どもの体力は低下していますので益々低下すると思います。運動会の観覧の席 の問題ですが140mで児童が座って待機する場所があって保護者がどのくら いの面積が世帯あたりとれるか具体的に示して下さい。総務省のデータから児 童一人あたりのグラウンド面積を算出しました。神奈川県はワースト1位くら いです。今度の面積は、県平均で11㎡で6㎡しかなくワーストの中のワース トです。定例会で他のグラウンドと比べてそん色ないと発言していましたがど こと比べたのですか。老朽化した生沢プールに東海大に売却した月京幼稚園の 土地代を充てるとか、売る代わりにプール用の土地代を用意してくれとかはな かったんですか。 理事) トラックは140mにしていますので、ご指摘の面積は狭くなります。東 海大学への売却費用は、新設のたかとり幼稚園に充当して建設させていただき ました。 ・運動会の時の一人あたりの面積を知りたいのですが。 子ども育成課長) 細かいデータはないのですが、国府小学校の世帯580人ぐら いということですので、1世帯あたり2㎡、3㎡になるのでは。5コースの外 に2m線を引いて残った面積から算出しています。 ・運動会でプールの敷地を使えなくして140mトラックを取って実際やってみて ください。正方形の中に入りますので非常に狭くなります。大磯小学校と比較 していましたが大磯小学校は長方形なのでトラックに対してちょうどいい形が できます。実際に引いて皆さんの意見を聞いてください。ドクターヘリは降り れると聞いています。運動公園には気流の関係で降りれないと聞いています。 小さくなったらドクターヘリは降りれるのですか。 理事) 大磯小学校は、長方形なのでRがきつくなっております。今は図面上で考 えております。今の状態で有意義に使った方がいいと思います。ドクターヘリ の関係ですけれど消防の確認したところ、今は運動場は使用しておりません。 大磯ロングビーチの第3駐車場であったり、運動公園を利用しております。プ ールを造っても防災ヘリの関係はかわりません。 ・防災ヘリは、今の状態なら降りれる。降りるにあたりプールの水を巻き上げ物資 が濡れてしまうと聞いております。本当か確認して下さい。実際にプールがで きた状態で運動会をやってください。国府中学校のグラウンド整備も始まりま す。プールの建設が進んだら6ヶ月間、子どもはどこで運動するのですか。 11 子ども育成課長) 運動会の件については計画しておりません。 国府小学校校長) 今、子ども達は10月8日の運動会に向けて場所も決めて一生 懸命練習をしております。どうなるか判りませんが、この大きさで出来る最後 の運動会になるかもしれません。今ある大きさがあるのに狭くしてやることは 考えられません。 子ども育成課長) 工事が重なってしまったことですが、国府中学校のグラウンド については、夏休み中に工事をする予定でした。東日本大震災の関係で、国の 補助金が不透明になったことにより工事が延びてしまいました。 ・先程、プールは1週間しか使わない物のためにグラウンドを狭くするのはおかし いと言っていましたが、小学校、中学校を合わせればもっとあります。運動会 は1日です。学校の中にプールを造って欲しい、学校プールですので幼児用プ ールですとか、生沢プールの代替となるような余計な施設は省いていただいて 必要最小限の大きさにして学校に造っていただいたらありがたい。照ヶ崎プー ルで開いている水泳教室も開いていただける可能性はあると思います。一般開 放するよりは、中学に水泳部ができた時に利用できるプールを造っていただき たい。防災関係の話しもありましたが、少しでもプールの面積を減らしてグラ ウンド面積を確保して折り合いを付けていただきたい。学習指導要領で5・6 年生は平泳ぎやクロールもしくは背泳ぎも習う。スイミングスクールに通わな くても泳ぐことができる。学校にプールを作ってもらいたいと思っている保護 者もいることもわかってほしい。そのままではなく変更できるところがあれば 変更してもらいたい。 子ども育成課長) 低学年プールは作らなくても、デッドスペースになる。グラウ ンドを有効活用するためにも低学年プールは必要。 ・他の市町村でも幼児用プールを備えている学校プールはあるのですか。 子ども育成課長) 幼児用プールがある学校もあると聞いている。平塚はないが中 井の井ノ口小学校にはあります。ごくごく少ないです。 ・飛び込みを深く、ゴールを浅くすれば幼児用プールを作らなくても、浅いプール で練習することが可能で、板をいれて深さを調整することもでます。オープン スペースとして残してもらいたいです。 子ども育成課長) 水位は80センチから 1 メートル 10 センチの傾斜をつける対 策をとっています。照ヶ崎プールでも低学年は浅いプールで実施しているので、 コストや面積が許すなら幼児用プールは作りたい。 スポーツ健康課長) 照ヶ崎プールで3日間の水泳教室を行い70名の参加があり ました。それ以上の申し込みがあり、国府地区からの参加もありました。学校 プールが一般開放できれば国府地区でも開催し、より多くの町民の皆様特に西 地区の皆様のスポーツ振興に利用してもらいたいと思っています。一般開放の 方法は今後検討していき、皆さんによろこんでもらえる形で活用していきたい です。 12 国府小学校長) 学校の体育は運動場だけの種目ではなく体育館や運動場で行って います。学年体育で一斉に使うこともありますが、通常1クラスで体育館や運 動場を使っているのでかなり広い面積で体育を行うことができ、余裕がありま す。プールができれば運動場は狭くなりますが、余裕はあると考えております。 休み時間は、運動場は狭くなれば運動量も減るかもしれませんが、全員が運動 場に出ることはありませんし、子どもはいろいろなことで工夫して遊んでいま す。実際に一人当たりの面積が減るのは事実です。 ・臨時運営委員を夏休みに開いたようですが、みなさん納得がいかずに請願という 形をとることになり動きました。話を聞き協力しました。本会議が 8 月19日 までの締め切りということで1週間に2024名の署名を集めました。福祉文 教常任委員会で不採択になり、町や教育委員会は理解がなく、やりかたがおか しいです。どうして説明してくれなかったのですか。変えられないということ で不採択でしたが、傍聴にきていた 40 名の保護者の方、町長に直談判するしか なく、要望書という形で5,735名の署名を集め、昨日町長に提出に行きま したが町長は不在でした。話しは聞いてもらえましたが、要望書は要望書とい うことで工事の件は進んでいくと認識しています。長時間話しても平行線のま まです。町の憲法ができ記念の講演会があると聞いて、うれしく思いましたが、 あくまでも基本の条例で木の幹で枝葉はまだ決まっていないということです。 基本の条例で私たちの気持ちはどこで反映できるか教えてください。このまま 進めていいのですか。どこで反映してもらえるのですか。真剣なんです。もっ と早い時期にやってくれれば、柔軟な対応ができなかったのですか。可決され たら予算が下りたら着工なんですか。 理事) 平成 20 年に生沢プールがなくなりご迷惑を掛けている認識はあります。 議会議員からのご指摘を真摯に受け止め、遅くはなったが、このような説明会 を開いています。昨日お話をされたとのことですが、内容は私達の説明と同じ かもしれませんが、子ども達のため早くプールを作りたいという一心で計画し ていることをご理解していただきたい。 ・このように決まってしまったと言っています。運動会があるなら皆さんのおっし ゃるようにプールが出来上がったとおりにやってみたらどうでしょう。話を知 らない親もいると思います。授業参観や運動会にさえ来ない親もいます。実際 にやってみてください。 子ども育成課長) 大きさがとれるという中で、進めています。 ・実際に線を引いてみればいい。ここで協議しなくてもいいです。 ・実際に線を引いてアンケートをとればいい、やってください。 ・運営委員会で説明された時も観覧席も小さくなるのは仕方ないけれど、しっかり 検討していただきたいと話しました。それがみなさんに言っていなかったのは 事実なので申し訳なかったと思います。議会の中でグラウンドに出来ると話は ありました。運動公園の調整地のことも聞きました。グラウンドに線を引いて 13 子ども達がどこまで判るか疑問がありますので、校長の判断は正しいと思いま す。このまま話しても朝まで決まらないと思います。計画を動かさないという ことで進めるのですか。 理事) そういう計画です。 ・要望として聞いてもらえる範囲のところはあるのですか。予算がでるなら、図面 の変更も何もできない状態なんでしょうか。 理事) 低学年プールも教育上必要だということで計画しています。運営委員会で 議論しているし、作るにあたり学校に意見を聞いて計画している。計画どおり 作っていくことが子どものためになると思っております。 ・低学年用プールについては、泳げない子にとっては泳げる子の横で波がたつのは とても不自由です。別にプールを作るのは賛成です。プールを作って欲しいと 思っている保護者もいることもわかって決めていただきたいです。 ・意識の高い人は少数です。3 年前から決まっているのを知っている人はごくわず かです。だから請願や要望書で署名を集めたのです。そういう声はどこで聞い てくれるか、教えて欲しいです。こういうのは初めてです。去年の運動会なら 可能だったのですか。グラウンドにプールができる想定でやるのは可能だった のですか。話しを聞いてもらっても 3 時間、平行線です。今日の説明会は何で すか。平成 8 年にグラウンドと体育館を国体に合わせて 7 億3000万の予算 で建てたと聞いていますが、プールはいくらかわかりませんが、いいグラウン ドを壊してプールを作る予算はどこからくるのですか。国からの予算はあるの ですか。 子ども育成課長) 運動会については、考えておりません。プールの建設費につい ては、国庫補助はつかず、町単独となります。 ・今日の水曜の夜7時からです。子どもが一人かもしれません。子どものことを考 えてください。意見を取り入れてくれないのですか。 理事) 台風の都合でこの時間になりました。体育館の都合でこの時間になってし まったことはお許しください。 ・前もって予定してなく、急遽予定したからですか。 理事) 議会に請願が出て不採択になり、説明するよう議会から指摘され真摯に対 応することで開催したものです。 ・皆さんは一生懸命意見を言っていますが、町の答えに何も反映されませんと言っ ています。税金で作られて、税金で給料をもらっています。明日決まることを 茶番劇でやらされているだけなのです。ぜんぜん説明しないで、町民を入れな いようなやりかた、請願が出なければ説明会もないし、全部決まってから少数 意見なんて声すら届かないです。 理事) 設計が遅れているなかで請願が出され、議会の審議で説明がされてないと いう指摘を受けて説明会を開催いたしました。 ・変えられないことはわかりましたので、2つ提案させてください。運動会の中で、 14 想定してやってください。プールができた場合、スポーツ団体や子どもは国府 小学校の児童です。これからのサッカーをやりたいとう子どもいます。プール ができるとグラウンドが 3 分の1削られ、きちんとしたサッカーコートがとれ ないと聞いています。子ども達がのびのび運動できる場所を確保してください。 運動公園を開放するなり確保してください。生沢プールが廃止された、学校プ ールなのに社会体育プールの役割を持つのかがわからないです。駐車場の問題 は考えているのですか。近隣の商店・病院とトラブルを起こすことになります。 2つ提案の答えをもらったら帰ります。 子ども育成課長) いまのところ運動会を変更することは考えておりません。広い グラウンドで練習しておりますので進んでいる中で変更することは考えており ません。 スポーツ健康課長) 運動公園の無料化は受益者負担ということで、負担をお願い します。近隣の施設に子ども達に一般開放のお願いしていくことで、ご理解く ださい。 ・子ども達は行進や体操の練習をしているので、プールができた場合の線を引くこ とは可能なのではないでしょうか。 国府小学校長) 運動会の計画は職員会議で子どもの動きを計画しています。動き やダンスは子ども達の頭の中に動きが入っているので今から変えることはでき ません、プールの線も子ども達が理解することはできないし、運動会だけが学 校行事ではないので、違う形で説明することはできます。 ・昼休みにはできないのですか。 ・運動会が終わったあとの線を引くことはできるのではないでしょうか。 国府小学校長) 何らかの形で子ども達に説明できます。 ・子どもだけでなく、保護者や地域にも周知するということですね。 国府小学校長) それは学校としてではないと思います。 理事) 保護者にはペーパーを出し、区長さんにもお願いをして地域にはこういう ことをしていると周知はします。 ・21年3月まで教育委員でした。これだけの反対意見があるのに強行することは ないと思います。今日の私の提案は場所については皆さんの意見を聞いて検討 しましょう。教育委員は出席していますか。教育委員長も同席すべきです。教 育委員長だけでなく教育委員全員は出席すべきです。今日は判断できないので、 持ち帰えて場所については検討するべきだと思います。 教育長) 子ども達のために、一刻も早くプールと作りたいと思っています。明日 議会での審議があり、判断を尊重しなくてはならないし、どういう判断になる かはわかりませんが、プールを作る方向で行きたいです。 ・生沢プールを壊さず修理したらいくらだったのですか。西の池をつぶされて作ら れたプールです。生沢プール跡地にプールを作ったらどうですか。電磁波も新 幹線のほうが多いし、送電線は日本中にたくさんあります。 15 理事) 生沢プールをやめた理由はあります。ご理解ください。 ・プールを早く作ってもらいたいこともわかりますが、今の状態で作っても後々の ことを考えると、この先何十年もあるのだからもっと先に延ばしてもいい話だ と思います。校長先生は十分な広さがあると言っていますが、本来校長先生に はこちら側にいて欲しいです。教育委員会の話に校長先生は首をかしげていま した。子どもに近い存在なので子どもの気持ちを吸い上げてください。子ども が何でこんなもの出来たのだろうと思うようなら、校長先生の責任は大きいと 思います。白紙に戻して最初から話し合うのなら私はそこに入ります。 国府小学校長) 運動場が狭くなって欲しくはないですが、今までの経緯を理解し なければいけないと思っています。水泳の時間は少なくても、夏休みに近くに 安全に遊べるプールがないことはとても悲しいことです。早く作って欲しいと 思っています。多くの子ども達はプールが出来て欲しいと思っていると理解し ています。水泳指導は遠くまで行く不自然な状況になっています。限りある時 間の中、移動に時間をとられる不自然な状況です。子どもたちにとってもその ほうがいいと思っています。 ・とりあえず説明会をやればいいと思っているのか。 理事) そのようなつもりはないです。平成20年より検討してここまできていま す。 ・知っている人もいれば知らない人もいる。告知が足らないのではないか。 理事) ご迷惑をかけたという認識はあります。春と秋に説明をしたので、やって きたという認識はあります。皆さんの底辺に届いていなかったので、このよう な形で説明させていただいています。 ・話を聞いていたのは一部で、当事者の保護者に投げかけてないのではないか。 理事) 底辺は隅々までということです。申し訳ございません。順序を立ててやっ てきたとご理解いただきたい。 ・もう一度やりましょう。 ・私達のために働いてくれるんだよね。私達のために働いてもらってないよ。 理事) 私達は3万2千人の町民の為に働いています。それぞれに判断するところ がありまして、計画を立てているということを、運営委員会に出させていただ いた。議会に出して計画を進めているところです。本会議場でも質問がありま したし、請願という形で出されています。福祉文教常任委員会では、そういう 判断がだされたということです。そういうのを含めて予算計上していきたいで す。 ・私達のために働いてください。 理事) 町民のために働いています。 ・西小磯なのに何も出してない。大磯町の施設ですよね。広報に土地を探している と載せたらよかったのでは。密室でやるからこのようなことになるのではない か。過ちをそのままにしておくから乱れる。ちゃんと仕事をして欲しい。 16 ・町民の声を聞いてください。 理事) 説明会をさせていただいたと認識しています。子ども達にプールが必要だ ということでスタートしています。どこに置いたらいいのかの経過を説明申し 上げました。その結果このようになったことをご理解していただきたい。 ・町民のために何もなってない。 ・ストップできない理由を教えてください。 理事) 一年延びたのは下水道の理由で、その時点である程度周知できたと思って います。プールを望んでいる人がいるので、プール計画を進めているところで す。最短の時間で作りたい。 ・グラウンドを潰してプールを作ると幾らかかるのか。小公園に20メートル5コ ースと生沢プールの跡地に作るのと案を出して、3つくらいを出して町民に選 んでもらう。 理事) 小公園については、めいっぱい面積を使ってしまうので、避難路がなくな り、規模も小さくなるという状況です。 ・町長に電話して。 理事) 説明して予算を計上していきたい。私個人が判断することではなく、計上 して議員みなさんで可決されてできるものです。 ・みなさんとは誰ですか。 ・教育委員会や職員、前町長、副町長だと思います。学校の校庭にプールを作るこ と町民に言えばよかった。密室で決められ、町民やPTAが一人でも二人でも 入ればよかった。町民を馬鹿にしている。 理事) 社会教育委員会議の答申を受け、運営委員会にも説明し、議会にもかけ決 定していることで、こそこそしてないことをご理解してほしい。早く水泳の授 業ができるように水に親しめるようにしたい。 ・学校は教育委員会のものではない。町民の運動場です。 ・なぜ強硬するのですか。 理事) 子どもの為につくります。 ・水泳の授業は子どものためなんですか。 国府小学校長) 学校にとって必要なもののひとつです。夏季休業中に近くで日常 的に水泳をすることは子どもに必要で、早く環境をつくってあげたい。 ・明日決めるのではなく、みんなの意見を聞いてもらいたいです。プールを壊した こともしかたないけど、まだ、作ってないので準備が整うと思います。みんな の意見を無駄にしないでほしいです。プールは欲しいです。 ・去年の 11 月8日の子ども議会において学校にプールが欲しいとの質問に対して 町からの回答が何もなかった。その時点では学校にプールを作るという事が決 まっていたにもかかわらず答えていない。PTAにも説明したとなっているが、 5月のPTA運営委員会だよりにたった3行の報告があったがほとんどの人は 見ていない。それをもって議会にPTAには説明したということになっている。 17 町長が変わってこのような流れを直すいい機会だと思う。今度の町長は町民の 意見を聞いていただける町長だと信じている。明日、5730 人分の署名をしてい る要望書を提出する予定である。それでも町長が動かないのであれば、この町 は本当にどうなってしまうのか。 ・先程のPTA運営委員会だよりの中でたった3行しかなかったということでした が、PTA運営委員もなっていただく人がなかなかいないので作業が大変なの は理解して欲しい。他にも広報にも出ているし、議会だよりにも出ていますよ ね。 ・町民がみんな見ているわけではない。 ・ではどうやって形で町の人が私たちに相談したらいいのでしょうか。いままでも すべて説明会を開いてきたのでしょうか。 ・これから直せばいいんだよ。 ・今回のことも時間もかなりの予算もかかっていて、何故今になって決まっている ことに対して反対するのかという意見もある。決まったことを請願という形で ひっくり返すのか。 ・決まり方がおかしいんだよ。 ・福祉文教委員会で不採択ということになったものを今日の説明会で検討したいと いうのもおかしいのではないか。 ・今日の説明会も反対の方ばかりで、賛成の方はプールができるという認識なので 来ていない。その中で検討というのはどうか。 ・みんな、それくらいの認識ですよ。 ・決まったことに対して検討し直せというのなら、町から検討するという意見をい ただけなければこの説明会は終わらないと思う。 ・説明会を仕切らないで欲しい。 教育長) 請願と不採択についてでていましたが、我々も議会の判断を重視しなけ ればならないし、この場で約束事はできない。 ・請願と今日住民が来ていることとは別ものだ。まったく関係ない。国府中学校の 跡に体育館を造って3分の1にし、プールを造って3分の1にし、国府の町民 の財産を自分達だけで決めて、3年間かけて小学校のグラウンドですか。学童 の施設がなかったら、そこにできただろう。 ・議会で決めたと言っているが、町民の選んだ議員に私たちの声は届いていない。 議員は町民の代表だと言うが、どれだけの議員が町民のために働いているのか。 議会だよりをどれだけの人が見ているか。 理事) 計画については予算を計上して初めて実現する。予算については請願の結 果を踏まえて、要望書を見て町長が判断される。教育委員会としては今まで説 明してきた計画どおり子ども達に早くプールを提供したい。 ・明日議会で決まってしまうのに今日説明だけで強行するのか。 理事) 教育委員会ではいろいろと検討した結果、グラウンドの東側にした次第で 18 す。 ・何故、一年延ばせないのか。 ・今まで説明会はなかったのに何故なのか。 ・生沢プールの跡地の高圧電線は半分しか架かっていない。何故ずらしてそこに造 れないのか。 子ども育成課長) 市街化調整区域なので建築物を作るのは原則できないと県から 伺っている。 ・転用許可を出せば通るだろう。何故2年前にやらなかったのか。 ・法律のことを言われるのなら、学校設置基準で設けなければいけないものは校 舎・運動場・体育館となっている。けっしてプールを反対するわけではないが、 順番から言ったら運動場が先で、その運動場は学校の設置の基準を満たしてい ない。半分以下ですよ。それをクリアできていないのに法律のことを言われる のですか。 理事) 市街化調整区域にも制限があって難しい。生沢プールを廃止する時の早く 子ども達のためにプールを作るという約束があって・・・ ・約束は延ばせばいいんだよ。 理事) 教育委員会としては予算の計上をして町長が判断されることですので、建 設を延ばすとか計画を見直すとかこの場では申し上げられません。この説明会 に来られている方の意見もありますし、賛成の方が来られていない方もいると 思います。そういうことを精査する意味で地方自治法というものがあって、こ ういうものは議会の議決を経る、事務屋が勝手にやらない形になっています。 そういう順序を踏んで私達もやっていくので、ここでゼロに戻すということは お答えできません。 ・ゼロに戻せとは言っていない。場所だけだ。3年前に戻せなど言っていない。ゼ ロではない。 理事) 繰り返し申し上げますが、場所についても検討した結果と捉えているので、 それを戻すということは考えられません。 ・あなたたちは僕らのために働いているんだろう。何故声が届かないのか。今日初 めて説明を聞いたのだから、これからやっていこうということが聞けないのか。 何故一年延ばせないのか。 理事) 何度も繰り返しますが、グラウンドの位置というものは私達ではゼロには できません。 ・誰ができるのか。誰が決めたのか。あなた方でしょ。では、あなた方ならできる でしょう。場所は誰が決めたのですか。議会は決定するところだろう。決めた のは教育委員会だろう。違うのですか。 理事) そのとおりです。議会にもちゃんと説明してきて順序を踏んできているつ もりですので、ここでひっくり返すことはできません。 ・だから、その順序に問題があったから言っているんでしょ、今日説明会でしょ。 19 ・平成 22 年5月に教育委員会からPTA運営委員会に説明された、学校がPTA から了解を受けたということで議会に報告したと伺っているが、すべての人が (PTA運営委員会たよりを)丁寧に見ていたわけではないじゃないですか。 PTAの代表の方が前の年からの申し送りがないまま話されたら素直にはなれ ないと思いますよ。そんな状況で議会に報告したら了解したということになっ てしまうじゃないですか。 ・あなた方がちゃんとやってこなかったからこういう問題が起こって済みませんで したと議員さんに言えばいいじゃないか。 ・昨年からの引き継ぎの問題で報告しなかったことは申し訳ないと思っています。 ただし、今回のプールの建設についてはPTA会長として学校の敷地内にプー ルができることはすばらしいことだと思いました。確かにグラウンドは狭くな りますがあの場所しかないと思います。体育館の東側は地下タンクがあります ので、あの場所である意味仕方が無いと思います。反対されている方の中には、 休日に野球やサッカーをする子ども達の敷地が狭くなると言うことで反対され ている方もいると思います。夏休みに子ども達がプールに集まってくる。プー ルを誰が使うのかということがあります。生沢プールのように一般の方が押し 寄せるプールのようはならないと聞いています。学校の敷地内にプールを作る ということについて私は賛成します。他に代替地はあるのかというと非常に難 しい。予算的にも安上がりで良いと思います。 ・安上がりがいいもんじゃないよ。手っ取り早いのがいいもんじゃないよ。 理事) 3万2千人の町民がおられればそれぞれのご意見があると思います。私達 も順序を踏んでやってきたつもりです。説明が足りないという話もありました が、そういう中でも計画を進めてきました。今のこの時点では繰り返しになり ますが、この時間において、止めるとか、校庭の東側をゼロに戻せとか、他に 考えるとか発言はできません。 ・明日の議会で、今回の件について進め方に不備があったのでもう一度やり直させ ていただきたいと言えないのですか。 理事) 今の手続きはつまびらかに報告していますので、今、請願の整理がされて いると・・・ ・請願は関係ないでしょ。請願は一部の人でしょ。ここは一般の町民だよ。何で今 言ったことが聞いていただけないのですか。 ・自分達の手続きに不手際があったと議員に謝ってください。 理事) それはお叱りを受けました。 ・今度は町民に怒られたって議員に説明すればいい。町民とどっちが大切なんです か。議会にも町民にも両方から怒られたのはあなた達のやり方が本当に悪かっ たということだよ。なのにどうして強行するのか。ゼロとは言わないよ、場所 だけ後一年待てないかということですよ。 ・みんなプールについては反対していないんですよ。場所だけ他の所にして欲しい 20 と言っているんですよ。 ・隣にマンションが建ちます。前日に説明会をして明日から建ちますなんて説明が 通るのか。 ・今日、明日のことではなく、いろいろと検討した結果、あそこに決定したと言っ ているのでは。 ・PTAは関係ないよ。一般住民なんだよ。 ・他に場所がないからあそこに決定したのではないか。 ・あるんだよ。他に。 ・場所の問題ではなく、やり方に問題があった。 ・場所にも問題がある。 理事) 今のところ考え方を変えることはできません。これがベストと考えていま す。いろいろと検討を重ねて早く子ども達にプールを提供できるのはあそこし かないと判断しました。先程も説明しましたとおり運動公園内とか、生沢プー ル跡地とか、市街化区域や市街化調整区域であるとか検討しましたが、価格が 高いとか、用途地域の問題とかでグラウンドの東側になりますということを進 めていきたいということです。ここでゼロにすることは申し上げられません。 ・誰ならできるのですか。 理事) 請願の結果や明日の要望書を見て、町が決めていきたいと思います。 ・町なんて抽象的な言い方しないで誰ができるのか答えてよ。 理事) 町長と教育委員会で決めていきたいと思います。 ・議会とここで町民に怒られているのに何故悪いと認めないのか。やり方がおかし いということが判らないのか。何故変えないのか。今日説明して明日からやり ますなんてやり方が間違っている。町長を呼んでよ。 理事) ここは経過を説明する席ですので町長は呼べません。 ・私は賛成の立場で出席していますが、5千何百人の署名を集めていると言ってい ましたが、署名のやり方に憤りを感じたので発言させていただきます。私は近 所の方に幼児用のプールをグラウンドが狭くなるので小さくして欲しいという ことで取り敢えず誰でもいいから名前を書いてくれということから署名したの ですが、先程のPTAの方から聞いて、グラウンドの東側のプールをなくせと いう署名だったとは思っていなかった。学校にプールを造って欲しいです。 ・あんたは内容がよく判らないのに頼まれたら署名をするのか。 ・説明は書いてありますよ。「どうか子ども達のために今あるグラウンドを維持し てください。」って。 ・PTA運営委員会だよりの中で町に有利な記事が出ていたのはおかしいんじゃな いのか。 ・PTA運営委員会としては教育委員会の話をそのまま載せただけで有利になると かという意図で書いていることは決してありません。 子ども育成課長) 8月 12 日に教育委員会の説明した内容を運営委員会として報 21 告したということです。 ・教育委員会では検閲しているのですか。 理事) していません。ご不審は持たないでください。教育委員会のしゃべったこ とをああ書けとか、こう書けとかしていません。 ・誤っているなら認めてください。変えてください。 ・市街化調整区域では長い時間がかかるというのは、どのくらいですか。 ・納得いかないから町長を呼んでください。 理事) 町長には報告します。今ここで戻すとか変えることはできません。 ・学校でも何かあったら父兄を呼ぶでしょ。だから町長を呼んで。 理事) この会議は教育委員会でプールを説明するという会議ですので、この内容 については町長に報告します。 ・だから、子どもの説明では納得できないのでお父さんを呼んで。 ・決定する前にもう一度説明会開いてくださいよ。 理事) 次回の説明会の開催についてはここではお約束できません。今回の結果に ついては町長の方に報告します。予算の計上についてはどうするのかは、それ によって判断します。 ・何も変わっていないだろ、それでは。町長呼んで来いよ。 ・町長に何と報告するのか。住民に説明して納得していただきましたというのが報 告だろう。信用できないから心配だから町長呼べと言っているんだよ。 ・何で呼べないの。何と報告するのか。 理事) それにつきましては、プールを作ることは賛成です。ただ、あそこに作る ことは反対という意見が多かったということは説明します。 ・それだけじゃ、話にならないよ。 理事) 説明が隅々まで行き届いていなかったということについても説明します。 ・町長にこの場で電話してください。間違っているのに変えないのはだだっ子だよ。 ・明日決まるのに何で今日呼べないの。自分達じゃ決定できないでしょ。決定でき る人を呼べばいいじゃないの。 理事) 決定できるとはどういう意味ですか。それは、東側に造らない、そういう ことを町長に言っていただきたいということですか。 ・いいえ。東側に作ることも含めてここからスタートしましょうということです。 理事) それでは明日お伝えします。 ・そうじゃない。その許可を取ってください。電話でいいですから。今日からスタ ートすることを。 ・悪いのに何でできないの。 ・答えろよ。 理事) それはお伝えします。 ・伝えるじゃなくて、電話しろって言っているんだよ。 ・町長の許可を取ってよ。 22 ・取り敢えず電話してよ。 ・大事なことなのに何で電話できないの。 ・できないんだったらこちらで電話するから番号を教えてよ。 ・私達の声は議員さんに届いていない。今日、この場に何人の議員さんが来られて いるか判らないですが、明日にはその議員さん達が決めてしまうのですよ。今 度のことを町民の代表の方である議員がどれだけ関心を持っていただいている のですか。 ・この場の責任者は誰なの。 教育長) 町長にこの場に来ていただくということはできません。町長に対する意 見についてはここで書いていただけないでしょうか。 ・来いとは言っていないでしょ。何で書かなきゃいけないの。電話で済む事でしょ。 電話で町長に決定して欲しいだけでしょ。 ・あなた方が信用できないから町長に電話しろって言っているでしょう。 ・こそこそ相談していないで早く電話してよ。 ・まだ、判っていないのかな。あなた達は僕のために働いているんだろ。これは町 民の要望だよ。 理事) 電話でどういった内容を伝えるのですか。 ・プールは反対じゃないですよ。東側も含めてもう一回場所について検討してくだ さいということですよ。 ・それで次の説明会で答えてください。議員さんも含めて。 理事) 電話して町長が延ばす延ばさないとか、決定してくださいというご主旨で すか。 ・何回も繰り返さないでいいから、早く町長に電話してよ。 理事) 明日、請願の結果を見て、教育委員会も入って町長と予算を計上するのか 相談します。その際に今お話しされた説明が隅々まで行き届いていないこと、 最初から話し合いをして欲しい、ここがスタートだと話されていることは必ず お伝えします。 ・だから、それでは僕たちの要望は全然伝わっていないの。 ・電話をしてください。東側を含めて設置場所を改めて話し合ってください。町民 集会を開いてください。この要望を町長に電話で伝えてください。 理事) 今お話しされたことはきちんと町長にお伝えします。 ・だから、あなた達は信用されていないの。電話してよ。 理事) 明日、町長に会われると言うことですので、私と教育長が入って昨日はこ うでしたと報告しますので聞いていただけませんか。 ・全然話が違うんですよ。それとこれとは。私も明日行きますが、ここの場はここ の場。全然違う。だから電話して。 ・私達の意見を伝える場が今までなかったのですよ。面会時間はたった 20 分しか ないんですよ。その中で報告されたら貴重な時間がなくなってしまう。明日し 23 かないんですよ。 政策課長) 明日、請願について議会の方で採択・不採択があります。皆さんご存 知だと思います。採択・不採択された意見、採択・不採択されたものというの は当然、議会のものですから尊重しなければいけません。ただ、採択・不採択 されたものですべてが決まるということではなく、本日、皆様方からいただい たご意見や明日の署名を持って来られることも合わせて、最終的に町が政策会 議の中でどうするのかという決を採って町としての考え方というものを決定し ていくということになっています。ですから、明日の議会ですべてが決まると かということではなく、議会ですので意見は重く受け止めて進めていかなけれ ばいけないのですが、町としての最終的な意見については明日の議会の採決の 結果を踏まえた中で最終的に決断をしていくという点をご理解していただきた いと思います。 ・今日の趣旨は間違っていると思います。今日は請願とか要望とか全然関係なく一 般の町民への説明会ですよ。何で請願とか要望とかの話が出てくるのですか。 それと僕たちの求めているのは、もう一度住民説明会を開いて欲しいというこ とですよ。 政策課長) 説明会の中で最終的に町長の決断をということでお話しされてきたの かということで、このような発言をさせていただきました。住民説明会につき ましては、今この場で決定するとはいきませんので、臨時説明会をという要望 につきましては、明日、町長に報告させていただいた中で住民説明会を開くの か、開かないのかというのは決定していきたいと思いますので、この場で言え ないことなのでご勘弁させてください。今日、7時からこうして続けられてい ます皆さんの熱い気持ちの中でお話しさせていただいたことにつきましては、 当然、町長に伝えますし、町の政策会議の中でどういう対応をしていけばいい のか議論した中で方向性を決めていきたいと思います。 ・全然、聞こえてきません。理解できません。もう、あなたいいです。途中から入 って来ないでください。早く電話してください。あなた、電話できるでしょう。 ・今の説明では町民の声は一体どこで入れたらいいんでしょうか。ここで最初から やり直すと 3 年間の苦労が水の泡になると言っていましたが、その中で一体町 民の声が入るところがあったのですか。私達は今日しかないんですよ。議会で 決定するといっても議員さん達に私達の声は聞いてもらえるのですか。明日、 決まってしまうんですよ。私達は真剣なんですよ。決まれば、これから 40〜50 年は狭いままですよ。 ・国府小学校のPTAに対してプールについての質問書を配布して意見を集められ たと思いますが、その回答についてどうなっているのでしょうか。 子ども育成課長) 質問につきましてはほとんど回答ができあがっていますので、 全PTAの方に配布することを考えています。 ・そんなこと決まってからやることかよ。決める前にやることだろう。 24 理事) 本当に繰り返しになるんですが、今日あったことは明日お話ししますし、 また、請願の結果というのは明日、議会がありますのでそれが進められます。 ただ、予算の計上についてはその結果を見た中で町長と政策会議を開いてどう するかを考えていく。ただ先程、いただいた意見についてはお伝えしていきま す。 ・過去に問題のあった業者に設計を委託している問題についてはどうするのか。1 億9千万円をかけてどうするのか。 子ども育成課長) 1億9千万円というのは工事費のことだと思いますが、まだ、 予算計上をしていません。設計委託を今行っているということで、1億9千万 円でというわけではなく、なるべく安い金額と言うことで予算計上していきま す。 ・もう一回、説明会を開いてください。 ・いつまでに予算計上したいのですか。 子ども育成課長) 今の時点では教育委員会としては来年の 6 月には完成させたい ので、工事期間から逆算すると来月の第 3 週には予算計上させたいと考えてい ます。 ・それは臨時議会ですか。 子ども育成課長) はい、臨時議会です。予算の議決後に、まず、業者と仮契約す るわけです。そして、金額が大きくなるので契約に対する議決が必要となりま す。 ・それでは説明会はできるじゃないですか。 ・まだ、時間があるじゃないですか。 ・設計はどうなっているのですか。 子ども育成課長) 設計は今やっているところです。設計委託を組んでいます。設 計は完成する手前、最終段階です。設計が無いと予算が組めませんから、設計 自体は今やっています。 理事) 請願の結果と、明日の要望を拝見して政策会議で予算を計上するのか考え ていくことになります。 ・議決していくんだろう。 理事) それをお願いしていくことになります。先程からご説明してきたとおり、 そこがベストであると結論が出ています。 ・何がベストなんだよ。こっちはベストじゃないよ。 理事) ですから、検討委員会での検討結果や社会教育委員会等の答申を受けて、 そういう形で決めてきたということです。 ・誰がそんなに急がしているんですか。業者ですか。 ・高い税金で造って維持にもお金がかかるんですよ。 ・来年もバスを出せばいいんだよ。 土橋議員) ここにいる方々は説明不足、恐らく何人かは議会に出ていると思いま 25 すが、そこで様々な議員の方に説明不足でないかと、町はしっかりやりなさい という形で今日、1 回目ですよ、ところがあなた方はもう決まった、決まった。 説明不足だからきちんとやりなさいといって今日 1 回目。請願があったから、 何があったからは今日じゃないです。もっとそれとは関係なく、一回造ってし まったら 40 年、50 年とそこに固定化されてしまう。そういうこともあるので、 きちっと説明責任を果たすようにと議会は言っているんです。今日初めて、も う決まったかのようなことを言っているけれど、それと違って説明はきちんと 町民へ、1回でこれでお終りということではなくて、町民が納得するように3 万2千と言うけれど国府関係の・・・大磯の方の人はあまり関係ない、こっち の方はと言われますけれど、国府の人は真剣なんです。ですから、もうこれで 終わりとかではなくて、きちんと説明を町民の方々にもう一度やりますよ。何 か言いますと請願のことは、ああだ、こうだと言いますけれどそうじゃない。 そんなことは関係なくてきちんと町民の、国府地域の方々に説明してあげたら どうですかと言うことなんです。ですから予算がどうのこうのと、町民の立場 からの説明じゃない。きちんと国府小学校のプールに関する説明会、今日で終 わりみたいなことは言わないで、きちんともう一度町長に話して、町長もこう いう席に来ていただきたいという、それが町民のここにいる方々のお願いだか ら、それにきちんと答えてくださいよ。 教育長)今のご意見ありがとうございます。説明会については町長とお話しして前 向きに検討していくというようなことでご了解願いただければありがたいと思い ます。 ・約束してください。検討じゃ駄目。 ・何故そんなに急ぐのか教えてください。 教育長) 必ずやりますということを言われていますが、前向きに検討していくこ とでお願いします。 ・だから一回じゃおかしいんだって。 ・何故伝わらないのですか。 ・議員さんもお願いしているじゃないですか。 ・3年もやってきているなら自信を持ってやればいいじゃないですか。 教育長) それでは町長を交えた説明会をもう一度開くということでお願いします。 政策課長) 明日はまず議会で請願について採決がされます。ただこれは当然、議 会の採択で重みがあると町は考えていますが、先程申し上げましたとおり、町 が採択の結果に基づいて最終的な判断をしていかなければいけない。その中で 政策会議を開いた中で、今日いただいた意見、請願結果、明日お持ちしていた だく署名のことを踏まえた中で政策会議で決定していくという運びにはなって いたのでございますが、本日の皆様の意見を踏まえて明日の政策会議では今後 どうしていくのかという部分については決定していきますが、明日プールを建 設していくとかというところの決にはまだいかないで、説明会を開催するとい 26 う中で次のステップに踏み出したいと思いますのでよろしくお願いします。今、 予算のお話があったと思うのですが、当然プールを建設するということが政策 決定されて町として予算計上という運びになりますので、まず、政策決定が先 で予算がその前に来るということはありませんので、まずは町としてプールを 建設するかどうかについて明日の議会の重みは感じなければいけないのですが、 政策的な決定は明日しないという形でお願いします。 ・最終的な政策決定については誰が話し合うのでしょうか。 政策課長) 政策会議につきましては町長を始め、首席理事とか、理事とか、教育 長とか入った中で進められます。 ・それは公開されるんですか。 政策課長) それは非公開の会議になります。 ・それじゃあ、密室会議じゃないか。 政策課長) 説明会の前に政策決定しないでくださいということですので、そのと おりにさせていただきます。 ・それは信用できない。 ・プール自体が反対とかではなく、グラウンドの東側が反対ということを理解して 欲しい。 政策課長) それは一つのご意見として承りますが、それは政策決定の中で今日い ただいた意見を踏まえて決定していくということで行っていきたいと思います。 ですので、何かの条件を外してとかわけではなくて全体的なものを見た中で最 終的には政策決定していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ・先程、予算は第3週に決めないと間に合わないとの話だったが、次の説明会はい つになるんですか。 政策課長) ちょっと私の一存で決めることはできませんので、明日の政策会議を 開いた中でどういうふうな日程でどういうスケジュールで進めていくのか決め ていきたいと思います。ですから、説明会を一週間後やるとか10日後にやる とかは、この場ではご勘弁させていただきたいと思います。 ・もう一度、説明会はやるということで間違いないですね。 政策課長) 必ず説明会はやりますという形の中で進めさせていただきたいと思い ますのでご理解いただきたいと思います。 ・説明会の開催はどのように周知していくのですか。 子ども育成課長) 今回と同様に回覧板と学校の方から配布したいと思います。今 回の回覧もぎりぎりでやっていますので、決定次第、早急にやっていかなけれ ばいけないと考えています。 ・ホームページにも載せてください。 子ども育成課長) ホームページにも掲載します。 ・運動会の時に実際にどの程度狭くなるのか実験してみてはどうか。 ・賛成の人も反対の人も生徒もみんなで見て貰って確認してみればいい。 27 ・昼休みの後に午後を 30 分遅らせて確認してみたらどうですか。全校が集まれる 日はそうそうにないでしょうから。 国府小学校長) 申し訳ないですが、運動会というのは子ども達が中心となってや ることですから、午後を 30 分遅らせてそこで確認の場として利用することはで きません。運動会とは違う日には結構ですが、保護者の方に周知して教育委員 会に相談して行うなら結構ですが。 ・他の父兄が集まる日がないから言っているんだよ。 ・子どもの意見も聞かずにこのようなことを運動会でやることはないでしょう。主 役は子どもなんですよ。 ・だから子どもがいた方がいいじゃないですか。 ・子どもの意見も聞いた方がいい。 ・どうして校長は向こう 10 年の子ども達のことを考えて、たった 30 分も取ってく れないんですか。校長の発言は詭弁でしょう。答えてくださいよ。 国府小学校長) 繰り返しになりますが、これはここにいる皆様方の意見であって 保護者の方の意見をすべて集約していることとは思っていませんので、いろい ろな場面、授業参観などの機会がありますので・・・ ・そういう提案をされているPTAがいるんですか。どうですか。 国府小学校長) それは私は承知していません。 ・前の校長からプールについては何も聞いていなかったのですか。 国府小学校長) 学校はプールの建設についてはこの場所にとか直接的にはかかわ っていません。 ・何故かかわっていないんですか。おかしいじゃないですか。 国府小学校長) 平成 19 年の時に教育委員会から意見を聞かれたとは伺っていま すが、その時点にメンバーの中に入って決定する立場ではなかったと聞いてい ます。 ・じゃあ、子ども達や父兄にアンケートを取ってください。これから将来 40 年の ことをいっしょに考えましょうと。そのために運動会の時に 30 分協力してもら えませんかとアンケート取ってくださいよ。そしたらフェアでしょ。全員です から。 国府小学校長) いろいろ流れの中でこの場所に決定したという経緯があります。 保護者や子ども達の意見だけでは決まるものではないと思っています。アンケ ートを取ったとしてもそれがすべてとは思っていませんので、申し訳ないけれ どもそういう形は取れません。 ・どうしてやれないのか判らない。 ・どうして校長が生徒や保護者の意見を聞けないのか。 ・校長とはそんなに偉いのか。神様みたいに。子ども達や父兄の意見も聞かずに何 でも決められるのか。 ・プールのことについて子ども達にも影響が出ていると聞いている。いろいろな間 28 違った噂が広まって混乱して喧嘩になるケースもあるそうです。子ども達も自 分で判断が難しいケースもあり、保護者が代わりに判断しなければいけないこ ともあります。大人のいざこざに子ども達を巻き込むことには反対です。アン ケートも保護者だけでも十分だと思います。 ・子どもでもそのくらい判りますよ。 ・実際に見て貰ったら反対する保護者が出てくるかも知れない。 ・だから、一番判り易いように運動会で確認作業をしようと提案しているじゃない ですか。たった 30 分ですよ。線を引くだけなのに何でできないんですか。 ・小学校の運動会について校長のおっしゃることもごもっともで、とても理解でき るんです。ただ、皆さんは認識されているのはこの場にいらしていない方々、 国府地区の方々は皆さん賛成の方々だという認識で、そんな中、運動会でその ようなことに時間を費やすのはどうかと少し思うのですか、どうなんですか。 ほとんどの生徒の保護者の方は、説明会についての回覧が回ってきて、ああ、 やっと学校にプールができるんだという認識であると思うのですがどうでしょ うか。 国府小学校長) 申し訳ございませんが、運動会というのはそういう思いを反映さ せる場ではないと思っています。ですから、違う機会を設定してできるだけ多 くの方に聞くということはしたいと思っています。 ・それはいつですか。 ・運動会が終わってから・・・ ・それじゃあ、間に合いません。9月に授業参観日があったじゃないですか。 国府小学校長) その時点ではそういうお話は伺っていなかった。直接私の方にそ ういう話は聞いていません。申し訳ありません。 ・校長。何で校長一人で決めてしまうのですか。そんな大事なこと。PTAに父兄 にアンケート取ればいいじゃないですか。自分の考えもちゃんと述べてその上 で協力していただけますかって。あなたの考えは運動会というものはそういう ものなんでしょ。 国府小学校長) 申し訳ないですが、運動会というものは学校の大きな行事。学校 行事として学校が主体で行う行事です。PTAにはPTAのいろいろな行事が あると同じようにあくまで学校行事の中ではそのようなことを行うことはふさ わしくないと考えています。 ・判った。じゃあ、閉会式の後 30 分で、運動会は終わっているよ。 国府小学校長) 閉会式も運動会の流れの中、すべてが運動会と認識しています。 ・じゃあ、解散してから。もし、PTAの方から呼びかけたらいいんですか。解散 したら。 国府小学校長) ですから、運動会は1日すべてが学校行事だと考えていただきた いと思います。他の機会でやらないとは言っていないので、そこら辺をご理解 していただきたいと思います。 29 ・運動会と同じくらい集められるのですか。 国府小学校長) 全員を集めることはなかなか難しいと思います。 ・だって、全員集まらないと同じように集まらないでしょう。 国府小学校長) だから、できる限り集まるよう検討してきたいと思います。 ・何で閉会式の後じゃ、駄目なんですか。開催した後では駄目なんですか。 国府小学校長) 片付けや清掃が終わって、運動場のすべてが片付いた後なら結構 ですが。 ・ラインがごちゃごちゃ引かれているじゃないですか。閉会式の直後に誰が片付け るのですか。 国府小学校長) 職員や保護者の方に手伝っていただくとそういう形でやっていま す。 ・職員だったらいいじゃないですか。運動会も完全に終わっているじゃないですか。 国府小学校長) 児童もある程度残っていれば一緒にやります。 ・ですから、その児童もいなくなったらいいわけですよね。 国府小学校長) 最終的にきれいになって運動場に物がなくなった時点で安全を確 認してやることはできます。 ・それは周知しなきゃ、いけないよね。 ・ちゃんと周知してもらえるんですか。 国府小学校長) 片付けも含めて残っていただけるようにPRしていきます。 ・ちゃんと保護者も生徒も残って貰えるのですか。 国府小学校長) 言葉が足りませんでしたが、低学年の子ども達はまず戻ります。 保護者の方と職員、5・6年生は片付けがありますので少し残っています。 ・プールができればトラックの取り方が変わるということですが、狭くなれば運動 会でも支障が出るのではないでしょうか。トラックの回りに生徒の席とその外 側に保護者の席が必要なんですよ。国府では父兄だけでなくおじいちゃんやお ばあちゃんも来るんですよ。 ・大磯小学校はここよりも狭いのではないでしょうか。 ・今更、下を見ないで欲しいと思います。 ・大磯小学校は百年以上も前から駅の傍という市街地の一等地にできた学校ですか ら、当然、敷地も限られており、今の学校基準を満たしていないのにはそれな りの経緯がある。国府小学校は中学校が移転して広い敷地ができたのに何故狭 くするのか。運動会でみんなで見ることを楽しみにしているのに。 ・狭くなって危険ではないのでしょうか。 ・プールができたらどのようにやっていくつもりなのか。 国府小学校長) できるだけ窮屈にならないように考えていきます。例えばグラウ ンドの周辺の植栽を伐採するとか。来年度については来年度に子ども達の安全 を考えてやっていきたいと思っています。 ・何で急がなければいけないのか理解できません。 30 ・このままはっきりとした回答もないまま続けるのですか。 教育長) いろいろご意見ありがとうございました。先程お約束したとおり町長の 出席した説明会を開くと言うことでご了解していただいて今日の会議を閉じた いと思いますがよろしいでしょうか。 ・はい、最後にまたこんな時間ですか。出て来にくいような。 教育長) 日曜日とか土曜日とかの昼にでも開きたいのですが、開放の関係で使用 している団体がありますので、そこをどいてくださいということもなかなか言 いづらいので、もし空いている、まぁ、これから探さなければならないのです けれど、空いている日があれば土日でということになると思いますけれど、も しそこに入っていれば、また7時くらいからということになってしまいます。 その辺ひとつご了解いただきたいと思います。そういうことで皆さんいかがで しょうか。探しますけれど無理な面も出てきてしまうので、お約束はできませ んけれど、そういうことになってしまう可能性もあると言うことでご了解いた だきたいと思います。よろしいでしょうか。 ・明日の議会での採決を延ばすことはできないのでしょうか。 教育長) 議会の関係についてはちょっと私どもから言えないのですけれど。 政策課長) 今ご説明させていただいたところのプールの建設を外した中で検討す るかという形のお約束できません。それについては、今日、いただいたご意見 とか5千名を超える請願の内容の結果や議会の重い結論を踏まえた中で、また、 明日お出しいただける要望を踏まえた中で町の方が意志決定をしていく。ただ、 意志決定をするのは次回の説明会の前に意志決定をするということはしません。 あくまでも説明会を開いた後に意志決定をしていくという形でやりますので、 今、言われたように東側部分、要は説明した部分を外した中で検討していくと いうことはお約束できませんので、こちらにつきましてはご了解していただき たいと思います。 ・いいですか。ただね、運動場というのは学校や教育委員会の物じゃないですよ。 住民の財産ですよ。それをよくわきまえたうえでやってくださいよ。 政策課長) 本日、皆様からいただいたご意見とかお考えとかを踏まえた中で町の 方が決定していく。それについても、また、このような会議を開いた中で説明 をさせていただいて、ご意見をいただいた中で意志決定していくということな ので、あくまでも学校のもののためだけにやるとかいうわけでなくて、町をト ータル的に考えて、どうしたらいいのかと考えて、今後進めていきたいという ことでご了承願いたいと思います。 ・我々も仕事があるんだから、今回みたいに平日では困るよ。土日にできないの。 教育長) 土日のことですけれど、早速、空いている日があっても大夫先に行って しまうとか、そういうことで必ずということはこの場でお約束できないのは申 し訳ないのですがご了承いただきたいと思います。 ・国府小学校ではなくて他の場所じゃ駄目なのか。 31 理事) 今、言われていますことは国府小学校の体育館ということですが、国府中 学校の体育館の方が空いているのか検討していきたいと思いますので、まぁ、 空いていなければしょうがないのですが。 教育長) それでは、今日は本当に皆さん申し訳ございません、こんなに長引いて しまったのですけれど、次回のことをお約束して今日はこれで説明会を一旦終 了したいと思いますので、どうもありがとうございました。今後ともよろしく お願いします。どうもありがとうございました。 午前0時 20 分終了 32