...

経歴紹介:PDFファイル

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

経歴紹介:PDFファイル
鹿児島大学 研究者総覧
氏 名: 守田
和夫 MORITA Kazuo
生 年: 1953 年
所属 1: 農学部生物環境学科農林工学講座
所属 2:
職名:
大学院連合農学研究科生物環境保
全科学専攻生物生産工学連合講座
教授
電子メー
[email protected]
ル:
電
話: 099-285-8607
就任年月: 1988 年 2 月
最終学歴: 九州大学大学院農学研究科博士課
程 農業工学専攻 1985 年 3 月単
位取得後退学
学
位: 農学博士・九州大学・1986 年 2 月
所属学会: ASAE、農業機械学会、日本食品科学工学会、植物工場学会、農業施設
学会(理事)、IFT
専門分野: 農産機械工学、食品工学、環境工学
研究テー ○軟 X 線、X 線 CT による農産物、食品中の非金属異物検出 ○電解水利用
マ:
による農産物、食品の殺菌、洗浄 ○有機系廃棄物の乾式/湿式メタン発
酵処理 ○近赤外線による廃水分析 ○発泡スチロールの減容化技術の開
発 ○農産物の超音波乾燥 ○有機系廃水の電極電気分解処理 ○食の安
全に関する SQF の研究
キーワー 品質評価、低温乾燥、廃棄物処理、殺菌工学、食品容器リサイクル、食品
ド:
安全
研究業績: ●Application of Electrolyzed Water for Sanitizing of Food and
Agricultural Products ASAE paper No.996097 (1999) ●Soybean Moisture
Absorption Properties and Their Related Size Changes by Images (Part
1). J. SASJ 31(1), 23-30 ●食品凍結過程の3次元熱移動解析 農機誌
62(4),120-126(2000) ●生籾の低温乾燥特性 農機誌,62(5),104-109(2000)
●生籾の冷却乾燥シミュレーション 農機誌,62(5),110-116(2000)
●Soybean Moisture Absorption Properties and Their Related Size
Changes by Images Part Ⅱ, 3D Size Changes J. SASJ, 31(3), 171-178(2000)
●Pneumatic Conveying Drying of Rice Powder ASAE paper No. 006091(2000)
●数理モデル解析による食品のマイクロ波加熱殺菌予測ソフトの開発.日
本食品科学工学会誌,48(7),514-519(2001) ●Modeling of Sweet -potato
Hot Water Treatment for Sprout Control. J. JSAM, 63(5), 62-67(2001)
●Effects of Storage Conditions and pH on Chlorine Loss in Electrolyzed
Oxidizing(EO) Water J. Agri. Food Chem., 50, 209-212(2002)
●Simulation of Quasi-Steady and Unsteady Cooler Exit Temperature and
Humidity in a Wrapper Type Cold Store by Airtificial Neural
Network(ANN) J. JSAM, 64(1), 83-90(2002) ●Analysis of Dielectric
Properties of Rice Vinegar and Sake Trans. of ASAE, 45(3) 733-740(2002)
●ニューラルネットワークによるサツマイモの選別 農業生産技術管理学
会誌,9(2),141-146(2002) ●Application of Artificial Neural Networks
for Predicting the Thermal Inactivation of Salmonella SP and Listeria
Inoccua ASAE paper No. 023044(2002) ●Estimation of the Survival
Curve of Salmonella SP. and Listeria Inoccua During Thermal Process
ASAE paper No. 023051(2002) ●Basic Study of Electrolyzed Oxidizing
Water for Microbial Inactivation ASAE paper No. 023050(2002) ●Food
Processing Organic Waste water Treatment by Electrolysis ASAE paper
No. 026134(2002) ●籾の超音波乾燥法に関する研究(Ⅰ)農業施設
33(4),233-238(2003) ●籾の超音波乾燥法に関する研究(Ⅱ) 農業施
設 33(4),239-245(2003) ●Feasibility Study on Development of
Underground Plant Cultivating System (Part 1) - Heat Balance Analysis
of Underground Greenhouse -, J. SASJ 34(1),1-9(2003) ●Soft X-ray
Image Analysis for Detection Foreign Materials in Foods. J. Food Sci.
Technol. Res., 9(2), 137-141(2003) ●大豆の超音波乾燥に関する研究
農業生産技術管理学会 10(1),23-27(2003) ●Present Situation
Analysis for Mechanization of Agriculture in Tanzania. J. JSATM
10(1), 71-76(2003)●Dielectric Properties of Soy Sauce ASAE paper
No.036051(2003) ●Development of storage technique for cut flowers
using electrolyzed oxidizing water ASAE paper No.036112(2003)
●Basic study on ultra-sonic drying of agricultural products ASAE paper
No. 036119(2003) ●Grading and sorting of sweet potato using machine
vision ASAE paper No. 036127(2003) ●Anaerobic methane fermentation
on shochu wastewater treatment ASAE paper No. 036226(2003) ●Spectral
Analysis of Reflected soft X-ray for Detecting Foreign Materials in
Foods. J. Food Sci. Technol. Res., in print.
52.K. Morita, R. L. Urasa and F. Tanaka (2003)
研究成果: ●文部科学省先導的研究「屋久島プロジェクト」において有機系廃棄物の
資源循環システムの開発を行っている。
●経済産業省「地域新生コンソーシアム事業」において鹿屋市の有機系廃
棄物からのエネルギー循環システムの開発を行っている。
●文部科学省科学研究費で、食品の安全安心に関するシステム構築および
農産物・食品中の非金属異物検出技術、洗浄殺菌技術の開発を行っている。
授業科目: 農産食品プロセス工学、農業プロセス工学、農林熱工学、農林輸送現象論、
農林工学演習、農業施設学実験、欧文工学演習、農産施設学特論Ⅰ、Ⅱ・(院)、
農産施設学特別演習Ⅰ、Ⅱ(院)
特許権等:
受賞歴: FOOMA2002
ポスター部門優秀賞(2002)
社会連携 鹿児島県創造的食品製造業育成調査検討委員(1995)
活動: 鹿児島県技術改善費補助金審査委員(1996)
農産業振興奨励会サトウキビトラッシュ委員会委員(1997)
鹿児島県中小企業創造活動促進法認定委員(1997)
鹿児島県工業技術センター推進委員(1998-2002)
鹿児島県資源開発協議会専門委員(1998)
農業機械学会九州支部幹事(1999-2000)
鹿児島市中小企業アドバイザー(1999∼)
鹿児島県生活衛生部レジオネラ菌対策専門委員(2000)
産業クラスター:九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ学術委員(幹
事)(2000∼)
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)里村地域新エネルギービジ
ョン策定委員会委員(2000)
鹿児島県技術改善費補助金審査委員(2002)
九州経済産業局資源循環ネットワークプログラム策定調査委員会委員長
(2002)
排水処理施設建設検討委員会(山川町)(2002)
鹿児島県食品安全性問題研究会副会長(2003∼)
鹿児島県中小企業創造活動促進法認定審査委員(2003)
鹿児島県創造技術研究開発費補助金審査委員(2003)
K-rip 環境クラスター分野別戦略委員会座長(2003)
九州経済産業局バイオマス等未活用エネルギー事業調査費補助金審査委員
(2003)
農業施設学会理事(2003−2005)
その他特 ●平成 8 年度より、食品安全性問題研究会を立上げ、地域食品産業に関わ
記事項: る安全安心技術の向上のため、HACCP、SQF などの実務トレーニングを地域
と連携して行っている。
●産業クラスターの一つである九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ
で環境ビジネス創生のため、環境クラスター大学など産学連携に貢献して
いる。
Fly UP