...

Untitled

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Description

Transcript

Untitled
ごあいさつ
専修大学は昨年、創立 130 年を迎えました。この間、専修大学図書館は資料の収集に努
め、いまでは蔵書数 160 万冊以上を誇り、そのなかには珍しい本や美しい本もございます。
こうした書物の中から厳選して、皆さまにご覧いただきたく、このたび企画展「書物の美
にふれる―西洋における装飾術の継承―」を開催することとなりました。
本展示は、大きくふたつのコーナーに分かれています。
ひとつは、西洋中世の写本(手書きの本)の時代から、グーテンベルクによる活版印刷術
の発明の時期を経て、ウィリアム・モリス(1834-1896:イギリスの詩人、画家、デザイナ
ー、装本家、社会思想家)の登場へといたる、西洋書物史の流れを学ぶコーナーです。こ
こでは、世界で 10 数点しか存在しない、
『ポリクロニコン』(修道僧ヒグデン作のイギリ
けんらん ご う か
じとうしょ
ス中世の歴史書)の彩色写本(手書きで色をつけた写本)や、絢爛豪華な時祷書(教会で読ま
れる聖職者の礼拝用の書ではなく平信徒の個人的な祈りの手引書)や「インキュナブラ」
(ヨーロッパで、活版印刷術の発明以後、1500 年までの約半世紀間に刊行された本でその
書誌学的重要性から特別にこのように呼ばれ珍重されている)、それに「世界三大美書」
のひとつにも数えられるケルムスコット・プレス(モリスの創設した私家版印刷所)版のチ
ョーサー『作品集』等の優品・稀品も出展します。手書き文字、挿絵、装飾、装丁等、書
物の美しさにふれながら、その歴史の一端をご紹介いたします。
もうひとつのコーナーは、文字通り書物の美に「ふれる」試みとして、美麗な書物の複
製版(ファクシミリ版)を自由に手に取りご覧いただくコーナーです。本学図書館にかぎら
ず、各図書館は資料(図書館の収集物)の「利用」と「保存」というアンビヴァレントな命
題を抱えています。資料は人類共通の遺産である以上、図書館はその資料を利用に供して
いかなければならないのは当然です。しかし他方で、利用を自由にするということは、ど
うしても資料を傷めてしまいます。資料は人類共通の遺産である、というこの同じ理由か
ら、図書館は、後世の人々のために資料を保存し、守っていかなければならない責務も負
っているのです。
こうした悩ましい状況のなかで、それでもできるかぎり資料を利用していただき、開か
れた図書館を目指したいとの思いから、本学図書館は、貴重な資料のマイクロフィルム化
等、さまざまな工夫をしてきました。原本を忠実に再現した複製版の購入もこうした試み
のひとつです。複製版のなかにはたいへん珍しく高価な限定版で、ふだんは貴重書に準じ
た取り扱いをしているものもあります。今回はこれらの本にもご自由にお手をふれていた
だきたいと考えています。
本展示を通じて、書物を「見る」楽しみ、「ふれる」楽しみを感じていただければ幸い
に存じます。
専修大学図書館
-1-
出展リスト
1.
ヒグデン『ポリクロニコン』彩色写本 / Higden, Ranulf, d. 1364. [Polychronicon]. Ms. [ca. 1420].
2.
『ミサ聖歌集(ケルン)』 / [Missal(Cologne)with eighteenth century additions]. Mss. [ca 1460-1490].
3.
『時祷書』彩色写本 / [Book of hours]. Mss. [ca.1450].
4.
バルトルス『ユスティニアヌス法典注釈書』 / Bartolus de Saxoferrato, 1314-1357. Super
prima[-tribus] parte Codicis. Venetiis : D. petri Maufer Salici , 31 Jan. 1482. Bound.
5.
ボッカッチョ『有名女性列伝』 / Boccaccio, Giovanni, 1313-1375. L'opera de misser Giouanni Boccacio
de mulieribus claris ... Venezia : Zuanne de Trino chiamato Tacuino , 1506.
6.
『グレゴリオ聖歌』 / [Canto gregoriano]. Mss. [ca. 1410].
7.
チョーサー『作品集』ケルムスコット・プレス版 / Chaucer, Geoffrey, d. 1400. [The works].
Hammersmith : Kelmscott Press , 1896.
8.
『時祷書 聖母の戴冠の細密画』 / [Horae Beatae Mariae Virginis]. Ms. [Bruges] : [s.n.] , [ca. 1450].
9.
『聖書 ヨハネによる福音書』 / [Bible. Latin]. Mss. [Paris] : [s.n.] , [ca. 1250].
10. 『42 行聖書』 / A Triptych of illuminated leaves on vellum from the Huntington Library’s Gutenberg Bible.
Tokyo : Yushodo , 1997.
11. 『48 行聖書』 / [An original leaf from the 1462 Bible]. Mss. [ca. 1462].
12. ガイスベルク『16 世紀印刷本の木版挿絵』 / Geisberg, Max, 1875-1943. Der Buchholzschnitt im 16.
Jahrhundert in deutschen, schweizer, niederlandischen, franzosischen, spanischen und italienischen Drucken des 16.
Jahrhunderts. Mit einer Einleitung. Olten : Weiss-Hesse Antiquariat , 1937.
13. 『ポリクロニコン』 / John Trevisa's translation of the Polychronicon of Ranulph Higden, a facsimile of
Senshu University Library MS. Tokyo : Center for Research on Language and Culture, Senshu University , 2006.
14. ラバヌス・マウルス『万有百科事典』 / Rabanus Maurus, Archbishop of Mainz, 784?-856. De rerum
naturis : Casin. 132, secolo XI. Pavone Canavese (Torino) : Priuli & Verlucca , 1994.
15. 『ベリー公のいとも美しき聖母時祷書』 / Die tres
` belles heures de Notre-Dame des Herzogs von
Berry. Tokyo : Iwanami Shoten , 1994.
16. ベアトゥス『黙示録注解』 / Beato de Liebana
´ : codice
´ de San Andres
´de Arroyo. 東京 : 岩波書店 ,
2000.
17. 『グーテンベルク 42 行聖書』ブルゴス版 / Gutenberg’s Bible in Burgos. Valencia : Vincent Garcia
Editores , 1995. 2 v.
18. チョーサー『作品集』ケルムスコット・プレス版 / Chaucer, Geoffrey, d. 1400. The works of
Geoffrey Chaucer. London : The Folio Society , 2002.
19. 『カンタベリー物語』エルズミア版 / Chaucer, Geoffrey, d. 1400. The Canterbury tales : the new
Ellesmere Chaucer facsimile. Tokyo : Yushodo. San Marino, Calif., 1995.
20. 『42 行聖書』マザラン版 / Biblia Sacra Mazarinaea. [Paris?] : Editions Les Incunables , c1985. 4 v.
21. 『 リ ン デ ィ ス フ ァ ー ン 福 音 書 』 / Das Buch von Lindisfarne ; Originaleinbandes. Luzern :
Faksimile-Verlag , c2002.
22. 『ボルソ・デステの聖書』 / La Bibbia di Borso d'Este : ms. Lat. 422-423, Biblioteca Estense e Universitaria,
Modena : Ferrara, seconda meta` del XV secolo. Tokyo : Iwanami Shoten , 2001-2002. 2 v.
-2-
1.ヒグデン『ポリクロニコン』彩色写本
Higden, Ranulf, d. 1364.
[Polychronicon].
Ms.
[ca. 1420].
[214] leaves, bound ; 44 cm. (fol.)
天地創造から 14 世紀中葉にいたるまでの人類の歴史を年代
順に叙述した歴史書。イギリスの修道士ヒグデン著。彼の
死後、1387 年頃に、トレヴィサがラテン語から中英語に翻
訳した。
『ポリクロニコン』の写本は世界で 10 数点しか現
存しないといわれるが、本書はそのうちの 1 冊である。
2.『ミサ聖歌集(ケルン)』
[Missal (Cologne) with eighteenth century additions].
Mss.
[ca1460-1490].
1 choir book (245 leaves) ; 41 cm. (fol.)
15 世紀後半の聖歌集。おそらくはケルンで作られ、長
いあいだ教会で実際に用いられてきたもの。最初のペ
ージの左上には、金の装飾の上に青で大きく描かれた
イニシャル「A」が見られる。そのなかには白いオー
クの葉があしらわれ、周囲をオレンジや緑や白の花や
葉が囲っている。
3.
『時祷書』彩色写本
[Book of hours].
Mss.
[ca. 1450].
160 leaves (leaf no. 17, 24, 26, 81, 85, 91 lack), bound : ill. (illuminations) ;
22 cm. (8vo)
じとうしょ
彩色細密画 14 葉を含む時祷書。フランス東南部を領有して
いたサヴォワ家の女性が使用していたもので、赤、青、緑
に金をまじえた細密画に繊細かつ華麗な縁取りが施されて
いる。本文は 17 行で、ラテン語およびフランス語のローマ
ン体で綴られ、14 葉の彩色細密画には、受胎告知、埋葬儀
礼、聖母マリアとイエスなどが描かれている。
-3-
4.バルトルス『ユスティニアヌス法典注釈書』
Bartolus de Saxoferrato, 1314-1357.
Super prima parte Codicis.
Venetiis : D. petri Maufer Salici , 31 Jan. 1482.
136 leaves ; 44 cm. (fol.)
Bound with “Super secunda parte Codicis (22 Feb. 1482)”
and“Super tribus libris Codicis (16 Apr. 1485)”.
本書は 1480 年代に金属活字によって印刷されており、いわ
ゆる「インキュナブラ」のひとつ。内容は『ローマ法大全』
(東ローマ皇帝ユスティニアヌス 1 世が編纂させたローマ法
の法典、別名『ユスティニアヌス法典』)を構成する『勅法
彙集(Codex)』(ローマ歴代皇帝の勅法の集成)への注解書。著
者バルトルス(バルトーロ)は、14 世紀のローマ法学者で、
『国際私法の祖』といわれている。
5.ボッカッチョ『有名女性列伝』
Boccaccio, Giovanni, 1313-1375.
L’ opera de misser Giouanni Boccacio de mulieribus claris...
Venezia : Zuanne de Trino Chiamato Tacuino , 1506.
[308] p. : ill. ; 20 cm. (8vo)
『デカメロン』で有名なボッカッチョ作。『創世記』のイヴ
にはじまり、ミネルウァ、ユノといったローマ神話に登場す
る女神のほか、ユリア(カエサルの娘)やゼノビア(パルミラの
女王)のように実在する人物まで、多数の女性の逸話が掲載
されている。中世末期にヨーロッパで広く読まれた。本書は
そのイタリア語訳初版であると同時に、挿画を加えた最初の
版。美麗な装丁が施されている。
6.
『グレゴリオ聖歌』
[Canto gregoriano].
Mss.
[ca. 1410].
155 leaves (leaf no. 148 lack) : ill. (illuminations) ; 61 cm. (fol)
グレゴリオ聖歌は、カトリック教会のローマ典礼聖歌とし
て中世以来継承されている代表的聖歌。本書は 10 月~12
月までの 73 曲を収録している。
「ネウマ譜」と呼ばれる、
音符の四角の長さで長短を表現した楽譜で、五線譜が用い
られるようになった最初期のもの。全葉羊皮紙に赤と黒イ
ンクで手描きされ、歌詞冒頭の飾り文字には紺色の細密な
装飾が施されている。総革表紙でコーナー及び周辺を金属
で補強、さらに保護のため装飾を兼ねた表裏各 5 個の金属
足を配している。
-4-
本書は、詩人、画家、デザイナー、装本家、社会思想家など、さまざまな肩書を持つイギリスのウィリアム・
7.チョーサー『作品集』ケルムスコット・プレス版
モリス(1834-1896)が、理想の書物の制作をめざして設立した私家版印刷所ケルムスコット・プレスの第 40 作目
Chaucer, Geoffrey, d. 1400. [The works]. Hammersmith : Kelmscott Press , 1896 554 p. ; 43 cm.
にあたり、同印刷所発行の書物のなかで最高傑作とされる。
-5-
Fly UP