...

11月 - 西条市

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

11月 - 西条市
*印は休館日です。
平成 26年 11 月 行事予定
日
曜
行 事 内 容
1
土
ふれあい広場抽選会 9:00~展示室
*3
月
休館日(文化の日)
*4
火
休館日
7
金
オリーブ学級 8:50~公民館前集合
8
土
子ども図画工作教室 9:00~創作室
*10
月
休館日
16
日
知事選挙 7:00~ホール
*17
月
休館日
22
土
子ども創作教室 9:00~創作室
*24
月
休館日(勤労感謝の日)
*25
火
休館日(振替休日)
28
金
陶芸教室 9:30~兎の山青葉窯 現地集合
30
日
西条市差別をなくす市民の集い
13:30~総合文化会館
今月の旬のお花
「皇帝ダリア」
最近、散歩をしていると、塀越しのお庭から、茎
が太くて、高さ 3m~5mくらいの、ピンク色の大
輪のかかわいいお花を、よく見かけます。そのか
わいいお花は「皇帝ダリア」です。
●キク科ダリア属
●花の咲く期間 11 月
●日当たりと水はけのよい場所で。夜は、人工的
な明かりが当たらないくらいの場所が適します。
●寒さに弱くそのままでは、冬越しできにくいの
で、地面から 5 ㎝ぐらいの所で切って、その上に
枯葉などでマルチングするとよいです。
(切り落とした枝も、挿し木用にできます。)
●花言葉:乙女の純潔、乙女の真心
(メ)
神拝公民館だより
平成 26 年 11 月号 神拝公民館発行
〒793-0042 西条市喜多川 351-1
TEL 53-6946
FAX 53-9011
e メール [email protected]
神拝校区ふれあいウォーキング大会
佐光体育部長の音頭に合わせてラジオ
体操で体をほぐしました。
受付中!
天気も良くて、ウキウキしますね。
まずは、大会委員長による大会
開始のアイサツから始まります。
ほんとに、
手のひらに太陽ですね。
ウォーキング参加者の皆さま、
大会にご参加いただきありがとうございます。
皆さまの日ごろの良い行いで天気にも恵まれ、無事大会を
開催することができました。
さあ、最初のグループの出発です。
どんなふれあいがあるのでしょう。
12 月の予定
12/5 料理教室 12/6 子ども図画工作教室
12/7 防災教室
12/10 高齢者交通安全教室 12/14 防災教室
12/19 公民館清掃活動
12/20 干支の切り絵・豚まんづくり
12/24 クリスマスコンサート
地域の予定
くらしの
ドンドン、どんどん歩こう、歩こう。
水路の横を。
横断歩道を。
お堀の横を。
ずんずん、ズンズン進もう。
校区の人口 9 月末現在(先月比) 男:6,831(-10) 女:7,282(-15) 計 14,113(-25) 世帯:6,222(-25)
豆
知識
「 西条祭礼絵巻 」
五百亀記念館においてナゾを追う、探偵たち。
館長さんお世話になりました。
深い秋の季節です。お祭りの熱気もとうに過ぎ去った・・・と大人は思っても、あちこちでダンボール製の子どもだん
じりを目にする季節でもあります。祭り好き特有の「太鼓の音がしているような気配(耳鳴り)
」も、もうないとは思い
ますが、祭りの話題です。
「西条祭礼絵巻」をご存知ですか?伊曽乃神社に保存されている「伊曾乃大社祭礼略図」と東
京国立博物館所蔵の「伊曾乃祭礼細見図」の二つ。19 世紀中後期頃に描かれた二つの絵巻物です。
伊曽乃神社にある巻物は、西条松平家から仙台侯に贈られ、伊達家に保存されていたものが、昭和 25 年に伊曽乃神社
普段は入れない災害対策本部にて。
ためになる説明、ありがとうございました。
に戻ったものとされています。もう一つの巻物は、西条松平家から一橋徳川家、そこから東京国立博物館と渡ったものの
第8回神拝校区ふれあいウォーキング大会 9 月 28 日(日)
ようです。長い歴史のある「お祭り」であることに間違いないようです。
公民館のエントランスを飾る陶板画は、
「伊曾乃大社祭礼略図」を写し取ったようです。一度、ご覧になってください。
総合文化会館には、全体のものもありますよ。また、文化会館が発行した「西条祭礼絵巻 福原敏男著」には、全ての写
真が収められています。
(く)
公民館の陶板画 いずれも向かって右手から
上段:魚屋町、中の町、大師町、新地、東町、紺屋町、上横町
中段:喜多川御輿、新町御輿
下段:北の町、川原町、永易村、常心、喜多川、神拝村、喜多町
参考:西条祭礼絵巻 -近世伊予の祭礼風流- 福原敏男
発行者 西条総合文化会館
わなげの一投に一喜一憂しました。
童心に戻られましたかな。
神拝校区連合自治会主催「ふれあいウォーキング大会」に多数の
地元の方々にご参加いただき、天候にも恵まれて、皆さん無事に
完歩されました。
各チェックポイントでのイベントに一喜一憂されながら、参加者
の皆さんが笑顔で楽しんでいらして、ホッと一安心。
ご協力いただいた役員の皆さん、お疲れ様でした。
皆さんのご協力により、無事終了することができました。
来年も参加者の皆さんに、ふれあいウォーキングで楽しんでいた
だけますよう頑張りましょう。
<ふれあいウォーキング実行委員会一同>
公民館のニュース
11 月の公民館事業
子ども創作教室 9月27(土)
オリーブ学級 11/7(金)8:50~公民館集合
子ども図画工作教室 11/8(土)9:00~創作室
ヤッコさん型に貼りあわせた、着物を包むた
とうしから浮かんだイメージを描きました。
顔や魚、または風景まで思いついたものは
様々。
子どもたちの想像力は無限に広がります。
「バス研修」
●西条のあまり知られていない伝統や文化、
生き物について見学・体験します。
参加者にはハガキで、通知済みです。
「てんてんで描こう」講師:坂東仁美先生
子ども創作教室 11/22(土)9:00~創作室
陶芸教室 11/28(金)9:30~現地集合
子ども図画工作教室 10月4日(土)
色紙や毛糸を切ったり貼ったり。
想いのままにキリンを作りました。
自由な模様に着飾ったキリンが誕生したよ。
どこの草原を走るキリンなのかな。
サークル秋の公民館清掃 10月7日(火)
夏に続き、今回も登録サークルのボランティアで、外周の除草、剪定を行いました。
皆さんが協力してくれたおかげで、公民館の見栄えも上々です。
協力いただいたサークルの皆さま、本当にありがとうございました。
高齢者学級 10月10日(金)
「干支”未”の置物づくり」
●加茂川の蒼石を使って、干支の置物を作ります。
必要な物 えんぴつ、絵の具道具、ぞうきん。
※みなさん、忘れ物しないでね。
●点で絵を描こう。
必要な物 えんぴつ、絵の具道具、ぞうきん。
※みなさん、忘れ物しないでね。
「干支を作ろう」講師:青葉太一先生
●兎の山 青葉窯において、先生が用意した材料
で干支の置物を作ります。
受講生、募集中!
知ってる? 防災クイズ!
●自助・共助・公助について
正解者の中から抽選で 5 名様に防災グッズを差し上げます。
クイズ
以下の項目の中で、共助にあたるものはどれでしょうか?2 つ選んでください。
A: 家庭の事情に合った備蓄品の備え
D: 地域での訓練の実施
B: 自治会を中心とした防災マニュアルの作成
E:
防災にも、普段の市民生活にも役立つ施設整備
C: 地域行事への積極的な参加
佐伯弁護士によるとってもためになる法律
について講演いただきました。
世相を反映したわかりやすくユーモアたっ
ぷりのお話に、
皆さん、
また賢くなりました。
共助とは 地域や近隣の人が互いに協力し合うこと
ちなみに
自助とは 自分の身を自分の努力によって守ること
公助とは 国や県・市などの行政、消防機関などによる救助・援助などをいう
出典:西条市ホームページ(危機管理課)
「自主防災組織 防災訓練マニュアル」についてより
子ども創作教室 10月18日(土)
前回の回答:
(1)B
9 月 16 日(火)の地震は東北地方太平洋沖地震と関係のない地震
(2)C
AED(Automated External Defibrillator 自動体外式除細動器)
ETC:有料道路の料金所で、車を止めずに料金の精算ができる方式。
ATM:現金自動受払い機。
忍者の巻物のような形にしたキャンバスに、
お祭りのだんじり絵巻を描きました。
サラサラ描いて、クルクル巻き、懐にしまえ
ば宝の巻物。お祭りの想い出になりますね。
※予告 高橋治郎先生(愛媛大学教授)による防災教室を開催します。
12/7・14(日)10:00~
お知らせ
中央公民館からのお知らせ
第1回 アマゴ釣り大会
中央公民館 エレベーター増設工事に伴い、正面玄関と駐車場の一部が下記の期間、使用できなくなります。
利用者の皆様には、大変ご不便をおかけし、申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
期間 平成26年10月中旬~平成27年2月下旬
開催日時 平成 26 年 11 月 30 日(日)8:30 開始(小雨決行)
開催場所 加茂川右岸お祭り広場前(メロディー橋上流)
参加資格 一般・子ども(小・中学生)小学低学年は保護者同伴。参加料は、無料。
用意持参 釣り道具・餌(ルアー禁止)
公民館メモ:
公民館玄関前に菊の鉢植えが飾られました。
地域の方が丹精込めて作られた菊の花を文化祭に合わせて飾ってくださいました。
今年は特に顔出し看板の作成に大変苦労されたそうです。
皆さまも、一枚パチリと写真を撮られてみてはいかがでしょう。
お問合せ先 加茂川をきれいにする会(加茂川漁業協同組合内事務局) ℡0897-56-9524
公民館主事の独り言
神拝公民館の樹木も紅葉したり、落葉したり。
なんとなく、もの悲しい季節ですね。そろそろ冬ごもりの準備が必要になりました。
まずは、コタツなんぞを押入れから引っ張り出しますかね。
記 念 に一 枚 、パチ リとな 。
Fly UP