...

1 子どもの生きる力を育み、若者や女性が輝く社会の実現 施策体

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

1 子どもの生きる力を育み、若者や女性が輝く社会の実現 施策体
政策課題協議調書(様式1)
1 子どもの生きる力を育み、若者や女性が輝く社会の実現
目指す方
○ 産科医・小児科医の不足や地域偏在の解消と周産期医療の充実を図るとともに、保育所や放
課後児童クラブ等の量と質の拡充、多様なニーズに対応する地域の子育て支援を充実し、すべて
の子育て家庭を支援します。また、児童虐待への対応や発達障害などの障害を持った子どもへの
支援体制整備を推進します。
○ 子どもの学力や体力をはじめとする一人ひとりの能力や個性を伸ばしと、子どものたくまし
く生きる力を育みます。青少年の健全育成と立ち直り支援を進めるとともに、いじめ・不登校や
子どもの貧困の問題などについて、早期にきめ細かな対応が取れるよう体制を充実します。
○ 女性や若年者の就労・起業と、女性の指導的な立場や多様な分野での活躍を支援します。ラ
イフステージに応じた多様な働き方の選択やワーク・ライフ・バランスを推進するとともに、仕
事と子育ての両立を支援します。
施策の展
○施策1-1 子どもを安心して生み育てるための切れ目のない支援
○施策1-2 子どもの「たくましく生きる力」を育む教育の推進
○施策1-3 若者や女性が働き、活躍できる社会づくり
施策体
少子化対策
機運醸成
「結婚・出産・子育てするなら滋賀」応援事業
周産期保健医療体制整備事業
拡
生み育てを支える
医療の充実
小児在宅療育支援事業
児童思春期・精神保健医療体制強化事業
子どものVPD予防推進事業
小児保健医療センター機能再構築事業
男性不妊治療助成事業
産前・産後の
支援体制の充実
施策1-1
子どもを安心し
て生み育てるた
めの切れ目のな
い支援
拡
妊娠期からの虐待予防対策促進事業
すくすくしが子育てハッピー隊事業
すべての家庭を対
象とした子育て支
援の充実
多子世帯子育て応援事業
みんなでつくる保育士さんありがとうプロジェクト事
家庭的保育者等養成事業
放課後児童支援員認定資格研修事業
保育士・保育所支援センター運営事業
生活困窮世帯の子どもの学習支援事業
子どもの貧困対策
の推進
ひとり親家庭をつなげ、支えるプロジェクト事業
子どもの貧困をみんなで考え、支えるプロジェクト
みんなで淡海子ども食堂をつくろう!応援事業
働く女性活躍応援事業【再掲】
施設と連携した相談援助強化事業
社会的困難を有す
る子どもへの支援
児童養護施設等で暮らす子どもたちの社会への架け橋づくり事業
施設を退所した子どもたちのアフターケア強化事
施設や里親のもとで暮らす子どもたちの自然体験活動事
家庭養護促進事業
拡
教科指導力ステップアッププロジェクト
「学びの変革」推進プロジェクト事業
「学ぶ力」を育む
拡
しが英語力育成プロジェクト
ICT活用推進モデル校事業
小規模校に対する特色ある学校づくり支援事業
学ぶ力を育てる土曜学習支援事業
「近江の心」推進事業
「豊かな心」を育む
拡
豊かな滋賀づくりの未来を担う『近江の子』育成事
業
自尊感情・学びの礎育成プロジェクト事業
拡
びわ湖ホール舞台芸術体験事業「ホールの子」事業
拡
体育授業力向上事業
学校における食育の推進事業
「健やかな体」を育む
農畜水産業を通じた子どもたちへの食育推進事業
パラスポーツ・チャレンジプロジェクト
地域で共に学び、
共に生きる
社会の絆を育む
拡
「地域で学ぶ」支援体制強化事業
拡
高等学校特別支援教育推進事業
発達障害のある子どもへの支援強化事業
高齢者とのふれあい交流事業
県立学校障害者雇用推進事業
施策1-2
子どもの「たく
ましく生きる
力」を育む教育
の推進
拡
滋賀を支える
職業人を育成する
拡
拡
「はたらきたい」を「はたらく」へ
職業的自立と社会参加をめざした職業教育充実事業
県立高等学校キャリア形成支援事業
専門高校プロフェッショナル人材育成事業
地場産業おしごと体験支援事業
しごとチャレンジ推進事業
不登校対策検討会議
拡
スクールカウンセラー拡充事業
拡
スクールソーシャルワーカー活用事業
いじめで悩む子ども支援事業
生徒指導緊急サポート事業
生徒指導緊急特別対応事業
生涯学習による活力ある社会づくり推進事業
子どもの育ちを支え
る環境をつくる
「滋賀モデル」コミュニティ・スクール推進事業
図書・情報整備による「次世代のための成長産業」支援
学校図書館活用支援事業
人口減少社会における学校のあり方研究事
本県教育を担う教員の人材確保プロジェク
若手教員が育つ学校応援プラン
地域再生・活性化に取り組む滋賀県立大学のブランド力の強
滋賀県・湖南省中学生友好交流事
「子ども県議会」開催事業
拡
若年者就労トータルサポート事業
産業人材育成・確保のグッドジョブ・プロジェクト
若者の未来を拓く
UIJターン助成事業
未治療・ひきこもり者支援体制整備事業
施策1-3
若者や女性が働
き、活躍できる
社会づくり
拡
女性も男性もいきいき!仕事と生活の両立応援事
拡
働く女性活躍応援事業【再掲】
拡
女性のチャレンジサポート事業【再掲】
女性の活躍推進
女性のためのアグリビジネス・サポート事業【再掲】
ワーク・ライフ・バラン
スの推進
働きやすい職場環境づくり事業
経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス推進事
「結婚・出産・子育てするなら滋賀」応援事業
「結婚・出産・子育てするなら滋賀」
プロジェクト
<KPI>
◎出生数を13,000人で維持
〔出生数〕
平成26年 12,729人
→ 平成31年 13,000人
〔合計特殊出生率〕
平成26年 1.53
→ 平成31年 1.69
周産期保健医療体制整備事業
拡
小児在宅療育支援事業
児童思春期・精神保健医療体制強化事業
子どものVPD予防推進事業
小児保健医療センター機能再構築事業
男性不妊治療助成事業
拡
妊娠期からの虐待予防対促進進事業
すくすくしが子育てハッピー隊事業
多子世帯子育て応援事業
みんなでつくる保育士さんありがとうプロジェクト事
家庭的保育者等養成事業
放課後児童支援員認定資格研修事業
保育士・保育所支援センター運営事業
ひとり親家庭をつなげ、支えるプロジェクト
働く女性活躍応援事業【再掲】
施設と連携した相談援助強化事業
児童養護施設等で暮らす子どもたちの社会への架け橋
づくり事業
施設を退所した子どもたちのアクターケア強化事業
施設や里親のもとで暮らす子どもたちの自然体験活動事
家庭養護促進事業
「子ども県議会」開催事業
拡
若年者就労トータルサポート事業
産業人材育成・確保のグッドジョブ・プロジェクト
【再掲】
UIJターン助成事業
拡
女性も男性もいきいき!仕事と生活の両立応援事
拡
働く女性活躍応援事業【再掲】
拡
女性のチャレンジサポート事業【再掲】
女性のためのアグリビジネス・サポート事業【再掲】
働きやすい職場環境づくり事業
経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス推進事
「豊かな学びのフィールド・滋賀」人づく
り
プロジェクト
<KPI>
◎教育の満足度を倍増
〔県政世論調査「子どもの生きる力を
育むきめ細かな教育環境の整備」の項
目における県の施策への満足度〕
平成26年度 13.5%
→ 平成31年度 30%
◎授業の理解度全国トップレベル
〔児童生徒の授業の理解度〕
平成26年度 平成31年度
小学校 国語 78.9% → 85.0%
算数 77.6% → 85.0%
中学校 国語 65.4% → 80.0%
数学 67.7% → 80.0%
◎小学生6年間に1回以上びわ湖
ホールの舞台を鑑賞
〔びわ湖ホール舞台芸術体験事業参
加児童数〕
平成26年度 6,755人
拡
教科指導力ステップアッププロジェクト
「学びの変革」推進プロジェクト事業
拡
しが英語力育成プロジェクト
ICT活用推進モデル校事業
小規模校に対する特色ある学校づくり支援事業
学ぶ力を育てる土曜学習支援事業
「近江の心」推進事業
拡
豊かな滋賀づくりの未来を担う『近江の子』育成事
業
自尊感情・学びの礎育成プロジェクト事業
拡
びわ湖ホール舞台芸術体験事業「ホールの子」事業
拡
体育授業力向上事業
学校における食育の推進事業
農畜水産業を通じた子どもたちへの食育推進事業
パラスポーツ・チャレンジプロジェクト
拡
「地域で学ぶ」支援体制強化事業
拡
高等学校特別支援教育推進事業
発達障害のある子どもへの支援強化事業
高齢者とのふれあい交流事業
県立学校障害者雇用推進事業
拡
「はたらきたい」を「はたらく」へ
職業的自立と社会参加をめざした職業教育充実事業
拡
県立高等学校キャリア形成支援事業
拡
専門高校プロフェッショナル人材育成事業
地場産業おしごと体験支援事業
しごとチャレンジ推進事業
拡
不登校対策検討会議
スクールカウンセラー拡充事業
拡
スクールソーシャルワーカー活用事業
いじめで悩む子ども支援事業
生徒指導緊急サポート事業
生徒指導緊急特別対応事業
生涯学習による活力ある社会づくり推進事業
「滋賀モデル」コミュニティ・スクール推進事業
図書・情報整備による「次世代のための成長産業」支援
学校図書館活用支援事業
人口減少社会における学校のあり方研究事
本県教育を担う教員の人材確保プロジェク
若手教員が育つ学校応援プラン
地域再生・活性化に取り組む滋賀県立大学のブランド力の強化
滋賀県・湖南省中学生友好交流事
”ひとつながり”の地域づくりプロジェクト
<KPI>
◎地域づくり活動拠点を各小学校区1
箇所以上確保
〔「滋賀の縁(えにし)」認証活動数〕
平成26年度 0活動
→ 平成31年度 300活動(累
生活困窮世帯の子どもの学習支援事業
子どもの貧困をみんなで考え、支えるプロジェクト事業
みんなで淡海子ども食堂をつくろう!応援事
未治療・ひきこもり者支援体制整備事業
退職シニアによる地域課題解決のための
コミュニティビジネス マネージャー養成支援【再掲】
ひとつながりの共生社会づくり事業【再
Fly UP