...

ごみ減量・リサイクルに向けて(10ページから11ページ)

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

ごみ減量・リサイクルに向けて(10ページから11ページ)
ごみ減量・リサイクルの事例 ~市内病院の例~
ごみ減量・リサイクルに向けて
この病院では1年間に約40トンの事業系一般廃棄物を排出していました。その内容を調査
事業所から排出されるごみを減らすためには、従業員一人ひとりの意識を高め、事業所全体で取り
組むことが重要です。
してみると、リサイクルできるものを“ごみ”として処理していたことがわかりました。
(図1)
この結果を受け、担当者が分別方法や契約状況を見直した結果、ごみ減量と廃棄物処理コス
「廃棄物の減量は難しい」と思われがちですが、すでに取り組みを始めている事業者は、ちょっと
トの大幅な削減に成功しました。
した工夫や簡単な取り組みで大きな成果を上げています。以下の手順を参考にごみ減量に取り組み、
図1
環境にやさしい事業活動を始めましょう!
≪事業系一般廃棄物の内容≫
大切なのは、
「もったいない」の気持ちです。
〈 実 践 手 順 〉
ステップ 1
生ごみ
現 状 把 握
19トン
ごみ減量のキーパーソン(廃棄物管理責任者等)を選任する。
ごみの種類・排出量・分別状況・処理費用を確認する。
ごみ減量・リサイクルについて、収集業者に相談してみる。
リサイクルを実施する
ことにより、焼却処分量が
約73%減量され、
約46万円のコスト削減に
成功した。
紙類(資源化可能)
7トン
機密文書 3トン
紙類
(資源化不可)
11トン
(資源化不可)
リサイクル
取組前
リサイクル
取組後
計 画
ごみ減量・リサイクルに向け、品目ごとに目標値を設定する。
ごみ・資源物分別表を作成する。
ステップ 3
ご み 減 量・リ サ
イクルに向けて
紙類
ステップ 2
リサイクルへ
実 践
従業員・テナント責任者などに向け、現状(排出量・処理費用)を報告する。
従業員等に向け、具体的な分別方法の指導・啓発(研修会の実施等)を行う。
ごみ・資源物分別表に合わせた回収容器の設置を行う。
紙 類
機密文書
リサイクルできる紙類の分
別を徹底することで、焼却処
分量を 約7トン 減量すること
に成功しました。
紙類は取り組みを始めやす
く、効果も出やすいのでオス
スメです。
個人情報などの記載された機密文書も専門業者に依頼
することで、安全にリサイクルすることができます。
また、処理費用が40%削減されるなど、コスト削減
にもつながりました。
生ごみ
ステップ 4
見 直 し
ごみの種類・排出量・処理費用の変化を確認する。
ごみ減量・リサイクルによる効果、取り組み状況を確認する。
問題点を抽出し、改善策を検討する。
★これらの手順を繰り返し行うことが大切です。
10
院内で提供する食事の調理残さなどの生
ごみもリサイクルを実施し、焼却処分量を
約19トン減量することに成功しました。
リサイクルされた生ごみは、養鶏・養豚
農家で飼料として再利用されています。
※見直し完了後は、
ステップ2へ戻る
(計画の再設定)
リサイクルできるものはないか、まずは自社のごみを確認してみましょう!
11
Fly UP