...

第 18 回 ツインリンクもてぎ 100km サイクルマラソン

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

第 18 回 ツインリンクもてぎ 100km サイクルマラソン
参
加
受
理
書
第 18 回 ツインリンクもてぎ 100km サイクルマラソン
2016 年 12 月 16 日
様
※受付NO.
※参加クラス→※ 宛名シールに記載されています。
本大会の総参加者数は 825 名 となっております。
この度は「第 18 回 ツインリンクもてぎ 100 ㎞サイクルマラソン」に参加申し込み頂き誠にありがとうございます。貴方の申込内容は
宛名シールに記載されておりますのでお確かめ下さい。また、内容に相違のある場合は至急大会事務局までご連絡下さい。本大会を参
加者皆様のマナー厳守により、無事故で終了したいと思いますので、ご協⼒いただきますようお願い申し上げます。
※今回の“ホテルツインリンクもてぎ宿泊プラン”は後泊となります。前泊は予約で満室の為ご用意がございません。
1.参加受付について
大会に参加される方は、当日の受付時間内に受付を済ませて下さい。その際、この受理書を郵送した封筒を持参して下さい。<記載
されている受付No.が必要です>受付時間内に受付されない方は、出走できません。また、スタート時間に遅れた選手も出走でき
ません。
1月3日(日)
■ゲートオープン
7︓00
■入場待機時間
7︓00〜
9︓00
南ゲート※北ゲートからは入場禁止です
■受付
9︓00〜
11︓00
パドックがオープンになるまで南コースで待機いただきます
第1パドック内のNo4ピット
※前日受付はございませんので、ご注意ください
■タグチェック
9︓00〜
11︓00
受付正面(セルフサービスです)
(タグチェックは⾃転⾞に計測タグを取り付けた状態で受けてください)
■試走
9︓20〜
11︓00
4.8kmロードコース(反時計回り)
■開会式、競技説明
11︓15〜
11︓25
スタート地点
■競技スタート
11︓30〜
全クラス⼀⻫
■制限時間
15︓30
全選手競技終了
■表彰式
15︓00〜
ステージトラック
■抽選会
15︓00〜
ステージトラック
【受付時に受け取るもの】
①計測タグ1個(必ず返却してください)
②ボディゼッケン(1人2枚)
③参加賞
※計測タグは競技終了後、受付(第1パドック内、No.4ピット)に返却して下さい。
2.参加クラスについて
クラスは⾃⼰申告制です。当日のクラスの変更はできません。
原則としてJCF登録者はエキスパートクラスとします。年齢は大会当日で判定して下さい。
3.参加上の注意
■競技規則は(財)日本⾃転⾞競技連盟競技規則、ロードレースの部を準用いたします。
①⾞輌基準(募集要項の通り)
【ROAD】フリーホイール式で前後ブレーキを装着した⾞輪径 26 インチ以上の⾞輌
【MTB】フリーホイール式で前後ブレーキを装着したタイヤ幅 1.5 インチ(38mm)以上のフラットハンドルの⾞輌
※クロスバイクに類する⾞輌は【ROAD】となります。
その他
・ランプ、ミラー、スタンド、泥除けなど競技に不要なパーツは危険ですので外して下さい
・ブレーキは最低2つ以上ついていること
・ハンドルバーの先はキャップされていて尖っていないこと
・DH、スピナッチタイプバーなどのハンドルバーの使用は危険ですので禁止します
【ピストバイク、シングルスピードバイクの⾞両規定について】
ギヤが固定式、前後のブレーキが取り付いていない⾞両は参加できませんのでご注意ください。
※違反⾞両を発⾒した場合はレースより除外させていただきます。
②18才未満の出場者は、保護者の同意を必要とします。
③代理出走は禁止します。
④競技、試走には必ずヘルメットを着用して下さい。(JCF 公認ヘルメット又は同等の物を使用して下さい)
⑤レース中の事故による負傷などについての応急処置は主催者側で⾏いますがその後の処置は参加者の負担とします。(健康保険証
を持参して下さい)また、参加者全員に傷害保険を掛けております。(治療費は⾃⼰負担。死亡・⾼度障害状態 358 万円、通院1
日 2700 円、入院1日 4500 円)※傷害保険を申請する場合はメールにてご⼀報ください。([email protected])従ってこの傷害
保険⾦額以上の補償には応じられませんので、不⾜の方は各⾃で別途対応して下さい。
⑥検⾞は⾏いませんので、⾃転⾞の整備は各⾃必ず責任を持って⾏って下さい。但し、競技役員が危険とみなした場合は出走できません。
特にブレーキ関係及びチューブラータイヤのリムセメントはしっかりと装着を確認してください。
△︕⾃⼰責任において必ず整備して下さい。
△︕⾞両規格に違反していた場合は失格とします。電動アシスト⾞は参加できません。
△︕出走時に競技委員が危険とみなした選手、⾞両は出走できません。
⑦会場へ入場するためには同封した通⾏証(参加者用通⾏ PASS)を入場ゲート(南ゲートがご利用できます)でご呈⽰下さい。こ
の通⾏証1枚で⾞両1台が無料で入場できます。また、駐⾞料及び入場料も含みます。忘れた方は駐⾞料が別途必要となりますので
ご注意下さい。この通⾏証は大会当日のみ有効です。
⑧当日使用できるピットは No.10〜45です。参加者ごとにピットの指定はいたしませんので、参加者の皆様で協⼒し合ってご使
用下さい。※ピット内は火気厳禁です
⑨大会スケジュールは予定です。変更することがありますので場内アナウンス及びインフォメーションボードを必ず確認下さい。
4.競技方法
①全クラス⼀⻫にスタート(ローリングスタートになる場合有り)着順により順位を決定します。
※最初の 2 周は安全管理の為ピットインは禁止といたします。(機材トラブルなどは除く)
また、競技終了20分前(15︓10)でピットクローズとなり、ピットインは禁止となります。
②走⾏距離は同⼀(4.8 ㎞コース 21 周=100.8 ㎞)で途中の周回遅れは失格になりません。
周回数(21周)の管理は選手個人の責任とします(サイクルメーターなど利用)
③競技終了時間(15︓30)経過以降は新たな周回には入れませんので、それまでにフィニッシュできない選手はDNF扱いとな
ります。
④規定周回数を終了した選手のみフィニッシュラインを通過して下さい。(少ない場合はDNF)周回数に⾃動計測と誤差が出た場
合は⾃動計測の周回数を優先します。
⑤携⾏した飲⾷料の飲⾷はコース走⾏中でもできますが、飲⾷料の補給、休息はピットエリア以外ではできません。第三者からの補
給もピットエリア以外ではできません。
⑥レース途中からフィニッシュ付近のレイアウトが、周回レーンとゴールレーンに分岐しますので走⾏には⼗分ご注意ください。
⑦コース走⾏時はキープレフトを厳守して下さい、また、追い抜きの場合は右側からお願いします。安全管理の為に大変重要な事項
となります。ご協⼒お願いいたします。
⑧ゴール後は誘導員の指⽰に従ってコースアウトしてください(ピットロードを横断するので⼗分注意して下さい)
▲▼その他▲▼
△︕故障、リタイヤの場合でもコースの逆走はできません。スタッフの指⽰に従って下さい。
△︕途中棄権する場合は、付近の競技役員に知らせるか、受付まで申告して下さい。
△︕計測タグの返却を忘れずに。
△︕サイクルスタンド、メカニック⼯具などは持参して下さい。
5.メカニックサービス
「スポーツバイクファクトリー北浦和 スズキ」によるメカニックサービスを予定しております。突然のメカトラブルなど緊急時に対
してのサービスとなりますので、来場される前には⼀度最寄りのショップにて整備してもらってください。また、パーツの交換につ
いてはお受けできませんのでご注意下さい。実施場所︓No.6 ピット
6.開催会場までの交通手段について
別紙アクセスマップをご覧下さい。お問い合わせは下記まで。
●ツインリンク
〒321-3597
もてぎ
栃木県芳賀郡茂木町桧山 120-1
TEL0285-64-0001 FAX0285-64-0209
7.宿泊について
★今回特別に「ホテルツインリンク」の参加者専用宿泊プランをご用意いただきました。宿泊希望されるかたは各⾃でお申し込み下
さい。(詳細は別紙にてご案内しております)
●ホテルツインリンク
TEL 0285-64-0489(又は 0285-64-0123)
8.駐⾞場について
指定の駐⾞場をご利用下さい。第1、第2、第4パドック(場内)※別紙参照
※第3パドックは悪天候の場合はご利用できません。
9.ゼッケン装着について
計測タグを前フォークに取り付け、ボディゼッケンをウェアに2枚取り付けて下さい。※下図参照
正しく装着されませんと記録が出ませんのでご注意下さい。又、計測はセンサーで⾏います。計測ラインを通過しないとカウントで
きません。スタート前に、必ず計測タグの作動チェックを受付前にて⾏ってください。※計測タグは競技終了後、受付へ返却して下さ
い。返却されなかった場合は、製作費 5000 円を請求させていただきます。持ち帰ってしまった場合は事務局まで郵送願います。
※注意※
サイク ルメ ーター 等と
は反対のフロントフォー
クに装着願います。
10.表彰について
当日の表彰はカテゴリー別の1位〜6位を表彰いたします。但し参加人数が10人以下のカテゴリーでは1位〜3位を表彰いたします。
(※招待選手は全て対象外となります)
また、表彰式会場で抽選会を⾏いますので新春の運試しに是非ご参加下さい。
11.成績表(リザルト)について
当日のリザルトは受付横のインフォメーションボードに貼り出します。大会終了後に成績表(リザルト)を「JBCF 事務局 事業部の
ホームページ 」URL http://sunday-sunday.net 「JFC ホームページ」http://japan-fc.jp/にて掲載いたします。尚、掲載開始まで
は1週間程お時間がかかる場合がございます。
受理書が届かない場合は、HP(http://sunday-sunday.netも し く は http://japan-fc.jp/)で エン
トリーリストの『No.』と『氏名』をご確認していただき、メモしたものを受付にてご提示頂ければ受付
可能となります。※参加者用通⾏PASSは印刷してご持参下さい。
■大会中止の際の連絡について
降雪など天候によりコースが走⾏不能となった場合、大会を中止させて頂くこととなります。
そこで「JBCF 事務局 事業部のホームページ」のトップページにて、大会中止か実施かの判断状況を発表しております。
大会前日の17:00まで実施と発表されていた場合は大会が実施される⾒込みとなります。
また、大会前日までに中止と判断した場合は、ホームページ、お電話、メールなどにてご連絡させていただきます。
連絡の無い場合は実施される⾒込みとなります。
受理書の内容が申し込みと異なる場合、その他解らないことが御座いましたら至急下記事務局までご連絡下さい。
★現在ホームページ上にてエントリーリストを公開しておりますので、是非ご覧下さい。
大会事務局は 12 月 16 日(⾦)までの営業となります。これ以降のお問い合わせは事務局の携帯電話までご連絡下さい。
ゲストチームとして、
「宇都宮ブリッツェン」
「那須ブラーゼン」
みなさんで⼀緒に盛り上がりましょう︕
が登場︕
★大会事務局★
JBCF 事務局 事業部
〒270-1101 千葉県我孫⼦市布佐 3265-59
TEL04-7189-0100
FAX04-7189-0022
Mail [email protected]
大会期間中(携帯電話)080-6529-2676まで
実施しません
9:00~11:00
2017
参加者 用
通⾏PASS
・この通⾏証はサイクルマラソン参加者⽤です。
・本証をお持ちでない⽅は、⼊場料⾦・駐⾞料⾦が必要になります。
・ ⼊場ゲート(南ゲート)で本証をご呈示下さい。
⾞輌1台が無料で⼊場出来ます。
2017年1⽉3日<大会当日のみ有効>
1⽉3日 午前7︓00より⼊場可
※パドックがオープンになるまで南コースで9時頃まで待機いただきます
もてぎサイクルスポーツ実⾏委員会
★緊急連絡は080-6529-2676大会事務局まで
Fly UP