...

平成25年度第3回アンケート結果(PDF:68KB)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度第3回アンケート結果(PDF:68KB)
平成 25 年度第3回 あらかわ・Eモニターアンケート結果
◆調査の概要
①
②
③
④
調査項目 交流都市について
調査対象 平成 25 年度あらかわ・Eモニター 84 人
調査期間 平成 26 年 3 月 6 日(木)∼3 月 19 日(水)
回答数(率)60(71.4%)
n=比率算出の基数(サンプル数)、また、回答比率は小数点以下第2位を
四捨五入しているため、合計が 100%にならないものがある。
荒川区では、生活環境や地域文化の異なる地域の人々との交流を深めることに
より、区民の皆様に豊かな自然や人とのふれあいを通じて心豊かな生活を実現し
ていただくため、国内26都市、海外3都市と交流を続けています。荒川区の交
流都市について広く知っていただくため、皆様のご意見をお伺いし、今後の施策
に活かしたいと思います。
Q1(記入必須):荒川区に交流都市があることを知っていますか?
n=60
A 知っている
B. 25人, 41.6%
A. 35人, 58.3%
B 知らない
1/8
Q2:Q1で「知っている」と答えた方に伺います。交流都市であることを知っている
のはどの都市ですか?全てお答えください。(複数回答可)
0
1 埼玉県秩父市(旧荒川村)
27 オーストリア共和国ウィーン市ドナウシュタット区
9 岩手県釜石市
2 千葉県大多喜町
17 茨城県つくば市
28 大韓民国済州特別自治道済州市
5 千葉県鴨川市
29 中国人民共和国大連市中山区
10 新潟県村上市(旧荒川町)
6 福島県福島市
8 福島県石川町
3 新潟県上越市(旧吉川町)
7 福島県桑折町
15 福島県二本松市(旧東和町)
22 山形県米沢市
26 山梨県南アルプス市
12 山形県鮭川村
4 山梨県北杜市
11 富山県射水市(旧下村)
14 福井県
16 福島県小野町
18 新潟県津南町
19 岐阜県大垣市
21 新潟県三条市
13 茨城県潮来市
20 青森県つがる市
23 北海道広尾町
24 千葉県成田市
25 千葉県印西市
2/8
n=146
10
20
18人
16人
14人
10人
8人
8人
7人
7人
6人
5人
5人
4人
4人
4人
4人
4人
3人
2人
2人
2人
2人
2人
2人
2人
1人
1人
1人
1人
1人
Q3:Q2の中で、行ったことのある都市の番号を全てお答えください?(複数選択可)
n=296
0
5 千葉県鴨川市
24 千葉県成田市
17 茨城県つくば市
1 埼玉県秩父市(旧荒川村)
6 福島県福島市
22 山形県米沢市
2 千葉県大多喜町
9 岩手県釜石市
14 福井県
26 山梨県南アルプス市
3 新潟県上越市(旧吉川町)
4 山梨県北杜市
13 茨城県潮来市
25 千葉県印西市
21 新潟県三条市
19 岐阜県大垣市
15 福島県二本松市(旧東和町)
18 新潟県津南町
10 新潟県村上市(旧荒川町)
20 青森県つがる市
23 北海道広尾町
8 福島県石川町
11 富山県射水市(旧下村)
27 オーストリア共和国ウィーン市ドナウシュタット区
7 福島県桑折町
16 福島県小野町
28 大韓民国済州特別自治道済州市
29 中国人民共和国大連市中山区
10
20
30
29人
28人
27人
24人
17人
15人
13人
12人
12人
12人
11人
11人
11人
11人
10人
9人
8人
6人
5人
5人
4人
3人
3人
3人
2人
2人
2人
1人
Q4(記入必須):荒川区で実施している交流都市に関する事業を知っていますか。
n=60
A 知っている
B. 35人, 58.3%
A. 25人, 41.6%
B 知らない
3/8
Q5:Q4で「知っている」とお答えの方に伺います。知っている事業はどの事業です
か。(複数回答可)n=71
0
10
20
A 川の手荒川まつりでのふるさと市
19人
B 交流都市フェアin日暮里
11人
I 日暮里ファッションショー 大連コレクションin日暮里
10人
G 高校生相互訪問(ウィーン市ドナウシュタット区への
高校生派遣及び受入れ)
9人
D 交流都市訪問ツアー(大多喜町たけのこ狩り等)
8人
C 鴨川市自然まるかじり体験塾
6人
F 学校相互間での交流事業
4人
J 海外交流都市への区民ツアー
2人
H 民間団体による海外交流都市との
交流に対する補助
1人
K その他
1人
E サッカーや野球等のスポーツ交流事業
0
Q6:Q5で参加したことのある事業の番号を全てお答ください。n=32
0
10
A 川の手荒川まつりでのふるさと市
15人
B 交流都市フェアin日暮里
9人
D 交流都市訪問ツアー(大多喜町たけのこ狩り等)
I 日暮里ファッションショー 大連コレクションin日暮里
3人
2人
G 高校生相互訪問(ウィーン市ドナウシュタット区への
高校生派遣及び受入れ)
1人
J 海外交流都市への区民ツアー
1人
K その他
1人
4/8
20
Q7(記入必須):都市間交流事業に参加したいと思いますか。n=60
B. 13人, 21.7%
A 参加したい
B 参加したくない
A. 47人, 78.3%
Q8:Q7で「参加したい」とお答えの方にお伺いします。参加したいと思う事業は
何ですか。(複数回答可)n=118
0
10
20
30
D 国内交流都市が区内で行うイベント
(物産展・郷土芸能の祭典)
40
34人
E 海外交流都市が区内で行うイベント
23人
A 国内交流都市への日帰り区民ツアー
21人
B 国内交流都市へ宿泊する区民ツアー
17人
C 海外交流都市への区民ツアー
12人
G 海外交流都市へのホームステイ
7人
F 海外交流都市への民間団体派遣
4人
5/8
Q9:Q5以外で行っている交流事業や、ほしいと思う交流都市の情報、今後の都市
間交流についてのご意見・ご要望などをご記入ください。
【行っている交流事業】
・数年前にホテルラングウッドでの音楽会(ウィーン?)に参加したことがありま
す。機会があればまた参加したいと思います。
・オーストラリアやニュージーランドなどオセアニア地域との交流。高校生の交換
ホームステイなど。
【情報提供に関するご意見・ご要望】
・このような事業をやっていることを知らなかったので、もっと分かるように知ら
せてほしい。
・区役所に行かなくても情報が手に入るようにしてほしい。
・まずは、Q5のイベント情報をもっと伝達してほしい。具体的にどんなことをや
っているのか。今回のアンケートで、初めて知ったイベントが多い。せっかく
なので参加/利用してみたい。
・荒川区が交流事業を行っていることは知りませんでした。私が不注意だったのか、
わかりませんが。もっと広く区民に情報が発信できるほうが良いのではないかと
思います。
・告知方法が区報・街中のポスターが多く、運が良くないと見つけられない場合が
多いです。子育て支援サイト等を使った告知で、交流都市へ幼児も参加できるバ
スツアー等があったら行きたいです。
・こんなに多くの交流都市があるとは驚きました。もっと情報公開すべきでは。
・川の手祭りに毎年参加しているが、姉妹都市であるというPRが十分でないと思
う。また、参加の都市はいつも同じ都市が多い。初出店の都市は区の方でももっ
とアピールしてもよいと思った。
・あらかわ区報でも、
「交流都市特集号」を発行したらどうか。
・今回の連絡があるまで交流都市があることさえ知りませんでした。もっとみんな
に知ってもらうことがまずは必要だと思います。
・区のイベントで地方からの物産展が出店しているのは見かけますが、それが交流
都市だからとは知りませんでした。区はもっと宣伝に力を入れ、イベント等アピ
ールしていただきたいと思います。
・交流都市の今現時点のニュースなどをアナウンスし、見識を新たにするのも、一
案でないかと思います。
6/8
【今後の都市間交流に関するご意見・ご要望】
・区の催すツアーなどで訪れる機会を増やす。
・従来型の多勢な区民の参画を目指すものに加えて、参加年代・テーマ等々を絞り
込んだ小規模なイベントを複数開催するなど、やや専門性を持たせ継続性も重視
するようなものも検討し、実施して欲しい。
・民間よりも安くて珍しい体験が出来るお得な内容なら良い。現在はそのメリット
が無いと思います。
・荒川区の国際交流都市については都市名知りませんでしたが、どこの都市でも、
次世代を担う若者に広い世界を知ってもらうことを大切に考え、お互いの文化交
流、災害時の援助等、交流事業を進めていく事が大切だと思います。
・友達が、交流都市の小学校と夏休みに生徒のホームステイを交互に行っているそ
うで、うちの子どもも田舎のお宅にお泊りさせていただけたら素敵だなと思います。
・交流都市のイベントなどが行われれば、ボランティアなどでぜひ協力したいと思
います。
・商店街の空いている店舗で、交流都市の物産展の常設をしてほしい。交流都市の
土地のものが食べられるレストランが荒川区内にできてほしい。
・パック旅行のような感じで、荒川区発のミニ(ツアー)旅行などの企画や、子供た
ちの交換留学など(農村留学)。
・区民ツアーはその日に予定が合わせられるかどうかと思うと応募しづらいですが、区
内で行う食に関すること(飲食・物販)は気軽に参加できてよいと思います。
・交流都市訪問時の割引等の施策。
・都市間交流の該当都市へ行った時に荒川区民が歓迎されるような、またこちらに
来た時に、歓迎される場所を用意するなど身近に交流を感じられるようになると
交流も活発化するかなと思います。
・川の手まつりやその他のイベントだけではなく、日頃から区内に交流都市の物を
販売する物産店があれば良いなと思います。
・区内の伝統工芸やものづくり技術を海外の交流都市へ積極 PR する機会を増やして
ほしい。高品質の「Made in Japan」ブランドはアジア富裕層の需要が増えており、
盆栽などは日本へ学びにくる若い欧米人が増えていると聞く。海外交流は区を活性
化させるだろう。
・東日本大震災復興の一助となるような交流事業を積極的に展開してほしい。交流事
業全般について言えば、区民が参加しやすいような日程・参加費など環境整備の工
夫をお願いしたい。
・あまりひろげると参加者少なくなるのでは。実施する日にちと合わないと、したく
てもできませんので。
・交流都市について、西の方の地区が少ないと思うのでもっと増やしてほしい。あと、
荒川区にはあら坊というとても可愛いキャラクターがいるので、ゆるキャラの交流
も盛んにしていただけたらうれしい。
7/8
・福島県内市町、岩手県釜石市具体的な交流内容をもっと PR して欲しい。
・広域防災訓練 及び災害時救援連携を想定した防災教育の危機管理イベント。
【その他】
・申し訳ありませんが、交流都市の必要性をあまり感じていません。
・交流都市の意義がいまいちわからない。国対、県対位は意義のあり方は分かるが。
・あまり必要性を感じない。
・姉妹都市があることで、どのようなメリットがあるか分からなかった。
・残念ながら現在の交流事業に意義を感じません。もっと実践的で実効性のある新
しい都市間事業を想像するべきだと思います。
・行きたいと思いません 荒川区から出たくありません。
8/8
Fly UP