Comments
Description
Transcript
カリキュラム改正に伴う授業科目読替表
カリキュラム改正に伴う授業科目読替表 読み替え科目について 2010年度からの新カリキュラム導入に伴い、一部科目は新カリキュラムとの合併開講となります。 授業時間割などにおいては、各カリキュラム年度の科目名称で記載されますので、履修登録の 際に特に注意する必要はありません。ただし、新旧カリキュラムで科目名称が異なっている場合が ありますので、授業を受ける際などには、注意してください。 【総合教育科目】 2009年度以前入学者適用科目名 表現の思想a 表現の思想b 表現の思想c サブカルチャーの中の文学 文化の多様性 異文化の理解 近代とはどんな時代かa 近代とはどんな時代かb 近代とはどんな時代かc 現代史と世界a 現代史と世界b 現代史と世界c 美術の鑑賞 音楽と思想 ファッションと身体 現代と宗教 2010年度以降入学者適用科目名 文学への招待<1> 文学への招待<2> 文学への招待<3> サブカルチャーと文学 文化人類学の考え方 地域理解トピックス(地域づくりの時代) 近現代日本史A<1> 近現代日本史A<2> 近現代日本史A<3> 戦後の日本と世界<1> 戦後の日本と世界<2> 戦後の日本と世界<3> 人間と美術 人間と音楽 ファッションと文化 現代社会と宗教 世界と日本(開発、平和構築、教育、国際NGOの可能性) 国際教養総合講義(開発平和構築教育国際NGOの可能性<2>) 世界と日本(入門国際金融:日本企業のグローバル化と経済協力) 国際教養総合講義(入門国際金融:日本企業のグローバル化と経済協力) 国際関係論 日本国憲法a 日本国憲法b 日本国憲法c 社会学の方法a 社会学の方法b 社会学の方法c 人間関係の社会学 人間と経済活動 社会と経済a 社会と経済b 社会と経済c 産業と経済 科学技術の最前線 社会とジェンダー 福祉社会に生きる 環境アセスメント論 現代を生きる(「会計」から見る現代社会の動向) 現代を生きる(情報保障とボランティア) 現代を生きる(アメリカ政治思想とオバマ政権) スポーツ健康論 スポーツトレーニングⅣa[1] スポーツトレーニングⅣa[2] スポーツトレーニングⅣa[3] スポーツトレーニングⅣa[4] スポーツトレーニングⅣa[5] スポーツトレーニングⅣa[6] スポーツトレーニングⅣa[7] スポーツトレーニングⅣa[8] スポーツトレーニングⅣa[9] スポーツトレーニングⅣa[10] スポーツトレーニングⅣa[11] スポーツトレーニングⅣa[12] 現代の国際政治 日本国憲法<1> 日本国憲法<2> 日本国憲法<3> 社会学と現代<1> 社会学と現代<2> 社会学と現代<3> コミュニケーションと社会 日本と世界の経済 経済学の基礎<1> 経済学の基礎<2> 経済学の基礎<3> 企業と社会 【学部共通】科学技術の最前線 人権とジェンダー 福祉社会に生きる 成蹊環境セミナー 武蔵野市寄附講座(「会計」から見る現代社会の動向) 情報保障とボランティア 国際教養総合講義(アメリカ政治思想とオバマ政権) 健康と科学 スポーツの理論と実際(インドアスポーツ)<1> スポーツの理論と実際(ゴルフ)<2> スポーツの理論と実際(卓球)<3> スポーツの理論と実際(ニュースポーツ)<4> スポーツの理論と実際(サッカー)<5> スポーツの理論と実際(バレーボール)<6> スポーツの理論と実際(サッカー)<7> スポーツの理論と実際(インドアスポーツ)<8> スポーツの理論と実際(バドミントン)<9> スポーツの理論と実際(バスケットボール)<10> スポーツの理論と実際(ソフトボール)<11> スポーツの理論と実際(テニス)<12> 2009年度以前入学者適用科目名 スポーツトレーニングⅣa[13] スポーツトレーニングⅣa[14] スポーツトレーニングⅣa[15] スポーツトレーニングⅣa[16] スポーツトレーニングⅣa[17] スポーツトレーニングⅣa[18] スポーツトレーニングⅣa[19] スポーツトレーニングⅣa[20] スポーツトレーニングⅣa[21] スポーツトレーニングⅣb[1] スポーツトレーニングⅣb[2] スポーツトレーニングⅣb[3] スポーツトレーニングⅣb[4] スポーツトレーニングⅣb[5] スポーツトレーニングⅣb[6] スポーツトレーニングⅣb[7] スポーツトレーニングⅣb[8] スポーツトレーニングⅣb[9] スポーツトレーニングⅣb[10] スポーツトレーニングⅣb[11] スポーツトレーニングⅣb[12] スポーツトレーニングⅣb[13] スポーツトレーニングⅣb[14] スポーツトレーニングⅣb[15] スポーツトレーニングⅣb[16] スポーツトレーニングⅣb[17] スポーツトレーニングⅣb[18] スポーツトレーニングⅣb[19] スポーツトレーニングⅣb[20] スポーツトレーニングⅣb[21] スポーツトレーニングⅣb[22] 心と精神の科学a 心と精神の科学b 子供から大人へa 子供から大人へb 子供から大人へc トレーニングの科学 気象と地球環境 科学技術の発展と歴史 自然科学とは何か 天文学 地球科学 環境と農業 薬はなぜ効くか ドキュメント作成法a ドキュメント作成法b 記号論理学の基礎 プレゼンテーション技術 ディベート実践 データサイエンス 英語BⅠ 英語BⅡ 英語AⅠ 英語AⅡ 英語BⅢ 英語BⅣ テクニカル・コミュニケーションⅠ[物生]212 テクニカル・コミュニケーションⅠ[物生]213 テクニカル・コミュニケーションⅠ[物生]214 テクニカル・コミュニケーションⅠ[物生]215 テクニカル・コミュニケーションⅠ[情報]222 2010年度以降入学者適用科目名 スポーツの理論と実際(テニス)<13> スポーツの理論と実際(バドミントン)<14> スポーツの理論と実際(サッカー)<15> スポーツの理論と実際(ソフトボール)<16> スポーツの理論と実際(バスケットボール)<17> スポーツの理論と実際(バドミントン)<18> スポーツの理論と実際(インドアスポーツ)<19> スポーツの理論と実際(テニス)<20> スポーツの理論と実際(バレーボール)<21> スポーツの理論と実際(ニュースポーツ)<22> スポーツの理論と実際(ゴルフ)<23> スポーツの理論と実際(卓球)<24> スポーツの理論と実際(バスケットボール)<25> スポーツの理論と実際(テニス)<26> スポーツの理論と実際(テニス)<27> スポーツの理論と実際(インドアスポーツ)<28> スポーツの理論と実際(バドミントン)<29> スポーツの理論と実際(バレーボール)<30> スポーツの理論と実際(ソフトボール)<31> スポーツの理論と実際(サッカー)<32> スポーツの理論と実際(ゴルフ)<33> スポーツの理論と実際(サッカー)<34> スポーツの理論と実際(ソフトボール)<35> スポーツの理論と実際(サッカー・フットサル)<36> スポーツの理論と実際(バレーボール)<37> スポーツの理論と実際(バドミントン)<38> スポーツの理論と実際(バスケットボール)<39> スポーツの理論と実際(インドアスポーツ)<40> スポーツの理論と実際(バドミントン)<41> スポーツの理論と実際(サッカー)<42> スポーツの理論と実際(テニス)<43> 心理学の基礎<1> 心理学の基礎<2> 自己理解の心理学<1> 自己理解の心理学<2> 自己理解の心理学<3> スポーツと科学 気象と地球環境 科学技術の発展と歴史 科学と哲学 天文学入門 環境と科学(地球と環境) 環境と科学(食料と環境) 薬はなぜ効くか ドキュメント作成演習<1> ドキュメント作成演習<2> 【学部共通】記号論理学 情報活用A<1> 【学部共通】ディベート 【学部共通】データサイエンス College English BⅠ<261> College English BⅡ<261> College English AⅠ<261> College English AⅡ<261> College English BⅢ<261> College English BⅣ<261> College English BⅢ<212> College English BⅢ<213> College English BⅢ<214> College English BⅢ<215> College English BⅢ<222> 2009年度以前入学者適用科目名 テクニカル・コミュニケーションⅠ[情報]223 テクニカル・コミュニケーションⅠ[情報]224 テクニカル・コミュニケーションⅠ[情報]225 テクニカル・コミュニケーションⅠ[EM]232 テクニカル・コミュニケーションⅠ[EM]233 テクニカル・コミュニケーションⅠ[EM]234 テクニカル・コミュニケーションⅠ[EM]235 テクニカル・コミュニケーションⅡ[物生]212 テクニカル・コミュニケーションⅡ[物生]213 テクニカル・コミュニケーションⅡ[物生]214 テクニカル・コミュニケーションⅡ[物生]215 テクニカル・コミュニケーションⅡ[情報]222 テクニカル・コミュニケーションⅡ[情報]223 テクニカル・コミュニケーションⅡ[情報]224 テクニカル・コミュニケーションⅡ[情報]225 テクニカル・コミュニケーションⅡ[EM]232 テクニカル・コミュニケーションⅡ[EM]233 テクニカル・コミュニケーションⅡ[EM]234 テクニカル・コミュニケーションⅡ[EM]235 科学英語特講Ⅰ(1) 科学英語特講Ⅰ(2) 科学英語特講Ⅱ(1) 科学英語特講Ⅱ(2) プレゼンテーション・スキルズⅠ(1) プレゼンテーション・スキルズⅠ(2) プレゼンテーション・スキルズⅡ(1) プレゼンテーション・スキルズⅡ(2) TOEFL Preparation Course Ⅰ(1) TOEFL Preparation Course Ⅰ(2) TOEFL Preparation Course Ⅱ(1) TOEFL Preparation Course Ⅱ(2) Business English Ⅰ(1) Business English Ⅰ(2) Business English Ⅱ(1) Business English Ⅱ(2) Media English Ⅰ(1) Media English Ⅰ(2) Media English Ⅱ(1) Media English Ⅱ(2) ドイツ語ⅠA ドイツ語ⅠB ドイツ語会話ⅠA(1) ドイツ語会話ⅠA(2) ドイツ語会話ⅠB(1) ドイツ語会話ⅠB(2) ドイツ語会話ⅡA ドイツ語会話ⅡB フランス語会話ⅠA(1) フランス語会話ⅠA(2) フランス語会話ⅠB(1) フランス語会話ⅠB(2) フランス語会話ⅡA フランス語会話ⅡB ロシア語ⅠA ロシア語ⅠB 2010年度以降入学者適用科目名 College English BⅢ<223> College English BⅢ<224> College English BⅢ<225> College English BⅢ<232> College English BⅢ<233> College English BⅢ<234> College English BⅢ<235> College English BⅣ<212> College English BⅣ<213> College English BⅣ<214> College English BⅣ<215> College English BⅣ<222> College English BⅣ<223> College English BⅣ<224> College English BⅣ<225> College English BⅣ<232> College English BⅣ<233> College English BⅣ<234> College English BⅣ<235> 【学部共通】科学英語Ⅰ<1> 【学部共通】科学英語Ⅰ<2> 【学部共通】科学英語Ⅱ<1> 【学部共通】科学英語Ⅱ<2> Presentation Skills Ⅰ<1> Presentation Skills Ⅰ<2> Presentation Skills Ⅱ<1> Presentation Skills Ⅱ<2> TOEFL Preparation Ⅰ<5> TOEFL Preparation Ⅰ<6> TOEFL Preparation Ⅱ<5> TOEFL Preparation Ⅱ<6> TOEIC Preparation Ⅰ<5> TOEIC Preparation Ⅰ<6> TOEIC Preparation Ⅱ<5> TOEIC Preparation Ⅱ<6> Media English Ⅰ<1> Media English Ⅰ<2> Media English Ⅱ<1> Media English Ⅱ<2> ドイツ語基礎AⅠ<200> ドイツ語基礎AⅡ<200> ドイツ語会話Ⅰ<1> ドイツ語会話Ⅰ<2> ドイツ語会話Ⅱ<1> ドイツ語会話Ⅱ<2> ドイツ語会話Ⅲ ドイツ語会話Ⅳ フランス語会話Ⅰ<1> フランス語会話Ⅰ<2> フランス語会話Ⅱ<1> フランス語会話Ⅱ<2> フランス語会話Ⅲ フランス語会話Ⅳ 世界の言語(ロシア語Ⅰ) 世界の言語(ロシア語Ⅱ) 物質生命理工学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 フレッシュマンゼミ(ML) インターンシップ(ML) 基礎コンピュータ演習Ⅰa 基礎コンピュータ演習Ⅰb 基礎コンピュータ演習Ⅱa 基礎コンピュータ演習Ⅱb 数値計算アルゴリズム 情報処理工学演習Ⅰ 情報処理工学演習Ⅱ 工学倫理 外国語文献講読 解析Ⅰ[C](ML) 解析Ⅰ[D](ML) 解析Ⅰ[E](ML) 解析Ⅰ[F](ML) 線形数学Ⅰa(ML) 線形数学Ⅰb(ML) 解析Ⅱa(ML) 解析Ⅱb(ML) 線形数学Ⅱa(ML) 線形数学Ⅱb(ML) 解析Ⅲ(ML) ベクトル解析(ML) 解析Ⅳ(ML、CI) フーリエ解析(ML) 確率論(ML) 統計データ解析 基礎電磁気学 初等量子力学a 初等量子力学b 基礎光学 熱物理学(ML)a 熱物理学(ML)b 基礎化学A 基礎化学B 有機化学Ⅰa 有機化学Ⅰb 無機化学Ⅰa 無機化学Ⅰb 物理化学Ⅰa 物理化学Ⅰb 基礎生物学a ※ 基礎生物学b ※ 理学基礎実験(ML) 機器分析Ⅰ 固体構造 分析化学Ⅰa 分析化学Ⅰb 解析力学 電磁気学(ML) 基礎物理実験学 セラミックス材料 振動波動論(ML) 熱統計力学 応用物理学演習 物性物理学 2010年度以降入学者適用科目名 【成蹊カリ】基礎演習<211> 【成蹊カリ】理工系インターンシップ実習<1> 【成蹊カリ】情報基礎<9> 【成蹊カリ】情報基礎<10> 基礎コンピュータ演習<1> 基礎コンピュータ演習<2> 物理シミュレーション 情報処理Ⅰ 情報処理Ⅱ 科学技術と社会 外国語文献講読 解析Ⅰ<3>(ML) 解析Ⅰ<4>(ML) 解析Ⅰ<5>(ML) 解析Ⅰ<6>(ML) 線形数学Ⅰ<1>(ML) 線形数学Ⅰ<2>(ML) 解析Ⅱ<1>(ML) 解析Ⅱ<2>(ML) 線形数学Ⅱ<1>(ML) 線形数学Ⅱ<2>(ML) 解析Ⅲ(ML) ベクトル解析(ML) 解析Ⅳ(ML、CI) フーリエ解析(ML) 統計科学 データ解析入門 基礎物理学Ⅱ<4> 初等量子力学<1> 初等量子力学<2> 基礎光学 基礎熱力学<1> 基礎熱力学<2> 基礎化学A<3> 基礎化学B<3> 有機化学Ⅰ<1> 有機化学Ⅰ<2> 無機化学Ⅰ<1> 無機化学Ⅰ<2> 物理化学Ⅰ<1> 物理化学Ⅰ<2> 基礎生物学<1> 応用生物学<1> 基礎生物学<2> 応用生物学<2> 理学基礎実験(ML) 無機機器分析 固体構造化学 分析化学Ⅰ<1> 分析化学Ⅰ<2> 一般力学 電気力学(ML) 応用物理学 水環境工学 応用熱力学 熱統計力学 物質生命物理Ⅱ 物性物理学 物質生命理工学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 2010年度以降入学者適用科目名 物質生命物理a 物質生命物理Ⅰ<1> 物質生命物理b 物質生命物理Ⅰ<2> ナノテクノロジーⅠ ナノテクノロジーⅠ 量子力学 量子力学 光エレクトロニクス 光エレクトロニクス ナノテクノロジーⅡ ナノテクノロジーⅡ 無機材料プロセシング 無機材料プロセッシング 生命基礎化学 生命基礎科学 生化学Ⅰ 分子生物学 有機反応機構 有機反応機構 有機化学Ⅱ 有機化学Ⅱ 分析化学Ⅱ 分析化学Ⅱ 生化学Ⅱ 生化学 バイオメディカル材料 生物物理学 高分子化学Ⅰ 高分子化学 生物生理学 分子医薬化学 バイオテクノロジー バイオテクノロジー 糖鎖工学 糖鎖工学 高分子化学Ⅱ 糖鎖生物学 食品化学 食品化学 脂質生化学 脂質生化学 機器分析Ⅱ 有機機器分析 バイオメディカルエレクトロニクス バイオエレクトロニクス 神経生理学 神経生理学 香粧品化学 香粧品化学 有機合成化学 有機合成化学 創薬化学 創薬化学 機能性有機材料 界面化学 遺伝子工学 遺伝子工学 環境化学工学 地球環境工学 化学量論 化学工学量論 物質化学工学 物質化学工学 物理化学Ⅱ 物理化学Ⅱ 環境触媒化学 環境触媒化学 無機化学Ⅱ 無機化学Ⅱ エネルギー反応工学 エネルギー反応工学 化学ナノ計測 機器分析 環境プロセスエンジニアリング 環境プロセスエンジニアリング 多次元計測 多次元計測 材料物性工学 材料物性工学 分離精製工学 分離精製工学 理工学計算a 理工学計算<1> 理工学計算b 理工学計算<2> 大気環境工学 大気環境工学 工場管理通論(ML、EM) 工場管理通論(ML) 安全管理a 安全管理 物質生命実験Ⅰ 物質生命実験Ⅰ 物質生命実験Ⅱ 物質生命実験Ⅱ 物質生命実験Ⅲ 物質生命実験Ⅲ 物質生命輪講(3年) 物質生命輪講Ⅰ 物質生命実験Ⅳ 物質生命実験Ⅳ ※2009年度以前「基礎生物学」⇔2010年度以降「基礎生物学」+「応用生物学」 情報科学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 フレッシュマンゼミ(CI) インターンシップ(CI) コンピュータ入門a コンピュータ入門b 基本情報処理概論 情報社会倫理 通信法規(CI、EM) 解析Ⅰ[C](CI) 解析Ⅰ[D](CI) 解析Ⅰ[E](CI) 解析Ⅰ[F](CI) 線形数学Ⅰa(CI) 線形数学Ⅰb(CI) 解析Ⅱa(CI) 解析Ⅱb(CI) 線形数学Ⅱa(CI) 線形数学Ⅱb(CI) 解析Ⅲa(CI) 解析Ⅲb(CI) 代数・離散数学a 代数・離散数学b 確率論a(CI) 確率論b(CI) ベクトル解析(CI) フーリエ解析(CI) 振動波動論(CI) 基礎電磁気学 基礎化学Ⅱ(CI、EM) 生物学Ⅰ(CI、EM) 生物学Ⅱ(CI、EM) 理学基礎実験(CI) コンピュータシステムⅠa コンピュータシステムⅠb コンピュータシステムⅠc ディジタル回路Ⅱa ディジタル回路Ⅱb コンピュータシステムⅡa コンピュータシステムⅡb 電子回路(CI) 情報回路設計 コンピュータアーキテクチャ 情報通信a 情報通信b ネットワークアーキテクチャa ネットワークアーキテクチャb 情報通信網 ディジタル信号処理a ディジタル信号処理b ネットワークセキュリティ 画像処理a(CI) 画像処理b(CI) コンピュータグラフィックス アルゴリズムとデータ構造Ⅰa アルゴリズムとデータ構造Ⅰb アルゴリズムとデータ構造Ⅱ 数値計算法a 2010年度以降入学者適用科目名 【成蹊カリ】基礎演習<231> 【成蹊カリ】理工系インターンシップ実習<2> 【成蹊カリ】情報基礎<11> 【成蹊カリ】情報基礎<12> 基本情報処理概論 情報社会倫理 通信法規(CI、EM10年次生) 解析Ⅰ<3>(CI) 解析Ⅰ<4>(CI) 解析Ⅰ<5>(CI) 解析Ⅰ<6>(CI) 線形数学Ⅰ<1>(CI) 線形数学Ⅰ<2>(CI) 解析Ⅱ<1>(CI) 解析Ⅱ<2>(CI) 線形数学Ⅱ<1>(CI) 線形数学Ⅱ<2>(CI) 解析Ⅲ<1>(CI) 解析Ⅲ<2>(CI) コンピュータ数学<1>(2012年度生) 【代数・離散数学Ⅰ<1>(2010・2011年度生)】 コンピュータ数学<2>(2012年度生) 【代数・離散数学Ⅰ<2>(2010・2011年度生)】 確率論<1> 確率論<2> ベクトル解析(CI) フーリエ解析(CI) 振動波動論 基礎物理学Ⅱ<4> 基礎化学Ⅱ(EM) 生物学Ⅰ(CI、EM) 生物学Ⅱ(10年次生) 理学基礎実験(CI) コンピュータ基礎<1> コンピュータ基礎<2> コンピュータ基礎<3> ディジタル回路<1> ディジタル回路<2> コンピュータシステム<1> コンピュータシステム<2> 電子回路(CI) 情報回路設計 コンピュータアーキテクチャ 情報通信<1> 情報通信<2> ネットワークアーキテクチャ<1> ネットワークアーキテクチャ<2> 情報通信網 ディジタル信号処理<1> ディジタル信号処理<2> ネットワークセキュリティ 画像処理<1>(CI) 画像処理<2>(CI) コンピュータグラフィクス アルゴリズムとデータ構造<1> アルゴリズムとデータ構造<2> ネットワークアルゴリズム 数値計算法<1> 情報科学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 数値計算法b 基本プログラミング 基本プログラミング(再) 応用プログラミング 応用プログラミング(再) ソフトウェア設計a 上級プログラミング プログラミング言語(~09年次生) Javaプログラミング(~09年次生) コンパイラ ソフトウェア工学 シミュレーション 生物と情報処理 人工知能・学習理論 インフォメーションマネジメント 対話型システム技術 オペレーションズリサーチ データ解析法a データ解析法b システム分析序論a システム分析序論b 応用オペレーションズリサーチ データマイニング スケジューリング 複雑系解析 メディア情報処理 応用統計 基本プログラミング実験 基本プログラミング実験(再) 応用プログラミング実験 応用プログラミング実験(再) 情報科学プロジェクト実験 上級プログラミング実験 2010年度以降入学者適用科目名 数値計算法<2> 基本プログラミング 基本プログラミング(再) 応用プログラミング 応用プログラミング(再) ソフトウェア設計 上級プログラミング プログラミング言語 Javaプログラミング Javaプログラミング実験 コンパイラ ソフトウェア工学 シミュレーション 生物と情報処理 人工知能・学習理論 インフォメーションマネジメント ヒューマンインタフェース オペレーションズリサーチ データ解析法<1> データ解析法<2> システム分析序論<1> システム分析序論<2> 応用オペレーションズリサーチ データマイニング スケジューリング 複雑系解析 メディア情報処理 応用統計 基本プログラミング実験 基本プログラミング実験(再) 応用プログラミング実験 応用プログラミング実験(再) 情報科学プロジェクト実験 上級プログラミング実験 エレクトロメカニクス学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 フレッシュマンゼミ(EM) インターンシップ(EM) コンピュータリテラシーa コンピュータリテラシーb コンピュータプログラミングⅠ コンピュータプログラミングⅡ コンピュータプログラミングⅢ 技術者倫理(CI、EM) 産業財産権法 解析Ⅰ[C](EM) 解析Ⅰ[D](EM) 解析Ⅰ[E](EM) 解析Ⅰ[F](EM) 線形数学Ⅰa(EM) 線形数学Ⅰb(EM) 解析Ⅱa(EM) 解析Ⅱb(EM) 線形数学Ⅱa(EM) 線形数学Ⅱb(EM) 解析Ⅲa(EM) 解析Ⅲb(EM) 基礎電磁気学 確率統計Ⅰ(EM) 解析Ⅳ(EM) 確率統計Ⅱ(EM) 応用数学Ⅰ 基礎化学Ⅰ(EM) 理学基礎実験(EM) 材料力学Ⅰa 材料力学Ⅰb 機械設計法Ⅰおよび基礎製図a 機械設計法Ⅰおよび基礎製図b 設計製図Ⅰ 計算力学 機械力学Ⅰa 機械力学Ⅰb 音響工学 流体力学Ⅰa 流体力学Ⅰb 熱工学Ⅰ 切削・研削加工学 回路理論a 回路理論b 電気回路a 電気回路b 電磁気学(EM) 電子物性工学 半導体基礎工学 電子回路(EM) 集積回路工学 パワーエレクトロニクス 電力系統工学 制御工学Ⅰa 制御工学Ⅰb メカトロニクス 制御工学Ⅱ 画像処理(EM) 2010年度以降入学者適用科目名 【成蹊カリ】基礎演習<251> 2011年度以降入学者適用科目名 【成蹊カリ】基礎演習<251> 【成蹊カリ】理工系インターンシップ実習<3> 【成蹊カリ】理工系インターンシップ実習<3> 【成蹊カリ】情報基礎<13> 【成蹊カリ】情報基礎<14> コンピュータプログラミングⅠ システムデザイン概論 コンピュータプログラミングⅡ 【成蹊カリ】情報基礎<13> 【成蹊カリ】情報基礎<14> コンピュータプログラミングⅠ システムデザイン概論 コンピュータプログラミングⅡ コンピュータプログラミングⅢ(10年次生) シミュレーション基礎 科学技術と社会(EM) 科学技術と社会(EM) 【学部共通】発明と特許 【学部共通】発明と特許 解析Ⅰ<3>(SD/EM) 解析Ⅰ<3>(SD/EM) 解析Ⅰ<4>(SD/EM) 解析Ⅰ<4>(SD/EM) 解析Ⅰ<5>(SD/EM) 解析Ⅰ<5>(SD/EM) 解析Ⅰ<6>(SD/EM) 解析Ⅰ<6>(SD/EM) 線形数学Ⅰ<1>(SD/EM) 線形数学Ⅰ<1>(SD/EM) 線形数学Ⅰ<2>(SD/EM) 線形数学Ⅰ<2>(SD/EM) 解析Ⅱ<1>(SD/EM) 解析Ⅱ<1>(SD/EM) 解析Ⅱ<2>(SD/EM) 解析Ⅱ<2>(SD/EM) 線形数学Ⅱ<1>(SD/EM) 線形数学Ⅱ<1>(SD/EM) 線形数学Ⅱ<2>(SD/EM) 線形数学Ⅱ<2>(SD/EM) 解析Ⅲ<1>(EM) 解析Ⅲ<1>(EM) 解析Ⅲ<2>(EM) 解析Ⅲ<2>(EM) 基礎物理学Ⅱ<4> 基礎物理学Ⅱ<4> 確率統計Ⅰ 確率統計Ⅰ 解析Ⅳ(EM) 解析Ⅳ(EM) 確率統計Ⅱ 応用数学Ⅰ(10年次生) 応用数学 基礎化学Ⅰ<3>(SD/EM) 基礎化学Ⅰ<3>(SD/EM) 理学基礎実験(SD/EM) 理学基礎実験(SD/EM) 材料力学Ⅰ<1>(10年次生) 材料力学Ⅰ<1> 材料力学Ⅰ<2>(10年次生) 材料力学Ⅰ<2> 機械設計法Ⅰおよび基礎製図<1>(10年次生) 機械設計法<1> 機械設計法Ⅰおよび基礎製図<2>(10年次生) 機械設計法<2> 設計製図Ⅰ(10年次生) CADⅠ 計算力学 機械力学Ⅰ<1> 機械力学Ⅰ<1> 機械力学Ⅰ<2> 機械力学Ⅰ<2> 音響工学(10年次生) 音響工学 流体力学Ⅰ<1>(10年次生) 流体力学Ⅰ<1> 流体力学Ⅰ<2>(10年次生) 流体力学Ⅰ<2> 熱工学Ⅰ 熱工学Ⅰ 切削・研削加工学(10年次生) 機械加工学 回路理論<1>(10年次生) 回路とシステムⅠ<1> 回路理論<2>(10年次生) 回路とシステムⅠ<2> 電気回路<1>(10年次生) 回路とシステムⅡ<1> 電気回路<2>(10年次生) 回路とシステムⅡ<2> 電磁気学 電磁気学 電子物性工学 電子物性工学 半導体基礎工学 半導体基礎工学 電子回路(EM) 集積回路工学 パワーエレクトロニクス 電力系統工学 制御工学Ⅰ<1> 制御工学Ⅰ<1> 制御工学Ⅰ<2> 制御工学Ⅰ<2> メカトロニクス メカトロニクス 制御工学Ⅱ 画像処理 エレクトロメカニクス学科 読替科目一覧 2009年度以前入学者適用科目名 モーションコントロール ロボット工学 認知工学 人間工学Ⅰ システム工学 人間工学Ⅱ インダストリアル・エンジニアリングa インダストリアル・エンジニアリングb 経済性工学Ⅰ 経済性工学Ⅱ 工場管理通論(ML、EM) エレクトロメカニクス実験Ⅰ 工作実習 2010年度以降入学者適用科目名 モーションコントロール ロボット工学 認知工学 人間工学Ⅰ システム工学 人間工学Ⅱ 2011年度以降入学者適用科目名 認知工学 人間工学Ⅰ インダストリアル・エンジニアリング<1> インダストリアル・エンジニアリング<1> インダストリアル・エンジニアリング<2> インダストリアル・エンジニアリング<2> 経済性工学Ⅰ 経済性工学Ⅱ 工場管理通論(ML) システムデザイン実験Ⅰ 工作実習 経済性工学Ⅰ システムデザイン実験Ⅰ 工作実習