...

環境に優しい海水淡水化を目指すオーストラリアの研究チーム

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

環境に優しい海水淡水化を目指すオーストラリアの研究チーム
資料・本紹介
環境・人口・エネルギー…
環境に優しい海水淡水化を目指すオーストラリアの研究チーム
VoA News.com 2011年10月6日
現在の海水淡水化技術はまだ費用が高く、
は水に含まれるすべての物質に反応してし
大量のエネルギーを消費するか、あるいは
まいます。膜に付着した物質は膜の表面で
化学薬品に強く依存するものが多い。オー
成長します。それが塩類であれば、膜が付
ストラリアのシドニー工科大学は、シンガ
着物で目詰まりしてしまいます。有機不純
ポール、サウジアラビア、韓国からのチー
物であれば表面上で凝集するし、微生物が
ムと協力して、ろ過処理をもっと効率的で
含まれていると、その有機物中で増殖して
環境負荷の少ないものに改良するための新
しまいます。ろ過前にこのような汚染物質
しい国際的な取り組みを進めている。世界
を可能な限り除去すれば、薄膜の性能を高
で最も乾燥した大陸で、近年の不安定な降
め、エネルギー消費量を削減し、薄膜の耐
雨量に悩まされているオーストラリアでは、
用年数を延長することが可能となります」
。
主要都市で必要な給水量の約半分を作り出
従来型の海水淡水化システムは、水に圧
すことが可能な淡水化プラントで海水を処
力をかけてろ過膜に通す逆浸透処理を利用
理している。シドニー工科大学のヴィギ・
しているが、正浸透という別の処理でも淡
ヴィグネシュワラン教授は、海水淡水化市
水を作り出すことができる。正浸透は逆浸
場は拡大傾向にあり、淡水化技術の国際的
透よりはるかに少ないエネルギー消費量で、
価値が高まっていると述べている。
「地球
もっと効果的にろ過装置に水を引き込ませ
温暖化問題がある限り、水再利用技術や雨
ることができる。研究チームは、正浸透の
水貯留技術とともに、海水淡水化は非常に
利用により、海水淡水化処理のエネルギー
重要な技術の一つになるでしょう」
。
消費量を最大90%削減可能だと考えている。
シドニーの研究チームが進めているプロ
他のプロジェクトでは、地下水井戸から
ジェクトの一つでは、淡水化プラントの前
供給される水が高濃度の塩分や硝酸塩で汚
処理システムで使用される薄膜の改良を目
染されている辺鄙なアボリジニ居住地向け
指している。この種の薄膜は目詰まりしや
の、可動式塩分除去システムが開発されて
すいので、海水から塩分を除去する効率が
いる。目標は、アイデアや技術革新を海外
悪くなり、エネルギー消費量を増加させる。
に輸出することである。特に、多くの人に
研究チームは、目詰まりが少なく、汚染物
とって安全で持続可能な水の供給が遠い夢
質を吸着するための化学物質を必要としな
のままである開発途上国で使用可能な、小
い、新しい生物ろ過装置を開発している。
型の海水淡水化装置に力を入れている。
クリスチャン・カズナー研究員は、ろ過作
(範)
用をもっと効率的に行えば、エネルギー消
費量を抑えることができると言う。
「薄膜
−2−
資料・本紹介
環境・人口・エネルギー…
政治問題化が懸念されるラオスの水力発電ダム計画
VoA News.com 2011年10月11日
東南アジアが数十年に一度という最悪の
然として建設を推し進めているが、最終的
洪水への対応に追われている中、環境問題
な承認はカンボジア、ラオス、タイおよび
専門家は、メコン川流域における一連の水
ベトナムの代表者からなるメコン川委員会
力発電ダム計画への監視を強めている。
(MRC)に委ねられている。ラオスのビエ
ラオス政府が計画しているサイヤブリダ
ンチャンに本部を置く MRC は、ダム計画
ムはメコン川下流域で計画中の11基のダム
の環境および生態系への影響を検討してお
の一つだが、このダムに関して近く行われ
り、11月の会議で判断を下す予定である。
る決議は、今後の各ダム計画がこの地域に
バンコクの環境 NGO「TERRA」のスリ
どれほどの政治的影響を与えるかを示唆す
スワン・クアンカチョン共同代表は、次の
るものになる可能性がある。環境保護活動
ように話す。
「この会議で下されるのは、
家だけでなくベトナムやカンボジアの政府
技術的判断ではなく政治的判断です。決定
関係者もサイヤブリダムを批判し、約
内容によっては、世界から見れば小さな、
40
, 00万人の人々の重要なたんぱく源であ
しかし非常に問題の多いこの地域の政治情
る水産資源に著しい被害を与える恐れがあ
勢が変わることになります。ダム建設が一
ると述べている。また、メコン川の生態系
か所でも許可されれば、他のダム全ての開
に依存する20万人以上の人々はもとより、
発につながることになるため、各々のダム
下流域の何百万人もの住民に直接影響を与
による影響を考慮する必要があります」
。
えると警告している。バンコク・チュラロ
ベトナム政府関係者は、デルタ地帯での
ンコン大学のカール・ミドルトンによると、
コメ生産への影響について懸念を表明し、
サイヤブリダムがメコン川の生態系に大き
全てのダムによる影響が完全に明らかにな
な変化を引き起こし、41種類の魚を絶滅の
るまで建設を凍結するよう求めている。カ
危機にさらすことになると警告する戦略的
ントー市出身の農学者で湿地専門家のグエ
環境評価報告書が既に出されているという。
ン・フー・ティエンは、
「個人的には一連
「この計画では、メコンオオナマズなど世
のダムはメコンデルタの歴史の中でも最大
界的にも希少な魚類の回遊経路をほぼ遮断
の脅威の一つだと考えています。特に、土
してしまいます」とミドルトンは言う。
砂堆積と漁場を失うことは重大な問題で
事業費35億ドルのサイヤブリダム計画は
す」と述べている。ベトナムの食料の半分
中国以外では初めてメコン川本流に建設さ
とコメ輸出量の90%がデルタ地帯で生産さ
れるもので、12
, 60MWの発電量の約95%
れており、また、デルタ地帯の漁業も地域
をタイが購入すると見込まれている。様々
経済や国家経済の安定に大きく貢献してい
な懸念が渦巻く中、ラオス政府関係者は依
る。
−3−
(範)
資料・本紹介
環境・人口・エネルギー…
ドイツ:電力市場を左右する再生可能エネルギーの拡大
Windpower Monthly, 2011.10
ドイツにおける風力発電は、2011年上半
ルンで先月開催されたエネルギー会議で、
期の国内電力消費量に占める再生可能エネ
エネルギー市場が天候デリバティブ市場化
ルギー比率を20%以上に高める最大の役割
しており、電力やガスが風力や太陽光に左
を果たした。再生可能エネルギーの割合は
右されていると語った。
この10年で3倍以上になっており、2020年
しかし、電力市場制度には解決しなけれ
までに35%、2030年までに50%に引き上
ばならない根本的な矛盾がある。市場で取
げるというドイツ政府の目標は達成に近づ
引される再生可能エネルギー電力量が大き
いている。
くなるほど、スポット市場での電力価格が
ドイツでは電力の2割以上が既に再生可
下落し、電力市場価格と再生可能エネル
能エネルギーにより供給されている。褐炭
ギーによる発電コストとの差額を補填する
にはまだ及ばないが、石炭や原子力には匹
ために消費者が支払う再生可能エネルギー
敵している。風力発電量は2011年上半期に
負担金が増加することになる。固定価格買
207
. TWh で、2010年上半期の183
. TWh よ
取制度外で売買される再生可能エネルギー
り13%増加した。同期の再生可能エネル
電力に対してドイツ政府が2012年に導入予
ギー発電量は573
. TWh で、国内電力消費
定の取引ボーナス制度は、再生可能エネル
量の208
. %を占める。風力や再生可能エネ
ギー企業の電力取引への参入を促進するこ
ルギーの拡大は、日本の福島第一原発の事
とになるとはいえ、上述のような矛盾には
故を受けて2022年までに脱原発を実現する
対処していない。また、再生可能エネル
という政府の方針と相まって、国内電力市
ギー電力割合の増加に従って毎年稼働時間
場の、さらには相互に関連する欧州電力市
を減らしていく予備発電所が中期的に必要
場の将来像に関する議論を喚起した。新し
になると考えられているが、スポット市場
い発電形態に合わせて市場構造を転換しよ
での電力価格は安すぎて、この部門への新
うという議論が高まっているのだ。
規投資を誘発するには不十分である。
ドイツ国内法では、再生可能エネルギー
ドイツ再生可能エネルギー協会(BEE)
電力の大半は、国内の系統運用者(TSO)
のダニエル・クルーゲ広報官は、
「今のス
4社による前日(スポット)市場での取引
ポット市場制度は、現状にそぐわないもの
が義務付けられている。電力取引業者は今
となってきています。再生可能エネルギー
までのところ、風力や太陽光による不安定
分野のニーズに対応する新しい市場設計が
な発電に対処している。ドイツのエネル
必要です」と述べている。
ギー商社 RWE サプライ&トレーディング
社のステファン・ユーディシュ会長は、ケ
−4−
(範)
資料・本紹介
環境・人口・エネルギー…
フランス:来るべき電力不足を救うのは風力か。
Windpower Monthly, October 2011
フランスは2030年までには電力供給の
必要が生じてくる。
原発依存から脱する可能性があり、それ
現状維持シナリオでも、需要拡大のほ
を補うのは風力発電になるのではないか、
とんどが再生可能エネルギー頼みになる
とする仏電力公社送電系統管理部門
と RTE は予想している。このシナリオ
(RTE)の報告書が公表された。フラン
では、再生可能エネルギーの電力供給に
スがすぐに手を打たないと、2016年から
占 め る 割 合 が、今 日 の14% に 対 し て、
は電力不足が始まり、2020年の風力発電
2020年には21%, 2030年には28% 以上を
目標にも届かないことになってしまう、
供給することになる、と予想している。
と RTE は警告を発している。
フランスの2020年のこの数値が、EU
その2030年までのフランスの需給バラ
が再生可能エネルギー供給割合の同年ま
ンス予想最新版では、現状維持の場合と
での目標値としてフランスに課した2
3%
原発からの電力供給が低減した場合を含
という数値からかけ離れたものではない
む5つのシナリオが詳細に検討されてい
ものの、フランスが2020年までに既存の
る。これは、日本の最近の事故やドイツ
風力発電を使って25GW を達成するとい
の脱原発政策の決定を受けて、「もしフ
うゴールには届きそうもない、と確認し
ランスが原子力発電を縮小したとしたら
ている。その代り、RTE は風力発電が
どうなるか?」と RTE が初めて問われ
年に1∼1.5GW ずつ緩やかに拡大し続
て出した予想である。
け、2020年 に は17GW,2030年 に は32GW
「原発縮小」のシナリオでは、電力供
に到達すると見込んでいる。
給における原発の占める割合が今日の
だが、これが達成できない可能性も排
75% 以上から2030年には約50% に落ちる
除できない。というのも、風力発電開発
と RTE は予想している。これは理論的
に影響を与えかねない規制上の変化(進
にはありえそうだが、電力需要の3
8% に
行中)が適用される可能性もあるからで、
対応できる再生可能エネルギーの大幅な
不確かさも認識しておくことも重要であ
供給拡大がある場合のみである、と結論
る。これは、タービンに対する最近の規
付けている。何しろ風力発電をこれまで
制強化を念頭においた RTE の見解であ
の6 GW から2030年には40GW に、太陽
る。
光発電を25GW にしなければならないか
同時に、フランスが新たな電力供給源
らだ。フランスはまた、電力消費の拡大
を構築せずにいると、5年以内に電力不
を制限し、1
0GW の余剰蓄電能力を構築
足に陥る可能性もある、としている。
し、近隣諸国との配電能力を倍加させる
(和)
−5−
Fly UP