Comments
Transcript
【発行】 千代田区 環境まちづくり部 環境政策課 TEL.03(5211)4253
【発行】 千代田区 環境まちづくり部 環境政策課 TEL.03(5211)4253 FAX.03(3264)8956 E-mail:[email protected] ホームページ http://www.city.chiyoda.lg.jp/ E c o - M o d e l C i t 「環境モデル都市」 千代田区の取組み 「千代田区環境モデル都市第2期行動計画」及び 「千代田区 地球温暖化対策地域推進計画2015」に基づいて、 CO 2 削減の ためのさまざまな対策を行っています。 ❶ 高水準な建物のエネルギー対策の推進 ■ 新築・既存建物の低炭素化 千代田区は、CO 2 排出量の多くを業務部門が占めています。 そのため、業務ビルの省エネに取組みます。 ■ 既存マンションのスマート化促進事業 定 住 人 口 の 8 割 以上を占 めるマンション の 省 エ ネ 化 や エ ネ ルギーの 効 率化を図ります。 y C h y o d a E c o S y s t e 〈CES〉 ● 千代田エコシステム(CES)とは? 千代田エコシステム (Chiyoda Eco System:以下CES)は、 千 代 田 区 に 関 わるすべての 人 びとが 取り組 みや す い 区 独自の 環 境 マネジメントシステムです。 CESの種類 対象・活動内容 区民の皆さま(通 勤・通学者を含む) ⇒身近なCO 2 削減の活動を実施、 イ ベントの 企 画 運 営 CESクラスⅠ 環境配慮宣言 「千代田のエコ自慢」 CESクラスⅡ 区内事業者の皆さま ⇒事業活動の中でCO 2 削減の活動を 実施 ● 詳しい活動内容については、ホームページをご覧ください。 URL:http://chiyoda-ces.jp/ ● 千代田エコシステム (CES) 推進協議会とは? ■ 地域冷暖房施設の高効率化 地域冷暖房事業者と連携し、施設の効率化等に取組みます。 ■ 地域交通の低炭素化 CESの普及・啓発のために千代田エコシステム(CES)推進 協議会(以下、協議会)が2008年4月に設立されました。 コミュニティサイクル事業を実施し、CO 2 排出の軽減と環境 意識の向上を目指します。 (詳細はp.6参照) 区民の皆様 ❸ 地域連携の推進 ■ 地方都市との連携 岐阜県高山市や群馬県嬬恋村と 連携して、都心の低炭素化と地方の 活性化を図ります。 ■ 体感型地球温暖化対策の推進 区 民 や 事 業 者と連 携し、打ち 水 イ ベント等を通して温 暖 化 対 策 の 意 識啓発を図ります。 商店街 町内会 ■ ヒートアイランド対策の推進 保水性舗装や屋上緑化、オープンスペースの確保などを 推進します。 m 千代田エコシステム CESクラスⅢ ❷ まちづくりの機会と場を活かした 面的対策の推進 i 千代田区 企業 通勤者 千代田エコシステム (CES) 推進協議会 会員 募集中 大学・学校 学生 NPOなど 千代田区で地球温暖化対策を進めるには、区民と通勤・通学者 の皆さまや事業者の皆さまの協力が必要です。協議会では、千代 田区に関わる皆さまとともに地球温暖化対策を進めていきます。 問合せ 千代田エコシステム (CES) 推進協議会 電 話:03-5211-5085 メール:[email protected] U R L :http://chiyoda-ces.jp/ C h i y o c l e 千代田区コミュニティサイクル事業実証実験 千代田区では、 CO2 排出量の削減・市街地の渋滞緩和等 の効果が見込める新しい交通手段として、都市型自転車 シェアリングの社会実験を実施しています。 「コミュニティサイクル」とは 地 域 内 に 複 数 の サ イクル ポ ート を 設 置 し 、ど こ で も 自 転 車を借りることができ、 返却することができる、自転車 シ ェアリングシステムで す。 都市の新たな移動手段として、 世 界 各 国でも普 及 が 進 んで おり、国 内でも多くの 都 市で 導入が始まっています。 ICカード、携帯電話でらくらくレンタル Eメール受信可能な携帯電話/スマートフォンと料金支払い用の クレジットカードを用意して会員登録すれば、パスコードの入力 または登録したICカード(交通系ICカード/おサイフケータイ/ 専用ICカード)を鍵としてかざすだけで簡単にレンタルできます。 会員登録 鍵 0000 0000 0000 0000 + 0123 4567 IC 一回会員は30分150円(税抜)から、1日パスは1,500円(税抜) でご利用い ただけます。基本料2,000円(税抜) で月に何度利用 しても30分以内無料の月額会員プランもあります。 ※ 1日パスは、通 話 可 能 な 携 帯 電 話 /スマ ートフォンと身 分 証 明 書をご 用 意 の 上、 スカイバ スチケットカウンター(三菱ビル)にて現金支払いでご購入ただけます。 また、区内各所設置の無人登録機にて、 クレジットカード又は交通系ICカードでもご購入 いただ けます。 ■会員登録・事業詳細はこちらから 24 時間365日いつでもどこもでもオンライン登録可能! 千代田区コミュニティサイクル 検索 スマートフォン・携帯▶ 電 話 で こちら か ら ご登録いただけます http://docomo-cycle.jp/chiyoda/ 0120-89-3196 ■お問い合わせ 24時間受付 携帯電話からも利用可 サイクルポートの場所はマップをご覧ください 大手町・丸の内・有楽町 エリア 4 MAP C3 最寄り駅: ※2016年春リニューアルオープン予定 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 ☎03-6266-9400 10:30∼19:00 (土・日・祝日休) 文化の最先端が共存するエリアです。近年 は新たなビルが次々とオープンしています。 MAP 有楽町駅中央口 銀座駅C4出口 自由 大 手 町 、丸 の 内 、有 楽 町 地 区 が 環 境と共 生した 持 続可能な街であるために、産官学民が一体と なってエコについて考え、エコに関するノウハウ の情報発信や、イベントの企画運営などさまざま な活動を行っています。 街。緑豊かで美しい街並みと、ビジネスや 最寄り駅: 見学 コミュニケーションゾーン のみ見学ができます 環境戦略拠点「エコッツェリア」 大企業の本社などが集まる華やかなオフィス 1 東京駅丸の内北口 東京駅地下道より直結 http://ecozzeria.jp/ 見学 自由 C4 有楽町マリオン前広場 の風力・太陽光発電 5 MAP C3 最寄り駅: 東京駅丸の内北口 東京駅地下道より直結 見学 要予約 エコッツェリア次世代オフィス実証ラボ 低炭素社会の実現に向けて、 「輻射空調システム」 「LED知的照明システム」 「エコマテリアル内装施工」 など、次世代オフィスの新しい設備機器の最適な 運用を図る実証実験を行っています。 広 場 の 前 に、風 力 発 電 機と太 陽 電 池モジュール が つ い た 環 境 に や さしい 街 路 灯 が 設 置 されて います。1日の想定発電量は497Whで、携帯電話 なら138台分の電力量に相当します。また、災害 時は非 常 用 電 源としても利 用できます。 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 ☎03-6266-9400 10:30∼19:00 有楽町2-5-1 ☎ 03-5211-4243 (千代田区環境まちづくり部道路公園課) (土・日・祝日休) http://ecozzeria.jp/ 7 8 2 MAP C3 最寄り駅: 東京駅丸の内南口 東京駅地下道より連絡/二重橋前駅1番出口 見学 自由 丸の内パークビルの環境対応(一号館広場) 6 MAP C3 最寄り駅: 丸の内ハウスのテラス ヒートアイランド対策を進めている丸の内パーク ビ ル 。一 号 館 広 場 を 中 心 に 屋 上 や 壁 面 な ど 約 2,600㎡を緑化、さらに夏場の気温の高い時に ドライミストを散 布したり、保 水 性 舗 装 によって 路面温度の上昇を抑えるなどの取組みも行って います。 MAP C3 最寄り駅: 東京駅丸の内北口 東京駅地下道より直結 自由 荒天時は閉鎖する 場合があります。 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7階 テラス開放時間(11:00∼23:00) http://marunouchi-house.com/ 見学 自由 新丸ビルの環境対応 素 敵 な 時 間 をコンセプトに、上 質 感あ ふ れる 空 間を創 造している新 丸ビル。自転 車 置き場 の 壁面緑化、 ドライミストなど、さまざまな視点から の環境共生への取組みを進めています。 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 見学 山本宇一氏がプロデュースした、8つの店舗から なるワンフロアの飲食ラウンジ「丸の内ハウス」。 東 京 駅 を 臨 む テラス に は 屋 上 緑 化 が 施 されて おり、都会の風を感じられる注目のスペースとして 人気です。店舗からテイクアウトして、緑の中での 飲食も楽しめます。 ※持ち込み不可 丸の内2-6-1 3 東京駅丸の内北口 東京駅地下道より直結 7 MAP C2 最寄り駅: 大手町駅C2b出口 見学 日経ビル・JAビル・経団連会館の環境対応 自由 悪天候時は 閉鎖 屋上・壁面・建物内緑化、地域冷暖房施設の整備 など、環境への貢献に積極的に取組む日経ビル・ JAビル・経団連会館。その4階屋上のスカイガー デンには小川や水田を設置する等、里山の風景 を再現しており、悪天候時以外は見学自由です。 農業・農村ギャラリーも隣接されています。 大手町1-3-1、3-2、3-7 ☎03-5218-1002(平日10:00∼16:00) 全体共用部管理事務所 (エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社) 8 MAP C3 最寄り駅: 二重橋前駅2番出口 毎週日曜 10:00~15:00 皇居周辺でサイクリング 12 MAP 最寄り駅: C3 大手町タワー「大手町の森」 お濠の水と松の緑に囲まれた皇居周辺を自然に 親しみながらサイクリングしてみませんか。毎週 日 曜 日 に は 内 堀 通り( 祝 田 橋 ∼ 平 川 門:往 復 約 3 k m )を 交 通 規 制して、無 料 の サ イクリング コースとして開放しています。自転車の持ち込み もOK!家族でも楽しめます。 約3600㎡にわたる広大な敷地に自然の森を再現した 「大 手町の森」は、多種多様な植物が季節によって その風貌を変化させ、いつ訪れても、行き交う人々に 憩いの場所や安らぎを与えてくれます。なお、地下2階 のプラザ内に設置されたタッチパネルで「大手町の森」 の役割や植栽MAP等を詳しく学ぶことが出来ます。 (一財) 自転車産業振興協会 ☎03-6409-6923(10:00∼17:00 月∼金) 大手町1-5-5 大手町タワー http://www.ootemori.jp/ http://www.jbpi.or.jp/パレスサイクリング/ 9 MAP 最寄り駅: 東京駅日本橋口 日本橋駅A1出口 大手町駅 B9出口 見学 見学 見学要予約 自由 大手町駅 東西線中央改札前より直結 自由 D3 パソナグループ本部「アーバンファーム」 平成21年度環境省「クールシティ中枢街区パイロット事業」認定 13 最寄り駅: 二重橋前駅/日比谷駅B6出口 なん こう MAP C3 楠公レストハウス 「伝統和食」をテーマに、都産都消にこだわった厳選 素材で「江戸の食」を再現した「江戸エコ行楽重 シリーズ」をはじめ、各種お弁当形式のお食事や、 一品一品丁寧に仕上げた一汁三菜メニューを提供 しています。すべて手 作りの「江 戸 の 味」をぜ ひ 味わってみてください。 (お弁当は要予約) 自然との 共 生 をコンセプトに 、環 境 に 配 慮した さ ま ざ ま な 取 組 み を 実 施 。オフィス の 天 井 や 壁 面 、ベランダ、外 壁 に は 2 8 0 種 以 上 の 果 物 や 野 菜等、植物が咲き誇り、都会にいながら、春夏 秋冬を感じることができる癒しの空間です。 皇居外苑1-1 ☎03-3231-0878 営業時間:8: 30∼17: 00(ランチ11:00∼14:00) 無休(年末年始を除く) 大手町2-6-4 ☎ 03-6734-1260 平日9:30 ∼17:30 株式会社パソナ農援隊 アーバンファーム事業部 ※10名以上の団体、スタッフによる案内を希望する場合は要予約 http://www.pasona-nouentai.co.jp/urban-farm/index.php http://fng.or.jp/koukyo/service/nanko-restaurant.html 9 10 10 MAP C3 E ゼロタクシー(ZeRO emission TAXI) 「ZeRO」 とは、走行中の排気ガスゼロと生活者目線での 公共交通の原点=ゼロに戻るという意味が込められて います。車内では丸の内エリアのイベントや店舗情報 を放映、またアロマオイルを使用し空間のリフレッシュ も図ります。環境にやさしく丸の内・大手町・有楽町 地区を中心に運行しています。ぜひご乗車ください。 ㈱日の丸リムジン ☎ 03-3212-0505 (タクシー予約サイト)http://www.tokyo-taxi.jp/ http://www.hinomaru.co.jp/ 11 MAP C2 最寄り駅: 大手町駅A1出口 大手町 ファイナンシャルシティ 見学 自由 団体でのご見学は 「エコミュージアム」お問い合わせください。 再開発で生まれた緑地に、中水を利用したホタル のせせらぎ、LED電照やトリジェネレーションなど 先 進 技 術 による作 物 栽 培、有 田 焼 の 蓄 光タイル とUV-LEDにより昼夜で表情を変えるサインなど、 環 境 へ の 気 づ き に つ な がる「 きっか け 」がちり ば められています。 大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ北側 ☎03-3287-5911 (三菱地所プロパティマネジメント株式会社) http:// www.ecomuseum.jp c o G u i d e C o l u m n e C o l u m n ビジネス街を涼しく! 区内一斉打ち水キャンペーン 区 は 8月1日(土日の 場 合 は 翌月曜日)を「一 斉 打 ち 水 の 日 」と定 め 、区 内 各 所 で 打ち 水 をして い ます。家 庭 で も簡 単にできる打ち水を行って、 冷房に頼りすぎないエコ な 夏 を 過ごしましょう。 区 で は 、区 民 や 商 店 、事業所など幅広く打ち水を してもらうために、木桶やひしゃくなどを貸し出し、 打ち水を応援しています。※2015年は8月3日になります。 E c o G u i d 「みどりのカーテン」ってなに? 「みどりのカーテン」とは、建物の窓を つる性 植 物でカーテンのように 覆う ものです。夏の強い日差しを和らげ、 葉 から出る 水 蒸 気 で 室 温 の 上 昇 も 抑え、葉の間から涼しい風が流れ込み ます。また 、ヒートアイランド 対 策 や 省 エネ対策にも効果的です。区では、 壁面緑化の助成制度も行っています。 神田・秋葉原・御茶ノ水 エリア 17 MAP C2 最寄り駅: そしていつも賑やかな学生の街・御茶ノ水。 それ 内神田1-16-10※土・日・祝日は問合せ (株)久保工本社ビル☎03-3259-4670 (大江戸野菜研究会法人会員) ぞれに個性あふれる街並みが楽しいエリアです。 MAP C2 最寄り駅: 御茶ノ水駅聖橋口 新御茶ノ水駅B1出口 変わりダネ太陽光パネル 要予約 屋 上 菜 園と野 菜 の 地 産 地 消 を 進 めるN P O 法 人 「大江戸野菜研究会」。研究会会員の本社ビル屋 上の「内神田菜園」は、事前に申込めば見学でき ます。千代田区のまん中で育てられている大江戸 野菜に触れてみませんか? 江戸時代から続く下町文化が色濃く残る神田、 日本大学理工学部の 見学 大江戸野菜研究会の内神田菜園 今 や日本を代表する電気街となったアキバ、 14 神田駅北口 小川町駅 淡路町駅A2出口/新御茶ノ水駅B6出口 見学 自由 18 施設内見学不可 MAP C2 最寄り駅: 神田駅西口 大手町駅A2出口 見学 自由 リサイクルセンター鎌倉橋 「 電 動 ジャロ ジ ー + 太 陽 光 発 電 セ ル 内 蔵 ペ ア ガ ラス 」という革 新 的 な シス テム を 採 用し た 、 日 大 理 工 学 部 の 電 池 パ ネ ル 。電 動 で 開くこの 窓 に 発 電 セ ル を 内 蔵した システム に は 注 目 が 集まっています。 区民の皆さんのごみ減量とリサイクル活動の施設です。 リサイクルショップ(登録が必要)や再生家具・リサイクル 自 転 車 の 展 示 販 売 、情 報 コ ー ナ ー( 譲りま す・譲って ください、環境学習用DVD)の他、毎月第3土曜日に (6・8・1月を除く)包 丁とぎを有 料で 行っています。 エコバック持参でご来場ください。 内神田2-1-8 ☎03-3251-0566 (千代田区環境まちづくり部千代田清掃事務所) 神田駿河台1-8-14 日本大学理工学部1号館 ☎03-3259-0514 休館日:毎週月曜日、毎月26日∼月末、1月1日∼4日 http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/gomi/3r/kamakurabashi.html 11 12 15 MAP C2 最寄り駅: 小川町駅 御茶ノ水駅聖橋口 新御茶ノ水駅/淡路町駅B3出口 見学 自由 三井住友海上駿河台ビルの屋上庭園 19 MAP D1 最寄り駅: 富 士ソフトビルで は、風 力・太 陽 光 ハイブリッド 街路灯が3基設置されています。どの方向からの 微風でも回転する風車を採用し、ソーラーパネル で安定した電源を確保できるので、災害時に一般 の 電 気 が 停 電しても点 灯し、避 難 誘 導 灯として 使用できます。 神田練塀町3 富士ソフトビル南エントランス脇 ☎03-5209-5550(代表) 時間:夏時間/10:00∼17:00 冬時間/10:00∼16:00 ECOM駿河台(三井住友海上駿河台新館) http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/cont/plaza/index.html http://www.ms-ins.com/company/sustainability/environment/afforestation/index.html MAP C2 竹橋駅3b出口 神保町駅A9出口 自由 富士ソフトビルの風力発電 神田駿河台3-9 三井住友海上駿河台ビル ☎03-3259-3135(土・日・祝日休) 最寄り駅: 見学 秋葉原駅2番出口 1984年に竣工した屋上緑化のパイオニアで、低層部 の屋上を全面緑化しています。2013年のリニューアル で地上からの直通エレベーターが設置され 、自由に 見学できるようになりました。生物多様性に配慮し、 落葉広葉樹の在来種を増やした結果、都会では珍しい 野鳥や昆虫が増えてきています。 16 秋葉原駅中央改札口 つくばエクスプレス線秋葉原駅A3改札口 見学 要予約 ちよだプラットフォームスクウェア ちよだプラットフォームスクウェアの 庭 園 は、オフィスビ ルの屋上にあり、野菜、ハーブ、果物などの植物たちが生 き生きと育っています。ビル 内 のビジネスマン達も憩 い や 癒しを求 めて屋 上 にやってきます。自然 に囲まれる雰 囲 気 の 中、周りにビル 群。不 思 議 な 感 覚を味わって貰え るように見学可能です。下記までお問い合わせください。 神田錦町3-21 ☎0466-30-1277(土・日・祝日休) (株)サステナ http://www.midorium.jp/works/success.html 20 MAP C2 最寄り駅: 御茶ノ水駅 神保町駅 新御茶ノ水駅 見学 自由 明治大学の見える化の取組み 明 治 大 学 の 省 エ ネ ル ギ ー 活 動 を「 見 える 化 」する 表 示 システムを 設 置し、大 学 の 環 境 へ の 取 組 み を 始 め、駿河台キャンパスのエネルギー使用量やCO 2 排出量等を表示し、紹介しています。CO 2 排出量等を 「 見える 化 」することで 、来 訪 者 に 環 境 へ の 関 心 を もっていただくきっかけとします。 神田駿河台1-1 明治大学 ☎03-3296-4119(調達部施設課) http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20100601/p02_03.html 21 MAP C2 最寄り駅: 御茶ノ水駅聖橋口 小川町駅 新御茶ノ水駅/淡路町駅 見学 自由 ECOM駿河台・三井住友海上駿河台新館 ECOM駿河台は、環境や自然の情報を発信する、 地域に根ざした環境コミュニケーションスペース。 2階では前庭の緑を楽しみながら、休憩できます。 月替わりの展示や、 月1∼2回開催されるイベント・ ワークショップをお楽しみください。 神田駿河台3-11-1 ☎03-3259-3135 ECOM駿河台 (開館時間:平日10:00∼17:00) ECOM駿河台 Facebookページ 22 MAP C2 最寄り駅: 神田駅西口 富士見・水道橋・神保町 エリア 神田川に沿って広がる、区北側のエリア。 飯 田 橋・水 道 橋 周 辺 は 、商 店 街 を 中 心と した親しみやすい街並みが魅力。神保町は 全国からファンが訪れる古書の街です。 神田駅1番出口 見学 自由 アーバンネット神田ビル 23 MAP A2 最寄り駅: 見学 飯田橋駅付近∼四ツ谷駅 自由 外濠公園遊歩道 2キロのウォーキング 古き良き神田の町屋をイメージしたデザインで、 人・街・自然の調和を目指した様々な工夫が凝らさ れています。ソメイヨシノの原木である江戸彼岸桜 が植えられた建物周囲の緑化スペースには風の 通り道が作られ 、都市の熱気を緩和。路地の鉢棚 を思わ せる高さ4 m の 壁 面 緑 化 は、夜 にはライト アップされて幻想的です。 桜の名所としても知られる外濠公園。四季それぞれ に風景を変える飯田橋から四ツ谷までの遊歩道は、 散 策 に ぴっ たりで す。土 手 に なって いる の で 、 見 晴 らしも抜 群。車を使わず 緑を楽しみ な がら 歩く、自然 にも人 にもやさしい 低 炭 素 な 一 時 を 楽しみましょう。 内神田3-6-2 ☎03-3520-6800 ☎ 03-5211-4243 (千代田区環境まちづくり部道路公園課) 13 14 E c o G u i d e C o l u m n 環境・リサイクル祭りと環境月間講演会 24 MAP A2 最寄り駅: 見学 飯田橋駅/市ケ谷駅 法政大学のエコツアー 要予約 (見学日時は要相談) 一 年 を 通じ 緑 豊 か な 景 観 が 楽し め る 法 政 大 学 市ケ谷キャンパス。屋上庭園の池ではメダカやエビが 泳ぎ、学内各所にある花壇では四季折々の草花が 鑑 賞できます。これらは学生からの「学内にもっと 緑を」 という提案から生まれた憩いの場所です。 日本 で は 、平 成 3 年 度 から毎 年 6 月の 1 か 月間 を「 環 境 月間 」としています。 千 代田区でも毎年6月に、地球温暖化やヒートアイランド等の環境問題への関心 と理 解を深 めてもらうとともに環 境 保 全 活 動 へ の 意 欲を高 めてもらうた め に、 「環境月間イベント」と称して、環境問題やごみ減量・リサイクルについて、子ども から大 人 まで 楽しく学 べる 参 加 体 験 型 の イベント「 環 境・リサ イクル 祭り」や 「環 境月間講演会」、ゴーヤ苗の配付を行っています。 富士見2-17-1 法政大学 市ケ谷キャンパス ☎03-3264-5681(土・日・祝日休) 環境センター http://www.hosei.ac.jp/kankyoukenshou/kyouikukenkyu/okujo/index.html 25 MAP C2 最寄り駅: 神保町駅A1・A6出口/ 九段下駅5・6番出口 見学 自由 日本工業大学の壁面緑化 ツタなどで建物表面を彩る壁面緑化は、道ゆく人 を楽しませてくれるだけでなく、建物の表面温度の 上昇を抑えてくれます。 日本工業大学では、デザイン 性と環 境への配慮を重視した壁面緑化を採用。 格 子状の部材に植物をはわせているので、室内側 からも楽しめるのが特徴です。 神田神保町2-5 日本工業大学 専門職大学院 ☎0480-33-7486(日本工業大学 環境推進事務局) http://www.nit.ac.jp/eco/hozen.html 26 MAP B2 最寄り駅: 神保町駅 A4出口5分 水道橋駅 徒歩10分 見学 要問合せ ShoPro屋上菜園は、 「食べられる屋上緑化」 です。 エデュテインメント(教育+エンタテインメント) のShoProは「緑化+α」を目標に、 「食べられる」 植物を永田農法で育てています。育てて食べる ことから 交 流して、発 想 する ことまで 、楽しく 活 動しています。伝統野菜やエアルーム、固定種 などの栽培にも挑戦しています。 お問合せ時間:平日10:00∼17:00※原則、当日の見学予約は不可 神田神保町2-30 昭和ビル8階(本社) 株式会社小学館集英社プロダクション (ShoPro) ☎03-3222-9100(総務部) http://www.shopro.co.jp/saien/・http://www.shopro.co.jp/ 27 MAP B1 見学 都心の水辺でエコツアー 麹町・番町・九段 エリア 武 家 屋 敷 跡 など旧 跡 が 数 多く点 在 する 麹町・番町。九段には、美しい緑に囲まれた 名 所・千 鳥ヶ淵 が。自然と文 化 の 息 吹を 感じながら、趣あふれる散策が楽しめます。 要予約 環境省主催:第8回エコツーリズム大賞 優秀賞受賞 29 MAP A2 最寄り駅: 見学 四ツ谷駅 自由 外濠公園総合グラウンド 都 心 の 水 辺を楽しみ な がら、運 河・掘 割としての 日本橋川の歴史、神田川に生息する生物、数多くの橋 の由来などを学んでみませんか?排気ガスが出ない エレクトリックボードで川をめぐるエコクルーズ。 キャプテンの軽妙な語り口もお楽しみのひとつです。 2 0 0 9 年 6 月にリニューアルした 外 濠 公 園 総 合 グラウンド。環 境 へ の 配 慮 から、グラウンド面 積 の約 4 0 % にあ たる2 , 5 0 0 ㎡を芝 生 化し、さらに 風力発電と太陽光発電を備えた発電施設を3基 設 置しまし た 。発 電 さ れ た 電 力 は 、公 園 灯 や グラウンド管理棟で活用しています。 WebまたはFAXにて申込み ※詳細は下記ホームページまで NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部 五番町先 他 ☎ 03-5211-4243 (千代田区環境まちづくり部道路公園課) http://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/bunka/002.html http://enjoy-eco.or.jp/ 15 16 28 MAP C2 最寄り駅: 神保町駅A1・A6出口 外周のみ見学可 住友商事神保町ビル 30 MAP B2 最寄り駅: o G u i d e C o l u 「ちよだ・つま恋 の森づくり」植 樹 ツアー 区では、嬬恋村とともに地球温暖化 防 止 に貢 献し、生 物 多 様 性 の 維 持・ 保 全 に 寄 与 することを目 的として、 「ちよだ・つま恋の森づくり」を行って います。この事業は植樹体験だけで なく、 「健 全 な 森 林 づくり」に必 要 な 間 伐 や 下 草 刈り、樹 種 転 換 など の 森林整備を行っています。 m n 自由 桜の季節、幻想的な風景を照らし出す千鳥ヶ淵の ライトアップ。2009年からは太陽光発電システム を導入し、年間を通じてクリーン電力を活用して います。夜桜のライトアップではその一部とLED 照 明 などを 使 用し、従 来 の 消 費 電 力 の 削減 を 目指しています。 三番町2先 ☎03-5211-4185 (千代田区地域振興部地域振興総務課) 神田神保町2-11-15 ☎03-5282-2341(住商ビルマネージメント株式会社) c 見学 千鳥ヶ淵の太陽光発電システム 屋上庭園と壁面緑化が見事な住友商事神保町ビル。 特に通りに面した壁面緑化は、本棚をモチーフと したデザインで、日本で古くから親しまれてきた 品種25種を用いて表現しています。それらの植物 は四季を感じられるように彩りや配置にも工夫が されており、涼しげな印象を演出しています。 E 九段下駅2番出口 半蔵門駅5番出口 http://kanko-chiyoda.jp/tabid/1117/Default.aspx 31 MAP B2 最寄り駅: 九段下駅3番出口 見学 要相談 区役所庁舎で太陽光や雨水利用 国との合同庁舎である千代田区役所本庁舎は、 環 境負荷 低 減を考 慮して整 備され た 建 物で す。 太 陽 光 発 電 、外 光 の 明るさで 照 明 を 調 整 する 自 動 調 光システム、雨 水・排 水 再 利 用 装 置 など を 導 入 。区 民 ホ ー ル は L E D 照 明 を 取り入 れ 、 消 費電力を7分の1に削減しています。 九段南1-2-1 ☎03-5211-4253 (千代田区環境まちづくり部環境政策課) 32 MAP A3 最寄り駅: 四ツ谷駅 見学 自由 ホテルニューオータニの環境対応 36 MAP 最寄り駅: A2 Knowledge Virtue Art http://www.newotani.co.jp/group/company/eco/ MAP B2 自由 地域の力で美化活動 (アダプトシステム) 要問合せ 本 学 の C O 2 排 出 量 や 削 減 量 をグラフ 等 で 表 示 する『見える化 モ ニター』を、皆 様 に 見て頂 ける よう正門及び受付に設置しています。また、太陽 光発電・LED照明・断熱窓・人感センサーなどを 積極的に採用し、節電対策を進め温暖化に配慮 した社会の樹立に寄与しています。 紀尾井町4-1 ☎03-3265-1111(代表) 見学 見学 東京家政学院大学の『見える化モニター』 「環境に やさしい とお客さまの うれしい を両立させる こと」をテーマ に C O 2 削 減 等を進 めているホテル ニュー オータニ。40,000㎡にも及ぶ広大な日本庭園の中に夏には ホタルが見られるビオトープ、屋上には2,800㎡もの緑化 ス ペ ース、ローズガ ーデン なども。日本 庭 園 は 宿 泊 客で なくても予 約 不 要( 6:0 0 ∼ 2 2:0 0 )で 見 学で きます。 33 市ヶ谷駅 市ヶ谷駅A3出口 37 MAP B2 最寄り駅: 三番町22 ☎03-3262-2251(代表) (9:00∼17:00) (土・日・祝日休) http://www.kasei-gakuin.ac.jp 見学 見学要予約 自由 九段下駅2番出口 竹橋駅1a出口 ザ・フォレスト北の丸 屋根には太陽光発電パネルを設置し、施設内に グリー ン 電 力 を 供 給 する 環 境 配 慮 型 の「 エ コ ハ ウス」。自然・野 鳥 などの エコグッズ の 販 売と 北の丸公園の自然や環境の情報とウォーキング マップ 等 を 展 示して い ま す。レ ストハ ウスで 、 憩 いのひと時をお過ごしください。 自治体が管理している公園等の一部を地域の方や 企業が管理し、草花の管理や清掃等の美化活動を する制度です。現在、道路13路線、公園10 箇所で、 区と協定を結んだ地域団体が活動しています。 早稲田通り、清水谷公園他 ☎ 03-5211-4243 (千代田区環境まちづくり部道路公園課) 北の丸公園1-1 ☎03-3211-7878(8:30∼17:15) (環境省 皇居外苑管理事務所 北の丸分室/公園管理) http://fng.or.jp/koukyo/service/kitanomaru-rest.html http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/volunteer/adapt.html 17 18 34 MAP B2 最寄り駅: 東西線九段下駅1番ホーム他 見学 自由 グリーン電力の自動販売機 MAP 自販機をよく見ると、緑色のシールが貼られている ことがあります。 ここでは風車ですが、それは、風力 発電やCO 2 削減の大切さを知ってもらうしるし。 自然エネルギーの利用を推進するグリーン電力 証書システムへの参加を証明しています。いつも 使っている自販機もチェックしてみては? ☎06-6222-2621 (ダイドードリンコ(株)広報・IR部 広報・CSRグループ) 35 MAP B2 最寄り駅: 九段下駅2番出口 竹橋駅1a出口 見学 自由 北の丸公園の環境対応 緑 あ ふ れ 豊 か な 自 然 の ある 北 の 丸 公 園 。多く の 人々が 親しみ 、利 用しています。太 陽 光 発 電 パ ネ ル は ザ・フォレスト北 の 丸 の 屋 根 の ほ か に 駐車場にも設 置されています。園 内 の 照 明 に は LEDが使われています。 北の丸公園1-1 ☎03-3211-7878(8:30∼17:15) 38 (環境省 皇居外苑管理事務所 北の丸分室/公園管理) http://fng.or.jp/koukyo/service/kitanomaru-rest.html A2 最寄り駅: 市ヶ谷駅3番出口 市ヶ谷駅 見学 市ヶ谷駅(有楽町線3番出口・南北線7番出口) 要問合せ ORIX CarShare(オリックスカーシェア) CO 2 の排出削減や渋滞緩和等にも繋がるといわ れる「カーシェアリング」。ORIXCarShareでは15分 200円∼(※)で手軽にエコカーをご利用いただけ ます。市ヶ谷日本テレ ビ 通りステーションで も、 フィットハイブリッドなどを配 備しています。 ※ご利用には会員登録が必要です。詳細はオリックスカーシェアHPまで。 四番町4-9 ORIX CarShare市ヶ谷日本テレビ通りステーション http://www.orix-carshare.com E c o G u i d e C o l u m n CO2削減/ライトダウンキャンペーンに参加しよう! 環境省は2003年から地球温暖化防止のため「CO2削減 /ライトダウンキャンペーン」を実施しています。区で も毎年6月下旬から7月上旬にかけて、事務所や家庭 に対し不要な照明を消していただく 「ライトダウンキャン ペーン」の実施を広く呼びかけています。また、キャン ペーン期間のうち二日間は特別実施日として、午後 8 時から10時に区有施設で一斉消灯を実施すると ともに、区民や事業所にも協力をお願いしています。 み なさんもご家 庭やオフィスで一 斉消 灯にご協 力 をお 願 いします。 法 政大学・学生が 取材レポート! 千 代 田 区 の エ コ スポットに 行 って み よ う! 3 せて 度に合わ 気温や湿ドライミストが に 的 自動 よ。 作 動する 国 産 の「 食 」と「 農 」の 魅 力 に つ い て 知 ろ う ! JAビル 農業・農村ギャラリー 7 新丸ビル・丸の内パークビル 2,3 P7 参照 ヒートアイランドを緩和するためにいろんな工夫がされているよ∼。 べ た つ か な い!ぬ れ な い!不 思 議 なミストで 気 分 は 爽 や か! ヒートアイランド現象の緩和に繋がるドライミストは、気温をおおよそ 2 ∼ 3 ℃ 低 下させる効 果 が 期 待でき、人 に 触 れてもほとんどぬ れる 感覚がないんだよ。 東京都で唯一の環境モデル都市千代田区。 意外と知られていない区内のエコ施設を巡りました。 1 新しいヒートアイランド現象解消の取り組み P8 参照 以上、 温度28℃ 以下で % 0 6 度 湿 作動! 駐 輪 場にまで 緑のカーテンが! とっても涼しげ~ 都心で農を感じる! 突然目の前に現れた小川や水田には都心とは思えない光景が。 農業と食の情報を発信する場として学ぶこともできます。 農業・農村ギャラリーでは、都道府県ごとの食文化に触れることが出来る 本など資料も豊富です。また国産にこだわったお弁当もオススメ! 日本の農業を知る にはここが一番 ビルの屋上に 小川が!? 4 90%以上 ベースで カロリー 品を使用している 産 地場・国 灯! 提 ★ 5 の緑 2 最新機器から手作りエコグッズの宝庫! オフィスの中に“ エコ”と“オシャレ”を兼ね備えた最新空間が出現 エコッツェリア 4,5 新丸ビルの中にあり、東京駅を一望できるエコッツェリアには 携帯電話をつぶした机や新聞紙を利用したイス、 段ボールでできたダクトなどがあります! まさに新たな環境技術の宝庫、エコッツェリアから目が離せない! 全国の料理に関する 本やパンフレットが たくさん! デジタル 地 触りなが 球 儀を ら学習! の模型! 東京 駅周辺 作られて が 道 り 通 風の ります! か わ が と こ いる クトは 四角いダボール製! 段 と ん な ビル街の中に森が!? 都心で本場の森を感じるスポット 大手町タワー「大手町の森」 12 P10 参照 千葉県の君津市で検証を重ねて育まれた、自然の森を大手町へ。 多種多様な植物を見ることができ、森の効果で都心のクールスポットに。 癒しの空間を提供し、森の中でほっと一息。 都心であることを忘れちゃう! リアルな森を再現する ために様々な工夫が 極上の癒し空間 凝らされています! 木々に囲まれ リラックス にいろいろな 都 会でこんな んだね。 る 植物 が見られ P8 参照 タッチ パ 大手町 ネルで の 勉 強で 森の全貌が きます 。 2が に出すCO って。 一人が1日と同じ25kgなんだ このイス ! むむ、重い 組みを 輻 射の仕 調で、 空 た し 利用 適! 健康で 快 ス。 できたイ 新聞 紙で てしまうと し 再生紙に ペーパー2 個 ト トイレッ ないそう。 ら にしかな 携帯電話を利用した 机にビックリ! 5 都産都消にこだわった究極の江戸流エコ・クッキングが 現代に現れた!? なん こう 楠公レストハウス 13 P 10 参照 都産都消にこだわる江戸のエコ・クッキング! 色とりどりの食材をつかった手作りのお弁当は栄養満点! 生ごみは肥料に、廃油はリサイクルされているんだって∼。 お昼は江戸エコ行楽重! 帰り お箸はお持ち い! な し に み ご 対 絶 とこだわりが シェフの想い ています。 っ たっぷり詰ま いように ごみが出な ミカップは使わず ル ア や ン ラ 工夫は バ いようにする 味が混ざらな のみ! 物 笹などの植 ぶらり散歩コース T! TAR S 食材の切 り にんじんは 方にも一工夫。 皮ごと、 面 法を 理方 取 や調 り 付け し たカボチャ 江戸時代の味 天 の 残りは ! ぷ 弁当 ら のお な わり ど 再現したこだ 無 駄を出 にして さないんだ って。 った すべて手作りにこだわ て あっ おかずは、いろいろ ちゃう~ 迷っ どれから食べようか ホタルも 見られる! (6月第2週くらいまで) 調理方法から ごみの処理まで 一貫してエコに 徹しているんですね! 11 p.9 参照 約 6 00m 12 徒歩 約 大手町の森 7分 エコミュージアム p.10 参照 都会の森で安らぎに浸って みてはいかが? 先進の環境技術が盛りだく さん!お散歩に最適。 パンフレットと 解 説 で取り組みが 分かりやすい! 徒歩約 8 分 大きな地球儀 は見逃せない! ビルの中に 水田が!? 約1 1分 m p.8 参照 MAP C2∼C3 11 日経ホール A1出口 読売新聞 東京本社 大手町 9 p.9 参照 L! GOA パソナアーバン ファーム ビル中が植物にあふれてる! 皇居外苑 美味しそうな野菜もいっぱい。 大手町 フィナンシャルシティ ノースタワー 12 パレスホテル 内堀 通り 私たちが今回訪問した施設は千代田区内の ほんの一部で、まだまだ魅力あるエコスポット はたくさんあります。皆さんもぜひ体 感して みてはいかかですか? 0m 大丸有エリアのエコの取り 組みがすべて見られる! 通り 内堀 千代田区というと都心、ビルといったイメージ が 強 か っ た の で す が 、意 外 に も “エ コ ”な ス ポ ッ トがたくさんあり、千代田区の新たな 一面を知ることができました!どこも一見の 価値ありです! 歩 850 約 エ コ へ の 取 り 組 み と い っ て も 、実 際 に そ の 具体的な活動を見ることはあまりなかったので、 様々なエコへの取り組みが見られてとても 興 味深かったです。また、このような施設を みなさんに知ってほしい!と思いました! 4 約 60 エコッツェリア 徒 実際に歩くことで都心の環境への取り組みを 五感で感じることができました。私たちの知ら ないところで日々、環境への配慮がなされて いることを知ることができ、貴重な経験となり ました。 法政大学人間環境学部CES ( 千 代田エコシステム)研究ゼミ に所 属 する橘さん、高 野さん、 大塚さんの3名。 「 私 た ち の ゼミで は 日々 大 学 内 外で千代田区の地域協力、 環境 配 慮活 動を行っています。 」 自然の息吹を 感じながら ひと休み 大手町 タワー 永代 通り 4 新丸ビル 二重橋前 パソナ グループ 本部 9 丸の内 トラスト タワー 東京 東京 ちよくるコース エコ学習コース R STA RT ! T! STA ドライミストが 心地よい ちよくる 1日パスを 購入! 約 240 m 「見える化」に取り組む 表示パネルはエネルギー の使用量が一目瞭然! デザインが美しい壁面緑化 は涼しげな印象。 MAP C3 スカイバスチケット カウンター ここで ちよくる 1 日 パ スの 購入をすれば、付近のポート で自転車を借りられるよ。 約350m インド 大使館 日本武道館 千代田 区役所 共立女子 大学 日本大学 理工学部 3 基 の 風 力・太 陽 光 ハ イ ブリッド街 路灯は圧巻! ※自転車の乗り入れが禁止のところも あるので注意してね 。 NTT東日本 神田ビル 神田 カーサノーヴァ ショップ (楓ビル) 大手町 フィナンシャルシティ ノースタワー 東京 サンケイ ビル 大手町 タワー 永代通 り 丸の内 トラスト タワー 東京 富士ソフトビル 学士会館 神田警察署 昭和通り 通り 白山通り 三省堂書店 靖国神社 靖国 14 秋葉原UDX 九段下 法政大学 専修大学 日本工業 25 神保町 大学 G 神田 11 外堀 通り ホテル グランドパレス p.12 参照 ! OAL 日比 谷通 り 日本 歯科大学 19 20 神田橋 公園 大手町 り 通 白 目 り 通 田 稲 早 24 御茶ノ水 御茶ノ水 明治大学 ちよだプラット フォームスクエア 読売新聞 東京本社 水道橋 ホテル メトロポリタン エドモンド 神田児童公園 (西側交番横) MAP A1∼A2・B1∼B2・C1∼C2 水道橋 秋葉原公園 岩本町 通り 中央 約 12 分 街路灯は 要チェック! 淡路町 小川町 外堀通り JR 駅 橋 飯田 0 00m 三井住友海上 駿河台ビル 本郷通り 見どころ満載の環境 技術がいっぱい! 19 秋葉原 万世橋警察署 p.9 参照 神田警察署 徒歩 11 淡路公園 新御茶ノ水 日本大学 理工学部 富士 ソフト ビル 秋葉原 ニコライ堂 エコミュージアム 4分 ︵北側駐輪場前︶ p.11 参照 約 1. 8km 約1 いつ訪れても四季の草花が 鑑賞できるよ。 外濠公園 ︵北側︶ 神田明神 自 転 車約 8 分 L! 飯田橋 末広町 神田明神 御茶ノ水 御茶ノ水 春は外濠公園の 桜が見事! GOA 飯田橋 MAP C2∼C3・D1∼D2 芳林公園 14 中央 ・総 武線 約 法政大学 自転 車 約 5 分 (本殿左隣) 太陽光パネルで貯めたエネ ルギーで、気温に応じて自 動的に開閉する窓は必見! p.14 参照 丸ビルポートから ちよくる利用開始 南側駐輪場から約 1.2 km 丸ビル 神田明神(神田神社) 日本大学理工学部 24 みごとな緑化に癒やされる! 有田焼のタイル が印象的! J 御茶ノR 水駅 p.7 参照 丸の内パークビル (最寄りポート:丸ビル) 約4 分 徒歩 3分 2 5分 明治大学 徒歩約 日本工業大学 専門職大学院 徒歩約 p.12 参照 m p.14 参照 7分 約 40 0 25 20 約 5 50 m 徒歩約 東京 スカイバス チケットカウンター 丸ビル (三菱ビル) (南側駐輪場) 2 丸の内パークビル