...

職業準備支援のごあんない

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

職業準備支援のごあんない
職業準備支援のごあんない
北海道障害者職業センターでは、
就職を目指している方を対象とした支援を行っています。
職業準備支援では
模擬的な作業場面等を通じて、作業面・対人
職業準備支援
面等に関する自分の特徴や、興味のある仕事、
模擬的な作業、
講習
各カリキュラムなど
得意なこと・苦手なこと、職業上の課題、会社に
依頼する配慮事項等について理解を深められる
相談・振り返り
(自己評価+他者評価)
ようサポートします。
職業上の課題への
対処方法の検討・練習
また、一人ひとりの特徴に即して、作業を円滑
に行うための工夫、作業上のコミュニケーション
スキルの向上(報告・確認等)、疲労やストレスへ
自己理解の深まり
スキルの向上
の対処等に関するサポートを行います。
支援メニュー
センター内での作業支援(共通)
講習カリキュラム
就職活動や職業生活に必要な基本的な知識を身につける講座です。
●ピッキング作業 [具体的な内容]
●受注作業(商品の入荷、
出荷業務) ●製造関係:ボールペンの組立・分解
●事務関係:数値入力、
文書入力、
資料作成
など
●身だしなみ
●あいさつ・言葉づかい
●報告・連絡・相談
●お礼・謝る ●作業中のルール
●職場の人とのつきあい
●模擬面接
●履歴書の書き方
●職場体験実習
など
精神障害のある方を対象としたカリキュラム
主にグループでの話し合いやロールプレイを通じて、
コミュニケーション
スキルの練習や、
病気と付き合いながら働く方法を考えます。
[具体的な内容]
●対人技能トレーニング(SST):確認する、雑談するなど
●グループミーティング:ストレス対処、
障害のオープン・クローズ
リラクゼーションなど
発達障害のある方を対象としたカリキュラム
発達障害の特性に応じた講座などを通じて、
職場で必要とされるコミュニケーション
スキルや、作業遂行力などを身につけることを目指します。
[具体的な内容]
●対人技能トレーニング(JST):あいさつする、
報告する、
謝る、
断るなど
●リラクゼーション技能トレーニング ●マニュアル作成技能トレーニング
●問題解決技能トレーニング ●職場体験実習
職業準備支援 Q & A
Q どんな人が利用できますか?
職業準備支援から就職までの流れ
受付・お申込み
A 就職または、復職を目指している方で、
労働習慣や職業に関する知識の習得、
コミュニケーションスキルの向上などが
職業相談・職業評価
必要と判断される方が対象となります。
「職業リハビリテーション計画」の提案
Q 期間はどれくらいですか?
A 各個人の状況に合わせて期間を設定し
体験利用
ます。1か月∼3か月程度を目安としてい
ます。
職業準備支援
Q 支援に関する費用は?
A 支援を受ける費用は無料ですが、交通費
や食費は自己負担となります。
作業支援・各カリキュラムの実施
また、工賃や手当は出ません。
Q 1日のスケジュールは?
就職活動
A 基本的なスケジュールです。
・模擬面接や履歴書添削、
ハローワークへの
同行、面接同行ができます。
講習カリキュラム
講習カリキュラム
9
:00∼
:30
9:30
~910:00
9:30∼
朝礼
10:00 ~ 朝礼
就 職
作業/講座
12:00∼13:00 作業/講座
昼休み
13:0~
0∼
14:30 昼休み
作業/講座
12:00
13:00
14:30∼14:45
作業/講座
15:30
15:00
~ ∼ 終礼
終礼
14:45∼15:30
就職後のフォローアップ
休憩
13:00 ~ 15:00
作業/講座
・必要に応じてジョブコーチ支援や相談を
行うことができます。
■職業準備支援に関するお問い合せは
北海道障害者職業センター
〒001−0024 札幌市北区北 24 条西 5 丁目 1−1 札幌サンプラザ 5F
TEL:011−747−8231 FAX:011−747−8134
Fly UP