...

四季を通して快適に。 日本の気候風土に合わせた自然素材に

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

四季を通して快適に。 日本の気候風土に合わせた自然素材に
四 季 を 通して 快 適 に 。
日 本 の 気 候 風 土 に 合 わ せ た 自 然 素 材 にこだ わりました 。
やさしい肌 触りの「 無垢の床 」を採 用。
高い技 術を持つ職 人の手 仕事「 珪 藻 土 」
フローリング材には、調湿効果や保 温性・断熱 性に優れた、約15mm厚の無垢材を
使用しています。裸足で歩いたときのさらさらした感触が心地よく、年月を経るほど
に味わいが増していきます。また、本物の木ならではの贅沢な質感も魅力です。
珪 藻 土仕 上げ
「珪藻土の左官仕上げ」をお好きな壁にお選びいただけます。すべて高い技術を持つ職人
の手仕事です。珪藻土は植物性プランクトンが海底や湖底に堆積し、化石化した天然鉱物
でホルムアルデヒドなどの有害化学物質を吸着し、優れた調湿性によって湿度をコントロ
リブランが無垢材にこだわる理由
ールすることでダニ・カビの発生を抑制する他、強力な消臭効果もある100%自然素材。
複合材は化学物質である接着剤で貼り合わせたものですが、無垢材は天然木から削り出し
たものです。無垢材の微妙な凹凸のピッチは、人間工学的に、人間の皮膚に似て肌触りがよ
さらに、珪藻土を施工する際の固化剤にも配慮し、自然素材のみを使用しております。
いといわれています。耐摩耗性に優れ、使えば使うほど味わいが深まる無垢材。長く愛着を
メソポア珪 藻 土含有率 8 0%
持ってほしい住まいだからこそ、私たちはこだわっています。
採用している珪藻土「MPパウダー」は、調湿材としての吸放湿機能に優れるメソポア(細孔
の分類で直径2∼50nm)と呼ばれるもの。メソポアよりも大きなマクロポア(直径50nm以
上のもの)には吸湿機能そのものが無く、メソポアよりも小さなミクロポア(直径2nm以下
のもの)には吸湿機能があるものの放湿機能が弱い傾向にあり、健康で快適な住環境を保
つためにはメソポアを含む塗剤を採用する必要がありました。
■
内 容 物 (100% 自然素材)
珪藻土
植物性プランクトンが化石化した天然鉱物
白 土
火山灰。色を白くするために使用
のり材
食用デンプン。施工性を高めるために使用
セルロース 木質繊維。強度を増すためつなぎとして使用
ファイバー
無垢材
複合材
調 湿 効 果 の 高 い 自 然 素 材 など を 多 用して 、サ ラッと 心 地 よい 感 触 まで 追 求しました 。
多孔質の自然素材は、空隙に水分を保持したり吐き出したりする作用があります。それを調湿効果と呼びます。
私たちはその調湿効果に着目し、自然素材を住まいの随所に採用しています。
蒸し暑い夏にはサラリと心地よく、乾燥しがちな冬には適度な潤いをもたらします。
無垢フローリング
エコカラット
天然和紙畳(畳表)
調湿効果や保温性・断熱性に優
調湿性や消臭機能に優れ、
ホル
色あせしにくく、
防虫加工をし
れる約15mm厚の無垢材を使用。
ムアルデヒドやトルエンなどの
ていないため、
身体に優しい
歳月を経るごとに増していく味わ
化学物質を吸着します。
素材。
カビやダニの発生を抑
いも大きな魅力。
[場所]リビング・ダイニング、
洋室、廊下、キッチンなど
リノリウム
えます。
[場所]パウダールーム
[材料]セラミックス
竹炭ケナフクロス
[場所]和室
[材料]畳表/和紙
押入にすのこ
床材として100年以上使われてい
住まいで最も面積が大きい壁
調湿性に優れ、
すのこ状
(床・
る10 0%天然素材。抗菌性があ
紙には調湿性能、消臭性能に
棚)
なので通気も良好。
り、
床面を衛生的に保つことがで
優れた、
多孔性の竹炭パウダー
側壁部には同じく調湿性に
きます。
配合のケナフクロスを採用。
優れた珪藻土ボードを採用。
[場所]トイレ・パウダールームの床
[材料]亜麻仁油、天然レジン(松油)木粉、
コルクなど100%天然素材
[場所]壁・天井
[材料]竹炭パウダー、
セラミックス、ケナフ
[場所]押入
[材料]木材(栂材)、珪藻土ボード
※掲 載の写 真は当社 他 物 件 のモデルル ームを平成 24 年 4月撮 影しC G 加 工したもので、設 備・仕 様は完 成 建 物と異 なる場 合 が あります。家 具・調 度 品 等は販 売 価 格 に含まれておりません。一 部 オプションが含まれます。
Fly UP