...

京の陶芸・ 伝統と革新 阿武隈山地が育んだ 海と貝塚

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

京の陶芸・ 伝統と革新 阿武隈山地が育んだ 海と貝塚
平成16年度加曽利貝塚博物館企画展
清水六兵衞歴代展
阿武隈山地が育んだ
海と貝塚
京の陶芸・
伝統と革新
−福島県浜通りの貝塚−
南北に長い日本列島は、暖流や寒流が複雑に流れ、
初代六兵衞が京都・五条坂の地で作陶を始めて以
縦横に連なる山脈などによって環境が違っています。
来、清水(きよみず)家は伝統を守りながら、絶えず新し
同じように貝塚もそれぞれの地域によって特性を持
い息吹を京焼に吹き込んでいます。本展では初代から
っています。そこで、日本国内の特定な地域に焦点を
現在の八代六兵衞までの代表作をはじめ、清水九兵衞
あて、その地域の貝塚から出土した土器や骨角器など
として国際的に活躍する七代の彫刻、そして富岡鐡斎や
の遺物を紹介し、加曽利貝塚と比較することによって貝
神坂雪佳など交流のあった画家の作品によって清水家
塚を作った人達や文化に、より関心を持ってもらおうと
歴代の活動を多角的にご紹介します。
企画しました。
今年度は、福島県浜通りの貝塚に焦点をあてました。
なかでも、相馬郡にある三貫地(さんがんち)貝塚
は、百数十体もの人骨が発掘されました。その後、
当時の人たちがかかった病気や体の特徴などの研究
会 期 平成16年11月30日(火)∼平成17年1月23日(日)
開館時間
午前10時∼午後6時
金曜日は午後8時
休 館 日 月曜日 ただし平成17年1月10日は休日のた
が進み、縄文時代の文化や社会を知るために重要な
め開館。翌11日(火)休館。
貝塚として知られています。
平成16年12月29日(水)
∼平成17年1月3日(月)
今回の企画展では、加曽利貝塚と福島県の貝塚と
の類似点や相違点を観察し、当時の関東地方と東北
(年末年始のため休館)。
お問い合わせ先:文化課 Tel.245-5961
地方との関連に思いを巡らせて下さい。
期 間:平成17年1月23日(日)∼2月27日(日)
場 所:加曽利貝塚博物館企画展示室
開館時間:午前9時∼午後4時30分(入館は午後4時まで)
休 館 日:月曜日・国民の祝日(月曜日が国民の祝日
に当たるときは、その日と翌日)
入 館 料:小・中学生 30円、15歳以上 60円
「子どもかるたあそび」
新年おたのしみ行事
来年1月初旬に、中央図書館・みやこ図書館・花
見川図書館・白旗分館・花見川団地分館で「かる
たとり」を行います。
『ぐりとぐら』や『ばばばあちゃん』などよく知ら
れている絵本のカルタです。ぜひご参加ください。
詳しくは、各図書館にお問い合わせください。
平成15年度企画展
お問い合わせ先:加曽利貝塚博物館 Tel.231-0129
6
お問い合わせ先:市中央図書館情報資料課 Tel.287-4003
Fly UP