Comments
Description
Transcript
くまもとカレンダー
● 熊本県広報誌 ● 2011 KUMAMOTO CALENDAR くまもとカレンダー 主な県政の動きと出来事を紹介します 応援してくれて サンくま☆ 祝 ゆるキャラ®GP日本一 1月・2月・3月 県からのたより ● 平成23年12月号 ● ●九州が1つに。3月12日、九 州新幹線全線開業!開業に あわせ駅周辺地域を整備。 ●県産業技術センターの本 館等をリニューアル。最新 鋭の試験研究機器を多数 導入し、広く県内企業などに開放。 ●水俣病被害者3団体と原因企業チッソとが紛争終 結のための協定を締結。ノーモア・ミナマタ関係3訴 訟の和解が成立し、裁判が終結。 ●新幹線全線開業や熊本県産品をPRするため、知 事とスザンヌ宣伝部長、くまモンが吉本新喜劇に 出演。 ●3月11日に発生した東日 本大震災の被災地に対 しさまざまな支援を実施。 ◎救助・救出活動 (3月12日∼3月17日) ◎職員派遣(3月19日∼) ◎支援物資提供(4月2日・9日・16日) ◎被災農家に対する県内農業法人への就業など の支援(4月27日∼) ◎復興支援チャリティーバザー ルの開催(6月4日・5日) ※来場者約31,000人、義援 金等約1,600万円 ◎被災者に居間のような安らぎ を感じていただくための「みん なの家」の建築(10月26日) ●東日本大震災を受け、県地域防災計画の見直しに着手 ●節電・省エネへの協力を県民などに呼びかけるとと もに県の機関でも実践 ●高齢者や子どもが安心して暮らせるよう、県と民間 事業者等が「熊本見守り応援隊」の協定を締結。 4月・5月・6月 ●私立高校生の夢の発見・挑戦・実現を応援する「熊 本時習館構想」で、海外大学も視野に入れた進学 支援など新たな取り組みを開始。 ●「加藤・細川の文化の継承と活用」事業がスタート。 年間を通じて県立美術館での企画展示、目黒雅叙園で の展覧会、シンポジウムなどさまざまな取り組みを展開。 ●併設型中高一貫教育校として玉名高等学校附属 中学校を開校。 ●県内3カ所に、知的障がい生徒のために余裕教室 を活用した特別支援学校高等部分教室を開設。 ●水の戦略会議が提言「『水の国くまもと』∼地下水 の恵みあふれる「水の国」を目指して∼」を取りまと め、知事に報告。 ●五木村の生活再建について第5回「五木村の今後の生 活再建を協議する場」において国、県、村の三者で合意。 7月・8月・9月 ●障がいのある方への理解を深め、権利を擁護する ための条例「障害のある人もない人も共に生きる熊 本づくり条例」を制定。 ●水産業の振興や豊かな海づくりを目指し「全国豊かな海づ くり大会」が平成25年に熊本で開催されることが決定。 ●年間付加価値額10億円を目指し育成してきた県内 中小企業のうち初めて達成した企業を県リーディン グ企業第1号として認定。 ●阿蘇地域の草原とあか牛を観光資源として維持・再生 するための「阿蘇あか牛草原再生事業」がスタート。 ●南関町、県及び(財)熊本県環境整備事業団の3者 で公共関与最終処分場・クローズド型に係る基本 協定書を締結。11月には、隣接する和水町とも基 本協定書を締結。 ●公共交通機関の利用促進や交通渋滞の緩和等を 図るため、 JR豊肥本線「新水 前寺駅」と熊本市電「新水前 寺駅前」電停とを結節。 ●くまモンがくまもとの食などの 魅力をPRするため、県営業 部長に就任。 10月・11月・12月 ●熊本、宮崎、鹿児島の3県がJRグループとタイアッ プし、南九州の “極情(ごくじょう)の旅” を楽しんで もらう全国観光キャンペーンを展開。 ●全国の60歳以上の 方を中心にあらゆる 世 代の 人たちが 交 流を深める健康と福 祉の祭典「ねんりん ピック2011 ( ふれ 愛)熊本」を開催。 ●10月18日、熊本市が来年4月1日に政令指定都市 に移行することが正式に決定。 ●熊本大学、熊本市、県が共同で進めていた熊本上 海事務所の登記が完了し、本格的に活動を開始。 ●荒瀬ダム撤去に向け、河川管理者(国土交通省九 州地方整備局)が河川法に基づき、県に対し除却 等を許可。 石造阿弥陀如来坐像 お 知 ら せ 永青文庫展示室展覧会 「中国の美術−石仏の美−」 認知症フォーラムin熊本2012 認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを進めるため、 介護、医療分野の専門家を招いてフォーラムを開催します。 ◎日時/1月13日(金)10:25∼16:45 1月14日(土)10:25∼16:30 ◎場所/ホテル熊本テルサ テルサホール ◎定員/両日とも先着700人(無料) 認知症フォーラム 熊本2012 ■申込・お問い合わせ先/認知症フォーラム事務局 平成24年1月7日(土)∼3月25日(日) 検索 ☎096-363-6655 イ ベ ン ト 原口文庫Ⅱ 会所壁書提出期限書帳覚 (山鹿市) 装飾古墳館 検索 平成24年1月29日(日)まで 中世から近世にかけての庶民の暮らしや信仰を物 語る古文書を一般公開します。 ◎有料/大人410円、大学生250円、高校生以下無料 ◎休館/月曜日 (祝日の場合は翌日) 、 12月29日から平成24年1月3日まで 飛鳥・天平美術のルーツになった仏像と対面してみませんか。 ◎有料/一般200円、大学生120円、高校生以下無料 熊本県立美術館 ◎休館/月曜日 (祝日の場合は翌日) ■お問い合わせ先/ 県立美術館本館 (熊本市)☎096 - 352 - 2111 生涯学習フェスティバルinパレア 平成24年1月21日(土)∼22日(日) 県民の方々へ生涯学習活動の体験や紹介などを行います。 10周年特別記念講演もあります。 熊本県生涯学習推進センター 検索 ■お問い合わせ先/熊本県生涯学習推進センター (熊本市)☎096 - 355 - 4312 国産晩白柚蜂蜜 ■お問い合わせ先/ 県立装飾古墳館 (山鹿市)☎0968 - 36 - 2151 12月号のプレゼント 九州の玩具と世界の凧展 質問/草原を守るために皆さんは何かできることはありますか? 平成24年1月5日(木)∼29日(日) 九州、沖縄の郷土玩具と東南アジアの凧を紹介します。 ◎有料/一般200円、大学生130円、高校生以下無料 ◎休館/月曜日(祝日の場合は翌日) 熊本県伝統工芸館 検 索 はがきに、住所・名前(ふりがな) ・年齢(○歳代)と上記の質問に対す るお答え、 「県からのたより」へのご意見・ご感想を書いて、郵送してく ださい。締切/ 12月28日(水)消印有効(応募は1人1通のみ有効) ※個人情報は、賞品の発送と読者層の把握以外には利用しません。 ■お問い合わせ先/ 応募先 熊本県伝統工芸館(熊本市)☎096-324-4930 〒862-8570 熊本市水前寺6丁目18番1号 熊本県広報課「県からのたよりプレゼント」係 奈良県から熊本県の皆さんへ 熊本から奈良まで新幹線で 新幹線で 約4時間。ますます便利になった 奈良へぜひお越しください! 室生寺五重塔 (国宝) 秘宝・秘仏特別開帳など「祈りの回廊」 について詳しくは 祈りの回廊 巡る奈良 げ 熊本新みや !」 まカモン 「くまもと う 21品の一つ 5人 新たな観光スポット 新玉名駅 「観光ほっとプラザ たまララ♪」 〈奈良県との誌面交換〉 普段なかなか拝観できない文化財が奈 良県内各社寺で期間限定で特別開帳 されています。 「祈りの回廊」 と題して、秘宝・秘仏特別 開帳を中心に、奈良大和路の社寺の魅 力を情報発信しています。 検索 祈りの回廊 秘宝・秘仏 特別開帳パンフレット表紙 検索 ■お問い合わせ先/奈良県ならのにぎわいづくり課 ☎0742-27-8974 新玉名駅にある 「観光ほっとプラザたまララ」 が新たな観光スポットとして賑 わいをみせています。たまララでは、観光案内をはじめ、 くまモングッズや県北 地域の厳選された特産品を販売。 また、たまララ内にある 「薬草ダイ ニングたんぽぽ」 では、 おいしい薬草 グルメが味わえます。魅力いっぱい の玉名へぜひお越しください。 たまララ 検索 ■お問い合わせ先/観光ほっとプラザたまララ 再生紙および大豆油インキを使用しています。 ☎0968-57-9663 発行者:熊本県 所属:広報課 発行年度:平成23年度