...

3・4月号 [PDFファイル/1.57MB]

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

3・4月号 [PDFファイル/1.57MB]
図書館だより
2015(平成27)年
3・4月号
編集発行/上尾市図書館 〒362-0037 上尾市上町1-7-1
TEL 048-773-8521 FAX 048-776-7330
No.196
パソコン
http://www.city.ageo.lg.jp/ageolib/
スマートフォン https://www.city-ageo.lib.nexs-service.jp/WebOpac/spopac/index.do
隔月発行
~ 目 次 ~
特
集 「(仮称)上尾市中央図書館」の建設について ・・・・・・・・・・・2
「図書館の利用に障害のある人へのサービス」・・・・・・・・・・3
ボランティアのページ 「飯能市立図書館に行ってきました!」・・・・・・・4
新着図書案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
3月・4月の催し物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
3月からの本館展示テーマは・・・「芽吹く季節」
少しずつ暖かくなり、草花や冬眠していたさまざまな生き物たちが目覚める春。固いつ
ぼみがほころび始め、花や新芽が芽生える季節です。
別れと出会い・・・春という季節にはそんな楽しさと切なさがあります。寂しさを感じつつも
春の芽吹きに新たな門出を応援されているような・・・春の草花にそんなことを感じたこと
はありませんか?
図書館カレンダー
3月
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14
日
5
月
6
火
7
5月
水
木
金
土
1
2
3
4
8
9
10 11
日
3
月
4
火
5
水
6
木
7
金
土
1
2
8
9
15 16 17 18 19 20 21
12 13 14 15 16 17 18
10 11 12 13 14 15 16
22 23 24 25 26 27 28
19 20 21 22 23 24 25
17 18 19 20 21 22 23
26 27 28 29 30
24 25 26 27 28 29 30
29 30 31
31
は休館日です【毎週月曜日、ただし、月曜日が祝日にあたる場合は開館します】
※ゴールデンウィーク(4月29日~5月6日)は開館します。
「(仮称)上尾市中央図書館」の建設について
上尾市図書館本館は、昭和 56 年 6 月に開館以来、たくさんの市民の皆さまに親しまれ、ご利用い
ただいてきました。しかし、人口の増加とともに、蔵書数が増えるにつれて図書館は狭くなり、資
料の収容能力は限界に達しています。特に開架の書架数が不足しており、本館の開架率(※1)は
40%に留まっています。また、施設の老朽化に加えて、閲覧席等の不足、書架の間隔の狭さや高さ
など、誰もが利用しやすい施設にはなっていません。これらを踏まえ、
「上尾市総合計画」
、
「上尾市
図書館サービス計画」等に基づいて、新図書館を建設することになりました。
新図書館は、後に説明する「
(仮称)上尾市中央図書館基本構想」
(以下「構想」
)を実現するため
延床面積 4,000~5,000 ㎡(現本館 2,649 ㎡)を想定しています。建設候補地については、現図書
館敷地での建替えを含め、上尾駅西口大駐車場及びその周辺、大谷北部第四土地区画整理地内、上
平公園西側等での検討をいたしました。四候補地の比較検討をした結果、現本館位置での建替えで
は、十分な床面積がとれないことや建設工事中は図書館が長期に閉館になるなど、弊害が多くなる
ことから、最終的に交通の便、敷地面積、建設コストなどを総合的に判断し、上平公園西側の土地
を新図書館候補地とするとの結論になりました。
昨年 7 月、育児サークルや障害者団体、図書館に関わるボランティア団体、学校図書館や県立図
書館関係者等から構成した「
(仮)上尾市中央図書館建設懇話会」を設置し、各委員から新図書館の
施設に関する意見や要望をいただいています。昨年 11 月に「構想」を策定し、市民の皆さまにお知
らせしました。
「構想」には、①蔵書冊数 470,000 冊(現図書館約 350,000 冊)、開架冊数 282,000
冊(現図書館約 140,000 冊)を目標とする。②授乳室の設置や書架間隔を十分に確保し、低書架の
採用をはじめ、身体に障害を持った人々に使いやすいユニバーサルデザイン化を図る。③読書席や
閲覧用の机を多数設け、ゆったりと読書や図書館資料を使った調べものができる。④図書館資料を
IC タグ管理にし、自動貸出・返却を可能にする。⑤対面朗読室と録音室(現図書館には録音室は無
い)及びボランティア室等を設置し、図書館の利用が困難な人へのサービスを拡充する。⑥講演会
や各種講座、映画会等のための多目的室や学習室等を設置し、生涯学習活動を支えるとともに図書
館利用の多様化に対応する。⑦無線 LAN 環境や利用者用端末及びオンライン・データベースの拡充
など ICT 環境を整備する。⑧上尾市に関する各種資料を収集・提供する郷土資料スペースを充実す
る。⑨飲食コーナーを設置する。…等々、小さなお子さんからご高齢の方、図書館の利用に障害の
ある方までのさまざまな目的やさまざまな利用の仕方に応えられる施設を目指します。
また、昨年 10 月末~11 月末に「構想(案)」について市民の皆さまのご意見を募集しました。
主な意見は、新図書館への交通手段を心配する意見と現図書館本館の存続に関するものでした。今
後、市は市内循環バスの運行ルートの変更を検討するとともに、現本館の施設利用については、平
成 27 年度に策定する「上尾市図書館サービス計画」及び「上尾市公共施設マネジメント計画」の中
で検討してまいります。
(※1)開架率
蔵書数に占める開架資料の割合 図書館資料のインターネット検索及び予約は増えて
いるが、まだまだ書架で本を探す人は多く、図書館資料は閉架資料になると、著しく
利用率が下がる。日本図書館協会の基準は開架率 60%以上としている。
図書館の利用に障害のある人へのサービス
4 月 1 日から図書館の利用に障害のある人への新たなサービスが始まります。
【録音図書等の来館貸出】
希望する録音資料(図書・雑誌)を図書館カウンターで貸出します。
(利用できる人)上尾市内在住・在勤・在学の人で…
① 視覚障害のある人、視覚障害はないが、識字障害や精神障害などの理由で、本を読んでも内容
の理解等が難しい人や長時間集中して本を読めない人
②
寝たきりの人や上肢障害があり本のページをめくれないなど本を読むことが難しい人
①②など本を読むことが難しい人はすべて対象になります。
【宅配サービス】
肢体不自由や施設入所などの理由で図書館への来館が困難な人に希望する図書・雑誌や CD・DVD
等を宅配し、また回収するサービスです。利用は無料です。
(利用できる人)
図書館への来館が難しい人で(上尾市内に居住している人に限る)
。
①
身体障害者手帳 1 級から 3 級の所持者(視覚障害者を除く)
②
介護保険制度における要介護度 3 以上の認定を受けている人
③
市内に所在する介護老人保健施設、特別養護老人ホームの入所者
①②③のいずれかに該当する人
【視覚障害の方へ】
視覚障害のある人は、録音資料(図書・雑誌)や音楽 CD の無料郵送貸出を利用できます。返却
も無料です。読みたい本が分からなくても、障害者サービス担当にお電話いただければ、著者や読
みたい本のジャンルなどで、お求めの本をお探します。
【やまびこジャーナル】
『やまびこジャーナル』は朗読ボランティアグループやまびこが制作している声の月刊誌です。
内容は新聞記事や会員が取材して集めた地域情報が掲載されています。録音資料を利用できる人が
利用対象者になります。ご希望の方は障害者サービス担当までご連絡ください。
[各サービスの利用手続き]
『利用登録申請書』による利用登録が必要です。
『利用登録申請書』は本館・分館・公民館図書室
にあります。代理人による申請ができます。図書館 HP からダウンロードした『利用登録申請書』
をメールや Fax で障害者サービス担当へ送付して申請することもできます。また、障害者サービス
担当への電話でも申請できます。
★利用希望の方は、各サービスや手続きについてのご案内と、電話での利用登録を受付ますので
障害者サービス担当にお電話、Fax、メールをしてください。
まずはお電話を!
上尾市図書館障害者サービス担当
Tel 773-8521
E-mail
Fax 776-7330
[email protected]
―“図書館ボランティア”のページ―
森林文化都市の
に行ってきました!
第 26 号
今号は、平成25年7月1日にオープンした飯能市立図書館を取材
しました。柱や椅子には地元産の木材「西川材」が使われており、あ
たたかみがあります。吹き抜けになった高い天井は、開放感ばつぐん!
柱の木は100年
以上経ったものな
んだって!
すごいな~
いつでも利用できるリサイクル
本コーナー、発見!
駅にもこういったコーナー
があるんだって!
▲リサイクル本コーナー
~飯能では多くのボランティアの方が活躍しています~
現在47人が登録しています。3つのグループがあり、それぞれ
活動内容が異なります。ボランティアルームでは、「図書館だより」
や、本を読むともらえるシールを貼る「シールブック」の作成をし
ています。また、映画会の準備、敷地内の草むしりなど、さまざま
な活動をされています。
ボランティアの連絡ノートが各グループごとに
あるんだね!
参加できない日があっても、このノートを読めば
どんな活動をしたのか分かるし、新しいアイデア
▲ボランティアの連絡ノート
も生まれそう!
私たち図書館ボランティアは、図書館のお手伝いをしています。
新着図書案内
〔 〕内は請求番号 この棚をご覧ください。 書 名
請求番号
あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか?
〔007.3〕
著者名等
出版者
日経コンピュータ/著 日経BP社
デジタル時代の知識創造
〔021〕
長尾 真/著
KADOKAWA
キルケゴール
〔139〕
藤野 寛/著
岩波書店
仏教の教科書
〔180〕
―
洋泉社
史跡・都市を巡るトルコの歴史
〔226〕
野中 恵子/著
ベレ出版
失われた夜の歴史
〔230〕
ロジャー・イーカーチ
インターシフト
/著
ヒトラーのウィーン
〔289ヒ〕
中島 義道/著
筑摩書房
トマ・ピケティの新・資本論
〔331.8〕
トマ・ピケティ/著
日経BP社
マッキンゼー流入社1年目ロジカルシンキングの教科書
〔336.2〕
大嶋 祥誉/著
SBクリエイティブ
菊池亜希子のおじゃまします 〔366.2〕
菊池 亜希子/著
集英社
英国の幽霊伝説 〔388.3〕
シャーン・エヴァンズ/
著
原書房
恋する文化人類学者 〔389.4〕
鈴木 裕之/著
世界思想社 アインシュタインvs.量子力学 〔421〕
森田 邦久/著
化学同人
私たちは今でも進化しているのか? 〔467〕
マーリーン・ズック/
文藝春秋 著
自分でできるやさしいお灸
〔492〕
吉田 明代/監修
ナツメ社 沢田マンションの冒険
〔527〕
加賀谷 哲朗/著
筑摩書房
よくわかるお香と線香の教科書
〔576〕
愛知県線香卸商組合/
三恵社
編
インスタントラーメンが海を渡った日
〔588〕
村山 俊夫/著
河出書房新社
はじめての「ぬう」と「あむ」
〔594〕
ミカ/著
主婦の友社
モンサント~世界の農業を支配する遺伝子組み換え企業~
〔615〕
マリー=モニク・ロバ
作品社
ン/著
フラガール物語
〔689〕
清水 一利/著
講談社
名作椅子の由来図典
〔758〕
西川栄明/著
誠文堂新光社
あなただけの、咲き方で
〔772〕
八千草 薫/著
幻冬舎
話したい人のための丸ごと覚える厳選英文100
〔834〕
晴山 陽一/著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
冷蔵庫を抱きしめて 〔913.6 オギ〕 荻原 浩/著
新潮社
パノララ 〔913.6 シバ〕 柴崎 友香/著
講談社
指の骨 〔913.6 タカ〕 高橋 弘希/著
新潮社
暗闇・キッス・それだけで 〔913.6 モリ〕 森 博嗣/著
贅沢のススメ 〔913.6 ホン〕 本城 雅人/著
今日も一日きみを見てた
禁忌
〔914.6 カ〕 角田 光代/著
〔943 シ〕
フェルディナント・フォ
ン・シーラッハ/著
集英社
講談社
KADOKAWA
東京創元社
※ここでご紹介している本は一部です
3月・4月の催し物
★春休み子ども映画会★
日
時) 3月22日(日)
午前10時30分~11時40分
上映作品) ~ディズニー・アニメーション~
『三人の騎士』
場
所) 図書館本館2階 集会室
対
象) 小学校6年生以下の子どもと保護者
定
員) 60人(先着順)
入 場 料) 無料
<申し込み>
当日、直接会場へお越しください♪
☆子ども映画会☆
日
時) 4月12日(日)
午前10時30分~11時25分
上映作品) 『ドナルドダック』 14分
『日本の昔ばなし』16分
『金のがちょう』
23分
場
所) 図書館本館2階 集会室
対
象) 小学校6年生以下の子どもと保護者
定
員) 60人(先着順)
入 場 料) 無料
<申し込み>
当日、直接会場へお越しください♪
♦大人のためのおはなし会 ~春~♦
語り手 「上尾おはなしの会」
日
時) 3月4日(水)
午前10時30分~11時45分
内 容) 『瓜こひめこ』 『アラビアンナイト』 ほか
場 所) 図書館本館2階 集会室
対 象) どなたでも参加できます。ただし、小さなお子様連れはご遠慮ください。
定 員) 60人(先着順)
<申し込み>
直接か電話またはファクスで本館へお申込みください♪
申し込み・問い合わせ⇒上尾市図書館(本館)〒362-0037 上尾市上町1-7-1
<TEL>048-773-8521・<FAX>048-776-7330
Fly UP