Comments
Description
Transcript
議事録 [PDFファイル/351KB]
○平成28年第6回防府市教育委員会 議事録 1 開催日時 平成28年6月28日(火曜日) 午後2時 2 開催場所 防府市役所1号館3階第1会議室 3 出席委員 委員長 小 松 宗 介 委員 清 水 智恵子 委員 鈴 木 隆 子 委員 村 田 教育長 杉 山 一 茂 敦 4 会議に参与した者 教育部長 末吉 正幸 教育部次長 原田 みゆき 学校教育課長 時乘 順一郎 教育総務課長 原田 一幸 生涯学習課長 福江 博文 文化財課長 貞平 慎太郎 学校教育課主幹 柳井 崇史 学校教育課主幹 石丸 典子 生涯学習課主幹 國本 勝也 5 会議に従事した職員 教育総務課課長補佐 片山 裕美 6 議事日程等 1 議事録署名委員の決定 2 教育長の報告 3 付議事件 議案第33号 防府市奨学生選考審査会委員の委嘱について 承認第12号 専決処分の承認を求めることについて (公民館運営審議会委員の委嘱について) 承認第13号 専決処分の承認を求めることについて (公民館運営審議会委員の委嘱について) 4 その他 ・イングリッシュキャンプの実施について ・防府市 図書館を使った調べる学習コンクール作品募集について ----------------------------------------------------------------------------------- 午後2時開会 - 1 - ○委員長 ただいまから平成28年第6回教育委員会定例会を開催いたします。 本日の議事録署名委員は、村田委員と鈴木委員にお願いいたします。 次に、5月定例会の議事録につきましては、原案のとおり承認することに御異議ございません か。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 異議なしということでございますので、原案のとおり承認いたします。 続いて、教育長の報告をお願いいたします。 ○教育長 それでは、5月25日以降の行事等について御説明させていただきます。 5月25日に北九州市の教育委員会から視察がありました。本市は平成23年度に学力向上推 進室を設置し、今年度で6年目ですが、北九州市も同様に設置されたということで、この学力向 上推進室の取り組みについて、右田中学校と本市教育委員会を視察されたものです。 5月29日に子ども読書フェスティバルを、市制施行80周記念行事として実施しました。 表彰式において、図書館を使った調べる学習コンクールの入賞者を表彰いたしました。2人の 子どもたちが全国コンクールに出品し、1人が優良を受賞、1人が入選しております。賞が少な い中で、受賞しているということはすばらしいことだと思っています。ただ、このコンクールは 市内全校の子どもたちが出品しているわけではありませんので、今年はさらに出品する学校を広 げてまいりたいと思っております。 フェスティバルでは、土居安子さん(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団理事)の講演、 さらには「おはなし会」で「薩摩義士ものがたり」という紙芝居を大垣青年クラブの皆さんが演じ られました。岐阜県大垣市には長良川、揖斐川、木曽川という川が流れていていつも洪水等に見 舞われていた。そこで薩摩藩が幕府に命じられて犠牲者を出しながらも、土手づくりや堤防づく りの難工事を行ったという内容の紙芝居でした。 続きまして、6月3日、市内の小・中学校PTA連合会総会と研修会が文化福祉会館で実施さ れました。そこでは子どもたちの育ちを保護者、学校、そして地域が連携して行おうという取り 組みを話し合いました。昨年あたりからこの話題について、高まりを見せております。 6月7日、浜子うた保存会総会が文化財郷土資料館で行われました。課題は後継者がいないこ とでございます。 続きまして、6月9日、「社会を明るくする運動」「青少年の非行・被害防止運動」防府地区 推進委員会、いわゆる社明運動の会議がありました。7月の終わりには中学生による意見発表の 場も持たれます。中学生の意見発表の会については御案内を差し上げたいと思っております。 続きまして、6月10日に市議会の本会議が始まりました。現在会期中で、まだまだ議決がな されておりませんが、報告及び議案を提出しております。 - 2 - 一般質問について、5議員が教育行政に関しての質問をしておられます。別紙に、防府市議会 一般質問という資料がございます。そこに書いておりますが、田中敏靖議員は「牟礼公民館建替 について」、上田和夫議員は「市の障害児支援に対する取り組みについて」、久保潤爾議員が 「児童・生徒のスマートフォン、携帯電話等の使用について」、そして田中健次議員は「防災に ついて」という質問の中で、学校施設本体ではなく非構造部材(照明器具、窓ガラス、書棚、薬 品庫、テレビ、パソコンなど)の耐震化についてという質問をされました。そして最後に、橋本 龍太郎議員の「こどもの貧困対策について」という質問がございました。 教育委員会に対する本質問は久保潤爾議員と田中健次議員だけで、その他は再質問でした。こ れは閉会中の議会の所管事務調査などで、教育委員会のあらゆる事業について説明を行っており、 それを御理解いただいた結果だと考えております。 続きまして、6月11日に菅公みらい塾開講式を天満宮で実施しました。今回は32人の参加 で始まりましたが将来的には少し増えるかもしれません。開講式はいつも天満宮の参集殿で行っ ており、権禰宜さんにお話いただいております。年々中身が充実してきており、毎年連続して参 加する子が何人かいまして、「今年はさらに良い話だった」という感想を言っておりました。 2回目以降の内容に期待を持つという、そういう子どもたちの意欲的な姿勢も見られました。 私どもは、将来的には各学校、地域でこうした取り組みを実施したいと思っておりますので、 ぜひまた、その進め方については、しっかり研究してまいりたいと考えております。 続きまして6月23日、第1回防府市教育振興基本計画検討庁内委員会を行いました。第4次 防府市総合計画が平成27年度に見直しされまして、それにあわせて、この教育振興基本計画は 今年まだ3年目で、中間年度ではありませんが、その総合計画との整合性を図るため、また、策 定した時とは違った、新しい取り組み等も実施しておりますので、そうしたものも含めて見直し を行うものでございます。次回は、外部委員による検討委員会を実施することにしております。 6月27日、防府市をモデル地域とした重点的な防災教育ワークショップ研修会がございまし た。これは日赤の山口支部、下関地方気象台、気象予報士会という3つの会が、子どもたちの命 めい しゅかい を守る防災教育の会、略して命守会といいますが、これを立ち上げられまして実施されたもの でございます。 子どもたち自らが判断しながら命を守るという、アクティブ・ラーニングの最先端を行くよう な取り組みですが、そういった取り組みをぜひ子どもたちに身につけて欲しいということで、こ の3つの団体が協力し、山口県内で、第1のモデル地域を防府に指定して実施したものです。 教員に対して防災教育の進め方等を勉強するワークショップや、研修の場を設けました。テレ ビ2社、新聞社など報道陣も取材されました。 簡単ですが、以上で報告にかえさせていただきます。 - 3 - ○委員長 質疑等ありましたらお願いいたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 特にないようですので、続いて、付議事件のほうに入らせていただきます。 本日は3件ございます。議案が1件と承認が2件です。 まず最初に、「議案第33号 防府市奨学生選考審査会委員の委嘱について」を議題といたしま す。 補足説明をお願いします。 ○教育総務課長 教育総務課です。議案書は1ページからになります。議案第33号防府市奨学生 選考審査会委員の委嘱について御説明申し上げます。 本案は、防府市教育委員会の諮問に応じて、防府市奨学生決定の選考を行わせるため、防府市 奨学生選考審査会条例第3条第2項の規定により、審査会の委員を委嘱するものでございます。 議案書2ページに記載しておりますとおり、市内の各高等学校長、市内の小学校長及び中学校 長の代表者として、各校長会長、市内の小学校育友会長及び中学校育友会長の各代表者として、 各PTA連合会長に委嘱することとしております。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○委員長 以上、説明が終わりましたが、質問はございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 特にないようですので、お諮りいたします。ただいま議題となっております「議案第 33号」については、これを決定することに御異議はございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 御異議ございませんので、「議案第33号」は、原案のとおり決定されました。 次に、「承認第12号 専決処分の承認を求めることについて」及び「承認第13号 専決処分 の承認を求めることについて」を一括議題といたします。 補足説明をお願いいたします。 ○生涯学習課長 生涯学習課でございます。承認第12号及び承認第13号専決処分の承認を求め ることについて御説明を申し上げます。 両案とも提案理由といたしまして、防府市教育委員会所管事務委任規則第2条第1項の規定に より、臨時に代理をいたしましたので、同条第2項の規定により提案するものでございます。 承認第12号でございますが、本案は、公民館運営審議会委員の辞任に伴いまして、社会教育 法第30条第1項及び防府市公民館設置及び管理条例第4条第1項から第4項の規定に基づき、 新たに委嘱しましたので、これを報告し、承認を求めるものでございます。 内容につきましては、議案書の6ページにお示ししておりますように、防府市文化センター運 営審議会委員にお願いしております団体からの選出につきまして、異動がありましたことから任 - 4 - 期を就任時から平成28年5月31日までと定め、委嘱をしたものでございます。 続きまして、承認第13号について御説明を申し上げます。本案は、防府市公民館審議会委員 の任期満了に伴いまして、社会教育法第30条第1項及び防府市公民館設置及び管理条例第4条 第1項から第4項の規定に基づき、新たに委嘱をしましたので、これを報告し、承認を求めるも のでございます。 内容につきましては、議案書の10ページから24ページにかけてお示しをしておりますよう に、防府市文化センターを初めとする15公民館の運営審議会委員として120名の方々に、任 期を平成28年6月1日から平成30年5月31日までの2年間として委嘱をしようとするもの でございます。 なお、120名の委員さんのうち今回新たにお願いをする委員さんには、お名前の横に縦線を 表示しております9名の方でございます。 以上、よろしく御審議のほどお願いを申し上げます。 ○委員長 ありがとうございました。以上、説明を終わりました。 御質問はございますか。 ○村田委員 今日配られたのは、差し替えですか。 ○生涯学習課長 「議案第13号」ではなく「承認第13号」が正しいということで、表紙の差し 替えでございます。 ○委員長 ほかに何かありませんか。はい、どうぞ。 ○教育長 文化センターについては、前任者がやめられて、残りわずか15日ぐらいですが任期は 28年の5月13日から5月31日で、間違いないですね。またその後新たに2年間委嘱すると いうことですね。 ○生涯学習課長 2年間新たにお願いするということです。承認第12号については、5月に御報 告申し上げればよかったのですが、書類の提出が遅れたため、この定例会において御報告させて いただきました。 ○委員長 ほかにはございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 御質問がございませんので、お諮りいたします。ただいま議題となっております「承認 第12号」及び「承認第13号」につきましては、これを承認することに御異議はございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 御異議ございませんので、承認いたします。 以上で本日の付議事件は終了いたしました。 次に、その他報告事項に入ります。 - 5 - 「イングリッシュキャンプの実施について」御報告をお願いいたします。 ○学校教育課長 お手元に「夏休みイングリッシュキャンプin防府」という資料をお配りしてお ります。6月10日に入札が無事に終わりまして、業者が決定いたしました。 2枚目はその業者が作ったチラシですが、これはまだ最終的なものではございません。 内容ですが、8月1日から8月5日までの5日間、富海小・中学校でイングリッシュキャンプ を実施いたします。昨年度は1日だけ実施しましたが、大変好評でしたので、今年は本市が進め ております富海ブルーとの絡みの中で連続5日間で実施いたします。 5日連続で通っていただく方が優先ですが、途中欠席をされても構わないということとし、今 後学校に案内を出す予定としております。対象は記載してあるとおりでございます。 イングリッシュキャンプと言うと、何か泊まるようなイメージございますが、キャンプをする わけではなくオールイングリッシュで10時から3時まで、さまざまなアクティビティをやりな がら過ごしていくということになります。 外国の方の指導者が10数名派遣されて来られますし、本市の英語科の教員等がボランティア 等で参加しながら、市内全域に募集をかけて定員120名で実施いたします。 3日目は、富海地区を散策いたします。富海の方々の御協力もいただいてグループに分かれて 散策をしますが、基本的には英語のみでやっていくということになります。 募集期間、申し込み方法等は記載してあるとおりでございますので、この企画が大成功となる よう今準備を進めております。 ○委員長 何か質問はありませんか。 ○村田委員 かなり日程が押し迫っておりますが、来年度からはもう少し早く募集をかけられるほ うがいいと思います。 ○学校教育課長 はい。 ○委員長 聞き逃したのかもしれませんか、募集期間はいつからいつまでではなく、締め切り日だ けが書いてあるのですね。 ○学校教育課長 はい。チラシが刷り上がればすぐに配りますので、手元に届いてからということ になります。 ○委員長 はい、わかりました。 ほかにはございませんか。はい、どうぞ。 ○教育長 説明の中で、ボランティアも参加されるということですが、恐らく防府市内には英語に 興味を持たれていて、活動に参加してみたいと思われる方がいらっしゃるのではないでしょうか。 そうした方がボランティアに申出された場合事務局としてどのような対応をされるのか、その説 明をお願いします。 - 6 - ○学校教育課長 基本的に全て運営は業者が行いますが、英語科の教員であるとか、小学校の外国 語活動の指導している先生から、問い合わせがあった際にボランティアをお願いすることにして います。駐車場の整備であるとか弁当の管理であるとか、そのような業務は、基本的には学校教 育課内の指導主事で対応するようにしておりますが、ボランティアの方にも一緒に活動していた だくということを考えております。 市報にも掲載いたしますし電光掲示板にはすでに掲載しております。今度FMわっしょいに も出演し周知を図っていく予定です。 ○教育長 公民館にも配ってもらったらいいのではないですか。 ○学校教育課長 はい、わかりました。 ○委員長 ほかに何かございませんか。 ○清水委員 高校にもイングリッシュクラブのボランティアが各校あるようですが、そこに御案内 はされないのですか。 ○学校教育課長 高校に直接声をかけるということはしておりませんが、せっかくの御提案ですの で検討してみたいと思います。 ○清水委員 そうですね、小、中、高まで入れて実施されたらよいと思います。 ○学校教育課長 わかりました。 ○委員長 貴重な意見ありがとうございます。 ほかにございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 なければ、続きまして、「防府市図書館を使った調べる学習コンクール作品募集につい て」御報告をお願いいたします。 ○教育総務課長 今お手元に水色の紙に印刷したものをお配りしております。これは平成28年度 「防府市図書館を使った調べる学習コンクール」ということで、この作品を募集する案内チラシ です。 内容については、図書館の本などを使った調べる学習の作品ということで、先ほど教育長のほ うから、5月29日に第6回防府市子ども読書フェスティバルを実施したと紹介がありましたが、 その中で全国表彰、全国コンクールで表彰を受けた方の表彰もありました。昨年は小学生の部だ けでしたが、今年度から中学生の部も設定し広く募集をすることとしています。 なおかつ、今回夏休みに間に合うように、小学校、中学校にもこのチラシをお配りさせていた だいて、宿題でも出していただけたらという御案内をすることにしております。 作品は、小学生の部がB4サイズ、中学生の部がA4サイズまでということで、そのページ数 等記載しております。 - 7 - この中で賞として各部門、金賞、銀賞、銅賞がございますが、その中から全国コンクールにも 作品として出していきたいと考えています。募集期間は8月1日から9月30日でございます。 裏面には、先生方・保護者の方用に、こういったことを考えたり、調べたりしたことで、まと めたものを作品として出していただきたいというものの簡単な概要も書いております。 以上でございます。 ○委員長 ありがとうございます。 これについて質問はございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 特にないようですので、皆さんの中で他になにかありませんか。はい、どうぞ。 ○生涯学習課長 生涯学習課でございます。お手元に先ほど教育長から説明がありました社会を明 るくする運動に関してのお知らせをお配りしております。 7月が法務省主催の「社会を明るくする運動」の強調月間、また内閣府主催の「青少年の非 行・被害防止全国強調月間」ということで、全国一斉に月間の運動が行われます。資料の2枚目 でお知らせをしておりますスピーチコンテストは今回で第9回目でございます。 1枚目の資料は街頭一斉広報活動についての内容を記載しております。これまでは防府駅で保 護区保護司会と更生保護女性会が広報活動を行っていましたが、今年度新たに富海駅と大道駅で 大道中と富海中の生徒とPTAの方に加わっていただいて朝7時15分から45分までの間啓発 活動を行います。 また、防府駅におきましても、新たに桑山中学校の生徒さんとPTAの方に加わっていただい て、午後5時半から6時半まで啓発活動を行うことになりました。 これにつきましては、先般開かれました推進委員会の席上で市のPTA連合会の会長さんのほ うから、ぜひやってはどうかという御提案いただきまして、保護司会とも協議し実施するという ことで今進めておるところでございます。 2枚目の資料に記載しておりますスピーチコンテストにつきましては、7月30日、土曜日、 午前9時半から正午にかけまして、例年どおりデザインプラザHOFUのほうで実施いたします。 高川学園を含めまして市内12校の中学校の代表生徒によるスピーチコンテストがございますの で、お時間等ございましたらぜひ来ていただいて、御声援いただければと思いますので、よろし くお願いいたします。 以上でございます。 ○委員長 ありがとうございます。 これについて質問はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 - 8 - ○委員長 ほかにございませんか。 ○教育総務課長 教育総務課です。平成28年度の教育概要につきまして、7月中旬までにホーム ページに掲載する予定としております。よろしくお願いします。 ○委員長 ほかにございませんか。 ○生涯学習課主幹 生涯学習課人権学習室です。お手元に防府市人権学習推進市民会議総会のチラ シをお配りしております。 本年度の総会が7月25日月曜日、午後2時から午後4時まで、デザインプラザHOFU2階 イベントホールで開催されます。本年度は、「臨床法医学者による子ども虐待・性暴力・家庭内 暴力への取り組み」と題しまして、山口大学大学院医学系研究科法医学講座准教授の髙瀬泉さん の講演をいただくことになっておりますので、御案内させていただきます。 以上でございます。 ○委員長 ありがとうございます。 ほかにはございませんか。どうぞ。 ○教育長 後でまた、担当課にお知らせしますが、原田英代さんという本市出身のピアニストがお られますが、今年も7月10日、日曜日、天満宮の参集殿でトーク&ミニコンサートを開かれま す。 1部が18時から19時、2部が19時30分から20時30分。会費が3,000円という ことで、また各学校には知らせたいと思います。 ○委員長 ほかにはございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長 特にないようですので、以上で本日の会議を終了いたします。 午後2時33分閉会 ------------------------------------------------------------------------------ - 9 -