Comments
Description
Transcript
Cospas-SarsatへのPLBビーコン制御技術の 国際標準化のための国際
Cospas-SarsatへのPLBビーコン制御技術の 国際標準化のための国際機関等との連絡調整事務 実施期間:平成22年度~平成25年度 Cospas-SarsatへのPLBビーコン制御技術の国際標準化の概要 ○Cospas-Sarsat衛星システムを利用したビーコン(EPIRB、ELT、PLB)は年間約10%以上の割合で増加することが見込まれ ている。また、その運用において誤発射等による不要発射が多く、不要なビーコン信号による周波数占有率が高く、今後、周 波数の逼迫が懸念されている。 ○Cospas-Sarsatが検討している次世代衛星(中軌道衛星)において、我が国から不要なビーコン信号を制御し周波数占有率 を低減する技術をCospas-Sarsatに提案し、国際標準化に反映させ、周波数の有効利用を図る。 実施概要 平成22~25年度にかけ、Cospas-Sarsat合同委員会等 に参加するとともに、関係各国の政府及びビーコンメーカー との戦略的調整を図りつつ、国際標準化活動等を実施 システムと我が国のビーコン制御技術 ②電波の停止 誤発射確認! 直ちに電波の停止 提案概要 PLBから発射されたビーコン信号は、現在、手動のみでし か停止させることができないため、次世代衛星において、捜 索・救助機関にて誤発射が疑われた場合、①PLBに対して、 問い合わせを行い、②誤発射が確認された場合、必要に応 じて電波の停止を行うことができる双方向ビーコン制御技術 等を提案し、周波数の有効利用を図る。 ①遭難信号? 誤発射が多い! 高度化ビーコン (PLB) 捜索・救助機関 成果目標 周波数の有効利用を図るため、我が国のビーコン制御技 術(不要なビーコン信号を制御し、周波数占有率を低減する もの)をCospas-Sarsatに提案し、国際標準化を目指す 遭難確認! 救助隊派遣 救助船 救助機 ・Cospas-Sarsat衛星システム: Cospas-Sarsatが運営する捜索救助用の衛星システム ・EPIRB:船舶用捜索救助システム。水圧により船体から自動離脱、海面浮揚し作動。 ・ELT:航空機用捜索救助システム。墜落時の衝撃により作動。 ・PLB:個人携帯用捜索救助システム。ボタン操作により作動。(日本未導入) レスキュー Cospas-SarsatへのPLBビーコン制御技術の国際標準化 目標の達成状況等 目標の達成状況等 ○ 実施結果の概要 平成22年度から平成25年度にかけCospas-Sarsatの理事会(CSC)、合同委員会(JC) 、専門家会合(EWG)及び特別作業部会(TG)に参加するとともに、各国 の政府及びビーコンメーカーとの戦略的調整を図りつつ、国際標準化動向調査や国際標準化活動等を実施した。 具体的には、日本の技術が盛り込まれたビーコン制御技術に関する寄与文書を作成し、EWG及びTGに提出した。その後、JC、EWG及びTGにおいて、次 期衛星である中軌道衛星(MEOSAR)のリターンリンクフォーマットにおいてビーコン制御技術が取り入れられるよう積極的に対応したほか、他国の賛同を得 られるための調整業務を行なった。その結果、概ね我が国提案に対して好意的な評価を得ることができた。 出席した会合ならびに訪問国: 出席会合数 9、 意見交換実施 9か国 ならびに1団体 提出した寄与文書: 我が国作成提出文書5件(内共同提案2件)、米国作成共同提案文書1件 (総務省技術試験事務(平成20~21年度)の結果等を含めて提案を行った。) ○ 得られた成果等 1.リターンリンクサービス ・我が国の実験報告を受け、ロシアがGlonass衛星によるリターンリンクサービスを提供することを表明した。 ・GNSS受信機からのリターンリンク・メッセージ・データ出力形式標準化の必要性を訴えた結果、標準化案が取りまとめられ、 IEC TC80(電子式航行装置専門委員 会)に提出された。 ・遭難警報の受信を自動的に通知するTYPE1メッセージについては、IMO/ICAO専門家会合にて遭難救助機関を含めて合意が得られ、Cospas-Sarsat規格(T.001) に反映された。 ・救助調整センターにおける遭難警報の処理状況を通知するTYPE2メッセージについては継続審議中であるが、我が国からの実験報告にある簡易メッセージ (Canned Message)に関して米国等から強い支持を得ることができ、有効であるとの認識で一致した。 2.GNSS受信機の義務搭載 ・GNSS受信機搭載時の位置精度要件に関して、我が国での調査結果を反映させた。 ・ビーコンへのGNSS受信機の義務搭載提案に対し、カナダ及びフランスが反対した。我が国、英国及びノルウェー共同でPLBに絞った搭載義務化を修正提案した 結果、反対する国はフランスのみとなった。 3.ビーコン登録の簡素化 ・所有者が不明な無登録のビーコンを減らすため、煩雑な現在のID体系を“機種コード+シリアル番号”に統一するCospas-Sarsat事務局提案を支持。反対国との 妥協点を調査した結果、規格T.X01案では、16進(HEX)15桁であったIDの桁数を拡張し、“機種コード+シリアル番号”に船舶用MMSIや航空機識別番号を付加 する案でまとまりつつある。 予算 実績 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 総計 8百万円 11百万円 11百万円 9百万円 39百万円 3 Cospas-SarsatへのPLBビーコン制御技術の国際標準化 スケジュール Cospas-Sarsat 関連会議等 理事会(CSC) 年1回(10月) 合同委員会(JC) 年1回(6月) 専門家会合(EWG)/ 特別作業部会(TG) 年1~2回 各国との調整 平成22年度 (2010) 平成23年度 (2011) CSC-45(モントリオール) 10/25-28 JC-24(モントリオール) 6/15-22 平成24年度 (2012) 平成25年度 (2013) CSC-49(モントリオール) 10/22-25 CSC-47(モントリオール) 10/24-27 JC-25(香港) 6/13-21 JC-26(モントリール) 6/12-20 平成26年度 (2014) CSC-53 10月 CSC-51(モントリオール) 10/28-10/30 JC-27(リマソール) 6/10-6/19 JC-28 6月 EWG-2(メリーランド) 9/20-24 EWG-1(モントリオール) 1/31-2/4 EWG-1(ケアンズ) 2/25-3/1 EWG-1(モントリオール) 3/26-30 ノルウェー/オランダ アメリカ カナダ オーストラリア/ ニュージーランド TG-1(モントリオール) 2/10-2/15 イギリス/RTCM ロシア 第2世代ビーコンの開発 ビーコン仕様の決 定スケジュール 暫定型式承認の検討(2014/10決定予定) 型式承認の検討(2015/10決定予定) ※ 第二世代ビーコン開発スケジュールは、当初、2014年に終了予定とされていたが、基本となる無線方式(ナローバンド案かブロードバンド案か)の検討状況 及び衛星打上スケジュールなどを勘案し、2018年終了予定となった。 4