...

特別インタビュー

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

特別インタビュー
Joshin CSR Report
北川 正恭
氏
元三重県知事
早 稲田 大 学 名 誉 教 授
早 稲田 大 学マニフェスト研 究 所 顧 問
「 まごころ 」
の理 念 を
時 代とともに進 化させて
社 会 に 評 価 され る
価 値 あ る 企 業に 。
Special Interview
企業価値を高めるには客観性に
ら、常に改善し成長し続けることが必
ていないと使い方を誤り、恐ろしい結
基づいた
「第三者評価」
が重要。
要になります。
果になりかねません 。だからこそ、企
最近ではハード面の評価に加えて、情
業には不易の理念が必要なのです。
上新電機さんはCSR活動に熱心に取
報やサービスなどソフト面の評価が重
り組む中で 、製品安全対策ゴールド
視されるようになってきました。これら
関西発企業のトップランナーとして
企業マークを経済産業省が創設後、最
の基準をクリアし、時代の要請を機敏
上新電機さんに期待します。
初に授与されました。また大手小売業
に把握して常に成長し続ける力がなけ
初 の プライバシーマーク取 得や
れば、企業は存続できない時代です。
上新電機さんは今
「幸せ提供業」
を提
ISO14001認証取得など、公的な評
上新電機さんは早くからそれに気づ
唱していらっしゃいますね。つまり家電
価を業界に先駆けて数多く受けてお
かれ、公的認証等の取得に積極的に取
は幸せを提供するためのツールであ
られます。これはつまり自分たちの活
り組まれました。CSRの概念をいち早
り、家電(=モノ)
を通して幸せという
動が、きちんとした審査基準に従って
く理解されていた。だからこそ競争の
「コト」を提 供する、これこそ が CSR
第三者から客観的に評価されたという
厳しい小売業界の中でも、
こうして着実
です。幸せをきちんとお届けできる企業
ことです。そして私はこの「 第三者評
に成長してこられたのだと思います。
であることを徹底されているからこそ、
上新電機さんは存続しているのです。
価」
が大変重要だと思っています。
もちろんどの企業も懸命に業務に取
変わらないもの変えるものを
私は企業には、近江商人の
「三方良し」
り組んでいることでしょう。でも
「私た
見極めて時代の変化に対応する。
の精神が大切だと思います。
「売り手
ちはきちんとやっている」
というのは
「 変わらないもの 「
」 変えなければい
てのステークホルダーがWIN-WIN
視点ではありません。それを
「自社内
けないもの 」
という2つの軸が企業に
の関係でなければいけません 。その
は必要だと思います。松尾芭蕉の説く
精神をどれだけ浸透させるかに、企業
での勝手な評価ではなく、経済産業省
など国の機関が客観的な基準に則って、
「 不易流行 」
ですね。社是社訓や企業
の命運がかかっています。
ビジョンは理念や哲学ですから決して
唯一関西資本の家電量販店として、
ま
などの言葉に象徴されるように、自社
単に理念を唱えるだけでは霞のよう
とに意義があるのです 。自分たちの
変わらないし、変えてはいけません 。
た、阪神タイガースのオフィシャルス
CSRは企業を進化させる。
の発展だけでなく、顧客や社会にどう
なものです 。具現化するためには長
やっていることが認められて正しいと
つまり上新電機さんの基本精神である
ポンサーとして関西を基盤に活躍され
貢献しているかが問われるようになり
期、中期、短期など期間ごとに目標を
納得できれば、社員は仕事に自信を持
「愛」
「まごころサービス」
は不易です。
る上新電機さんは、地方創生のトップ
私は1995年に三重県知事に着任し、
ました。それをアピールするには企業
設定し、達成する手段を考え、実行し
ち、モチベーションが上がるでしょう。
しかしそれを具現化する手段は、時代
ランナーです。時間や空間を超えたイ
県政改革を進める中でマニフェスト
理念を掲げるだけなく、CSRとしてど
なければなりません 。そのためには
に合わせて変えるべきだと思います。
ンターネット主流の社会では、地方の
の 必 然 性を痛 感し、提 唱してきまし
んな課題にどう取り組んでいるか、そ
人材を含む財源の投入も必須です。
ただし変える内容は 、企業内の独断
活躍がますます期待されています。家
た。マニフェストとはそれまでの曖昧
の 実 績 が 必 要 で す 。さらに 時 代 は
CSRを絵空事にしないためには、確か
や思い込みによってではなく、
「 第三
電製品やセキュリティを外出先でもコ
な公約とは異なり、客観的根拠に基
刻々と変化しています 。民主主義も
な数値目標や体系的なマネジメント
者評価」
に耐えうるものでなくてはな
ントロールできるなど、家電の進歩が
づいて、数値目標や期限、財源、工程
企業も、時代の変化に対応して進化し
システムが重要となります。
りません。
ライフスタイルを変えつつある時代。
などを有権者に明示した体系的な政
ていかなければなりません。マニフェ
上新電機さんの一番のステークホル
情報化が進み、
Io T( I n t e r n e t o f
上新電機さんには家電や生活用品に
策の約束です。恩顧主義を排して、政
ストやCSRは、その進化を促すための
ダーはお客さまですね 。しかしその
Things )がビジネスや生活を変える
新たな価値を創造する担い手であっ
策の内容を争点とした選挙で日本の
最適な手段なのです。
概念をお客さまや社員などのステー
時代。私たちの身近なところにも、既
ていただきたいと願っています。
クホルダーに限定せずに、社会全体
に第4次産業革命が始まっています。
な思いで日本の政治にマニフェスト
数値目標を定めた体系的な
を取り入れたのです。
取り組みで
「まごころ」
を形に。
に広げていただきたい。そのためにも
「まごころ」は大変良い表現です。人
平成28年5月23日 都内にて
(写真右:上新電機株式会社 CSR推進室 名畑室長)
に人格があり品格があるように、企業
マニフェストは民主主義を進化させま
特 別インタビュー
第三者の立場として評価する」
そのこ
マニフェストは民主主義を進化させ、
デモクラシーを高めたい 、私はそん
47
良し、買い手良し、世間良し」
で、すべ
自己満足的な発想で、お客さまからの
例えば 、平成28年1月には最も複雑
と い わ れ る 囲 碁 の 勝 負 で も 、コ ン
ピュータがビッグデータを活用して
したが 、CSRも企業を進化させる上
上新電機さんのCSRの理念となるの
にも
「法人格」
という品格があります。
さらにお客さまの信頼も高まります。
最適な判断をくだし、人間
(プロ棋士)
で非常に重要なものです。企業の価
は
「まごころ」
。
「まごころ」
をどのよう
社内のみなさんが「まごころ」の理念
また、
これらの公的評価を受けるため
を負かしてしまいました。空間も時間
値基準は、売上や規模だけではなく、
に伝え、
どのように形にしていくか、企
を共有し、徹底して
「まごころ」
を実現
には、確たるマネジメントシステムを
も超えて、人工知能を有効に使いこ
社会的責任を果たせるか否かにシフ
業活動のすべてがそこに集約されて
し、
「 法人格」
をさらに磨いていただき
構築し、
P
(プラン)
-D
(ドゥ)
-C
(チェッ
なせる企業が未来を制すると言われ
トしています 。カスタマーファースト
いくわけです。
たいと思います。
ク)
-A
(アクト)
のサイクルを回しなが
ています。しかしモラルや節度を心得
北川 正恭(きたがわ まさやす)
氏 プロフィール
三重県生まれ 。三重県議会議員 、衆議院議員を経て 、
1995年三重県知事に就任。
「 生活者起点」
を掲げて改革
を進め、地方分権の旗手として活動 。達成目標や手段、
財源を県民に約束する
「マニフェスト」
を提言し、2003
年には
「マニフェスト」
が流行語大賞を受賞するほど日本
に浸透させた立役者となる。知事を二期務めて退任。現
在は早稲田大学名誉教授、早稲田大学マニフェスト研究
所顧問のほか、
「 新しい日本をつくる国民会議」
( 21世紀
臨調)
共同代表など多くの役職を務めて活躍中。
48
Fly UP