...

入門ミクロ経済学 2011 年度前期 (担当者:市野泰和) 問 1 から問 4 の

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

入門ミクロ経済学 2011 年度前期 (担当者:市野泰和) 問 1 から問 4 の
入門ミクロ経済学
2011 年度前期
(担当者:市野泰和)
問 1 から問 4 のすべてに答えること。
問 1[24 点]
以下のニュース記事を読んで、問いに答えよ。
記事(a):毎日新聞 2011 年 3 月 22 日朝刊 17 ページ、
「東日本大震災:不足、いつまで続く…」
より
◇野菜高騰、大根1本800円--仙台
東日本大震災の影響で仙台市内の野菜の値段が高騰し、被災者の生活を直撃している。入荷量
は少しずつ戻りつつあるが、まだ震災前の半分程度。比較的被害が小さかった市中心部でも、大
根1本800円、キャベツ1個600円という極めて高値で売る露店も現れた。
◇白菜1/4で200円
仙台市中央卸売市場によると、仙台市は普段、関東からの野菜の入荷が多いが、輸送トラック
が帰りのガソリンを気にして入ってこないという。
仙台市青葉区の露店は9品ほどの野菜を並べるが、最も高い大根は800円と通常の数倍だ。
店主は「ガソリン代が高値の原因」と話し、買い物に来た近くの主婦(56)は「これでは手が
出ない」と買うのをあきらめた。
記事(b):時事通信 2011 年 6 月 2 日 14 時 28 分配信、「政変余波で銃取引拡大=治安悪化、価格
4 倍に―エジプト」より
ムバラク前大統領が反体制デモで辞任に追い込まれた「2 月政変」後のエジプトで、従来の強
権支配を支えてきた警察が機能不全に陥って治安が悪化した。多くの市民が自衛に走り、拳銃や
機関銃の価格が高騰している。
治安悪化は、警察力や法治意識の低下のほか、旧体制関係者が意図的に社会不安をあおってい
るとの見方もある。関係者によれば、反体制デモやその後の混乱で、警察署や治安機関から銃が
強奪され、闇市場に多くが出回った。
闇市場での機関銃の価格は 3 万 5000 エジプトポンド(約 49 万円)前後と約 4 倍に高騰した。
商店主や農業関係者、工場主など事業関係者が自衛のために購入するケースが多いという。
首都カイロの銃砲店でも、政府の許可証を得た人への販売が急増している。 (中略) 銃を
買いにきたシェリフさん(40)は「警察は完全に機能しておらず、自分の身は自分で守るしかな
い」と話す。
(a) 記事(a)について、なぜ野菜の値段が高騰したのか、適切なグラフをかき、そのグラフを用
いて文章で説明せよ。
(12 点)
(b) 記事(b)について、なぜ拳銃や機関銃の価格が高騰したのか、適切なグラフをかき、そのグ
ラフを用いて文章で説明せよ。
(12 点)
問 2[24 点] この表は、だし昆布を生産している企業の、1 週間あたりの生産量と総費用との
関係を示したものである。だし昆布の市場は完全競争の状態にあるとして、以下の問いに答えよ。
生産量(kg)
0
総費用(円) 3,000
1
4,000
2
7,000
3
12,000
4
19,000
5
28,000
6
40,000
7
55,000
8
75,000
(a) 生産量が 2kg のときの平均費用はいくらか。
(2 点)
(b) だし昆布の市場価格が 12000 円/kg のとき、この企業の利潤が最大となるような生産量は
1 週間あたり何 kg か。また、そのときの利潤も求めよ。利潤を求める際には、計算過程を
示せ。(12 点)
(c) この企業の供給を示す以下の表について、
(ア)から(オ)に入る適切な数字を答えよ。
(10
点)
価格(円/kg)
供給量(kg)
問 3[24 点]
2500
(ア)
5000
(イ)
7500
(ウ)
10000
(エ)
12500
(オ)
以下の問い(a)(b)(c)から 2 つを選び、選んだ 2 つの問いに答えよ。(12 点×2)
(a) A さんの近所の TSUTAYA では、DVD が 1 枚につき 7 泊 8 日 360 円でレンタルできる。ある日、
A さんが 2 枚の DVD を借りようとレジに行くと、
「今、4 枚が 7 泊 8 日 1000 円でレンタルで
きますが、いかがですか」と店員さんにすすめられた。しかし A さんは、けっこうです、
と断り、2 枚を 720 円でレンタルした。このことから、A さんにとっての、1 枚目・2 枚目
の DVD をレンタルすることの限界価値と、3 枚目・4 枚目の DVD をレンタルすることの限界
価値について、どのようなことがわかるか。わかることをすべて書け。
(b) 都市でのガソリンに対する需要と、郊外でのガソリンに対する需要とでは、どちらがより
価格弾力的だろうか。理由も説明せよ。(説明がない場合は点を与えない。
)
(c) 「すべての産業分野で外国よりも生産性の低い国は、どんな財の生産にも比較優位を持た
ないため、何も外国に輸出することができない。」この記述は正しいか、それとも誤りか、
説明せよ。
(説明がない場合は点を与えない。)
問 4[28 点]
だし昆布を最大 1kg 消費したいと考えている 4 人の消費者と、だし昆布を最大
1kg 生産することのできる 4 人の生産者がいる。消費者にとってのだし昆布の限界価値と、生産
者にとってのだし昆布生産の限界費用は以下の表のようになっている。問い(a)(b)に答えよ。
坂本
西郷
桂
高杉
1kg のだし昆布の限界価値
9000 円
6000 円
5000 円
3000 円
近藤
沖田
永倉
土方
1kg のだし昆布生産の限界費用
2000 円
3000 円
4000 円
8000 円
(a) この例において、市場均衡で実現する結果はどのようなものになるか。均衡価格と均衡取
引量、均衡での生産者と消費者の名前、および、均衡での総余剰の大きさを示せ。(12 点)
(b) 市場均衡で実現する資源配分が総余剰を最大にするのはなぜか。この例を使って説明せよ。
(16 点)
Fly UP