...

第8号

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Description

Transcript

第8号
教育目標 : 明るくたくましい実践力のある生徒
加茂中だより
第8号
平成26年9月1日
発
行
加茂中学校
左上:青軍
右上:赤軍
左:黄軍
【みんなで盛り上がろう!・・・体育祭結団式の様子から】
「勇気ある子を育てる」
校長 髙橋 聡
暑い夏が終わりを告げよう
としています。さて、夏休み
の期間中にも学校内外で活躍
した人たちがいます。部活動では、北信越大
会に体操部2年生の佐野優稀さん、3年生の
茂野月音さんが出場し、活躍しました。また、
7月29日~8月5日に姉妹都市コムソモリス
ク・ナ・アムーレ市へ派遣中学生代表団とし
て、本校からは3年生の坂井優里さん、竹内
七瀬さん、2年生の吉原未菜美さんが参加し
ました。帰国後の解団式においても貴重な体
験を手にしたことが報告されました。
いよいよ2学期の始まりです。今学期は、
体育祭を皮切りに合唱コンクール等、諸行事
が目白押しであり、保護者や地域の皆様と学
校との連携が一段と重要になります。改めて
-1
よろしくお願いします。
さて、話は変わりますが、私が生徒に期待
する姿の一つに「勇気のある子」が挙げられ
ます。もう少し分かりやすく言えば、「何事
にも失敗を恐れずに挑戦する子」です。最近
の子どもたちは失敗を恐れて、挑戦を避ける
傾向が増えてきています。つまり不安が先立
って一歩が踏み出せない状況にあります。失
敗をすることを恐れて後悔する。それよりも
失敗から教訓を学んで、どうすればよかった
かを導きだし実行する。このことが未来を変
えることにつながります。子どもたちが大人
になるためには、様々なことに挑戦する勇気
が求められているのです。2学期に行われる
学校行事を通して、一人一人の生徒に「挑戦
する勇気」が育てられるよう、学校全体で取
り組んでいきます。
-
<体育祭スローガン>
いざ勝負!加茂中PRIDE ~絶対に負けられない戦いがそこにはある!~
9月6日(土)に体育祭が行われます。68年の伝統を脈々と受け継ぐ“加茂中魂”を胸に、
応援や競技はもちろん、服装や行動にもプライドをもって活躍する生徒の姿をぜひ御覧くださ
い。多くのみなさんの御来校をお待ちしています。
なお、天候により実施できない場合は、7日(日)の開催となります。実施の有無につきま
しては、保護者の皆様にはメール配信を行います。また、加茂小学校、加茂西小学校、石川小
学校の校門付近にも掲示を出しますので、御利用ください。
応援リーダーの意気込みを以下に紹介します。
青 軍
軍団名 蒼麟(そうりん)
きりんのようにさわやかに華麗
で、やるときは力強くとことんや
ろう!という思いが込められて
います。みんなでさわやかなあ
いさつをし、応援も競技もとこと
んやり遂げます。
(チームリーダー 坂上碧子)
赤
軍
軍団名
軍
軍団名
青軍の象徴である麒麟(きり
ん)が描かれています。麒麟の
表情と水で躍動感を出すこと
に力を入れました。繊細かつ
迫力のあるパネルを目指し、
工夫を重ねました。
(パネル長 大山茉莉香)
炎舞(えんぶ)
「炎のように激しく燃え、歌舞伎
のように美しく舞う」
・・・ぼくたちの激しく美しい姿
を見てください。
(チームリーダー 三本柊士)
黄
息の合ったダンス、はじける笑
顔、そして何より一人一人が全
力で歌って踊る姿がぼくたちの
見所です。ぼくは2年間青軍で
優勝してきたので、その勢いで
今年も青軍を優勝へ導きます。
(団長 入江要)
絶対に四冠をとる!全力オー
ラを全開にしてがんばります。
応援は演技の途中で、色が鮮や
かに変わる所が見所です。
(団長 戸塚康貴)
炎舞をイメージして歌舞伎を
描きました。激しさを立体感の
ある目で表現しています。迫
力ある目に注目してください。
(パネル長 小竹桃)
冠狐(おうじゃ)
「王者」「四冠」「狐」の3つを名
前に入れました。その名のごとく
四冠を取って体育祭の王者にな
ろう!という強い思いが込めら
れています。
(チームリーダー 齊藤由奈)
「積極的に声を出すこと」そし
て「ミスをカバーし合う協力」
で、黄軍革命を起こします。黄
軍のみんな、一丸となって最高
の思い出をつくろう!
(団長 森山光成)
「王者 狐」をイメージしまし
た。躍動感あふれる9本のしっ
ぽ、鋭い目と牙がポイントで
す。存在感のある王冠もひき
たっています。
(パネル長 加藤龍一)
体育祭で生徒が安全にプレーできるよう、また来校された方を気持
ちよく迎えることができるよう、夏休み中に3学年PTAのみなさん
の主催でグラウンドや校舎の環境整備活動が行われました。草取りや
木の枝落とし、校舎のガラス拭きをしていただきました。3年生と50
名を超える保護者のみなさんから協力していただきました。ありがと
うございました。
保護者や地域のみなさんにいつも支えられていることに感謝して、 【種目について打合せを行う
元気を届けられるような体育祭を全校生徒280名でつくっていきます。 1学年委員会】
-2 -
様々な体験を通して成長した夏休み
「とことん部活動をがんばった!」「宿題をやりきった!」「自分で考えて勉強できた!」「体
育祭でみんなをリードする自信がついた!」・・・みなさんの夏休みはどんな夏休みだったでし
ょうか。自分で考え、判断して行動する中で、成功も失敗も自分を成長させるエネルギーにな
ります。夏休み中の様々な体験の中からいくつか紹介します。
コムソモリスク・ナ・アムーレ市中学生派遣団の一員として
言葉の壁を越えて
3年
坂井
優里
3日目に訪問した第32番学校では、マリアという少女に出会いました。マリアは私の手を引いて会場
まで案内してくれました。お互い相手の国の言葉は分からないけれど、つないだ手から私たち日本人を
理解しようとしてくれているマリアの温かい気持ちが伝わってきました。私はここで通訳の方と練習し
たロシア語でのスピーチを披露しました。うまく伝わらなかったかもしれませんが、一生懸命聞いてくれ
たロシアの子どもたちに胸が熱くなりました。
異国の文化に触れて
3年
竹内
七瀬
空港の外に出ると、自分が一度も見たことのない景色が目に入ってきました。その時ぼくは日本とは
全然違う国に来たと感じました。街は建物が日本とは全然違い、まるでテーマパークのようでした。次
の日は主に移動だったので、ロシアの景色をたくさん見ることができました。外は広大な草原や日本で
は見たこともない大きな川がありました。今までにこのような景色は、テレビでしか見たことがなかっ
たので驚きました。食事は日本よりも味が濃く、口に入れた瞬間とてもびっくりしました。世界には様々
な人たちが、様々な文化の中で生活していることを実感しました。
一生の宝物
2年
吉原
未菜美
たくさんのことを学び、感じた8日間でした。「ロシアで多くの方から親切にしてもらったこと」「間違い
を恥ずかしがらず積極的に行動すること」「英語の力を付けること」「国によって食事など生活スタイル
が違うこと」これらのことが私の中では、強く印象に残っています。また、外国に行くことによって日本
のよさにも気づくことができました。このように日本とロシアでは多くのことが違います。でも文化はそ
れぞれ違っても、昔の文化を受け継いで現代に伝え、自国の文化を大切にしている点では共通している
と思います。だから私ももっと日本や加茂のことをよく知りたいと思いました。
夏休み子ども手話教室に参加して
福祉委員会が中心になって、社会福祉協議会主催
のボランティアスクールに参加しました。
相手に伝える
1年
佐野
公香
私は初めて手話教室に参加しました。言葉で自分の名前を伝えるのと、手話で自分の名前を伝える
のは全く違って、手話経験がない私にとってはとても難しく感じられました。手話ではただ手を動かす
だけでなく、表情も重要!ということも分かりました。無表情で手話をするより、伝えたい言葉に沿って
表情を変えながら手話をした方が相手に伝わりやすくなることを実際に見て学ぶことができました。今
回の手話教室で学んだ手話がいつか活用できればいいなと思いました。
-3 -
たくさんの思い出とともに ・・・部活動
県大会での戦いを終え、校庭に集合したサッカー部に保護者のみなさんから惜しみない拍手
が送られました。「1年生の時のことを思い出すと、本当にここまでよくやった。」と涙ぐむ保
護者の方もおられました。夏休み中に県大会、北信越大会、吹奏楽の地区大会が行われ、3年
生にとっては、たくさんの思い出とともに2年半がんばってきた部活のゴールとなりました。
【新潟県中学校総合体育大会】
◆ 柔道部
81kg級 小林 慎之介 5位
◆ 水泳部
100mバタフライ 大野 一真 6位
◆ 体操部
<女子団体> 3位(茂野月音・茂野天泉・岡橋あかり)
<個人> 茂野 月音
ゆか8位 跳馬8位 段違い平行棒8位
佐野 優稀
総合4位 鉄棒4位 跳馬4位 あん馬4位 ゆか5位
【北信越中学校総合競技大会】
◆ 体操部
茂野月音 19位
佐野優稀 11位
【新潟県吹奏楽コンクール中越地区大会】
中学校Bの部 銀賞
仲間とつかんだ銀賞
吹奏楽部部長
佐々木
杏美
発表前、ステージ裏で待っていた私は、ついに最後のコンクールなのだと実感が湧き、それまでの自
分との戦いや仲間と協力しながら励まし合ってきた日々が走馬灯のように浮かびました。そしてついに
発表の時を迎え、緊張しながらもベストな状態で演奏を終えることができました。私はとにかくここまで
がんばってこれたことがうれしくて、涙があふれました。審査発表で「銀賞」と言われた時、観客席の方
から仲間の喜ぶ声が聞こえ、私はうれしくて叫びたい気持ちをこらえながら賞状を受け取りました。去
年の9月、部長に任命されてから今まで、こんなに達成感を感じたことはありませんでした。いろいろ悩
んだときもあったけど、最後までやり抜いたことにとても満足しています。みんながあきらめなかったか
らこうして一歩進むことができたのだと思います。
☆“かがやき活動”が無事終了しました。多くの保護者や地域のみなさんから関わっていただ
きました。御協力ありがとうございました。
☆ 学校で使っている内履き(運動靴)の価格がメーカーの値上げにより、100円上がることに
なりました。御理解いただきますようお願いします。
☆ 地域の宇田様から図書券を寄贈していただきました。図書室で有効に使わせていただきま
す。
今後の主な予定
□
□
□
□
□
□
□
9/2(火)~4(木)午後体育祭練習 *体育祭まで水筒と帽子を持参してください。
9/5(金) 体育祭予行・準備(2限から)
9/6(土) 体育祭
*プログラムを御確認ください。
9/7(日) 体育祭予備日
9/8(月) 振替休業日
9/11(木)基礎テスト PTA三役会19:00~
9/14(日)吹奏楽部ふれあいコンサート10:30~ 加茂文化会館
* 9月より最終下校時刻が18:15になります。日暮れが早くなってきました。一時停止、左右確認
をしっかり行い、交通事故に十分注意をしましょう。休日の自転車登校が許可されている生徒、
及び自転車で大会等に参加する場合はしっかりヘルメットを着用しましょう。
-4 -
Fly UP