...

平成28年1月号 発 行 浦河町教育委員会社会教育課 住 所 057

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

平成28年1月号 発 行 浦河町教育委員会社会教育課 住 所 057
平成28年1月号
発 行 浦河町教育委員会社会教育課
住 所 〒057-0013 浦河町大通 3 丁目 52 番地 浦河町総合文化会館内
TEL(0146)22-5000 FAX(0146)22-0100
↑「仲良くおもちつき」
↓「今年の学年別なわとびチャンピオン!!」
「2015.12.13
第16回東町ふれあいフェスティバル」
催
し
の
内
容 日
美術館コンサート
■日
時
/
会
場
等
時/1 月 28 日(木)
開場 13:00 開演 13:30
「明楽みゆきチェンバロの調べ」
■会 場/伏木田光夫美術館
■入 場/無料
■主 催/浦河町教育委員会
■後 援/伏木田光夫美術館協力会
■問合せ/総合文化会館
☎0146-22-5000
■文藝うらかわ 34 号
特別企画「馬」にまつわる俳句の入賞作品が決定しました!
生涯学習だより 8 月号で募集しました「馬」にまつわる俳句に小中学生の部 45 名 113 点、
高校生以上の部 14 名 56 点が寄せられました。沢山のご応募ありがとうございました。
12 月 4 日に開催された選考会において、それぞれの部で、最優秀賞 1 点・優秀賞 2 点・佳作
4 点が下記のとおり、選ばれました。
【小中学生の部】(敬称略)
最優秀賞/紅葉や馬は落ち葉に目もくれず
優 秀 賞/ぼくじょうで秋の大きな空を見る
優 秀 賞/雪の中母にすりつく子馬たち
佳
作/秋のにおいおちばをけるよ馬たちが
佳
作/うまにのりそらを見たらあきのそら
佳
作/馬たちが秋風ふく中かけ走る
佳
作/馬たちが草のにおいを運んでる
谷川
加藤
岸本
冨成
児玉
加藤
野村
大智
涼祐
大河
明日羽
芙優華
沙季
聖那
【高校生以上の部】(敬称略)
ひづめ あ と
最優秀賞/駆け抜ける緑の絨毯 蹄 跡
優 秀 賞/朝霧に見え隠れして母子馬
そり
まなびや
優 秀 賞/父の愛馬橇仕立てて学校に
佳
作/日高路や四肢しなやかな駒の群れ
佳
作/春うらら窓から見える駿馬かな
佳
作/もやの中仔馬の足音響く朝
佳
作/たてがみを撫でる強さやはつ嵐
福士 由紀子
住吉 美智子
中脇 満
長谷川 チエ
中村 悦久
阿部 秀智
長田 久
なお、表彰式は平成 28 年 1 月 22 日(金)午後 7 時より、総合文化会館で行なわれ、
文化協会津澤会長より賞状と副賞が贈られます。
催
し
の
内
容
日時/会場等
平成28年 浦河町成人式のお知らせ
<内容>12:20~13:00 受付(3階ふれあいホール)
13:00~13:30 記念写真撮影
13:30~14:40 式典・アトラクション
14:40~15:30 語らいの広場
※内容が変更する場合があります。
第44回うらかわ子どもかるた交流大会
今年もかるたの時期がやってきました。下の句かるたを取る北海
道独特のかるた文化です。是非見に来て下さい。
第19回北海道子どもかるた大会
日高地区予選大会
2月21日に札幌市定山渓ビューホテルで開催される全道大会の日高予
選会を行います。子どもたちの熱い戦いを是非見に来て下さい。
◇と
◇場
き
所
◇と
◇場
◇主
き
所
催
◇と
き
10
1月
日(日)
総合文化会館
4階文化ホール
3階ふれあいホール
◇成人該当者
平成7年4月2日~
平成8年4月1日
◇問合せ 教育委員会社会教育課
(℡22-5000)までお問い
合わせ下さい。
17
1月
日(日)
東町ふれあい会館 和室
浦河町子ども会育成団体
連絡協議会
◇後 援 浦河かるた同好会
浦河町教育委員会
◇チーム編成
1チーム3名
(補欠を入れた場合は4名)
○小学生の部【1年生 ~6 年 生】
○中学生の部【1年生 ~3年 生】
◇問合せ 教育委員会社会教育課
(℡22-5000)までお問い
合わせ下さい。
1月
30日(土)
◇場
◇主
所 浦河町ファミリースポーツセンター
催 日高地区子ども会育成連
絡協議会
◇後 援 浦河かるた同好会
浦河町教育委員会・他
◇チーム編成
1チーム3名以上
(補欠を入れた場合は4名)
○小学生の部【1年生 ~6 年 生】
○中学生の部【1年生 ~3年 生】
◇問合せ 教育委員会社会教育課
(℡22-5000)までお問い
合わせ下さい。
12月13日(日)東町ふれあい会館で『第16
回東町ふれあいフェスティバル』が行われました。
今年も臼と杵を使った餅つき、三世代交流ゲーム、
なわとび選手権大会など約120名が参加し、お
雑煮ときな粉餅をおいしく食べながら楽しい時間
を過ごしていました。
催
し
の
内
容
日時/会場等
「中学生 読書マスター」
■内 容/
・おすすめ本リストの中から読んだ本を「わたしがよんだ本」
に記録します。
・リストの中の同じシリーズは2冊までとします。
・20冊以上読んだら達成です。
「わたしがよんだ本」を図書館または図書館バスうらら号
に提出してください。(図書館とうらら号に「おすすめ本」
コーナーがあります。)
■締切り/
平成28年2 月28 日(日)
■対
象/町内の中学生
(参加は自由)
■問合せ/浦河町立図書館
*授与式は3月に文化会館で予定されている
浦河町地域で子どもを守り育てる町民大会
で行う予定です。
版画展「はるかな山々」
■期
版画:大久保 法幸
~平成28年1 月24日(日)
懐かしの日高の山々を中心に
大久保
法幸氏
北大ワンゲル部に所属。卒業後北海道指道
漁連に奉職。赴任地の浦河で地元の山仲間
と共に四季を通して南部日高の稜線を駆け
巡った。かつて挑んだ日高の山々を版画に
彫りこめた作品は山仲間の郷愁を誘う。
2015年春には野幌公民館廊下ギャラリーで版画展を開催。
映画「クロスロード」
■会
場/浦河町立図書館
町の情報コーナー
■協
力/浦河山岳会 OB 会
(代表)秋山 靖典
■期
間/
平成28 年1 月9日(土)
上映記念青年海外協力隊パネル展
青年海外協力隊発足50周年を記念して製作された映画
「クロスロード」のパネル展を大黒座での上映にあわせ
て開催します。
朗読会「続 浦河百話を読む」(第8回)
内 容/第三編[昭和二十年代後半]
災害に色どられながら、戦後復興の終盤へ
第 33 話
第 34 話
第 35 話
第 36 話
第 37 話
間/
平成 27 年12月24日(木)
浦高倒壊-一九五二年十勝沖地震
妙道尼の威徳-龍の雲があらわれた!
山の学校-開拓地の子どもたち
運転免許異聞-運転だけじゃ使いもんにならね
山の郵便配達-買い物まで頼まれて
~平成28年1 月29日(金)
■会
場/浦河町立図書館
■協
力/青年海外協力隊
北海道 OB 会
■日
時/1 月 17 日(日)
午後2時から
■会
場/浦河町立図書館
地階 くつろぎコーナー
■朗
読/蛭川
大沢
1月・2月の休館日(毎週月曜日、年末年始12月 30 日~1 月 5 日)
1月1~5・11・18・25日
2月1・8・15・22・29日
みどり
美和子
(うらら朗読会)
催 し の 内 容
催 し の 様 子
オオワシ・オジロワシに感動!
11 月 29 日(日)に「オオワシ・オジロ
ワシを見よう」を行い、23 名の参加があ
りました。時折、雪の降る中、日高幌別川
沿いを浦河探鳥クラブの春田さんに解説
を頂きながら観察しました。オオワシ15
羽オジロワシ2羽を見ることができまし
た。その他にもダイサギやカワガラス、ユ
リカモメも見ることができ、参加者は双眼
鏡を手に、オオワシやオジロワシの勇壮な
姿に感動していました。
寄贈資料
◆仙台箪笥、壺、すり鉢
寄贈者:東 玲子 様
◆チャグチャグ馬
寄贈者:小田島 育子 様
(仙台箪笥)
職員の独り言
(チャグチャグ馬)
平成28年から、国民の祝日が1日増えて16日になるのをご存知
でしたか?それは「山の日」です。恥ずかしながら私は、2016年のカレンダーを見て
知りました。山の日には、
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という意味が
あり、8月11日になります。ところで、国民の祝日とは、「国民の祝日に関する法律」
によって定められた休日のことを言います。第1条には『自由と平和を求めてやまない日
本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、
ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づ
ける。
』と書かれています。祝日には、それぞれに意味があるので、単なる休日の一つと
してではなく、その意味を意識して祝日を過ごしたいと思います。
~
1 月 開 館 の お 知 ら せ ~
6 日(水)から開館し、11 日(祝)は特別開館いたします。
開講予定の教室
☆歩くスキー教室
日
日時/会場等
時:平成28 年1月9日(土)
~2 月7 日(日)までの毎週土・日曜日
10:00~12:00
会
場:アエルふれあい広場
対
象:町内在住の小学生以上の一般男女
参 加 料:2,000円(保険料・協会費として)
※初回に徴収します
申込締切:平成28 年1月6日(水)17:00まで
☆スケート教室
時:平成28 年1月14日(木)~1月16日(土)
14・15日は16:00~17:00 16日は10:00~12:00
会
場:浦河町スケートリンク(緑町)
対
象:町内在住の幼児(4歳以上)から一般男女(初心者も OK)
参 加 料:500円(保険料として)※初回に徴収します
日
申込締切:平成28 年1月12日(火)17:00まで
催しの内容
☆第45回浦河町民スケート大会☆
町民スケート大会はまだまだ参加者募集中です!
オープン競技や、リレー競技への仮装での参加も
大歓迎ですので、是非ご参加ください!
日時/会場等
◆開 催 日:平成28 年1月17日(日)
◆会
場:浦河町スケートリンク(緑町)
◆参加対象:浦河町内在住の方
◆申込締切:平成28 年1月8日(金)
17:00まで
◆そ の 他:開催要項・申込用紙はファミリースポ
ーツセンターにあります。お問い合わ
せください。
(TEL22-3953 FAX22-1763)
☆第36回全日高小中学生
スピードスケート競技大会☆
浦河スケート協会主催の全日高スピードスケート
競技大会が右記の日程で開催されます!
参加される選手の皆さんは日頃の練習の成果を存
分に発揮し頑張ってください!
◆開 催 日:平成28 年1月24日(日)
◆会
場:浦河町スケートリンク(緑町)
◆参加対象:日高管内在住の児童・生徒
(小学1年生~中学3年生)
※管外参加者はオープン参加となります
◆その他:大会の詳細についてはファミリースポー
ツセンターへお問い合わせください。
(TEL22-3953)
催
し
の
内
容
日時/会場等
平成27年度 浦河町騎馬参拝
騎馬隊は JRA 日高育成牧 場乗馬厩舎を 午前9時に出 発し、軽種馬 育成調
教センター、アエル、 ピスカリの森 をぬけて西舎 神社に向かい ます。町
内で活動する乗馬愛好 者が集まり一 年の無病息災 を祈願します 。また参
拝終了後餅まきを行い ます。
2
◇開催日 1 月
日(土)
午前 10 時45分頃西舎神社に到着
◇場 所
西舎神社
(車でお越しの際は隣 および向かい の旧ピスカリ 館前庭駐車場 をご利用
下さい。)
うらら倶楽部のクリスマス会
乗馬療育馬に名前が付きました
今年から乗馬療育馬として浦河町にやってきた3頭に名前が付きました。3歳の2頭には北海道日本
ハムファイターズの大谷選手がスターイレブン、白村選手がアキヒーロー、12歳の馬にはホースコミ
ュニティの角居調教師がキューちゃんと名前を付けてもらいました。今後の活躍が期待されます。
スターイレブン(3歳)
アキヒーロー(3歳)
キューちゃん(12 歳)
日
曜
1/2
土
行
事
開始時間
会
場
平成 27 年度浦河町騎馬参拝
10:45
1/9~1/10
第 33 回浦河町スポーツ少年団リーダー研修会
10:00
1/9~1/29
映画「クロスロード」上映記念青年海外協力隊パネル展
10:00
図書館
1/9~2/7
冬季スポーツ教室(歩くスキー)
10:00
優駿ビレッジアエル
平成 28 年浦河町成人式
13:30
1/10
日
西舎神社
国立ひだか
青少年自然の家
総合文化会館
文化ホール
1/12~1/14
平成 27 年度熊本県天草市児童生徒訪問団派遣事業
1/14~1/16
冬季スポーツ教室(スケート)
16:00
浦河町スケートリンク
1/17
日
第 44 回うらかわ子どもかるた交流大会
9:00
ふれあい会館
1/17
日
第 45 回浦河町民スケート大会
9:00
浦河町スケートリンク
1/17
日
朗読会「第 8 回 続浦河百話を読む」
14:00
図書館
1/22
金
文藝うらかわ特別企画「馬」にまつわる俳句の表彰式
19:00
1/24
日
第 36 回全日高小・中学生スピードスケート競技大会
9:30
浦河町スケートリンク
1/28
木
美術館コンサート「明楽みゆきチェンバロの調べ」
13:30
伏木田光夫美術館
1/28
木
堺町小学校訪問おはなし会(1 年生・2 年生対象)
10:30
堺町小学校
1/30
土
第 19 回北海道子どもかるた大会日高地区予選大会
9:30
ファミリースポーツセンター
浦
河
町
民
憲
熊本県天草市
総合文化会館
第 3 研修室
章
わたしたちは、雄大な日高連峰と、洋々たる太平洋の自然に恵まれた「丘と海の
“まきば”浦河町」の町民です。先人のたくましいフロンティア精神をうけつぎ、
明るい豊かなまちづくりのために、この憲章を掲げます。
う
うららかな大空のような心で、みんなが力をあわせ、ふれあいと生きがいのあ
るまちにしましょう。
ら “ラブうらかわ”を合言葉に、活気に満ちた毎日をおくり、ひらかれた生産豊
かなまちにしましょう。
か かけがえのない自然と調和のとれた、美しい住みよいまちにしましょう。
わ わかい夢を温かく育て、教育文化の高い、うるおいのあるまちにしましょう。
(昭和56年11月制定)
Fly UP