...

取 - 熊谷工業高等学校

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

取 - 熊谷工業高等学校
われら
宇宙の とびらを開く
Kumagaya Technical High School
熊谷工業高等学校
平成 26 年度 学校案内
School Guide
Kumagaya Technical High School Guide
Introduction/OB&OG Message
地域の信頼と期待に応える
熊谷工業高校
輝く未来へ向かって !!
卒業生からのメッセージ
支えて
下さっ
た先生
方、
両親に
感謝
Introduction
夢を実現させる3つの力
第1の
力 工業のスペシャリストを育成します
第2の
力 進路の夢や目標を実現します
学校行事や部活動で充実した
力 高校生活が送れます
第3の
された進路
土木科
で学べ
たこと
が本当
に
よかっ
た
足立 真範
喜多川 真
積和建設埼玉(株)
ユニオン建設(株)
出身中学校 本庄南中
保 証
OB & OG
Message
私は、建設関係の仕事がしたい
と思い建築科に入学しました。進
路について不安もありましたが、
積和建設埼玉 ( 株 ) に無事内定を
いただく事ができました。三年間
お世話になった先生方や友人、そ
して両親には感謝の気持ちでいっ
ぱいです。これからは、社会人と
して責任感を強く持ち会社に信頼
される人間になっていきたいで
す。今まで支えて下さった先生方、
本当にありがとうございました。
出身中学校 吉岡中
私は、ユニオン建設株式会社に
無事内定を頂きました。熊工の土
木科に入学し勉強をしているうち
に、土木関係の仕事に就きたいと
思い決めました。
これからは社会人として積極的
に働き、会社に必要な人材を目指
し努力していきたいと思います。
高校三年間は良い思い出がたくさ
んでき、とても楽しく過ごせまし
た。土木科に入学し、学べたこと
が本当によかったと思います。
ものづ
くりの
楽しさ
を
知りま
した
松本 弥樹
出身中学校 川本中
(株)ニコン
私は、資格取得や技術を身に付
けるために勉強に励んできまし
た。自分の力で作品が完成したと
きは、とても嬉しく、ものづくり
の楽しさを知りました。卒業後は
就職しようと決意し、目標に向か
い努力しました。私が優良企業の
ニコンへ就職できたのも、温かく
ご指導して下さった先生方や仲間
の支えがあったからです。本当に
ありがとうございました。熊工で
学んだ知識を最大限に活かし頑張
ります。
平成 25 年 3 月 卒業生の実績
大学 39 名
■大学 39 名
■専門学校 53 名
■就職 131 名
就職
131 名
専門学校
53 名
■その他 6 名
その他 6 名
教育課程
単位数
1 年生
2 年生
5
10 15 普通科目 21 単位
普通科目 17 単位
3年生
4 大進学
普通科目 22 単位
コース
選択
専門技術
普通科目 11 単位
6単位
コース
1
20 25 30 31
専門科目8単位 HR インター
ンシップ
専門科目 12 単位
HR
専門科目
7 単位
HR
専門科目 12 単位
HR
3 年生になると、工業系大学進学を目
指す生徒を各科から約 40 名募集し、4 大
進学コースをつくり、英・数・理を充実
させた授業を行います。
また、専門技術コースでは就職に必要
な各科専門技術の習得と、各種資格取得
を目指した授業を行います。
学んだ
ことは
一生役
に立つ
大変な
就職も
先生の
協力も
あ
り無事
内定
大学に
進学
すると
決めて
いまし
た
勝田 誠人
渡部 亜香音
小林 裕貴
埼玉トヨペット
(株)
富士通ワイヤレス
システムズ(株)
芝浦工業大学 システム理工学部
私は、熊谷工業に入学してもの
づくりの楽しさを知りました。三
年間はあっという間でしたが、そ
の高校生活の中で身についたもの
は一生大切にしていきたいです。
工業高校という特色柄、女子の
就職は難しく大変でしたが、先生
の協力もあり無事内定をいただく
ことができました。
卒業して一年間は寮に入り研修
生活なので日々努力し資格取得に
頑張っていきたいです。 私は、熊谷工業に入学した時か
ら、高校卒業後は大学に進学する
と決めていました。先輩達が進学
している大学のオープンキャンパ
スに参加し、そこで自分が進学し
たいと興味を持った学部、学科を
見つけました。
大学では、より多くの知識や専
門技術を身に付けたいです。
高校三年間は毎日がとても充実
して過ごせました。先生方、三年
間本当にありがとうございまし
た。
出身中学校 熊谷東中
私は、熊谷工業機械科に入学し
て、ものづくりの楽しさを知りま
した。その楽しさは、進路を進学
から就職に変えるきっかけになり
ました。三年間はあっという間で
したが、学んだことは一生役に立
つと思います。
これからは社会人として積極的
に働き、人に必要とされる人間に
なれるように頑張っていきたいと
思います。
三年間ありがとうございまし
た。
出身中学校 荒川中
出身中学校 本庄東中
2
Kumagaya Technical High School Guide
Events/Club Activities
年間スケジュール
Events
青 春 の 記 録
球技大会
入学式
部活動
April
4
May
5
June
体育大会
熊工祭
6
July
7
August
8
修学旅行
September
9
October
10
November
会
マラソン大
芸術鑑賞会
11
December
12
January
1
シップ
インターン
February
2
March
3
3
入学式
オリエンテーション
中間考査
遠足・工場見学
各種検定試験
第1回学校見学会
期末考査
球技大会
進路指導
第 1 回体験入学
Club Activities
自分のやりたいことに思いっきり打ち込もう
運動部系
文化部系
ラグビー
建築研究
ソフトテニス
土木研究
サッカー
電気研究
陸上競技
機械研究
バスケットボール
情報技術研究
バレーボール
美術
剣道
写真
柔道
吹奏楽
野球
家庭科
登山
アニメーション
卓球
将棋
Sports
ラグビー部
Culture
バドミントン
ソフトボール
ボクシング
平成 20 年度
第9回全国高等学校選抜
ラグビーフットボール大会出場
平成20年度 第 56 回関東高等学校ラグビーフットボール
埼玉県予選優勝 ! 同関東大会出場
修学旅行
就職試験開始
第 2 回学校見学会
体育大会
熊工祭
中間考査
第 2 回体験入学
授業公開
第 3 回学校見学会
マラソン大会
第23回産業教育フェア
ス部
ソフトテニ
平成 17・19・22・23・25 年度
関東高等学校ソフトテニス大会出場
野球部
平成 24 年度
熊谷市総合体育大会 優勝
剣道部
平成 24 年度
第 32 回熊谷少年剣道大会 優勝
期末考査 球技大会
各学科課題研究発表会
インターンシップ
個別進学相談会
ール部
バスケットボ
芸術鑑賞会
予餞会
学年末考査
埼玉県公立高校入試
卒業式
インターンシップ体験発表会
一日大学
修了式
柔道部
平成 20 年度
県民総合体育大会兼埼玉県高等学校
新人大会 個人試合 優勝
陸上部
平成 21 年度
全国高等学校総合体育大会出場
男子ハンマー投げ
吹奏楽部
4
Kumagaya Technical High School Guide
Architecture Engineering
優れた先端整備が導入されています
建築科
各学年を通じて少人数班編成を行い、製図や CAD、材料、測量等の技術を身につけていきます。
“ つりあいの芸術 ” をめざして
こんな勉強を
しています
安全で快適な住まい ( 建物 ) は、私たちの生活の中で無くてはならないものです。建
築科では、たくさんの専門技術を学び、みなさんの生活を守れる建築の専門家を育
成しています。
建築実習
建築製図
建築製図室
ドラフター ( 手書き ) による建築図
面を作成します。
建築材料室
材料の素材について調べる各種試験
機を設置しています。
建築構造
木 造、 材 料、 設 計、 鉄 骨、 模 型、 建築物の図面の書き方、読み方を学
CAD 等の実技について学びます。
びます。
建築物の構成、材料、組立方、保守
に関することを学びます。
建築計画
構造設計
建築法規
建築物のデザイン、室内環境、建築
設備、建築史を学びます。
建築物に必要な強度計算、材料の強
さを学びます。
建築物を設計施工するためのルール
を学びます。
建築施工
課題研究
工業技術基礎
工事現場に関する建築物の建て方に
ついて学びます。
木工、設計競技、模型、材料、CAD
等、各自で選択し研究します。
模型、木工、測量など建築技術の基
礎を学びます。
情報技術基礎
選択計画
選択製図
コンピューターや計算機の基礎的な
知識や操作方法を学びます。
集合住宅、事務所、都市計画を学び
ます。
鉄骨や鉄骨構造の建築図面を書き、
図面の読み方を学びます。
木工実習
CAD 実習室
コンピュータを使った建築図面を作
成します。
模型実習
木造実習
活動の実績
スペシャリストによる授業
授業や実習等にスペシャリストを招き、
実践的な技能を身につけていきます。
設計事務所での体験
各種大会に参加
・ものづくりコンテスト木材加工部門埼玉大会1位 受賞
・国士舘大学理工学部高校生建築アイディアコンテスト 2012 優秀賞 受賞
・日本工学院専門学校けんちくコンテスト 銀賞 受賞
ものづくりコンテスト
木材加工部門
埼玉大会競技風景
国士舘大学アイ
ディアコンテスト
優秀賞 受賞
アーチ制作風景(木工)
日本工学院専門学校
けんちくコンテスト 銀賞 受賞
卒業後の進路状況 (50 音順)
旭化成住宅建設㈱、㈱江田組、片山ストラテック㈱、㈱國分工務店、㈱ケーアイ、ケーアイスター不動産㈱、㈱ケージーエム、
就職先
鉄骨実習
取 得できる
資格
5
測量実習
■計算技術検定 2 級、3 級
■技能検定 3 級 ( 建築大工、とび作業 )
■福祉住環境コーディネーター 2 級、3 級
■レタリング検定 3 級、4 級
■建築 CAD 検定試験 3 級、4 級
設㈱、タツムテクノロジー㈱、テイ・エステック㈱、㈱東洋クリエート、㈱トーワ、永田建設㈱、菱建基礎㈱、㈱フォリス、
古郡建設㈱、松坂屋建材㈱、㈱メトロレールファシリティーズ、㈱吉貞
鉄筋実習
■ 2 級建築施工管理技術検定
㈱コーシン住建、佐藤電設工業㈱、サンウェーブ㈱、㈱サンオキ、積和建設埼玉㈱、太平洋エンジニアリング㈱、竹並建
大 学
専門学校
足利工業大学、工学院大学、拓殖大学、東洋大学、日本工業大学、日本大学、ものつくり大学、立正大学
アルスコンピュータ専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、大原法律公務員専門学校、埼玉県立熊谷高等技術専門校、
中央工学校、東京IT会計専門学校、日建工科専門学校、読売理工医療福祉専門学校
6
Kumagaya Technical High School Guide
Civil Engineering
土木科
優れた先端設備が導入されています
みんなの暮らしをささえる土木のエンジニアをめざして
人やものを遠くまで運ぶ道路や鉄道をつくったり、川に家庭でつかった汚れた水
を流さないように下水道をつくったり、洪水を防ぐダムや堤防をつくったり、楽し
く遊べる公園をつくったり、みんなが安全で便利に暮らしていくために、必要なも
のをつくること、それが「土木」の仕事です。また、こうした環境づくりが土木技
術者に与えられた使命でもあります。
土木科では、みんなが安心して暮らせる環境づくりに必要な、土木の技術の基礎的な知識や技術を、
実験や実習を通して学習し、将来土木技術者として活躍できるように土木に関する専門的な教育を行っ
ています。
こんな勉強を
しています
コンピュータ実習
土の強さを調べる実験
現在建設業界では、設計計算書や設計図などの必要書類
は、パソコンで作成して提出しています。単にコンピュー
タ操作だけでなく、社会のニーズにあった学習もします。
構造物を支える地盤の土について学習します。土は、水
分の量によって性質が変化します。構造物が沈下しないよ
うな支持力が必要です。
万能試験機によるコンクリートの
強度実験
水理実験装置による水の流れ
を調べる実験
みんなが安全で便利に暮らせるよう
に、必要な上下水道をつくったり、
洪水を防ぐダムや堤防をつくるには、
土木基礎力学の知識とあわせて、水
の流れについての知識が必要です。
鉄道・道路・公園・電気・ガス・水
道などを整備する土木工事は、測量
技術によってささえられ、作成され
た地図や図面、計算結果が活用され
ています。
コンクリート強度実験
水理実験装置
トータルステーションを用いた測量実習
ダム、橋、トンネル、上下水道など
をつくるのに欠かせない材料がコン
クリートです。コンクリートに関す
る知識だけでなく、必要とされる強
度をもったコンクリートを経済的に
作る方法も学習します。
トータルステーションを
用いた測量実習
活動の実績
ものづくりコンテスト測量部門
図面の基礎を学ぶ「製図」の授業
土木工事における丁張り
住みよい環境づくりのための土木工事は、設計計算にも
とづいて、図面を作成し、その図面通りにつくられます。
上下水道や道路の工事をする際、杭や板材により位置や高さ
の基準を現場に設けることを「丁張り」といい、計画通りの
構造物を完成させるための重要な作業についても学習します。
平成 19 年度、埼玉県代表として関東大会で優勝し、全国大会
( 静岡県沼津市 ) で 7 位の結果を残しました。
・平成 20 年度 埼玉県優勝 関東大会出場
・平成 21 年度 埼玉県準優勝
・平成 22 年度 埼玉県優勝 関東大会出場
・平成 23 年度 埼玉県準優勝
ものづくりコンテスト測量部門
(関東大会)
卒業後の進路状況 (50 音順)
取 得できる
資格
■締固用機械運転技能
豊かな生活を送ることができる環境づくりのために、労働安全衛生
法で定められたもので、土木工事における掘削、運搬、整地、締固
めなどの業務に必要な資格で、土木技術者にとって持っていると有
利な資格です。
■ 2 級土木施工管理技術検定
建設工事の中核を担う工事現場の主任技術者になるための資格で、卒
業後 3 年の実務経験を経て「2 級土木施工管理技士」が取得できます。
7
■小型車輌系建設機械運転技能
■測量士・測量士補
社会基盤の道路・鉄道・空港・ダムなどの
工事から住宅建設や上下水道、公園などす
べて、この資格を持った技術者の測量結果
に基づいてつくられます。
近年の進路は、概ね進学者 20%、
そのうち大学進学者 10%、専門学校
進 学 者 10% と な っ て い ま す。 就 職
は、公務員 2%、民間企業への就職者
76%、自営業者 1% です。進学者は
そのほとんどが希望校の出願条件を
クリアした指定校推薦で、就職は学
校を通しての就職者が 100% になっ
ています。
土木科では、インターンシップや
現場見学を通して進路意識の高揚に
努めています。
㈱梅沢製作所、㈲加賀崎建材興業、㈱川村建設工業、熊谷市消防本部、㈱ケー
ジーエム、古河スカイ㈱、㈱採光建設、埼玉県庁、清水建設㈱、㈱すばる建設、
就職先
積和建設埼玉㈱、高脇基礎工事㈱、㈱秩父建設、秩父鉄道㈱、中央工業㈱、
㈱東京軽合金製作所、東京メトロ㈱、㈱東洋、内藤塗装工業㈱、日清シスコ㈱、
日本道路㈱、古郡建設㈱、真下建設㈱、三矢精工㈱、㈱吉川機械販売
大 学
足利工業大学、城西大学、聖学院大学、大東文化大学、帝京大学、東洋大学、
日本大学、ものつくり大学、立正大学
大原法律公務員専門学校、グルノーブル美容専門学校、埼玉県立熊谷高等
専門学校
技術専門校、埼玉県理容美容専門学校、中央工学校、東京アニメーター学院、
日本工学院専門学校
8
Kumagaya Technical High School Guide
Electricity Engineering
優れた先端設備が導入されています
電気科
一流の電気技術者めざして
こんな勉強を
しています
高圧受電設備
みなさんが日頃使っている『電気』は、目に見えないので、難しいイメージがある
工場やビルなどの施設で、高い電圧を受電する
ための設備です。
ようです。でも、現代の生活には無くてはならないものです。
電気科では、発電や送電の仕組み、電子回路などの学習をしています。在学生の学
習風景を見て、入学後のみなさんの姿を想像してみてください。
高圧実習装置
非常に高い電圧を発生させる
ことにより、雷のような現象
をつくることができます。
テスタ製作
1 年生の製作物 ( テスタ ) は、電気の専門家の必需品です。
1 年生たちが、はんだづけによりテスタを製作しているところです。
アームロボット
アームの形をしたロボットです。
工場などの産業用ロボットと
して利用されています。
パソコンを使用して物を正確
に移動する事ができます。
太陽光発電実習装置
太陽電池を用いた太陽光発電の実習装置です。
ラジオの実験
パソコン学習
送電の実験
ラジオがどんな信号を受信するのか
を調べています。
現代はいろいろな場所でコンピュー
タが活躍。パソコンくらい操作でき
なくては ! と必死に学習しています。
ワープロソフトを使った文書作成や
表計算ソフトによる表作成、グラフ
作成に取り組んでいるところです。
電力の送電に関する実験をしている
ところです。
無響シールド室
壁や床、天井が特殊な構造に
なっており、この中で話すと
自分の声が、自分の声でない
ように聞こえます。
電動機発電機実習装置
モータと発電機の性質を測定するための装置です。
CNC 実習装置
自動制御実習装置
シーケンス制御の実習装置に
加 え、2 足 歩 行 ロ ボ ッ ト も 取
り入れています。
コンピュータを用い、プログラムに応じて、
プレートを削るなどの機械工作ができます。
卒業後の進路状況 (50 音順)
取 得できる
資格
第三種電気主任技術者と第二種電気工事士の
■第一種電気工事士
認定校になっています。
工場、ビル等の電気設備を設置、変更する工事ができます。
■第二種電気工事士
住宅や小規模な店舗等の電気設備を設置、変更する作業
の仕事に従事できます。
平成 22 年度 36 名、平成 23 年度 13 名、
平成 24 年度 20 名合格
9
平成 22 年度 4 名、平成 23 年度 8 名、
平成 24 年度 6 名合格
■工事担任者 (DD3 種 )
電話用機器等の取り付け及び配線ができます。
平成 21 年度 2 名、平成 22 年度 1 名、
平成 23 年度 3 名合格
就職先
赤城乳業㈱、岩崎電気㈱、宇田川電気工事㈱、ヱスビー食品㈱、㈱NTT-ME、㈱沖電気カスタマアドテック、小沢電
気工事㈱、㈱カイゴテック、㈱関電工、キヤノン・コンポーネンツ㈱、キヤノン電子㈱、熊谷外科病院、埼玉日本電気㈱、
埼玉配電工事㈱、スズキ㈱、大正製薬㈱、東海旅客鉄道㈱、東京電力㈱、東京発電㈱、東武インターテック㈱、㈱トーテッ
ク、㈱ニコン、(公財)西熊谷病院、㈱沼尻電気工事、㈱八洲電業、㈱早川電工、東日本旅客鉄道㈱、日立金属㈱、日立ハイ
テクエンジニアリング㈱、㈱日立ビルシステム、富士電機機器制御㈱、富士電機リテイルシステムズ㈱、本田技研工業㈱、
㈱松坂屋フーズ、三菱マテリアル㈱、㈱リケン、リケンテクノス㈱、YKK AP㈱
大 学
愛知工業大学、足利工業大学、工学院大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、大東文化大学、帝京短期大学、東海大学、
東京電機大学、東洋大学、日本工業大学、日本大学、ものつくり大学、立正大学
専門学校
アルスコンピュータ専門学校、国際航空専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、フェリ
カ建築&デザイン専門学校
10
Kumagaya Technical High School Guide
Mechanical Engineering
優れた先端設備が導入されています
機械科
一流のメカニック・エンジニアをめざして
こんな勉強を
しています
金属を溶かし、削り、曲げ、つなぎ合わせて物を作ります。そのために金属の性質、
加工方法、図面の描き方、数々の実験・実習、パソコンを使用して情報処理など様々
な知識・技術を学びます。
鋳鍛造
各自でデザインした文字を彫刻し原
型を製作。その後、鋳込みを行ない
自らの手で表札を仕上げます。鍛造
では、ハンマー 1 つでケガキ針を製
作します。
CAD
2D・3D の様な様々な図面の製作を
します。
MC
PC でプログラムを作りマシニング
センタを使用し、アクリル板でキー
ホルダーの製作をします。
材料
機械の材料として使用される金属の
機械的性質および金属組織の観察等
の実験を行います。
板金溶接
3 × 6 尺の鉄板を加工し、ちり取りを
製作します。溶接では、アーク溶接
を実施します。
工業技術基礎
旋盤
製造業のものづくりを支える工作機
械を使用できるように、切削加工の
技術を身につけます。
ライントレースカー
床面に描いたラインをセンサで読み
取り、ラインに沿って走行するロ
ボットを製作します。
製図
1 年生では、基礎製図検定、2 年生
では製図コンクール、3 年生では機
械製図検定に取り組んでいます。
総合実習
1・2 年生で習得した知識・技術を
活用して、卓上万力という製品を作
り上げていきます。
テスタ・PC
はんだを使用し、テスタを製作しま
す。また、PC ではワードとエクセル
の基本操作について学びます。
取 得できる
資格
11
■ 1・2 級ボイラー技士
■危険物取扱者乙種
■機械製図検定
■基礎製図検定
■計算技術検定
■情報技術検定
卒業後の進路状況 (50 音順)
■フォークリフト運転者
■ガス溶接技能
■アーク溶接技能
■産業用ロボット
■有機溶剤作業主任者
■低圧電気取扱者
■グラインダ
■酸素欠乏等危険作業者
■特定化学物質及び四アル
キル鉛等作業主任者
就職先
曙ブレーキ㈱、㈱アドバンテスト、㈱アボテクノ、㈱池田硝子工業所、㈱梅沢製作所、㈱ウラノ、㈱エー・アンド・デイ
MMCスーパーアロイ㈱、㈱オオツカハイテック、㈱岡部二光製作所、㈱春日井、カヤバ工業㈱、カルソニックカンセイ㈱、
関東総合輸送㈱、キヤノン・コンポーネンツ㈱、キヤノン電子㈱、共和真空技術㈱、元気寿司㈱、埼玉トヨペット㈱、㈱サトー
ラシ、三晃金属工業㈱、㈱JRC、JFE建材㈱、㈱ジーテクト、㈱シード、㈱ジャスト、ジュノー㈱、城北伸鉄㈱、新
神戸電機㈱、太平洋エンジニアリング㈱、秩父鉄道㈱、テイ・エステック㈱、㈱東京軽合金製作所、東武バス㈱、東洋造
機㈱、日本オイルポンプ㈱、日本精工㈱、日本ピグメント㈱、日本ワイパーブレード㈱、㈱不二工芸、富士重工業㈱、富
士重工業㈱ 産業機器カンパニー、ブリヂストン プラントエンジニアリング㈱、㈱プロデックス、㈲北新電設、矢崎化工㈱、
㈱山本製作所、㈱吉阪製作所、リンテック㈱、㈱ロッテ、YKK AP㈱
大 学
芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、東京電機大学、東洋大学、日本工業大学、ものつくり大学、立正大学
専門学校
アルスコンピュータ専門学校、大泉保育福祉専門学校、太田医療技術専門学校、太田自動車大学校、大原法律公務員専門学校、
関東工業自動車大学校、群馬自動車大学校、埼玉県調理師専門学校、埼玉県立熊谷高等技術専門校、東京IT会計法律専
門学校、東京メディカル・スポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校
12
Kumagaya Technical High School Guide
Systems Engineering
活動の実績
情報技術科
情報配線施工技能
地域や大学との連帯
情報配線技術の心臓部ともいえる光ファイバー接続
技術なども学びます。
夏休みを利用して、小中学生の親子で電子工作を楽
しんでいただきます。
光ファイバーの接続
公開講座 親子で電子工作
情報社会のスペシャリストをめざして
●コンピュータ技術について幅広く実習を中心に学習します。
こんな勉強を
しています
●コンピュータを動作させるためのプログラミングを基本から徹底的に学習します。
●コンピュータシステムが新しくなり最新の実習環境で学習できます。( 平成 25 年度 更新予定 )
1年
2年
3年
工業技術基礎
ハードウェア技術
情報技術基礎
情報技術実習 ハードウェア技術
プログラミング技術
電子情報技術
情報技術実習 課題研究
プログラミング技術・ソフトウェア技術
コンピュータシステム技術
( 選択 ) ソフトウェア技術
( 選択 ) ハードウェア技術
コンピュータやプログラミングの基礎
を学習し、2 年次に実践的なプログ
ラミングを行います。
Web デザインについて基本的なスキ
ルを身につけます。
マイコンカーラリー 2010 北関東地区大会出場
工業高校では、たくさんのコンテストにチャレンジす
ることができます。
宇都宮工業高校で開催された 2010 年マイコンカー
レース ( ベーシック部門 ) に出場しました。
ET ロボコン参加
マイコンによる制御技術の基本を学
習します。
熊谷市産業祭
はんだ付けや電子回路を学習し、白
線の上を判断して走るライントレース
カーを製作します。
データ処理がどのように行われてい
るか、セキュリティも含めて学習しま
す。
オリジナルなアイディアいっぱいの
ホームページ作成を行います。
車検の様子
卒業後の進路状況 (50 音順)
ロボット制御
取 得できる
資格
13
製作技術
ネットワーク技術
資格取得の柱として国家試験である情報処理
技術者の合格に取り組んでいます。授業と講
習会を組合せて、社会人でも合格の難しいこ
の資格に毎回合格者を出しています。また、
新 た な ICT 技 術 者 養 成 の 資 格 で あ る IT パ ス
ポート試験への対応も積極的に行っています。
ロボット製作
■ IT パスポート試験 ( 国家試験 )
■情報配線施工技能検定 ( 国家検定 )
■基本情報技術者 ( 国家試験 )
■応用情報技術者等 ( 国家試験 )
■ディジタル技能検定
■計算技術検定 ■情報技術検定
就職先
㈱アドバンテスト、㈱NTT-ME、㈱大内製作所、㈱木島陸運、キヤノン・コンポーネンツ㈱、ケープロジェクト㈱、
㈱コウヨウフルマークス、㈱サンフレッセ、㈱ジョイフル本田、大日製罐㈱、TACO㈱、㈱徳田練磨工作所、トッパン・
フォームズ・セントラルプロダクツ㈱、日東精密工業㈱、㈱ハートネクション、
(福)はぐくむ会、日立機材㈱、福山通運㈱、
富士通ワイヤレスシステムズ㈱、富士電子㈱、㈱ぺッカー精工、本田技研工業㈱、㈱本間製作所、三菱電機ホーム機器㈱、
㈱ヤマイチ、㈱山本製作所、YKK AP㈱
大 学
サイバー大学、静岡産業大学、駿河台大学、聖学院大学、東洋大学、ものつくり大学、金沢工業大学、埼玉工業大学、芝
浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、城西大学、大東文化大学、東京電機大学、日本工業大学
アルスコンピュータ専門学校、デジタルアーツ東京専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、埼玉県調理師専門学校、
専門学校
大原簿記情報ビジネス専門学校、東京スクールオブミュージック専門学校、東京デザイン専門学校、東京ビジュアルアー
ツ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校
14
第 1 回学校見学会
平成 25 年 6 月 29 日(土)
第 1 回体験入学
平成 25 年 8 月 23 日(金)
第 2 回学校見学会
平成 25 年 9 月 14 日(土)
第 2 回体験入学
平成 25 年 10 月 19 日(土)
第 3 回学校見学会
平成 25 年 11 月 30 日(土)
個別進学相談会
平成 26 年 1 月 25 日(土)
文化祭(熊工祭)
平成 25 年 10 月 12 日(土)
第 23 回産業教育フェア
平成 25 年 11 月 9 日(土)〜 10 日(日)
大宮ソニックシティ
交通案内
※自由に見学することができます。
■秩父鉄道石原駅下車 徒 歩 20 分
ひろせ野鳥の森駅下車 徒 歩 25 分
■高崎線籠原駅下車 自転車 20 分
熊谷駅下車 自転車 20 分
埼玉県立熊谷工業高等学校
〒 360-0832 埼玉県熊谷市小島 820 番地
TEL048-523-3354 FAX 048-520-1061
URL http://www.kumagaya-th.spec.ed.jp/
Fly UP