...

6月 - 市川市立大野小学校

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

6月 - 市川市立大野小学校
平成28年6月 1日
市川市立大野小学校
校 長 北川 喜照
「よく学び よく遊ぶ 笑顔の素敵な 大野っ子」
http://www.ohno-syo.ichikawa-school.ed.jp/ (大野小⇒検索)
日々の備えを!
子どもたちが学校にいる時に、大地震の警戒宣言が発令されたり、災害や事件などが発生したりした場
合、子どもたちを各家庭から迎えに来ていただくことになります。直接保護者の皆様に引き渡すまでは、
学校で安全を確保しながらお預かりすることになります。そういった状況を想定して、先月 11 日に引渡
し訓練を実施させていただきました。ご協力ありがとうございました。
東日本大震災(2011 年 3 月 11 日)という大きな災害に見舞われ、今月で 5 年 3 か月を迎えようとし
ています。また、4 月 14 日、そして 16 日の「本震」による土砂くずれや地割れが起きるなど、熊本県
を中心にした一連の地震では、尊い命が失われ、被災された多くの方々が、避難所での生活を余儀なくさ
れています。ご冥福をお祈り申し上げますとともに、お見舞い申し上げたいと思います。
地震には平時からの備えが大切であることを痛感するとともに、地震の怖さは、いつ来るかわからない
ところにあります。今、来るかもしれないのです。科学が進歩したと言われる今日でも、正確に予知する
ことができないとのことです。
しかし、地震は近いうちに必ず来るだろうと考えられています。地震は学校にいるときだけ起きるとは
限りません。例えば、公園などで遊んでいるときや、お子様が一人で家にいたときに地震が起きたらどう
したらよいでしょう。日頃から、
「どこに避難するのか」など、ご家族で話をしていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
「よく学び よく遊ぶ 笑顔の素敵な大野っ子」~「美しい歯を大切に」~
人類がこの地球に誕生して、最初の文明病が虫歯だと考えられています。現在でも、80~90 パーセン
トのひとが虫歯にかかっているそうです。
さて、虫歯は、立派な病気、予防するには歯磨きをすることです。でも、歯を磨いても虫歯になる人が
います。いったいどうしてなのでしょう。
歯医者さんにどういう人が虫歯になりにくいか、聞いてみました。
◎規則正しい食生活をしている人
何を食べるか、ということよりも何回食べるかが問題なのだそうです。規則正しく三度の食事をしてい
る人よりも、いつも何か食べている人が虫歯になりやすいのです。甘いものを食べたり飲んだりしている
と、やはり虫歯になりやすいそうです。
◎唾液の量の多い人
唾液とは、つばのこと。唾液が多いと、食べかすや口の中の細菌を洗い流してくれるそうです。歯の表
面についた汚れから酸が作られます。その酸を唾液が薄めてくれるのです。でも、寝ている間は、唾液は
ほとんど出てきませんから、寝る前に何か食べるのはいけないわけです。
◎歯磨きの好きな人
当然、歯磨きをしない人より歯磨きをする人の方が、虫歯になりにくいのです。
日本では、奈良時代以前から歯を磨く習慣はあったそうです。江戸時代には、すでに歯磨き粉が製造さ
れて売られていたという記録があるそうです。
食事をした後、歯を磨くようにしましょう。
「大成功!グリーンスクール」
家庭数
5月19日(木)20日(金)4年生のグリーンスクールがおこなわれま
した。晴天の中、まずは歩いて大町少年自然の家に向かいました。気合十分
で歩いたおかげで予定よりずいぶん早く到着したそうです。その後2日間に
わたり、自分たちで起こした火での「けんちんうどん」作り、アスレチック、
プラネタリウム観賞、キャンプファイヤー、星空観察、自然観察園観察やエ
コアップ活動等盛りだくさんの内容を元気にこなしました。
初めて友達とお風呂に入ったり、一緒に眠ったりしたことも楽しい思い出となったことでしょう。
素敵な経験をした4年生が今後、一層仲良く、たくましく成長してくれることを期待しています。
「見事優勝!下貝塚中体育祭 招待リレー 」
5月21日(土)下貝塚中体育祭の招待リレーに6年生の代表選手が参加しました。北
方小、宮久保小のチームと競走し、たくさんの先輩の応援の中、見事優勝しました。おめ
でとうございます。
参加した6年生は以下の通りです。
田部 穂香さん・平田 温香さん・薩摩 里奈さん・渡邉 奈月さん・皆川 千夏さん
谷島 光君
・岩井 弾君
・真茅 寿晴君 ・多田 翼君
・廣瀬 楓人君
「かけこみ110番ウォークラリー」
5月28日(土)PTA主催の「かけこみ110番ウォークラリー」が開催されました。当
日は100名を超える子どもたちと保護者が参加しました。
地図を頼りに
「かけこみ110番」
を引き受けてくださっているご家庭やお店を訪ね、日ごろのお礼を言い、お花を渡すという活
動をしました。地震体験車をはじめとする消防署の「防災教室」も同時におこなわれました。
また、お昼には「手作りカレー」がふるまわれました。大野小学区には100か所を超える「か
けこみ110番」のポイントがあります。困ったときにすぐ助けを求められるように、通学路等よく使う通りに
あるポイントはぜひ確認しておくとよいでしょう。
6月 行事予定
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
曜
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
SC・・スクールカウンセラー
行 事
4年 社会科見学 SC来校日
委員会③ 6年卒業アルバム写真撮影
3年 歴博出前授業
プール清掃(職員)
集金日 プール清掃(児童)
陸上大会壮行会 定例研(下校13:15)
小学校陸上大会
プール開き
陸上大会予備日①
クラブ 家庭教育学級
日
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
曜
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
行 事
陸上大会予備日②
下貝塚中ブロック連絡協議会講演会 新体力テスト
児童集会 新体力テスト
新体力テスト
オープンデー 学級懇談会
オープンデー代休
SC来校日
学校訪問(下校13:40)
Fly UP