Comments
Description
Transcript
高齢者つどいの広場 「ぷち陽まわり・つどい人」の 事業を開始します 第1
⓮ 28 港 港 6 区 区 原則として ▼6月は分別マナーアップ月間です ▼高齢者つどいの広場 ▼家族で防災について 「ぷち陽まわり・つどい人」 の 話し合いをしましょう 南海トラフ巨大地震が発生した場合、港区 事業を開始します では最大震度7の揺れが襲い、津波の大きさ 高齢者の方々が自由につどい、つながりや 交流を生み出す場を提供します。 アップを目指すキャンペーン月間です。 家族が は3.6メートルが想定されています。 離ればなれになった場合の連絡方法を決めて 分別が多少不十分で収集していたもので おきましょう。 日時 ①6/21 (火) 、 7/19 (火) 午後2時~ 今月は分別徹底を促進し、さらなるマナー お気軽にお越しください。 も今月は分別をし直していただくこともあ 【災害伝言ダイヤル171の使い方】 ります。 ご不明な点は収集職員までお気軽に ● 171 にダイヤル (8月以降は毎月第3火曜日を予定) お尋ねください。 ◆プラスチック製容器包装・紙製容器包装は ●録音の場合 1 をダイヤル (8月以降は毎月第4水曜日を予定) 再生の場合 2 をダイヤル 場所 ①喫茶茶ちゃ (知多一丁目608) 資源です。 ごみに出さないでください ●被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤル 毎月1日・15日に体験利用ができます。 ②山田珈琲所 (川園三丁目43-1) 問合 港消防署 ☎661-0119 ℻653-0119 定員 30人程度 【下のマークが目印!】 ▼セアカゴケグモに気を付けましょう ◆資源・ごみ分別アプリをご利用ください! 資源・ごみ分別アプリ 「さんあ~る」 は、 分別 方法を手軽に検索したり、 資源やごみの収集日 をお知らせする機能がついたアプリです。 楽しく学べるクイズも また、 あります。 ぜひご利用ください。 分別アプリ さんあ~る 港区で毒を持つセアカゴケグモが発見されて います。 次のことに注意して被害を防ぎましょう。 ●庭の手入れや側溝の清掃など屋外の作業は、 手袋を着用しましょう。 ●発見したら、 靴で踏みつぶすなどして駆除 しましょう。 家庭用殺虫剤も効果があります。 ●かまれた場合、 傷口を水で洗って冷やし、 でき るだけ早く医療機関を受診しましょう。 詳細は市ウェブサイトから 港保健所 セアカ 簡単アクセス Goog l e P l ay セアカゴケグモの雌は、 体長1セン チ前後。 全体が黒色で背中に赤い模 様があります。 雄は体長約3ミリ。 簡単アクセス App Store 問合 港環境事業所 ☎382-3575 ℻384-0562 問合 港保健所環境衛生担当 ☎651-6481 ②6/22 (水) 、 7/13 (水) 午後2時~ 対象 原則65歳以上の方 ※飲み物代は自己負担 ※8月以降の開催日時は変 更する場合があります。 詳細は下記へ 問合 南陽支所区民福祉課 ☎301-8345 ℻301-8411 ▼社会福祉協議会 賛助会員募集 港区社会福祉協議会では、 地域福祉・在宅福 祉の充実のため、 財政面から支えていただく 賛助会員を募集しています。 ご協力を心よりお待ちしております。 個人 一口1,000円 法人・団体 一口5,000円 ※賛助会費は、税法上の控除の対象となる場 合があります。 詳細は下記へ 問合 港区社会福祉協議会 ☎651-0305 ℻661-2940 港生涯学習センター トライアルサマー ●夜の“なごや西の森”探検 定員 各12組 (抽選) 日時 7/30 (土) 午後6時30分~8時30分 申込 往復はがき:講座名・住所・ 場所 戸田川緑地中央地区 氏名・電話番号・学校名・学 対象 小中学生とその保護者 (保護者1人 年・保護者氏名を記入し、 につき子どもは2人まで) 費用 450円 (子ども2人の場合は600円) ●和菓子作りにチャレンジ 下記住所へ インターネット:市電子申請サービス (❺面くらしのガイド参照) から 日時 8/2 (火) 午後1時30分~3時30分 6/29 (水) 必着 対象 小中学生とその保護者 (保護者1人 問合 港生涯学習センター につき子どもは2人まで) (〒455-0013港陽一丁目10-18) (子ども2人の場合は1,600円) ☎653-5171 ℻653-5172 費用 1,450円 ▼実践講座「災害時の健康管理」 日時 ①7/19 (火) 午後1時30分~ ▼講演会「税関~水際で守る~」 ※15分前~受付 ②7/28(木) 午前10時~ 日時 6/11 (土) 午前10時30分~正午 ※15分前~受付 定員 40人 (当日先着順) 2日間コース 講師 本多正典さん 対象 港 区在住で、災害発生時の対応に興味 (名古屋税関総務部税関広報広聴室長) 問合 港図書館 ☎651-9249 ℻651-9250 ▼健康講話 「高齢者が気を付ける“肺炎”」 のある方 (2日間とも参加可能な方) 定員 50人 (先着順) 口腔ケア ②避難所での食事のバランス、 講師 保健所職員、 日本赤十字社愛知支部職員 ※1時間前~受付 申込 6/30 (木) までに下記へ 対象 市内在住の60歳以上 問合 港保健所健康づくり担当 ☎651-6537 定員 50人 (当日先着順) ▼港生涯学習センター公開講座 ● “聴いて ”感じるイタリア ~伝統楽器マンドリンの音色で イタリアとイタリア名曲に親しもう~ 日時 7/9 (土) 午前10時~正午 ※30分前~開場 定員 54人 (当日先着順) 講師 アレックス (マンドリン奏者) 問合 港生涯学習センター ☎653-5171 ℻653-5172 重点事項:違法駐車・青空駐車の追放 わずかな時間でも自動車・自動二輪車は駐 車場に停めるよう呼びかけましょう。 問合 港区役所地域力推進室 654-9624 ℻ 651-6179 ☎ 選挙権年齢が18歳以上になります! 法律の改正により、国政選挙において今年 の6月19日以降に公示される選挙から、選挙 権年齢が 「18歳以上」 に引き下げられます。 18歳以上20歳未満の人は港区には約3千 人、 日本全国には約240万人います。 選挙は、 若者の声を政治に 届ける絶好のチャンスです。 この機会にみなさんもぜひ 投票に行きましょう。 問合 港区選挙管理委員会 ☎654-9617 ℻651-6179 内容 ①避難所での生活支援 日時 6/15 (水) 午後2時~3時 問合 港福祉会館 ☎382-7009 ℻381-2285 6月は名古屋さわやかロード月間です 名古屋市明るい選挙 マスコット 「クリタン」 第1回中川運河まつり開催(1932.6.19) 「中川運河まつり」 の歴史は 「みなと祭」 より 古く、 昭和7年に運河の発展を願って 「第1回 ジィジョの 防災わんポイント! 日ごろから、家庭や地域 で近隣の危険箇所を把握 して、避難経路を決めてお くことが大事です。 また、すぐに持ち出すことができる非常 食やラジオなどの防災セットを用意してお き、 大規模地震の発生に備えましょう。 問合 港区役所総務課 ☎654-9614 ℻651-6179 中川運河まつり」 が開催されました。 運河上ではボートレースや慰霊祭、船上踊 りが、夜には演芸大会や巻き藁船の巡航、花 火大会などが盛大に行われ、 まつりは昭和40 年代まで毎年開催されました。 運河の利用が減少した 名古屋市と名古 現在は、 屋港管理組合が共同で、 運河の再生に向けた取り 組みを進めています。 問合 港区役所地域力推進室 ☎654-9622 ℻651-6179 ▲船上踊り 名古屋港管理組合所蔵