...

木や紙が燃えると、なぜ木炭のように黒くなるの

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

木や紙が燃えると、なぜ木炭のように黒くなるの
6年
理科
学習相談
学研教育情報資料センター
小/理科/6年/物質とエネルギー/
物の燃え方と空気/理解シート
木や紙が燃えると、なぜ木炭のように黒くなるの
燃える物のおもな成分は炭素で、炭素のかたまりは高
温でしか燃えないから、燃え残るのさ。
はい
■よく燃えた後には、白い灰しか残らない
木、紙、石油などの燃料類は、ほとんど、おもな成分が炭素でできています。
きゅう
これらに火をつけると、熱で分解されて燃える気体が出てきて、空気中の酸素と 急
げき
激に結びつき、ほのおとなり、熱や明るい光を出します。火のいきおいが強く、完
全によく燃えた後には、わずかに白い灰が残ります。火が小さかったり、いきおい
が弱かったときは、黒い紙や黒い木の燃え残りができます。
また、木を、空気(酸素)が出入りできないようにして熱したときは、燃える気
体が出てきた後、黒い木炭が残ります。
■燃え残りの黒い紙や木炭は、強火で熱すると燃える
燃え残りの黒い紙や木炭は、強火で熱すると燃え出し、よく燃えた後には、ほん
の少しの白い灰しか残りません。
木炭は、粉にでもしないと、なかなか火がつきません。およそ400℃以上まで
熱しないと、燃え出さないのです。ただし、火がつけば、けむりを出さないで燃え
続けます。木などから燃える気体が出た後に残るおもな成分は、炭素です。炭素は、
かなり高温にならないと燃えないため、燃え残って黒い炭(炭素)のかたまりにな
るのです。
たき火
温度が
高い
よく燃えた後は、
何も残らないね。
けむり
白い灰
黒い燃え残り
よく燃えているとき
無断複製:転載:翻訳を禁ず Gakken
火が消えた後
B046204810
Fly UP