...

2013年9月号 - 一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

2013年9月号 - 一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
2013 年
9 月号
VOL,14
CUPA レポート
9 月号
目次
P1
目次、ご案内
P2
はじめに 山崎泰宏
P3-P4
コラム-1 林雅之
P5-P7
コラム-2 新野淳一
P8-P10
イベント・カレンダー
P11
事務局後記
P12
CUPA Café 開催案内
【Cloud Show Japan2013 開催案内】
主催:一般社団法人クラウド利用促進機構 日刊工業新聞社
会期:2013 年 9 月 12 日(木曜)
会場:HULIC HALL&CONFERENCE(台東区浅草橋 1-22-16)
“お問い合わせは下記へお願い致します”
HP:http://cloudshow.jp/
Facebook:http://www.facebook.com/cloudshowjapan
Twitter:https://twitter.com/cloudshowjapan
ご来場お待ちしております。
1
はじめに
「自分達の経験を売り物にしていますか?」
CUPA 運営委員
山崎
泰宏
日頃より本機関へのご理解とご支援、誠にありがとうございます。
皆様のご協力により、今回主催となっている Cloud Show Japan2013 開催の運びとなりました。
本展は、まさに実例と経験の展覧会であり、各社様が粘り強く活動を続けた結果がそのままライン
ナップとなりました。開催結果は追ってお伝えをいたします。
今回はその経験の重要性についてです。
もし、親しいご友人に、次のような方がいらっしゃったら、皆様はどうするでしょうか。
彼は今、皆様の目の前で、ある目的に向かって試行錯誤をするもうまく行かず、効率の悪い方法を
繰り返しているとします。すると、やはり手助けがしたくなるはずです。このやり方の方が良いよ、
と新しいやり方を提案します。ただし、この場合「本当に自分でやってみたもの」に限るのではな
いでしょうか。伝聞で「良いらしい」と伝えたところで、本当にその人のためになるかまでは分か
らないものです。
なぜか IT の世界では、自分で試してもいないことを教えたり、オススメしたりする立場になった
りすることがあります。とりあえずお客様に何か新しい提案をしなければならないと、追い込まれ
るせいかもしれない。そのオススメするほど良いはずのソリューションが、自社には導入されてい
ないこともしばしばです。皆様の周りにも、そのような話はあると思います。表立っては中々言え
ないのがサラリーマンの悲しい宿命ではあるものの、その中で最近思うのは、クラウド基盤のサー
ビスも、御多分に洩れず、ややその傾向があるということです。
クラウドの利便性を謳う人が、実はクラウドの利便性をまるで享受していなかったりします。
オートスケールひとつとっても、どれくらいの人が本当にスパイクするスケーラビリティの危機に
直面したことがあるでしょうか。またインフラの開発も同様です。インフラはプログラマブルにな
ったものの、本当にその利点を活用できているでしょうか。データセンター事業者だけではなく、
そこに絡むベンダー様方も同様です。特にソフトウェアの導入に際しては大規模フレームワークを
作ったことのあるプログラマや、それのテスト環境について経験のあるエンジニアが必要となりま
す。ソフトウェア開発のスペシャリストを見極めることが肝であるのに、プロダクトを使ったこと
があると言う知識だけで取り組み始めると、当然トラブルも多くなってしまいます。
今重要なのは、知識を問うことではなく、経験を問うことなのではないでしょうか。
2
コラム-1
「クラウド進展による事業者のクラウドサービスシフト」
CUPA 総合アドバイザー
林
雅之
クラウドビジネスの進展に伴い、通信事業者やソフトウェア事業者、ハードウェア事業者、SI 事業
者などがクラウドサービス事業者へとシフトしていく動きが見られます。
通信事業者及びデータセンター事業者
通信事業者およびデータセンター事業者では、 IaaS 提供をベースにサービスを展開しています。
これらの事業は元々、通信などをサービスとして提供していること、そして、ネットワークやネッ
トワーク、データセンターの資産を生かして、クラウドサービスを展開できる強みがあります。
代表的な通信事業者やデータセンター事業者のクラウドサービスとして NTT コミュニケーション
ズの「Biz ホスティング Enterprise Cloud」や「Biz ホスティング Cloudn」、KDDI の「KDDI ク
ラウドプラットフォームサービス」、「IDC フロンティアのクラウドサービス」などがあげられま
す。
ソフトウェア事業者
ソフトウェア事業者はライセンス提供からクラウド上でソフトウェアを提供する SaaS モデルとし
てのサービス事業者へとシフトしつつあります。さらに、BYOL(Bring Your Own License)と言
われるように、自社で購入したソフトウェアライセンスをクラウドに持ち込めるような動きも進ん
でいくでしょう。
ソフトウェア事業者の動きでは、マイクロソフトの「Windows Azure」や「Office 365」、Red
Hat の「オープンハイブリッドクラウド」、そして、最近では、VMware がパブリッククラウドサ
ービス「vCloud Hybrid Service」を 9 月から米国内で一般提供すると発表しています。VMware
では、ソフトウェアが定義するデータセンター「Software-Defined Data Center」(SDDC)と
して、クラウドやネットワークを含めたデータセンター全体に事業を広げる戦略を打ち出しており、
ソフトウェアの事業からクラウドをベースとしたビジネスに大きく転換させています。
ハードウェア事業者
ハードウェア事業者は、自社が持つサーバやストレージなどの個々の機器を企業ユーザに提供する
のではなく、自社そのものがシステムを組み合わせで構築してクラウド事業者となり、ハードウェ
ア事業者として強みを生かした価格競争力のあるサービス展開をできる強みがあります。
HP の「HP Converged Cloud」や Dell の「Dell Cloud Dedicated」といったようにハードウェア
事業者もクラウド事業を強化しています。
SI 事業者
SI 事業者は、クラウドビジネスへシフトしていくことで、事業の構造転換を余儀なくされる可能性
は高いと考えられます。SI 事業者は、クラウドサービスをひとつの部材とし、オンプレミスに残す
ものとクラウドへ移行するシステムと、企業ユーザのアセスメントを行うとともに、複数のクラウ
ドサービスから最適なサービス選定のコンサルや、調達・構築・運用といったように、クラウドイ
3
ンテグレーションモデルと転換、つまり SI 事業者から CI(Cloud Integrator)事業者へシフトす
ることで、新たな収益モデルを確立していくことが重要となっていくと考えられます。
CI(Cloud Integrator)事業者は、AWS の場合、アイレット社の「cloudpack」やサーバーワー
クス社などがあげられ、今後も CI 事業者は事業領域を拡大していくことになるでしょう。
情報システム部門
情報システム部門は、各事業部門からの仕様の要件に応じてシステムを構築・運用するといったこ
とが主流でした。クラウドの進展に伴い、情報システム部門そのものが、各部門に IT リソースを
提供するクラウドサービス事業者となり、余剰リソースはグループ会社もしくは、外部の企業ユー
ザに展開するといったように、社内やグループ事業者向けのクラウド事業者として進化していくこ
とで、情報システム部門としての存在価値を高めていくことが必要となっています。
クラウド市場の急速な成長とクラウドサービスシフト
MM 総研が 2013 年 8 月 28 日に発表した「国内クラウドサービス需要動向」によると、国内クラ
ウド市場は 2012 年度の 5,000 億円から、2015 年度に 1 兆円、2017 年度に 2 兆円に達すると予
測しています。調査では、システム構築の際にクラウドを優先的に検討する「クラウドファースト」
企業が 7 割にものぼっており、クラウドビジネスの成長に伴い各事業者はそれぞれの領域の強みを
生かしたクラウドサービスシフトは加速していくことになるでしょう。
4
コラム-2
「データセンターにおける POWER のチャレンジと
Amazon の圧倒的シェア」
CUPA 総合アドバイザー
新野
淳一
先月は、インテルがデータセンター内のサーバだけでなくネットワーク機器やストレージについて
もインテルプロセッサで実装しようとしている動向をお伝えしました。今月は、IBM らが Power
プロセッサをデータセンターで活用しようとしている動向を紹介します。
Google、IBM、NVIDIA などがデータセンター向けのサーバ、ストレージ、ネットワークの開発
協力へ、POWER をベースに
8 月 6 日、大規模スケールのデータセンターやクラウドのための選択肢や柔軟性を実現するため、
先進的なサーバ、ネットワーク、ストレージ、GPU 活用技術などを開発することを目的として、
Google、IBM、NVIDIA をはじめ、Mellanox、Tyan らが協力しする「OpenPOWER Consortium」
の設立を発表しました。
IBM は POWER プロセッサの知的財産をライセンスし、エコシステムの拡大を期待。まずは
NVIDIA とともに POWER プロセッサと GPU のエコシステムの統合に取り組みます。
これにより IBM は、いままでオンプレミスのサーバ向けに開発されてきた POWER プロセッサを
データセンター向けに進化させ、クラウド時代にも生き残れるプロセッサにしようと考えているは
ずです。
一方、NVIDIA にとっても GPU の持つ高い計算能力をデータセンターで活かすための取り組みで
あり、自社の技術を単にグラフィック強化のためではなくデータセンターの重要な一要素と位置づ
けようとする戦略に沿ったものでしょう。
Google はこのコンソーシアムでどのような役割を果たすのか説明されていませんが、Google にと
って、データセンター内のサーバが事実上 x86 プロセッサしか選択肢がない状態から、POWER プ
ロセッサをベースにしたサーバという選択肢を得ることができます。用途に応じた最適なサーバ選
択や、市場での競合状態を作り出すことによる進化の加速といったメリットなどが得られるために
参加しているのではないでしょうか。
その POWER プロセッサを利用した IBM i シリーズのクラウドサービスを、国内で IIJ が開始する
と発表しています。
クラウドで IBM i(旧 AS/400)のサポート開始、オフコンのディザスタリカバリも可能に。IIJ
オフコンの代名詞とも言われた旧 IBM AS/400、現在の IBM i と IBM Power Systems は、現在
も多くの企業で基幹業務の基盤として稼働しています。
その Power Systems 上の IBM i をクラウド上のサービス「IIJ GIO Power-i サービス」として提
供することを、IIJ が発表しました。プレスリリースから引用します。
IIJ GIO Power-i サービスは、IBM PureFlex System(※1)上に IBM i を実装したクラウドサ
ービスです。お客様は必要な規模の仮想サーバと接続用のネットワークをサービスメニューから
5
選択するだけで、自社の業務規模やニーズにあった適切なシステム環境を、アセットレスかつ低
コストで利用することができます。 (プレスリリースから)
PureFlex System は、IBM が昨年リリースした、サーバ、ストレージ、ネットワークを垂直統合
したシステム。
IBM のプレスリリースによると、今回 IIJ が採用したハードウェアは今月発表された PureFlex
System の新製品で、POWER7+プロセッサを搭載し大規模ワークロードに適した「Flex System
p460」と、エントリーレベルのワークロードに適した「Flex System p260」。
新製品では、垂直統合システムとしての管理機能もクラウド向けに強化されているため、新製品の
登場のタイミングに合わせて IIJ がサービスの立ち上げを行ったといえそうです。
IIJ GIO Power-i サービスは、基本サービスの初期費用が 15 万円から、月額料金が 7 万 5000 円
から。最小構成は P20i グレード、2GB メモリ、140GB ストレージ、i6.1/7.1 OS など。ユーザー
は既存の IBM i システムをそのままクラウドへ移行することができ、ハードウェアや OS 部分のシ
ステム管理をアウトソースできるほか、ディザスタリカバリに利用することなどができます。
Amazon に続く 2 番手争いは IBM、Microsoft、Google。どこが抜け出すか?
今月最後の話題は Amazon クラウドのシェアについてです。米調査会社の Synergy Research
Group による 2013 年第 2 四半期のデータによると、ワールドワイドの IaaS/PaaS 市場において
Amazon(AWS)は圧倒的なリードを維持しています。その大きさは IBM、Microsoft、Google
の 3 社の合計よりも大きく、さらにそこへ Salesforce.com の Force.com を加えてもさらに上回
るほどの規模のようです。
以下は、Synergy Research Group のレポートの抄訳です。
Microsoft、Google、IBM という重量級の 3 社は先頭の Amazon を必死に追いかけ、アグレッシ
ブに成長してはいるが、それでもこの 3 社の売上げの合計は Amazon1 社の売上げの 63%にしか
ならない。これ以外はさらに小さな企業ばかりではあるが、Salesforce.com は Force.com でこの
3 社並の売上げとなっている。
この 1 年で市場は 47%の成長を見せているが Amazon は 52%成長しており、市場全体の 28%を
占めている。
6
本四半期の IaaS/PaaS 総売上は 2.25 ビリオンドル(22 億 5000 万ドル、約 2250 億円)で、
IaaS が 64%となっている。また、北米は 53%、欧州・中東・アフリカ(EMEA)とアジア太平洋
がそれぞれ 21%、ラテンアメリカが 5%。いずれの市場においても追い上げる企業に違いはあれ
ど、Amazon が明確なリーダーである。
“現実の競争は、Amazon を追い上げている企業群の中から、どこがはっきりとした 2 番手となれ
るかだ。IBM の SoftLayer 買収はそれに一役買ったとはいえ、Microsoft、Google ともにまだ団子
状態で似たような成長率を描いている”と、Synergy Research Group の調査員である John
Dinsdale 氏は分析している。
7
イベント情報
2013 年 9 月 11 日~2013 年 11 月 30 日
---------------------------------------------------------------------------------------------------Cloud Show Japan 2013
http://cloudshow.jp/
開催日:2013 年 9 月 12 日(木)
開催場所:浅草橋 HULIC HALL/CONFERENCE 3 階 ヒューリックカンファレンス
(東京都台東区浅草橋 1-22-16)
主催:一般社団法人クラウド利用促進機構、日刊工業新聞社
---------------------------------------------------------------------------------------------------ソフトウエア品質シンポジューム 2013
http://www.juse.or.jp/sqip-sympo/2013/program/index.html
開催日:2013 年 9 月 12 日(木)-13 日(金)
開催場所:東洋大学 白山キャンパス 6 号館(東京都文京区白山 5-28-20)
モデレータ:Publickey 新野 淳一 様(CUPA 総合アドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------クラウドビジネスの始め方とその儲け方セミナー
http://www.hitachi-systems.com/seminar/2013/09/0913b.html
開催日:2013 年 9 月 13 日(金)
開催場所:株式会社日立システムズ ソリューションスクエア大阪(大阪市西区西本町 1-15-10)
講演:株式会社船井総合研究所 江尻 高宏 様(CUPA ビジネスアドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------美唄市 WDC(White Data Center)包括連携記念セミナー
http://www.city.bibai.hokkaido.jp/houkaturenkei/
開催日:2013 年 9 月 13 日(金)
開催場所:美唄ホテルスエヒロ(北海道美唄市西 2 条南 2 丁目 2-3)
講演:株式会社データホテル(クラウドストレージ研究会チェア)伊勢 幸一 様
(CUPA 総合アドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------SDN JAPAN 2013
http://www.sdnjapan.org
開催日:2013 年 9 月 18 日(水)-20 日(金)
開催場所:恵比寿 ザ・ガーデンホール(東京都目黒区三田 1-13-2)
講演:株式会社データホテル(クラウドストレージ研究会チェア) 伊勢 幸一 様
(CUPA 総合アドバイザー)
講演:株式会社あくしゅ(Wakame Software Foundation) 山崎 泰宏 様(CUPA 運営委員)
---------------------------------------------------------------------------------------------------クラウドビジネスメッセ 2013 in 名古屋
http://www.cloud-messe.jp/
開催日:2013 年 9 月 27 日(金)
開催場所:愛知県産業労働センター ウィンクあいち7F(愛知県名古屋市中村区名駅 4-4-38)
講演:株式会社船井総合研究所 江尻 高宏 様(CUPA ビジネスアドバイザー)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
8
---------------------------------------------------------------------------------------------------「モバクラ」ソリューションセミナー(仮) 株式会社アシスト主催
URL: 未
開催日:2013 年 10 月 3 日(木)
開催場所:アシスト市ヶ谷セミナールーム 1-3
講師:デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 パートナー 八子 知礼 様(CUPA 運営委員)
---------------------------------------------------------------------------------------------------CEATEC JAPAN 2013
http://www.ceatec.com/ja/
開催日:2013 年 10 月 1 日(火)-5 日(土)
開催場所:幕張メッセ 国際展示場第 6 ホール JEITA ブース
講師:デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 パートナー 八子 知礼 様(CUPA 運営委員)
--------------------------------------------------------------------------------------------------- JIIT 第 5 期 クラウドコンピューティング研究会
http://www.jiit.or.jp/etc/detail/im/detail/research2637.html
開催日:2013 年 10 月 8 日(火)
開催場所:日本能率協会ビル 研修室(東京都港区芝公園 3-1-22)
講演:NTT コミュニケーションズ株式会社 林 雅之 様(CUPA 総合アドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------広島県情報産業協会 IT総合展
URL: 未
開催日:2013 年 10 月 23 日(水)
開催場所: 広島産業会館
講師:デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 パートナー 八子 知礼 様(CUPA 運営委員)
---------------------------------------------------------------------------------------------------クラウドビジネスの始め方とその儲け方セミナー
URL:未
開催日:2013 年 10 月 24 日(木)
開催場所:名古屋(日立システムズ様会場選定中)
講演:株式会社船井総合研究所 江尻 高宏 様(CUPA ビジネスアドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------クラウド経営エキスポ
URL:未
開催日:2013 年 10 月 29 日(火)
開催場所:難波御堂筋ホール(大阪)
講演:株式会社船井総合研究所 江尻 高宏 様(CUPA ビジネスアドバイザー)
---------------------------------------------------------------------------------------------------MPLS Japan 2013
http://www.mpls.jp/
開催日:2013 年 10 月 29 日(火)
開催場所:東京大学 本郷キャンパス 武田先端知ビル(東京都文京区本郷 7-3-1)
講演:株式会社データホテル(クラウドストレージ研究会チェア) 伊勢 幸一 様
(CUPA 総合アドバイザー)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
9
---------------------------------------------------------------------------------------------------クラウド×モバイル×ビックデータ(仮)
URL: 未
開催日:2013 年 10 月 29 日(火)
開催場所: クラブハウス会議室 赤坂
講師:デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 パートナー 八子 知礼 様(CUPA 運営委員)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
10
事務局後記
『東京の富士見坂』
世界文化遺産となった富士山は言わずとしれた日本最高峰(標高 3776 メートル)の火山。雪を頂
く形の美しさが神秘的なイメージにつながり、山岳信仰の対象や芸術文化の題材として古くから親
しまれてきた。富士見町、富士見台、富士見通り……。全国各地に「富士見」の地名が残るのもそ
の表れだろう。
東京に富士見坂がどの位あるかを調べてみた。
東京の坂巡りの愛好家でつくる「坂の会」によれば、23 区には少なくとも 16 カ所、別名で富士見
坂と呼ばれるケースも含めれば 24 カ所以上存在するという。大半は高層ビルや樹木に阻まれて富
士山を望むのは難しいが、いくつかは見えるスポットも残っている。
以下がそのスポット(東京 23 区の主な「富士見坂」4カ所)である。
参照サイト:日経新聞 2012 年 5 月 11 日
東京の富士見坂といえば、私も現地で何回か富士山を見た事があるが、その代表格は JR 日暮里駅
(または西日暮里)から 4~5 分ほど歩く富士見坂。シーズンにはカメラマンで埋まる人気スポッ
トだ。富士山をイメージした装飾街灯や案内板が並び、眺望を大切にする地元の思いも伝わる。
【日暮里富士見坂】http://www.t3.rim.or.jp/~kuri/fujimi/nippori.html
ところがマンション(11 階建)建設で富士山が遮られ、「消滅」の危機にあり、地元では建設反
対運動もされていたが、ついに 2013 年 6 月 20 日頃から見る事が出来なくなった。
2011 年 12 月に国際記念物遺跡会議(イコモス)が認めた「眺望遺産」の日暮里富士見坂がマン
ション建設で失われた。
東京に「富士見文化」が有った事を、坂の名と共に語り継いでいきたいものである。
@5
11
《「CUPA・Café」のご案内 》
下記の日時で「第 12 回 CUPA・Café」を開催いたします。
日時:2013 年 9 月 18 日(水曜)19:30~21:00
会場:クリエーションライン株式会社 会議室
東京都千代田区神田佐久間町 3-6 M’s WORKS BLDG 3F
9 月のテーマ:『クラウド SIer のありかた』
対談者:株式会社エクシード
司会:
益子
純一 様
株式会社サーバーワークス
大石
良 様
株式会社 FIXER
松岡
清一 様
CUPA 運営委員
竹下
康平
◆CUPA・Café 詳細は CUPA の facebook ページにてご案内いたします。
http://www.facebook.com/cupa.jp
会員企業様や関係者は無料で入場できます(アルコールも少量ですが準備致します)。
ご多忙とは存じますが、ご来場の程宜しくお願い致します。
尚、ご来場の際は、お手数でも事前に下記メルアドまでご連絡をお願い致します。
[email protected]
一般の方は USTREAM で視聴できます。
http://www.ustream.tv/channel/cupa-cafe
本企画では「ご希望の対談者」や「対談テーマ」などを募集しています。
下記のアドレスまでご要望などをご送信ください。
[email protected]
以上、宜しくお願い申し上げます。
12
Fly UP