...

北名古屋市

by user

on
Category: Documents
50

views

Report

Comments

Transcript

北名古屋市
人 北名古屋市平和夏まつり
開催日:毎年8月第1土曜日、日曜日 開催場所:北名古屋市文化勤労会館 文化の森周辺 担当:総務部 市民活動推進課
北名古屋市は平成18年9月に「平和都市宣言」を決議しました。
北名古屋市
-Kitanagoya City-
北名古屋市平和夏まつりは、市民による実行委員会の主催で、市民
の融和、郷土意識の高揚と新たな地域コミュニティの創生を目指
すとともに、市民の平和への関心を高め、恒久平和を全国に発信
する事業です。
まつりの主な内容は、平和事業、盆踊り、ステージイベント、模
擬店です。特に平和事業として、平和の使者(広島などの平和式典
への参加者)出発式、平和風船とばし(子どもたちが、平和へのメ
ッセージを書いた風船を飛ばす)、平和とうろう(子どもたちが平
和への願いを描いたとうろうの展示)、平和の火のリレーや様々な
ワークショップなどを行っています。様々な企画により多くの市民
他 地域回想法「思い出ふれあい事業」
が気軽に参加し、まつりのなかで参加者と一緒に平和について考
える内容となっています。
上:
平和の願いをこめて子
ど もたちが 風 船 を 飛
ばします
左:
平 和 の 願 い がこめら
れた「とうろう」の展
示風景
今後も本取組を継続し、平和の火のリレーの市民参加や子ども
会ジュニアリーダーによる意義の説明、黙とうなど平和について考
担当:福祉部 高齢福祉課
える内容を拡充する予定です。また、子ども会中心の平和とうろう
作製を各児童館でワークショップにより行うことで、幅広く子ども
たちが参加するよう展開します。また、平和風船でのメッセージ交
換を通し、平和を発信していきます。
一緒に取り組む関係機関など
・市民
文 北なごやパペットフェスタ2013
開催日:平成25年8月24日(土)、25日(日)
開催場所:北名古屋市文化勤労会館 担当:教育部 生涯学習課
北名古屋市では、全国からプロ、アマチュア劇団が数多く参加
また、人形劇のあらすじを小中学生から募集する「北なごやお
し、人形劇を公演することで子どもたちに芸術に触れる機会をつく
はなし大賞」を継続する予定であり、より独自性のある取組として
り、子どもたちに夢を与える祭典を開催しています。子どもの個性
展開し、地域ブランド化を目指します。
と豊かな創造性を伸ばすことを目的に、小中学生を対象とした、人
形劇のあらすじを募集する「北なごやおはなし大賞」を実施してお
り、大賞作品は人形劇化し翌年に上演しています。
人形劇以外にも、パネルシアターや、コマなどの遊びの実演と体
上:回想法センターで「懐かしい話」を楽しむ、いきいき隊メンバー
右上:懐かしい思い出に出会える場所「昭和日常博物館」
右下:地域交流事業でいきいき隊が昔体験のスタンプラリーを企画、運営。子どもたちと石臼を挽く
験、マスコットキャラクター「サララちゃん」と踊るステージや、手づ
くりおもちゃのコーナー、パペットクイズなど楽しい企画もあります。
また、地域の中学生や高校生が、ボランティアとして、会場準備から
当日の運営、片づけまで、スタッフの一員として活躍しています。
回想法とは、昔懐かしい生活用具などを用いて、かつて経験し
歴史民俗資料館は「昭和日常博物館」とも呼ばれ、昭和を象徴す
たことを楽しみながら皆で語り合うことによって、 脳を活性化さ
る貴重な展示品が多数展示されています。また、回想法センターで
今後は、文化勤労会館大ホールにて実施する特別公演をはじ
せ、気持ちを元気にする心理・社会的アプローチです。
は回想法スクールの実施や回想法研究を通じて、その情報や成果
め、プロ、アマチュア劇団による多彩な人形劇や、ふれあいステー
北名古屋市ではこの回想法を介護予防、認知症予防を目的に
を全国へ発信しています。
ジなどで来場者と触れ合う企画を一層展開することにより、内容
保健福祉の地域ケアに、また、生涯現役を目指して生涯学習に、
今後は歴史民俗資料館や、旧加藤家住宅をはじめ、実践の場で
の充実を図ります。
そしてまちづくりへと発展させ、
「地域回想法」として実施してい
ある回想法センターをより一層活用し、回想法先進地としての役
ます。
割を果たすとともに、回想法スクールの卒業生の会である「いきい
本取組は北名古屋市歴史民俗資料館や旧加藤家住宅(国登録
き隊」の皆さんを中心に事業を展開し、対外的なPRにも力を入れ
有形文化財)、隣接する回想法センターを活用して行っています。
ていきたいと考えます。
一緒に取り組む関係機関など
・特定非営利活動法人 シルバー総合研究所
一緒に取り組む関係機関など
左:人形劇団むすび座による特別講演「ピノキオ」
右:中学生ボランティアや来場者と踊る「サララちゃんステージ」
・市民
Fly UP