Comments
Description
Transcript
IHE-J活動について - 一般社団法人 日本画像医療システム工業会
JIRA医用画像システム部会 報告会 IHEの活動 -EHRの構築へ向けて- JIRA医用画像システム部会 IHE 組織 マルチドメイン、マルチナショナル IHE (International) Strategic Development Committee Sponsor Co-Chairs reports supervises Global IHE North America IHE ドメインごとの Planning やTechnical 委員会 IHE Europe IHE Asia/Oceania Regional & National Deployment Global Development: Radiology, IT Infrastructure, Cardiology, Lab, etc. Delegates Medical Professional and Industry Participants 2 Interoperability 証明された標準を受け入れるプロセス 製品の IHE 統合宣言 IHE コネクタソンの結果 臨床的ユー スケース 確立された標準 IHE テクニカル フレームワーク IHE IHE Integration 統合 Profiles B プロファイル A IHEによる 製品 IHE コネクタソン IHE デモンストレーション ユーザサイト RFP IHEの心臓部である統合プロファイル – – – – – 製品の統合が 容易 詳細な標準の選択とオプションの選択により統合問題を解決 プロバイダーやソフトウェア開発者が合意したソリューションのセット ベンダーはROIをもって実装可能 プロバイダは安定して展開できる 1998年に開始、連続的に発展 3 IHE テクニカルフレームワーク 統合プロファイル導入のための実装ガイド 統合プロファイル : Order Placer ADT ユースケースの プロセスフロー 相互作用図 ¾ アクタの集まり ¾トランザクション アクタ One or the other methods of creating an order is used ↓Pt. Registration [RAD-1] ↓Patient Update [RAD-12] Order Placer 各トランザクション: ↓Procedure Scheduled [RAD-4] ↓Patient Update [RAD-12] ↓Procedure Updated [RAD-13] ¾ 標準規格の参照 ¾ オプション定義 ¾ 規格のマッピング ↑ Instance Availability Notification [RAD-49] Evidence Creator Performed Procedure Step Manager Storage ↓ Commitment [CARD-3] Image Display ↓Modality Image/Evidence Stored [CARD-2] Image Manager ↓Query Images [RAD-14] ↓Retrieve Images/Evidence [CARD-4] Image Archive → Modality PS in Progress [CARD-1] → Modality PS Completed [RAD-7] Storage Commitment ↑ [CARD-3] ↑Modality Image/Evidence Stored [CARD-2] ←Modality PS in Progress [CARD-1] ←Modality PS Completed [RAD-7] ←Query Modality Worklist [RAD-5] Acquisition Modality Schedule Procedure Query Modality Worklist [RAD-5] Patient Update/ Merge [RAD-12] ←Modality PS in Progress [CARD-1] ←Modality PS Completed [RAD-7] Filler Order Management New [RAD-3] Filler Order Mgmt - Status Update [RAD-3] ADT ↑Modality PS in Progress [CARD-1] ↑Modality PS Completed [RAD-7] Placer Order Management– New [RAD-2] Procedure Scheduled [RAD-4] J.Doe -> J.Smith DSS/ Order Filler Acquisition Modality Patient Registration [RAD-1] トランザクション ←Placer Order Management [RAD-2] →Filler Order Management [RAD-3] Image Manager/ PPS Manager Register J.Doe Patient Reconciliation Pt. Registration [RAD-1] ↓ Patient Update [RAD-12] ↓ Department System Scheduler/ Order Filler 4 Filler Order Mgmt - Status Update [RAD-3] Modality Procedure Step In Progress [CARD-1] Modality Procedure Step Completed [RAD-7] Patient Update/ Merge [RAD-12] Modality Procedure Step In Progress [CARD-1] Modality Procedure Step Completed [RAD-7] Perform Acquisition IHE 2006 ‒ 9つの領域 100を超えるベンダ 、5つのテクニカルフレームワーク 41の統合プロファイル、コネクタソンによる接続テスト 世界各地でのデモンストレーション EHR Electronic Health Record 放射線部門 循環器 IHE IT インフラ 18 Integration Profiles 臨床検査 4 Integration Profiles 13 Integrati on n Profiles Patient Care Coordination 5 Integration Profiles Future Domains 1 Integration Profile 眼科 病理 5 Patient Care Devices 放射線治療 IHEプロセス 医療機関側はIHEを RFPに含める コネクタソンの結果、統合宣言書で ベンダを選ぶ ベンダの 技術 IT化の問題を抱える 医療機関側 統合プロファイル (シナリオの特定とアクタの定義) 標準規格を用いて トランザクションを定義(IHE委員会) サイクル ○統合プロファイルは、継続的に追加、更新が必 要 関連学会などで IHEソリューションをデモ、 あるいは教育する ○DICOM,HL7などの規格は規格団体が維持 ○IHE委員会(Planning Committee, Technical Committee):対象分野ごとに設置 IHE テクニカルフレーム ワークの策定 ○RSNA,HIMSSがサポート ○わが国は、2001年より経済産業省、厚生労働 省の支援で、6団体(JIRA、JAHIS、JRS、JSRT、 JAMI、MEDIS)からなるIHE-J委員会 ○ヨーロッパ、アジアを含めたインターナショナル IHE委員会 コネクタソンでの 接続テスト ベンダによる 実際の製品への 6 実装 ベンダーワークショップ IHE Connectathon, January 2006 •300+ participants, 120+ systems •60+ systems developers •Four Domains: Cardiology, IT Infrastructure, Patient Care Coordination, Radiology •2800+ monitored test cases 7 コネクタソンの結果 1 ALOKA CO.,LTD. ● ● 2 EBM Japan ● △ ● ● ● ● △ ● ● ● 3 Infinit Technology ● 4 INFOCOM CORPORATION 5 SBS Information Systems ● ● ● 6 Canon Inc. ● ● 8 Climb Medical Systems ● ● ベンダ名 7 Goodman Co.,Ltd. ● 9 Konica Minolta Medical & Graphic ● ● ● 10 GE Yokogawa Medical Systems ● 11 J-MAC SYSTEM ● ● 13 TechMatirix Corporation ● ● 14 Toshiba Medical Systems 15 Agfa Gevaert, Japan ● 16 Nihon Koden 17 NEC Corpration ● 18 Hitachi Computer Peripherals 19 Hitachi, Ltd. ● ● 20 Hitachi Medical 21 Fujitsu Limited ● ● ● ● ● ● ● ● 22 FUJIFILM MEDICAL ● ● 23 Yokocawa Electric Corpration ● ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● Nuclear Image NM Image Manager / Image Archive Report Reader Report Manager Reporting Workflow RWF Report Reader Acquisition Modality Presentaio Charge n of Grouped Posting Procedure CHG PGP Image Manager / Image Archive Print Composer Report Reader Image Display Portable Media Importer Portable Data for Imaging PDI Portable Media Creator Secure Node Basic Security SEC Report Reader Report Repository Image Display Image Manager / Image Archive Report Reader Report Repository Evidence Creator Image Display Image Manager / Image Archive Print Server Print Composer Evidence Creator Image Display Image Manager / Image Archive ● ● ● ● Access to Radiology Information ARI Simple Image & Numreric Report SINR ● ● ● ● ● ユーザのメリット ☆ ● ● ● ● ● △ ● ● △ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ①ベンダソフトウェアが検査されているという信頼感 ● ②最初にユーザのサイトでテストされることはないという安心感 ● ● ● (時間、負荷、コストが少なくて済む) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ③サービスエンジニアがサイト特有な問題をレポートするのではなく、 ● ● ● ● ● ● ● ベンダの専門家が自分の手で相互運用問題を報告しデバッグする ● ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● ● ● ④導入製品 で、コネクタソンのソフトウェアを確認 ● ● ● 12 Shimadzu Corporation Acquisition Modality Image Manager / Image Archive Order Placer ADT Image Display アクタ名 Acquisition Modality Evidence Creator Image Manager / Image Archive Performed Procedure Step Manag Acquisition Modality DSS / Order Filer Order Placer ADT DSS / Order Filer 統合プロファイル名 SWF Results Vendors Consistent Presentation of Key Image Images Note CPI KIN Report Manager Patient Information Reconciliation PIR Report Creater Scheduled Workflow IHE-J Connectathon 2005 ☆ ● ● ベンダのメリット ● ● ● ①コストの削減ーソフトウェアのライフサイクルで問題が早く見つけられ、 ● ● ● 修復できる ②相互運用上の問題を見つけて解決するため公開の場をベンダに提供。 ● ③多くのベンダから同時に専門家に対応してもらえる(時間の節約) ● ☆ ☆ ☆ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ④多くのベンダとテストを完了できる機会 ● ● ● ⑤顧客満足の向上(サイトでの問題発見が少なくなる) ● ● ● ● ● 8 ● ● ☆ IHE ソリューション (医療機関内) 電子カルテ 電子カルテ -- HIS HIS 医療機関の IT インフラ eMPI ユーザ認証 RIS CIS LIS -放射線治療 -Patient Care Devices Img Acq 放射線 PACS Cath ECG 循環器 Auto Mgr Analyzer 臨床検査 9 -病理 -眼科 IHE ソリューション 放射線部門 電子カルテ -- HIS 放射線部門・統合プロファイル 電子カルテ HIS 医療機関の IT インフラ eMPI RIS Img Acq 放射線 PACS • • • • • • • • • • • • • • • • 通常運用のワークフロー 患者情報整合性確保 ユーザ認証 放射線部門情報へのアクセス 可搬媒体による画像配信 画像表示の一貫性確保 CIS -放射線治療 LIS -Patient Care キー画像ノート Devices グループ化されたプロシージャの表示 -病理 Analyzer ECG Auto Mgr Cath -眼科 エビデンス文書 循環器 臨床検査 監査証跡とノード認証(放射線部門) ティーチングファイルと臨床データのエクスポート 後処理ワークフロー レポーティングワークフロー 会計処理 画像と数値を含むレポート 施設間画像ドキュメント共有 核医学画像 10 IHE ソリューション 循環器(心臓病)部門 電子カルテ 電子カルテ -- HIS HIS 医療機関の IT インフラ eMPI ユーザ認証 RIS CIS LIS -放射線治療 -Patient Care Devices Img Acq PACS Cath ECG Auto Mgr 循環器 放射線 Analyzer 臨床検査 循環器部門・統合プロファイル • • • • • 心カテワークフロー エコーワークフロー ECG表示 表示可能レポート カテとエコーのエビデンス文書 11 -病理 -眼科 IHE ソリューション臨床検査部門 医療機関の IT インフラ eMPI 電子カルテ 電子カルテ -- HIS HIS ユーザ認証 RIS CIS LIS -放射線治療 -Patient Care Devices 臨床検査部門・統合プロファイル ECG Img Acq PACS Cath • Laboratory Scheduled Workflow 循環器 放射線 • Laboratory Information Reconciliation • Laboratory Point Of Care Testing • Laboratory Device Automation • Laboratory Code Set Distribution Auto Mgr Analyzer 臨床検査 12 -病理 -眼科 IHE ソリューション (医療機関内) IT インフラストラクチュア 医療機関の IT インフラ eMPI 電子カルテ - HIS ユーザ認証 RIS Img Acq 放射線 IT インフラ・統合プロファイル CIS • 施設間患者情報管理 • 患者情報の問い合わせ ECG • PACS 患者ID相互参照Cath • 表示のための情報検索 Cardiology • 施設内ユーザ認証 • 時刻の整合性確保 • 患者情報同期アプリケーション • 監査証跡とノード認証 • 医療機関職員台帳 • 施設間ドキュメント共有 • ドキュメント利用可能通知 • デジタル署名 13 LIS Auto Mgr -Radiation Therapy Analyzer 臨床検査 -Patient Care Devices -Pathology -Eye Care IHE-J 実装例 • • • • 埼玉医大総合医療センタ: 2005年3月 藤田保健衛生大学: 2005年4月 岡崎市民病院: 2006年1月 放射線医学総合研究所 (NIRS) :2006年4月 14 IHEを用いた医療情報システム 導入事例 岡崎市民病院 システム概念図 電子カルテシステムを中心に15社44部門システムと連携 (株)日立製作所 電子カルテシステム 電子カルテシステム (株)日立製作所 放射線システム ・ハイパーフローシート ・レポートシステム ・経過記録 ・フルオーダ コニカミノルタエムジー(株) 放射線情報システム 生理検査情報システム 画像管理システム レポートシステム ・医事会計システム ・経営支援システム ・レポート2次利用システム ・手術システム ・病診連携システム ・紙カルテ保存システム 調剤システム その他システム 給食システム 京セラ丸善 システムインテグレーション(株) (株)ユヤマ (株)エイアンドティ 検体検査システム 病理検査システム 細菌検査システム 輸血管理システム (株)グリーム (株)トプコン (株)スズケン 透析システム 日機装(株) 16 看護支援システム 日本光電(株) 採血管準備システム 看護勤務システム (株)テクノメディカ 栄養指導システム 医薬品情報管理システム物品システム 心電図情報システム 眼科システム 日本光電(株) 検査システム (株)エスエフジー新潟 再来受付システム トリオシステムプランズ(株) (株)日立情報制御ソリューションズ 内視鏡システム オリンパス(株) 肺機能システム フクダ電子(株) 統合プロファイル • 放射線部門 – SWF(Scheduled Workflow) – PIR(Patient Information Reconciliation) – CPI(Consistent Presentation of Image) 平成18年8月予定 – KIN(Key Image Note) – SINR(Simple Image & Numeric Report) • IT-Infrastructure – CT(Consistent Time) • 検体部門 – LSWF(Laboratory Scheduled Workflow) – LPIR (Laboratory Patient Information Reconciliation) 17 ・循環器部門 –SWF,(PIR) ・内視鏡部門 –SWF ・生理部門 –SWF,(PIR) 電子カルテシステム 患者登録 クライアント台数:800台 (管理モニタ264台(高精細モニタ:200台)) 検体検査 ADT PACS/レポート クライアント Order Placer Order Result Tracker 画像検査 生理検査 Order Placer Order Placer JJ1017 Ver.3 JLAC 10 検体検査システム Automation Manager JJ1017 Ver.3 RIS/ 生理検査システム Order Filler Print Composer PACS/レポート サーバ PPS Manager JLAC 10 JJ1017 Ver.3 DSS/ DSS/Order Filler Image Archive Image Manager 心電図システム Report Repository 検像システム IMAGER MFER規格 Time Server (時刻同期) Acquisition Modality Order Filler モダリティ群 18 40台 Print Server Vender 東陽テクニカ 日本光電 CT 日立製作所 コニカミノルタエムジー ○ ○ ● エイアンドティー △ LSWF ● ● ● ● Laboratory Device ● ● ● Automation Manager ATNA Order Filler ◇ Order Result Tracker ● Order Placer ● ● ● ADT Integration Profile ● ● ◇ ● ● ● 旭化成情報システム ● 19 ● ◇ ○ ○ ○ ○ ● ● Print Server Print Composer SINR Secure Node External Report Repository Access Enterprise Report Repository Report Reader KIN Report Repository Report Creator Report Manager Image Display Image Manager/Archive ARI Evidence Creator Acquisiton Modality Report Reader External Report Repository Access Report Repository CPI Image Display Image Manager/Archive Print Server Print Composer Evidence Creator PIR Image Display Image Manager/Archive Acquisiton Modality Report Manager PPS Manager Image Manager/Archive Acquisition Modality DSS/Order Filler Order Placer ADT Evidence Creator Image Display PPS Manager Image Manager/Archive Acquisition Modality SWF Automation Manager IT Infrastructure Order Filler ● ● Oeder Result Tracker 日本光電 Order Placer 東陽テクニカ ADT ● Time Client 旭化成情報システム DSS/Order Filler Actor Time Server Domain Order Placer ADT Integration Profile Audit Repository コニカミノルタエムジー Print Server 日立製作所 Print Composer Vender Secure Node Domain Radiology SEC ○ ○ △ エイアンドティー ● ◇ ◇ Laboratory LIR Actor ●:実装 ○:実装しているが未運用 ◇:他年度実装 △:機能はあるがコネクタソン未提出 IHEによるRFP例 通常運用はIHE-Jにおける<SWF>によるものとする。以下にIHE Technical Framework Revision5.5に記載されている図を示し概略を説明する。また、Table3.1-1 に示すActor及びTransactionを2004年度のコネクタソン終了時には満たしていることをシ ステム構成の条件とするが、既存のシステム及び、装置がIHE-Jに準拠できない場合 はこれを補完する必要はない 1.1.3患者は、放射線受付で受付登録を行う。この時ステータスが受付済みとなり、OP へステータス情報を転送することにより、OPでのオーダ変更を不可とすること。 1.1.5RIS上のステータスは<未受付><受付済み><実施済み><呼び出し中> <撮影中>とするが、各端末での設定によりリスト表示がソート条件も含め て任意におこなえるものとする。またデフォルト値を端末単位で制御できるも のとする。たとえば未受付の病棟患者を病棟別に表示するなどが可能である こと。 1.2.2患者情報が変更された場合は、即時に情報が転送されること。 1.2.5身体情報が更新された場合も情報が即時に転送されること。 20 PIR 放射線システム コニカミノルタエムジー(株) 放射線情報システム 生理検査情報システム 画像管理システム レポートシステム 調剤支援システム 医事システム (株)ユヤマ (株)日立製作所 電子カルテシステム(株)日立製作所 透析システム 日機装(株) 検査システム (株)エイアンドティ 検体検査システム 病理検査システム 細菌検査システム 輸血管理システム 給食システム 京セラ丸善 システムインテグレーション(株) 眼科システム 栄養指導システム (株)トプコン (株)グリーム 21 • GSPSへの対応 CPI – 機能:LUT,Shutter,Area,Annotation,Transformation • GSDFへの対応 ---JIRJESRA X-0093-2005 (http://www.jiranet.or.jp/commission/system/04_information/files/JESRAX0093.pdf) – モニタ精度管理対象モニタ • 2M-カラーLCDモニタ(114台) • 2M-モノクロLCDモニタ(49台) • 3M-モノクロLCDモニタ(33台) • 5M-モノクロLCDモニタ(2台) • 5M-モノクロCRTモニタ(2台) • 1M-カラーLCDモニタ(64台) 合計 264台 22 取得画像 プリント 画像提供: David Clunie 表示 JJ1017コードの利用 1 2 3 4 5 6 7 8 手技コード部 9 10 11 検査 Mod 大分類 小分類 手技拡張 12 13 14 15 姿勢・撮影方向 コード部 部位コード部 16 拡張 姿勢 左右 体位 撮影方向 小部位 17 18 19 20 21 22 撮影条件等の詳細指示コード部 詳細体位 特殊指示 核種 X線単純撮影頭部正面(P→A) 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1 X線頭部タウン 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 4 6 0 0 0 0 0 0 0 1 X線胸部立位正面(P→A) 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1 X線腹部立位正面(A→P) 1 0 0 0 0 0 0 2 5 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 X線骨盤正面(A→P) 1 0 0 0 0 0 0 3 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 X線骨盤グッドマン 1 0 0 0 0 0 0 3 2 0 0 0 5 3 0 0 0 0 0 0 0 1 X線頚椎正面 1 0 0 0 0 0 0 3 5 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 X線右大腿骨正面 1 0 0 0 0 0 0 4 0 7 R 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 上部消化管造影(バリウム) 2 0 0 0 1 0 0 2 7 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0 1 PTCD入替え 2 3 7 0 2 0 0 2 9 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 胃十二指腸ファイバー 2 4 0 0 0 0 0 2 6 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ERCP 2 6 5 0 0 0 0 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 冠動脈造影 3 0 0 0 1 0 0 4 3 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 胸部大動脈造影 3 0 0 0 1 0 0 4 6 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 脳血管血栓溶解療法 3 0 0 2 2 0 0 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 断層右顎関節側面開口 4 0 0 0 0 0 0 1 2 3 R 0 0 4 0 0 2 8 0 0 0 1 骨塩定量腰椎正面 5 0 0 0 0 0 0 3 5 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 CT頭部 6 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 CT肺 6 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 MRI頭部 7 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 MRI腎臓 7 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 MRA頭部血管 7 4 C 0 0 0 0 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 上腹部超音波検査 9 9 A 0 0 0 0 2 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 心臓超音波検査 9 9 A 0 0 0 0 2 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 PTCD入替え(Ⅰステップ) 2 3 7 0 2 T 1 2 9 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 PTCD入替え(Ⅱステップ) 2 3 7 0 2 T 2 2 9 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 CT腹部(肝臓∼骨盤) 6 0 0 0 0 0 0 2 5 5 0 0 0 0 L P 0 0 0 0 0 1 拡張使用例 23 http://www.jira-net.or.jp/commission/system/index.html 24 IHEを用いたEHRの構築 Regional Health Information Networks 施設間ドキュメント共有 XDS Cross enterprise Document Sharing 医療情報共有のための基盤とは • 臨床データ管理の負荷を最小にでき、かつ 透明で拡張性を有する。 • 患者は医療情報の可搬性を保証され、医療 機関は安全に情報共有できる。 • 分散(集中)したリポジトリ・アーキテクチュア であり、国レベルでの連合が可能な自由度 を有する。 26 情報共有シナリオの特定 アフィニティ ドキュメント レジストリ ドメイン の設定 ドキュメント の提出 ドキュメント リポジトリ ドキュメント リポジトリ ドキュメント の検索 ドキュメント リポジトリ 長期診療 急性期診療 (入院) 他の専門的診療 または診断サービス ドキュメント 利用者 初期治療、診療 (救急) 27 画像データ共有のシナリオ例 XDS-I 画像検査 医療機関 B 以前の画像検査 Clinical Affinity Domain 以前の画像検査結果 以前の画像検査 レジストリ ドキュメント 問い合わせ • • • • • 患者のID 検査ID、日付、 モダリティ、部位 ドキュメントタイプ レポートの作成者 画像情報の提供 ドキュメント DICOM画像、レポート、キ 問い合わせ ー画像 画像検査 医療機関 A 今回の画像検査結果 28 開業医 何を共有するか? XDS-I • • • • 画像データ (DICOM形式) ポストプロセッシング結果 (DICOM形式) 画像表示状態 (DICOM形式) "for display"フォーマットとなった診断レポート ‒ PDF、テキストなどコード化されていないもの • レポートに関連したキー画像 29 画像データ共有モデル(抽象化)XDS-I アクタ(機能ユニット) 患者IDソース トランザクション (通信仕様) ↓患者IDの供給 ドキュメント レジストリ ドキュメントセッ トの提供と登録 画像ドキュメント ソース ↑ドキュメントセットの登録 ドキュメント リポジトリ ←WADO読み出し WADO:Web Access to DICOM Persistent Object ドキュメン トの問い 合わせ 30 ドキュメント 利用者 画像ドキュメント 利用者 ドキュメント の読み出し ←画像、 ←表示状態 ←キーイメージノート ←エビデンスドキュメント などの読み出し XDS-I の具体的動作例 ドキュメントレジストリ DICOM Manifest キーとなるインスタンスの選択 レジストリの 問い合わせ Manifestの 登録 画像1の参照 ドキュメントリポジトリ 画像2の参照 画像3の参照 Manifest Manifest Manifestの 読み出し Manifest Manifest 画像の読み出し DICOM DICOM Manifest 画像1の参照 画像2の参照 Manifest Clinical IT 画像3の参照 System 画像ドキュメントソース 31 受診 メディカルサマリの共有 (XDS-MS) 患者の検査または退院 退院または紹介ドキュメ ント作成 NAV 紹介医 通知 EMR Document Registry EMR メディカルサマリの レポートリポジトリ レビュー メディカル サマリ 患者のサマリを異なる医療機関の間で伝達する 32 施設間連携におけるセキュリティの確保 電子カルテ PMS 救急部門 開業医 XDS リポジトリ ドキュメント レジストリ PACS XDS リポジトリ Query Document Register Document セキュアなメッセージ交換 PACS Retrieve Document 臨床検 査システ ム コミュニティ クリニック Maintain Time Record Audit Event Maintain ATNA監査記録 ATNA監査記録 Time CT タイムサーバ リポジトリ Record Audit Event Maintain Time Record Audit Event 33 XDS Affinity Domain 電子カルテ Provide & Register Docs 中核病院 施設間連携におけるIDの相互参照 PDQ による Affinity Domain Patient IDの問い合わせ 患者ID相互参照マネージャ 患者ID供給 患者ID供給 A87631 M8354673993 M8354673993 M8354673993 L-716 14355 L-716 Affinity Domain 患者IDソース 電子カルテ M8354673993 開業医 患者ID供給 救急部門 患者ID 供給 ドキュメント レジストリ XDS リポジトリ L-716 PIX Query 臨床検 査システ ム PIX Query PACS A87631 XDS リポジトリ Query Document (using Pt Id) PACS コミュニティ クリニック A87631 Register (using Pt ID) Retrieve Document 電子カルテ ドキュメントの提供と登録 中核病院 ATNA監査記録 ATNA監査記録 リポジトリ CT タイムサーバ 34 XDS Affinity Domain XDSを支えるIHE IT インフラストラクチャ 統合プロファイル群1 表示のための 情報検索 (RID) ドキュメントへの アクセス方法! 患者ID 相互参照 (PIX) 患者情報の 問い合わせ (PDQ) 基本情報は? 施設間 ドキュメント 共有 (XDS) 施設間 患者管理 (PAM) 患者来院情報は? このIDは? ドキュメント利 用可能通知 (NAV) 35 利用可能です! XDSを支えるIHE IT インフラストラクチャ 統合プロファイル群2 セキュリティ 施設内 ユーザ認証 (EUA) 時刻の 整合性 (CT) 正しい時刻! 患者同期 アプリケー ション(PSA) 施設間 ドキュメント 共有 (XDS) 監査証跡と ノード認証 (ATNA) 正しいアクタか? ディジタル 署名 (DGS) 36 医療機関職員の 登録簿 (PWP) 登録されて いる人か? 施設間 ユーザ認証 (XUA) 正しい相手か? 正しく送られたか? 3つの標準化カテゴリでの展開 •画像 (DICOM) XDS-I •メディカルサマリ XDSMS (HL7 CDA/CRS+V3) •ECG レポート (PDF+) • 臨床検査, 看護, 他(予 定) XDS ドキュメント コンテンツ XDS 共通基盤 (ドキュメントソース、利用者、レジストリ、レポジトリ) セキュリティ基盤 監査証跡、装置認証、ユーザ認証 37 IHEとEHR • EHRは各国の医療IT化国家プロジェクト ‒ IHEは各国のプロジェクトの中で、相互接続性確保の手 法として重要な役割 – XDSは国家プロジェクトに採用 (Italy, France, Canada, Austria, USA, etc.) →わが国の臨床現場での適用を確立、国内拡張案の策定と 国際的共通コアの提案へ(IHE-J) →IT新改革戦略の実現(重点計画) 38 重点計画2006 IT戦略本部 ITによる医療の構造改革 2006 6 1パブリックコメント版 ① 医療分野等の横断的なグランドデザインの策定 医療・健康・介護・福祉分野全般にわたり有機的かつ効果的に情報化を推進 する。 ② 健康情報を活用した高度な予防医療の支援と医療機関による質の 高い医療の実現 2010 年度までに個人の健康情報を「生涯を通じて」把握できる基盤を作り、国民が自 らの健康情報を活用し、健康増進に努めることや保険者による高度な保健指導の実 現を支援する。 また、導入目的を明確化した上で、電子カルテ等の医療情報システムの普及を推進 し、医療の質の向上、医療安全の確保、医療機関間の連携や全国的な健康情報の 活用等を飛躍的に促進する。 ③ レセプトの完全オンライン化の実現 ④ 医療におけるより効果的なコミュニケーションの実現 遠隔医療を推進し、高度な医療を含め地域における医療水準の格差を解消 するとともに、地上デジタルテレビ放送等を活用し、救急時の効果的な患者 指導・相談への対応を実現する。 39 情報化のための共通基盤整備 (2) 病院内、地域内の医療情報システムの構築およびそ の相互接続の推進 (ア) 医療機関の情報化の評価指標の整備(厚生労働省) • 医療機関の機能、規模、特性等を考慮して、目的に応じた情報化の必要性と 活用度を適切に評価するための指標(評価系)を2007 年度までに開発する。 (イ) 大規模医療機関内の情報化支援(厚生労働省、経済産業省) • • 大規模医療機関内における情報化を促進し、統合系医療情報システムを200 床以上のほとんどに導入する(400 床以上は2008 年度まで、400 床未満は 2010 年度まで)。また、医療情報システムの普及促進等に向け、医療情報シ ステムにおけるデータフォーマット及びデータ交換規約に関する標準化とこれ ら標準の医療情報システムへの標準搭載を2006 年度より開始する。 また、疾病名等に関する標準コードの整備を2007 年度までに整備する。さら に、医療情報システムのサブシステム間の相互運用性を確保するため、医療 情報システムベンダーがオンラインで相互運用性の実証実験を行える仕組み を2007 年度までに確立し、さらに、その相互運用対応状況を公表する。 40 おわります ご清聴ありがとうございました。