...

平成 9 年度末における現金等の保管状況調査の結果について

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

平成 9 年度末における現金等の保管状況調査の結果について
平 成
19 年
8 月
27 日
総務部財政課調査グループ
平成 9 年度末における現金等の保管状況調査の結果について
1
調査概要
大阪府において、昨年末から、明らかになったいわゆる「裏金」は、その
大半が、平成 9 年度の不適正な会計事務調査時に職場で保管されていた現金
等が府に返還されず、引き継がれ、保管、費消されてきたものでした。
今回、平成 9 年度時点に遡り、当時の調査で、不適正な会計支出があった
が、現金の返還がなかった所属について、当時の状況の調査、検証を実施し
ました。
具体的には、平成 9 年度の会計処理状況調査において、平成 6 年度から 9
年度の間に「出張」、「賃金」による不適正な支出があり、現金の捻出があっ
た所属のうち、府に対して現金の返還が行われなかった所属(65 所属)を対
象に、関係者から当時の状況について、聴き取り調査を実施しました。
2
調査方法
・ 平成 9 年度当時(場合によっては、6∼8 年度当時)の会計担当者(総務
係長など)、その上司(課長代理など)、管理職(課長など)等に対して
聴き取りを行いました。
・ 聴き取りにあたっては、部局の総務担当課など、該当する所属とは別の
所属が聴き取り調査を行いました。
・ 聴き取り者数
3
のべ 315 名
調査結果
不適正な会計処理によって捻出された現金の使途と、現金等の返還が無かった理由
について、聴き取り調査を行った結果、その使途と理由は、3つの類型に区分されま
した。(類型と該当する所属数を次のページに記載しています。)
○平成 9 年度末における現金等の保管状況調査(使途と返還無しの理由の類型)
主な現金の使途と現金の返還が無かった理由の類型
該当所属数
【小口現金のように経費の支払いに使用していたもの】
急な支払いへの対応や事務の煩雑さを避けるため、不適正な会
計処理(実態のない出張に手当てを支出)で捻出した現金を手許
に保管し、必要の都度、経費(香典や供花代、会議等の参加負担
金、消耗品購入等)の支払いに充てていたものです。
39
なお、平成 7 年頃から官公庁の不適正な支出が指摘され、多く
の所属が新たな現金の捻出を見直し、また、手許に保管されてい
た現金も、平成 9 年度末までに費消されました。
【未払い経費の支払いに充当していたもの】
業務繁忙のため、時間外勤務者の夜食や深夜帰宅のためのタク
シー代金の支払いがかさみ、該当する予算科目では請求額を賄え
ないため、不適正な会計処理(実態のない出張に手当てを支出)
で捻出した現金を、飲食店やタクシー会社への未払い金の支払い
に充てていたものです。
22
なお、未払い金額が大きかったため、平成 8 年 12 月の夜食に関
する不適正支出問題が指摘される時点まで、不適正会計による支
出が継続的に行われてきましたが、以後は、新たな現金の捻出は
行われなくなり、平成 9 年度末時点までに残存していた現金は、
全てが未払い金の支払いに充てられました。
【添付書類や記載内容の不備で不適正となったもの】
出張旅費については、復命書や会議案内文書の不備、業務外の
目的地への立ち寄りなどの理由によって、不適正な支出とされた
出張が含まれていました。
4
なお、このような事例では、出張者に現金が手渡されており、
現金を生み出すことを目的とするものではなかったため、返還す
べき現金は所属には保管されていませんでした。
※
別紙に、調査対象となった所属ごとの聴き取り調査の結果(現金の使途・
費消理由の類型)、及び平成 9 年度調査時点での不適正支出額を記載してい
ます。
平成9年度末における現金等の保管状況調査結果一覧
(対象所属は、平成9年12月調査結果において不適正支出額等(出張・賃金)があった所属で、府に
対して、現金の返還がなかった所属)
(単位:円)
番
号
平成9年度当時の
所 属 名
1 直轄課 国体総務課
今回の聴き取り調査(平成9年度末に
おける現金等の保管状況調査)の結果
【参考】平成9年12月調査において
不適正と認定された出張・賃金の支出額
主な現金の使途・費消理由の類型 平成9年度
末時点での
小口現金 未払返済 書面不備 現金の有無
○
6年度
7年度
8年度
9年度
計
無
1,044,080
0
0
0
1,044,080
2 総務部 財政課
○
無
1,377,280
59,040
0
0
1,436,320
3 総務部 人事課
○
無
172,080
0
0
0
172,080
無
161,660
0
0
0
161,660
○
4 総務部 職員課
5 総務部 法制文書課
○
無
298,930
0
0
0
298,930
6 総務部 用度課
○
無
840,610
84,440
0
0
925,050
○
無
382,380
171,880
0
0
554,260
無
287,920
109,040
125,660
0
522,620
554,902
430,521
400,642
0
1,386,065
10,261,330 10,018,579
4,126,175
0
24,406,084
7
総務部 庁舎周辺整
備室
○
8 総務部 府営印刷所
企画調整部 パス
ポートセンター
○
無
10 福祉部 福祉政策課
○
無
福祉部 高齢者保健
福祉室
○
無
1,999,076
1,697,863
272,800
0
3,969,739
12 福祉部 障害福祉課
○
無
1,987,142
1,520,486
451,265
0
3,958,893
13 福祉部 児童福祉課
○
無
1,532,764
1,475,131
663,131
0
3,671,026
14
福祉部 国民健康保
険課
○
無
1,027,733
980,919
471,951
0
2,480,603
15
福祉部 身体障害者
福祉センター
○
無
517,630
511,080
0
0
1,028,710
16
福祉部 女性相談セ
ンター
○
無
196,450
46,420
0
0
242,870
17
環境保健部 環境保
健総務課
無
5,366,205
2,952,867
419,042
0
8,738,114
9
11
○
平成9年度末における現金等の保管状況調査結果一覧
(対象所属は、平成9年12月調査結果において不適正支出額等(出張・賃金)があった所属で、府に
対して、現金の返還がなかった所属)
(単位:円)
番
号
平成9年度当時の
所 属 名
今回の聴き取り調査(平成9年度末に
おける現金等の保管状況調査)の結果
【参考】平成9年12月調査において
不適正と認定された出張・賃金の支出額
主な現金の使途・費消理由の類型 平成9年度
末時点での
小口現金 未払返済 書面不備 現金の有無
6年度
7年度
8年度
9年度
計
18
環境保健部 健康増
進課
○
無
2,946,736
2,760,819
780,196
0
6,487,751
19
環境保健部 保健予
防課
○
無
516,640
0
0
0
516,640
20
環境保健部 食品衛
生課
○
無
620,000
324,140
0
0
944,140
21
環境保健部 環境衛
生課
○
無
661,340
311,640
0
0
972,980
22
環境保健部 環境政
策課
無
1,958,990
1,531,926
1,826,188
0
5,317,104
無
443,760
86,040
0
0
529,800
23 環境保健部 大気課
○
○
24 環境保健部 水質課
○
無
84,440
0
0
0
84,440
25
環境保健部 交通公
害課
○
無
1,817,191
1,405,862
1,180,348
0
4,403,401
26
環境保健部 四条畷
保健所
○
無
162,916
0
0
0
162,916
27
環境保健部 松原保
健所
○
無
0
46,220
0
0
46,220
28
環境保健部 府立病
院
○
無
3,144,780
2,273,740
0
0
5,418,520
29
環境保健部 母子保
健総合医療センター
○
無
171,640
0
0
0
171,640
○
無
396,280
88,360
0
0
484,640
○
無
133,460
0
0
0
133,460
無
90,560
46,060
0
0
136,620
無
303,170
707,050
532,540
0
1,542,760
30 商工部 計量検定所
31
商工部 産業デザイ
ン研究センター
32
商工部 貿易専門学
校
33
農林水産部 中央卸
売市場
○
○
平成9年度末における現金等の保管状況調査結果一覧
(対象所属は、平成9年12月調査結果において不適正支出額等(出張・賃金)があった所属で、府に
対して、現金の返還がなかった所属)
(単位:円)
番
号
平成9年度当時の
所 属 名
今回の聴き取り調査(平成9年度末に
おける現金等の保管状況調査)の結果
【参考】平成9年12月調査において
不適正と認定された出張・賃金の支出額
主な現金の使途・費消理由の類型 平成9年度
末時点での
小口現金 未払返済 書面不備 現金の有無
6年度
7年度
8年度
9年度
計
労働部 堺高等職業
技術専門校
○
無
139,140
40,940
0
0
180,080
35 土木部 ダム砂防課
○
無
456,660
117,680
0
0
574,340
36 土木部 港湾局
○
無
210,800
59,060
0
0
269,860
34
37
土木部 池田土木事
務所
○
無
39,520
71,040
0
0
110,560
38
土木部 鳳土木事務
所
○
無
0
0
26,200
0
26,200
39
土木部 岸和田土木
事務所
○
無
439,920
263,640
0
0
703,560
40
土木部 寝屋川水系
改修工営所
○
無
0
7,940
0
0
7,940
41 出納室 決算課
○
無
262,820
0
0
0
262,820
42 企業局 企業監理課
○
無
84,440
84,440
0
0
168,880
43 企業局 宅地整備課
○
無
45,100
0
0
0
45,100
企業局 りんくうタ
ウン振興課
○
無
132,840
0
0
0
132,840
45 企業局 臨海整備課
○
無
42,960
0
0
0
42,960
46 水道部 総務課
○
無
2,175,180
1,526,400
1,115,500
0
4,817,080
47 水道部 経営監理課
○
無
43,020
0
0
0
43,020
48 水道部 浄水課
○
無
29,920
0
144,280
0
174,200
49 水道部 工務課
○
無
0
59,840
0
0
59,840
44
50 議会事務局 総務課
○
無
894,720
0
0
0
894,720
51 議会事務局 調査課
○
無
286,520
0
0
0
286,520
平成9年度末における現金等の保管状況調査結果一覧
(対象所属は、平成9年12月調査結果において不適正支出額等(出張・賃金)があった所属で、府に
対して、現金の返還がなかった所属)
(単位:円)
番
号
52
平成9年度当時の
所 属 名
今回の聴き取り調査(平成9年度末に
おける現金等の保管状況調査)の結果
主な現金の使途・費消理由の類型 平成9年度
末時点での
小口現金 未払返済 書面不備 現金の有無
教育委員会 高校教
育課
53 教育委員会 福利課
【参考】平成9年12月調査において
不適正と認定された出張・賃金の支出額
○
○
6年度
7年度
8年度
9年度
計
無
3,265,650
124,480
0
0
3,390,130
無
145,880
59,040
0
0
204,920
無
862,000
1,229,860
731,720
0
2,823,580
54
教育委員会 文化財
保護課
55
教育委員会 中之島
図書館
○
無
360,260
171,880
42,220
0
574,360
56
教育委員会 中河内
教育振興センター
○
無
313,370
99,780
0
0
413,150
57
教育委員会 北河内
教育振興センター
○
無
0
42,260
0
0
42,260
58
教育委員会 中央図
書館
無
254,440
166,280
0
0
420,720
59
教育委員会 三島教
育振興センター
○
無
139,700
0
0
0
139,700
60
教育委員会 南河内
教育振興センター
○
無
489,140
124,400
0
0
613,540
61
教育委員会 園芸高
校
○
無
219,520
237,770
0
0
457,290
62
教育委員会 生野聾
学校
無
267,340
0
0
0
267,340
63
人事委員会 任用審
査課
無
868,560
0
0
0
868,560
64
収用委員会 収用委
員会事務局
無
781,040
410,880
59,040
0
1,250,960
無
107,800
208,540
0
0
316,340
54,818,335
34,746,273
13,368,898
0
102,933,506
65 府大学 女子大学
合 計
○
○
○
○
○
○
39
22
4
Fly UP