Comments
Description
Transcript
教育課程の内容をふまえた2年間の経験や活動
教育課程の内容をふまえた2年間の経験や活動 4歳 領 域 4月 遊 び 5月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 3月 5歳 4月 5月 長縄とび (前とび 両足とび ケンケンとび 色つき鬼ごっこ ボール遊び(ころがす・受け取る) 生 活 身体計測(毎月) 〈保健指導で〉 9月 体操 トイレの使い方 的あて・玉入れ リレーごっこ かけっこ 目の話 手洗い うがい 歯磨きの仕方 風邪予防(手洗い・うがい) サッカーごっこ 姿勢について 耳の話 ゲストティーチャー(こままわし 手品) いもづる植え うさぎ・ハムスターを見る スライム 当番活動(うさぎ・給食・水やり) トイレの使い方 田植え 成長の様子を見る たこあげ(作ってあるたこ) たまねぎ じゃがいも植え いもほり 稲かり ともだちできたら ともだちみつけ 木の中のりす 開戦どん 新米パーティー もちつき(お家の人) 気づいたこと・感じたことを話す ゲストティーチャー 色水遊び(草花で) シャボン玉遊び(液作り いろんな用具で) 虫みつけ(だんごむし バッタ) (習字 木の葉 木の実で遊ぶ いもほり いもづる植え 夏野菜栽培 豆笛で遊ぶ 園外の出かけ 春みつけをする 先生や友だちに経験したことや伝えたいことを話す ごっこ遊び クレパス遊び 手形遊び 線遊び(スパゲッティー) スタンプ遊び ぐるぐる描き(焼きそば) デカルコマニー タンポ遊び 自分の個顔 運動会の絵 はじき絵 簡単なストーリー でぺープサート やパネルシアター 繰り返しのあるストー リーで劇遊びをする (友だちと一緒にせりふを 言う) 園内でプランターで フィンガーペインティング にじみ絵 自分の体 など たこあげ(自分で作って) 氷作り(色々な容器) (色々な場所で) 新米パーティー 稲かり 園外に 出かけ, 地域に出かけ木の葉・木の実を集める チャプチャプランドで遊ぶ 困ったことを話す トラブルが起きたら話し合って自分たちで解決しようとする のり(三角つなぎなど) 折り紙 ( ちゅうりっぷ いちご サンタクロース 風船 金魚 リース こま 頑張ったこと・目標を発表する 話す人の目を見て話を聴く 人前で話す(自己紹介 お休み調べなど) なぞなぞ遊び 自分たちでストーリーを 考え劇遊びをする(一人 でせりふを言う) ことば遊び(頭字遊び しりとり かるた 伝言ゲーム スリーヒントゲームなど) かたつむりの殻の模様(クレパス) 花火の絵(クレパスと消しゴムで) グループで相談して遊び や生活をすすめる(係活 動 お話作りなど) ザリガニの絵 (絵の具) 虫の絵(割り箸ペン 墨絵) ローラー遊び 割りピン人形 ボディーペインティング 粘土遊び(へび 団子) 手品) かるた作り マフラー編み(指編み) パンで“顔”作り はさみ(紙吹雪 くるくるたこ 直線を切る) こままわし 田植え しりとり遊び 遠足の絵 ラウンドチェーンなど など 年尐児とレストランごっこをする 年尐児とペアになって遊ぶ 気づきや感想,考え,思いなどを人前で発表する あいさつ 耳の話 かるた すごろく なべなべダンス なべなべそこぬけ ジャンケン電車 友だちみつけ 氷であそぶ 気の合う友だちに自分の気持ちを伝える 言 姿勢について (アニメの登場人物になって)ごっこ遊び 夏まつり(地域・お家の人) 秋の自然の中で遊ぶ 遊びに必要な言葉を話す 名前を呼ばれたら返事をする 風邪予防(手洗い・うがい) 年長児とレストランごっこをする 木の葉 木の実で遊ぶ お家の人との地域の自然散策(春) 目の話 〈年尐児とのかかわり〉 年尐児の世話をする(給食の配膳 片付け方) もちつき(お家の人) 栗ひろい ピカピカタイム〈廊下拭き・絵本の部屋の掃除うさぎの世話〉 手洗い うがい 歯磨きの仕方 〈ふれあい遊び〉 〈ルールのある遊び〉 個人鉢栽培 ツバメを見る マラソン 〈同年齢とのかかわり〉 年長児とペアになって遊ぶ シャボン玉遊び(既製のシャボン液で) けんだま ボールで遊ぶ(角ドッジ・サッカー) プール(園・小学校のプール) 手洗い・ 家族ごっこ 〈年長児とのかかわり〉 虫みつけ(だんごむし バッタ) うずまきじゃんけん こま あやとり 運動会 バルーン ひっつきもっつき あたまであくしゅ おせおせぎゅっと ぎゅうぎゅうともだち じゃんけんみつばちなど 椅子すわりゲーム フルーツバスケット ジャンケン電車 ジャンケン陣とりなど 年長児に給食の配膳をしてもらう 片づけ方を教えてもらう グループの友だちと力を合わせて共同製作をする ます 折り紙 な ( バッタ うさぎ 千支 風船 たこ作り(自分で作って) 版画 など) 表 大太鼓 現 〈楽器遊び〉 手拍子 カスタネット 鈴 タンバリン トライアングル 小太鼓 シンバル 〈手遊び・リズム遊び〉 ながぐつマーチ かたつむり パンダうさぎコアラ とんぼのめがね ぽんぽこたぬき からすのぱんやさん まあるいたまご 木琴 鉄琴 合奏 分担演奏 けんばんハーモ二カ ( 音遊び 〈歌〉 アンパンマン ちゅうりっぷ 3月 リレー リズム ソフト積み木・ブロック・ままごと遊び・砂遊び・新聞紙で遊ぶ 〈ふれあい遊び〉 〈ルールのある遊び〉 2月 短縄(前とび 二人とび 後ろとび ケンケンとび 交差とび) 走りとび) 転がしドッジ 10月 11月 12月 1月 組体操 鬼ごっこ(子ふやし鬼) 運動会 夏まつり(地域・お家の人) 葉 8月 サーキット 巧技台遊び 着替え 遊びの後の片づけ 夜9時までに寝る・朝7時までに起きる・朝ごはん・はみがき・朝うんち〈定着するよう 生活かーどを活用 〉 〈同年齢とのかかわり〉 境 7月 竹馬 長縄跳び(大波小波 ゆうびんやさん) (ゆらゆら へび 波) 短縄とび マット・トンネル 6月 跳び箱 おにごっこ(手つなぎおに 色つきおに 氷おに) 康 環 2月 鉄棒 巧技台遊び (はしご・1本橋) プール(園のプール) 追いかけっこ 人 間 関 係 7月 総合遊具(リング・くさり ぶらんこ・すべりだい スケーター 健 6月 福山市立郷分幼稚園 おじいちゃんもおばあちゃんも アンパンマン あたまかたひざぽん まっかなあき どんぐりころころ たんぼのなかで さんぽ 電車がでんでん 音みつけ 大きなうた アンパンマン かえるのうた 集まれファンファーレ ぼくのミックスジュース イロハ音頭 一本橋 めりーさんのひつじ キラキラぼし あいうえおともだち おひさまパワー やきいもぐーちーぱー みんなで123 など) てのひらをたいように など みんなであそぼ など