Comments
Description
Transcript
立春を過ぎ梅の花もようやく開花しました。また窓越しの日差しも暖かく
2 2 61 立春を 立春を過ぎ梅の花もようやく開花 もようやく開花しました 開花しました。 しました。また窓越 また窓越しの 窓越しの日差 しの日差しも 日差しも暖 しも暖かく 春の訪れを予感 れを予感させる 予感させる頃 させる頃となりました。 となりました。 今年の冬は例年になく厳しい寒さでしたね。一年前 2月6日 の3・11東北地方大地震の記憶が鮮明に残っている ペーパークラフト「ひな人形」 今月から始まったペーパークラフト教 中、東北地方を中心に1月末から大雪が続き3メートル 室には大勢の女性ゲスト様が参加されま を越える積雪による雪崩や、雪かきによるお年寄りの した。教えて下さったのは、近所にお住 事故が相次ぎました。自然のもたらした被害の大きさ いの渡辺先生です。ひな祭りも近いので を改めて考えさせられますね。幸いにも三世のある横 今回は、ひな人形を作成しました。第一 浜周辺は1月に2,3回雪が降りましたが特に被害もな 回目ということもあり、事前に先生が下準備をしてきて下さ くゲストの皆様も降雪の実感はないようです。今から いました。ゲストの皆様は可愛らしい、ひな壇に朱色の和紙 桃の節句や三ッ池公園の桜を楽しみにされているよう で毛氈(もうせん)を貼ったり、お雛様とお内裏様に木工ボン ドをつけ、ひな壇に飾って頂きました。また箸袋や厚紙に飾 です。 るひな人形も作りました。人形に袖をつけたり「桜」や「も みじ」の花びらを散りばめました。初めは戸惑っていたゲス ト様も、思ったより簡単に出来あが 1月25日 ハーブティーと手作りパウンドケーキのお茶会 アロマテラピー、アロマキャンドル に 続 い て 香 り の 第 三 弾「ハ ー ブ ティー」のお茶会が開催されました。 5種類のハーブをティー ポ ッ トに 入れ ると 皆様、き れいな色や香りに興味 津 々。今回 はス パイ シ ーオ レ ン ジの 香り の「エ キ ナセ アベア」、爽やかなシトラスの香りの「シ トラスサラダ」、甘いピーチの香りの「プリンセス」、甘 酸っぱいクランベリーの香りの「ローズブーケ」、すっぱい レモンの香りの「エキナセアレモン」をご用意いたしまし た。色と香りを楽しんでもらうため、順番に5種類を少しず つ味わっていただきました。「あーこれよりさっきの味がい いわ。」「うーん。色は綺麗だけど味は好きじゃないわ。」 「これはおいしい。」と感想も様々でしたが、飲み比べして いるうちに好みがわからなくなってきた様子で、もう一度好 みの味を吟味しながら、お好きなハーブを選んでいただきま した。またスタッフ手作りの4種類のパウンドケーキも大好 評で少しずつ全種類味わって頂きまし た。香りのテイスティングで緊張気味 だったゲスト様も徐々に会話が弾み ハーブティーやケーキをおかわりしな が ら、楽 し い ひ と 時 を 過 ご さ れ て い らっしゃいました。 「わびすけ倶楽部行事予定」 2月29日(水)14:00~ 3月 7日(水)13:00出発 3月12日(月)14:00~ 3月19日(月)13:00出発 3月29日(木)18:30~ ひな祭りお茶会 ショッピングツアー お誕生日会 デザートツアー ナイトクラブ・バッカス り「ほっと」されていました。また 完成したひな人形は先生から皆様に プレゼントして頂きました。「次回 は何を作るんですか?」と皆様期待 を膨らませていらっしゃいました。 今月から新しい食形態 であるソフト食を取り入 れ始めました。見た目がきれいで、しっかりと形がありながら口に 取り込みやすく、やわらかく、飲み込みやすい食事です。召し上が られているゲスト様は、以前より残食が少なくなりました。まだ改 良点もあると思いますが、さらに良くなるように真剣に取り組んで まいります。 「別料金メニュー 別料金メニュー」 メニュー」 3月22日(木) 昼食 「天ぷら御膳」 2,000円 「スペシャルメニュー」 スペシャルメニュー」 3月 3日(土) 昼食 「ひな祭りちらし寿司」 3月 9日(金) 夕食 「ロールキャベツ」 3月15日(木) 昼食 「海老フライ」 3月28日(水) 夕食 「さわらの菜種焼き」 「クリニック佐々木からのお知らせ」 インフルエンザ対策について・・・ 12月頃より罹患する率が増え、1月、2月と益々猛威をふるっている インフルエンザですが、皆様は「手洗い」「うがい」「マスク着 用」は行って頂いておりますでしょうか?「手洗い」「うがい」 「マスク着用」は有効と言われていますが、それでも予防できるの は30%程度です。やはり本当に重要なのは「インフルエンザウイ ルス」に暴露する機会を減らす。または、なくす事!なのです。過 度の外出や人ごみの中に行く機会を避けて頂きたいと思います。あ とは、ウイルスに負けない健康な体調を維持できるよう努力しま しょう。 クリニックでは、そのお手伝いをしていきたいと思います。