...

190号(2016年9月16日発行)

by user

on
Category: Documents
338

views

Report

Comments

Transcript

190号(2016年9月16日発行)
NEWS
http://www.surugadai.ac.jp/
発 行
駿河台大学経営企画室
〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698 TEL.(042)972-1135
190
2016年9月16日■
金
No.
11月26日に
創立30周年記念式典を
開催します
駿河台大学は今年創立30周年を迎えます。
11月26日
(土)
13時より本学キャンパスで記念式典と講演会を開催し、
16時よりヘリテイジリゾーツ飯能sta.にて祝賀会を開催します。
記念式典ではこれまでに行われた記念事業の紹介や、
現在進めている30秒CMコンテストの表彰式・講演会等を予定しています。
祝賀会では本学吹奏楽部、
アカペラサークル a.c.p、
モダンジャズ研究会の学生による
アトラクションも行う予定です。
記念式典と講演会につきましては
一般の方も参加いただけますので
ご来場お待ちしています!
駿河台大学のサイトがリニューアルしました!
7月11日
(月)夜に駿河台大学の公式サイトがリニューアルし
ました。
今までスマートフォンに対応しているのは一部のページに限
られていましたが、今回のリニューアルにより、全てのページ
がスマートフォンで見ることができるようになりました。
また、大学公式のInstagramも開設し、写真で駿河台大学の
「今」をお伝えしています。
リニューアルしてパワーアップした本学サイトをぜひご覧く
ださい!
駿河台大学公式サイト
http://www.surugadai.ac.jp/
その他各種SNSも更新中!
Instagram
(@ surugadaiuniv)
https://www.instagram.com/surugadaiuniv/
Twitter
(@surugadai1987)
https://twitter.com/surugadai1987
Facebook(@SurugadaiUniversity)
https://www.facebook.com/SurugadaiUniversity/
LINE@
(@surugadai.univ )
駿河台大学 NEWS
No.190
1
「Hanno Green Carnival 2016」
が
開催されました
8月6日(土)、7日(日)に飯能では「Hanno Green Carnival 2016
(以下HGC)
」が
開催されました。HGCは「マナブ アソブ ツナガル」をテーマに、初めて開催され
た北欧型ファミリーフェスティバルで、本学には2日間で、約6000人が来場しました。
本学は
「エリア ヤルヴィ」と呼ばれるメイン会場となり、人気アーティストのライ
ブや、ファミリー&キッズ向けワークショップ、フードエリア、ステージでのファッ
ションショーなど様々なイベントが開催されました。
2日間とも夏の強い日差しの中での開催となりましたが、暑さに負けず、駿輝祭実
行委員がゴミの分別や物販の手伝いなどスタッフとして活動しました。また吹奏楽
部が飯能市民会館で行われた子どもミュージカルにてミニコンサートを開催し、多
くの拍手をいただきました。ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました。
本学は今後も地域と連携し、様々な取り組みを行ってまいります。
「夏休み親子映画会」
を開催しました
8月9日(火)に
「夏休み親子映画会」を開催しました。27回目を迎える今回は
「ホートン ふしぎな世界のダレダーレ」
「たろうのおでかけ/くまのがっこう」を上映し、
約800名の方が来場しました。
ようこそ 駿河台大学へ
映画会は学生スタッフ10名が運営・上映
を担当しました。真夏日となった当日、外
の暑さに負けないほどのパワーと熱気に包
まれ、来場した子どもたちの笑顔に、学生ス
タッフも充実感を得たようです。本学公式
キャラクターの"しゅんた"も皆さんを会場で
これから映画をはじめます
しゅんたも皆さんをお出迎え
なお、この親子映画会は毎年参加される近
隣地域の方の他、本学卒業生が家族連れで母
校を訪れる機会にもなっています。上映後に
ご協力いただいたアンケートからは、懐かし
い校舎でのイベントをご家族と楽しんでいた
だけた様子が感じられました。ご来場いただ
いた多くの皆様に心よりお礼申し上げます。
2
駿河台大学 NEWS
No.190
お出迎えしました。
映画会を支えた
学生スタッフたち
2nd photography competition が開催されました!
2015年12月に開催された第一回写真展示会に続き、7月4日(月)から25日(月)まで メディアセンター1階にて、2nd photography
competitionが行われました。今回、スマホ部門では、夏目漱石没後100年に因み、「吾輩は○○である。」、カメラ部門は「私の好きな本
の情景」をテーマに作品を募集し、多くの方からご応募いただきました。
メント
主催学生のコ
カメラや映像を学習する学生が中心となり始まったこのイベントですが、
今ではその垣根を越え、様々な方に参加いただいています。
今後も様々なイベントを予定していますので、どうぞご期待ください。
入賞作品紹介
【カメラ部門】
最優秀賞
『人間失格』
(太宰治著)
現代文化学部2年 菊池 寧
私 は、 太 宰 治 の『 人 間 失 格 』を
テーマにしました。主人公が堕落
していく様や、自分自身の中の美
しさに対する自己陶酔を背景に思
い浮かべ、この四枚を選びました。
現在学芸員資格を取得しようと勉
強しており、その知識を活かしたい
と思い、写真展を企画しました。
今回はストーリー性のある写真を
撮って欲しいというコンセプトで募
集写真のテーマを設定しました。応
募者の皆さんがテーマの意図をしっ
かりと理解して写真を撮ってきてく
ださり、とても面白いフォトコンペ
になったと思います。
これからは写真以外にも、動画、
ポスター等のコンペを企画していき
たいと思います。
メディア情報学部4年 内藤 大数
優秀賞
佳作 『火花』
(又吉直樹著)
メディア情報学部3年 山﨑 夏美
私が選んだ本は「火花」です。この本に持つイ
『赤ずきん』
(ヤーコプ・グリム、ヴィルヘルム・グリム著)
現代文化学部1年 寺沢 拓真
この写真は、グリム童話の
メージは、「自分流」でしょう。
て く る“赤 ず き ん が お ば あ
を少し観察します。例えば、花に蝶がいたなら、
道をして花を摘むシーン”の
分流』の写真です。この写真も空を撮ろうとしたら、周りの世界には雲の巨人が
お話の一つ『赤ずきん』に出
私は、カメラで写真を撮る時は、その被写体
ちゃんの家に行く時、寄り
一緒に絵として撮ります。目的の物だけでなく、周りの世界も入れて撮るのが、
『自
イメージで撮影しました。
いたといった感じです。40万人以上の魂を揺さぶれる様な写真になれば良いなと
私は思います。
【スマホ部門】
最優秀賞 『吾輩はアリである。』
優秀賞 『吾輩は捨てられる物である。
』
佳作 『吾輩は風である。』
駿河台大学の芝生から撮りました。『吾輩はアリ
吾輩は捨てられる物である。必要な時に頼ら
「風」
現代文化学部2年 赤井 将人
である。』アリの目
線 に な る よ う に、
地面に携帯をつけ
て撮りました。
現代文化学部2年 老沼 拓哉
れて使われるが、
現代文化学部2年 土屋 泰喜
そうじゃなくな
ると捨てられる。
そんな感じを一
枚にしました。
入賞者のコメント
私自身写真を撮る事が好きで、その事を話していたら、このフォトコンテストに応募してみたらと
授賞式にて
声をかけられて参加しました。写真は赤ずきんちゃんが寄り道した花畑のイメージで撮り、手前の花
と後ろの小屋を上手く写すことを意識しました。入賞するとは思ってもみなかったので、とても嬉し
かったです。投票していただきありがとうございました。 メディア情報学部3年 山﨑 夏美
プレゼミナールの授業でこのイベントを知り参加しました。いつもと違う視点を見ることを意識し
て撮影をし、その結果入賞することができて嬉しいです。ありがとうございます!
現代文化学部2年 老沼 拓哉
応募のきっかけはメディアセンター内に貼られていたポスターを見た事です。私はよくカメラで
左から、内藤さん、山﨑さん、寺沢さん、赤井さん
写真を撮っているので、読んで一番感動した「火花」に合う写真を撮ってみようと思い応募しました。
一番難しかったのは自らのオリジナリティを維持し、写真を撮る事でした。天気なども結果を大きく変えてしまうので少々気を使いました。
今回は佳作でしたが、次回は優秀賞が取れる様な写真が撮れるよう、腕を上げたいと思います。 現代文化学部1年 寺沢 拓真
駿河台大学 NEWS
No.190
3
より
キャリアセンター
From
Career
Center
3年次生を対象に、学内インターンシップ
(職業体験)
を開催しました。
「1Dayインターンシップ」では、ビジネスマナーやグループディスカッ
学内インターンシップを
開催しました!
ション、討論の深め方などを学び、『駅ビル出店計画』というテーマに
ついてグループで企画立案しました。
また、
「2Daysインターンシップ」
では、前半は営業職の魅力や仕事内容
など職種理解を深め、社会人へのインタビューマナー、聞くポイントなど
を学びました。後半は、業務用無線機を取り扱っている株式会社テレ
コムより3名をお招きし、仕事や企業の魅力について学生がインタビュー
をしました。
学生
インタビューの
様子
グループ
ディスカッション
の様子
グループディスカッション
インタビュー
「飯能駅の駅ビルに飲食店をOPENするとしたら?」
株式会社テレコムの代表取締役社長・営業部門・事務部門で活躍する
をお題に、
「対象年齢」や「メニュー」
「 他店との差別化」
担当者様3名に学生がインタビューしました。学生の質問に熱心に答
などをシミュレーションしながら、具体的な店舗を考
えていただき、
大変盛り上がりました。学生も企業の生の声が聞けて、
え発表しました。
勉強になりました。
参加学生の声
・企業の特徴やライバル会社の比較も大切だと思った
・物事を整理する重要性を学んだ ・営業職のイメージが良くなった
・自分に合った営業もあることがわかった ・テレコムのような社員を大切にし、社長も慕われている企業
に出会いたいと思った ・充実した2日間だったので受けてよかった
発表
グループで話し合った
内容を、発表しました。
人気漫画のセリフに合
せて企業の魅力を伝え
ました。役になりきっ
た発表は、会場を大い
に沸かせました!
株式会社ミートコンパニオン鶴ヶ島工場を訪問しました!
6月29日(水)
、大学近隣の鶴ヶ島市にある株式会社ミートコンパニオン
鶴ヶ島工場を訪問しました。この企業は、大手ファミリーレストランやステー
キ店、大手牛丼チェーンなど多くの飲食店に加工した食肉を卸しています。
当日は工場見学や企業説明、OBとの交流会など、企業理解を深める充
実した内容でした。
参加者からも「こんなに身近に流通している物を扱っている企業だと
知って驚いた」
「仕事内容が分かって働く実感がわいた」など、とても刺激
を受けた見学会になったようです。
4
駿河台大学 NEWS
No.190
社員として活躍する卒業生との交流会では、
現場の貴重な声が聞けました。
就職活動
豆 知 識
今回のテーマは、“求人票”
駿河台大学4年次生に届いている求人票は、なんと約5,200社!
(7月末
現在)その中から
「これは!」という求人票を職員がピックアップし、赤ペ
ンでコメントを記入した求人票をキャリアセンター前に掲示しています。
4年次生がふらりと立ち寄ってチェックしたり、就職アドバイザーと希
望に合った求人を一緒に探したり、お宝求人を探すため活用されています。
コメント付き求人票
多くの求人票を見ている職員だからこそ求人票から読み取れるポ
イントがあります。
労働条件が良い、求める人材が駿大生に合っている、歴史があり
安定している、仕事の内容がおもしろそう、など様々な視点で日々
お宝求人を発掘しています!
▲キャリアセンター前に掲示されているコメント求人
学生記者のサークル紹介 vol.4
今年度も本学メディア情報学部でマスメディアを学
毎週水曜日の夜に大学
構内の一角で、天体望
遠鏡を使い、木星や土
星、月、それに小さな
ぶ学生が、学生記者としてニュースに登場します。
星 を 観 測 し て い ま す。
届けします。お楽しみに!
遊びます。
様々な顔を持つ駿河台大学を学生記者の目線からお
天体観測サークル
「星空サーカス」
何もないときは楽しく
長期休暇中にはプラ
ネタリウムに出かけま
した。今までですと、池袋やスカイツリーの近く、また田無にあ
る世界一に認定されたプラネタリウムを見に行きました。昨冬に
は合宿で那須に行きました。
現在の目標は、10月29日
(土)
・30日
(日)
に行われる駿輝祭です。
2014年の初夏、メディア情報学部に入学し偶然出会った4人の
昨年は段ボールによるプラネタリウム制作に取組みましたが、教
女子が、
「思い出を作ろう」
と、“天体観測サークル~星空サーカス
室のサイズの関係で収まらなくなり、途中で断念。展示・映像に
~”を設立しました。4人の共通点は、
「夜空を見るのが好き」
なこ
切り替えました。今年はどうするか。あれこれ考えているところ
と。
「星に興味がありませんか」とサークル長の岩佐悠花さん
(メ
です。
ディア情報学部3年)
に誘われた際、幼いころ両親に連れられて満
「星空サーカス」
は、基本的な雰囲気は、ゆるりふわりとした感
天の星を見たことが忘れられない私は、ほぼ即答で加わりました。
じですが、やるときはやるサークルです。興味のある方、お気軽
「~星空サーカス~」
という名前は、サークル長のノリと勢いとリ
ズムですぐに決まりました。
現在のメンバーは、すべての学部にわたり、男女25人。月曜日
はミーティングで、これからの活動方針について話し合ったり、
にどうぞ。
学生記者 鈴木彩夏
(メディア情報学部3年 東京都立大山高校出身)
好きな星について発表したりします。天候にもよりますが、原則
駿河台大学 NEWS
No.190
5
「特待生」
・
「学生
2016年度
特 待 生
7月12日
(火)に本学AVホールにて、平成28年度1級・2級・スポーツ年間特待生認定式が開催
されました。
吉田恒雄学長から祝辞が述べられるとともに、35名の特待生に認定書が授与され、その栄誉が
称えられました。
1級・2級特待生は学業成績及び人物が特に優れている学生、スポーツ年間特待生はスポーツ競
技成績及び人物が特に優れている学生に対し奨学金を給付する制度です。
特待生に認定された皆さん、おめでとうございます。さらなる飛躍を期待しています。
学部
学年
氏 名
法学部
4年 片山 希妃
学年
氏 名
特待生種別
出身高校名
2年 橋本 泰孝
1級
福島県立平工業高校
3年 金田 光司
1級
高校卒業程度認定試験
2年 平出 圭亮
2級
駿台甲府高校
3年 米山 大貴
2級
日々輝学園高校
4年 河西 春也
1級
長野県下諏訪向陽高校
3年 笹原 颯
2級
高校卒業程度認定試験
4年 古堅 達也
2級
東京都立杉並工業高校
2年 山田 泰隆
1級
大成高校
2年 佐平 晴矢
2級
沖縄県立宮古高校
き さき
かね だ
こう じ
だい き
経済 経営学部
か さい
しゅん や
ふる げん
たつ や
4年 山本 麻美子
やま もと
ま
み
こ
はし もと
スポーツ 福岡県立玄界高校
ひら いで
やす たか
けい すけ
他 法学部4年1名
ささ はら
やま だ
さ ひら
はやて
やす たか
せい や
3年 真野 知人
1級
埼玉県立飯能南高校
4年 大友 理那
1級
福島県立磐城高校
3年 中島 寛
2級
岩手県立高田高校
愛媛県立松山東高校
2年 渡部 茜
1級
高崎健康福祉大学高崎高校
2年 杉 ひかり
2級
船橋市立船橋高校
2級
聖望学園高校
ま
の
かず と
メディア
情報学部
おお とも
り
な
4年 久保田 理英
く
ぼ
た
り
え
2級
なか じま
わた べ
かん
あかね
3年 澤田 真紗美
1級
埼玉県立久喜北陽高校
3年 大池 由記
2級
駿台甲府高校
4年 村田 有紀
1級
埼玉県立所沢高校
3年 直井 達也
4年 真壁 枝里
2級
福島県立双葉高校
3年 大島 幸人
スポーツ 栃木県立今市高校
2年 高橋 利紀
1級
東海大学菅生高校
スポーツ 千葉県立安房高校
2年 福田 飛来
2級
東京都立昭和高校
さわ だ
おおいけ
現代文化学部
むら た
ま かべ
ま
ゆ
ゆ
え
さ
み
き
き
り
4年 柏木 司
かしわぎ
つかさ
4年 笹子 真衣
ささ ご
ま
い
すぎ
なお い
おお しま
たか はし
ふく だ
たつ や
ゆき と
とし き
ひ らい
スポーツ 浦和学院高校
3年 佐藤 友美
1級
飛鳥未来高校
4年 君島 颯太
1級
長野県赤穂高校
3年 安養 彩花
2級
富山県立志貴野高校
2級
宮城県白石高校
2年 須川 瑠香
1級
群馬県立桐生南高校
1級
川越市立川越高校
2年 飛田 暁
1級
茨城県立那珂高校
さ とう
心理
学部
きみ しま
とも み
そう た
4年 渡邉 曜
わた なべ
あき
3年 杉山 友理恵
すぎ やま
駿河台大学 NEWS
出身高校名
1級
かたやま
よね やま
6
特待生種別
No.190
ゆ
り
え
あん よう
す がわ
とび た
さや か
る
あきら
か
表彰生(学部長賞)」
決まる
学生表彰生(学部長賞)
学業において優秀な成績を挙げた学生、部活動やボランティア活動などの課外活動において顕著な
活動を行った学生67名が表彰されました。
学部
学年
4年
4年
4年
法学部
4年
4年
4年
4年
氏 名
おく ざわ
出身高校名
しん ご
東京都立練馬高校
奥沢 真伍
かん だ
東京成徳大学深谷高校
神田 のぞみ
く どう
かい
くまおう
りょう
北越高校
工藤 快
駿台甲府高校
熊王 諒
さ
の
ゆ
き
埼玉県立川越初雁高校
佐野 有紀
た ぐち
しゅんご
ち
ば
さ
よ
り
千葉 紗依莉
2年
経済経営学部
福田 元輝
埼玉県立飯能南高校
ふる や
古谷 未来
大妻嵐山高校
ほう り
なお と
宝利 直人
東京成徳大学深谷高校
4年
4年
4年
4年
有益 直希
あります
なお き
東京都立砂川高校
す
げん き
み らい
み
あや な
まつ ど
きょう へい
ち
ょ
う
あ
や
か
ZHANG CAI XIA 留学生・中国
メディア情報学部
小林 一成
4年
4年
4年
4年
新井 里沙
こ ばやし
たけ しま
いっ せい
埼玉県立飯能南高校
はる な
竹島 春菜
尚志高校
あら い
本庄第一高校
り
さ
おお や
りゅう と
かわ い
さや か
神奈川県立有馬高校
大矢 竜斗
静岡県立伊東高校
川合 清香
こん どう
さ
き
埼玉県立杉戸高校
近藤 沙伎
現代文化学部
4年
4年
広瀬 真
4年
石川 千尋
4年
4年
4年
山梨県立山梨高校
松土 京平
3年
3年
4年
第一学院高校
鷲見 文菜
ひろ せ
まこと
さ
き
船木 祥絹
いしかわ
ち ひろ
うち の
ようへい
かわむら
あつ と
内野 陽平
3年
3年
2年
2年
すが や
菅谷 ひとみ
岐阜県立斐太高校
ゆう じ
千葉県立千葉商業高校
いわ み
ひで まさ
埼玉県立大宮東高校
い とう
たく や
岩手県立千厩高校
ね もと
かず き
福島県立修明高校
ば
たか ひろ
馬場 貴大
川越東高校
つかはら
ひろ たか
駿台甲府高校
蓬田 春希
あ
べ
阿部 勇治
岩見 英将
伊東 拓哉
根本 一輝
ば
塚原 裕貴
つぼ い
しょう
ふし み
りょう
星槎国際高校
坪井 翔
東京学館高校
伏見 亮
あか な
れ
い
赤名 玲衣
埼玉県立久喜高校
なり た
こう へい
成田 浩平
新潟県立小出高校
むら た
たつ や
昭和第一学園高校
しょう
山城 翔
東京都立久留米西高校
4年
3年
3年
3年
舟崎 輝
ふな さき
ひかる
浦和実業学園高校
はぎ わら
あつ き
萩原 淳貴
群馬県立尾瀬高校
いわ さ
はる か
岩佐 悠花
東京都立文京高校
まつ もと
ふみ や
松本 郁也
新潟県立村上高校
しぶ や
ゆう た
埼玉県立新座高校
ひで あき
埼玉県立坂戸西高校
澁谷 悠太
東京都立多摩高校
作新学院高校
3年
菅野 理沙
宮城県仙台二華高校
わせがく高校
3年
ささ がわ
笹川 春香
新潟県立巻高校
滋賀学園高校
かさ はら
佐野日本大学高校
新潟県立新潟東高校
志賀 俊
はる き
やま しろ
埼玉県立川口東高校
たかし
駒場学園高校
よもぎ だ
村田 龍哉
よう すけ
が
しおり
青木 栞
2年
2年
いま むら
し
あお き
出身高校名
他 法学部4年1名
3年
2年
2年
河村 敦人
氏 名
2年
2年
埼玉県立与野高校
ふな き
4年
3年
岩手県立千厩高校
4年
4年
4年
ふく だ
4年
4年
4年
3年
3年
わせがく高校
田口 竣梧
学年
ば
ば
馬場 英明
かん の
り
さ
はる か
まもる
笠原 衛
く どう
たい せい
たな はし
とし き
秋田県立大館国際情報学院高校
工藤 大晟
富山第一高校
棚橋 俊輝
心理学部
4年
今村 洋介
慶應義塾志木高校
2年
引間 永実子
埼玉県立松山女子高校
4年
板倉 和彦
いた くら
かず ひこ
大阪府立槻の木高校
3年
市村 美里
いち むら
み さと
新潟県立新井高校
か とう
ひろ と
静岡県立浜北西高校
3年
3年
たか しま
な
4年
4年
4年
4年
3年
加藤 碩人
しま ぶくろ
はるか
東京都立小金井北高校
島袋 遥
ちん だ
ゆう すけ
青森県立青森高校
珍田 悠輔
と づか
み
ち
こ
あん どう
さ
や
か
戸塚 美智子
安藤 沙耶香
群馬県立富岡東高校
東京都立東大和南高校
3年
2年
2年
ひき ま
え
み
な
こ
み
高島 奈々美
千葉県立佐原白楊高校
たけ うち
竹内 柊馬
東京都立久留米西高校
もり かわ
き
東京都立練馬高校
さ つき
小野塚 紗月
新潟県立加茂高校
やま もと
埼玉県立所沢西高校
しゅう ま
み
森川 美紀
お
の づか
ち ひろ
山本 千尋
駿河台大学 NEWS
No.190
7
N
ORMATIO
PORTS INF
報
駿大 スポーツ情
☆各クラブの試合情報については、本学ホームページの
駿大スポーツにおいて随時更新しています。
http://www.surugadai.ac.jp/sports/
8月末より秋のリーグ戦がスタートしました。
厳しい夏の練習を重ね、各クラブとも一丸となりリーグ戦に挑んでいます。
今回は念願の全日本学生選手権出場を決めたハンドボール部の特集です。
ハンドボール部 全日本学生選手権出場決定!
ハンドボール東日本学生選手権大会が8月9日
(火)
から岩手県花巻市で開
催され、本学ハンドボール部はBブロックの第2シードとして参加しました。
初戦は新潟大学と対戦しました。前半を11対7とリードし、その後も得点
を重ね、16対8で前半を終了します。後半に入ってからも、本学のペース
のまま試合が進み、36対15
(16-8、20-7)
で勝利することができました。
2日目の試合は、道都大学と対戦しました。この試合も、本学のペースで
試合が進み、20対10でリードして前半を終了します。後半に入ってからも、
得点を積み重ね37対18
(20-10、17-8)
で勝利しました。
最終日は東北福祉大学と対戦しました。前半は点の取り合いとなり、13対10とわずか3点
をリードし、前半を終了します。後半に入ると、東北福祉大学の猛追撃に合い、後半10分に
は17対17と同点に追いつかれてしまいます。その後も、点数を取られてしまい、後半20分
には18対19と逆転されます。しかし、本学も追い上げ粘り強く攻めつづけ、接戦の末、24
対23
(13-10、11-13)
で見事勝利しました。
この結果、本学は全勝でBブロック1位となり、11月に予定されている全日本学生選手権
大会への出場を決めました。本学が全日本学生選手権に出場するのは2013年以来2回目とな
ります。全国の強豪の中で戦う本学ハンドボール部の応援をよろしくお願いいたします!
秋季リーグ戦開幕!!
ハンドボール部は秋季リーグ戦が8月27日
(土)
に開幕しました。初戦は、慶應大学と対戦しまし
た。前半は慶應大学のペースで試合が進み、前半を9対11でリードされ試合が終了します。 後半
は本学がペースを握り、ゴールを次々に決め23対21
(911、14-10)
と逆転し、勝利しました。
2戦目は東京大学との対戦。本学は前半に立て続けに
ゴールを決め、17対8で前半を終了します。後半は東京
大学に攻め込まれる場面もありましたが、28対20
(178、11-12)
で勝利しました。
この勢いで秋季リーグ戦を勝ち進み、
1部昇格を目指します。応援をよろしくお願いいたします!
(写真:白と赤のユニホームが本学)
目指せ箱根路! 箱根駅伝予選会に出場する駅伝部を応援しよう!!
第93回東京箱根間往復大学駅伝競走
(以下:箱根駅伝)
出場を目指す本学駅伝部が、箱根駅伝予選会に出場します。
前回はチームとしては箱根駅伝に出場できませんでしたが、平賀喜裕さん
(現代文化学部4年 山梨県立韮崎高校出身)
が予選会の結果を
踏まえて構成された、関東学生連合チームのメンバーに選ばれ、本学初の箱根駅伝のランナーとなりました。関東学生連合チームはオー
プン参加となり公式記録には残りませんが、平賀さんは7区で区間6番目となるタイムで走り、今回は更なる活躍が期待されます。
今年も厳しい夏合宿を終え、一回りも二回りも大きくなった選手たちが、憧れの箱根路を目指して毎日練習に励んでいます。厳しい戦
いに全力で挑む、本学駅伝部に熱い応援をお願いします!
<箱根駅伝予選会>
日 時:10月15日
(土)
9:35スタート予定
コース: 陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園
(東京都立川市緑町3173)
また、昨年も開催した、駅伝部の壮行会を開催予定です。
皆さんの熱いエールで選手を送り出しましょう!
詳細は決まり次第、大学ホームページ等でお知らせします。
駿河台大学ホームページ http://www.surugadai.ac.jp/
駿河台大学駅伝部応援サイト http://www.surugadai.ac.jp/sports/marathon/
昨年の箱根駅伝予選会壮行会の様子
8
駿河台大学 NEWS
No.190
Fly UP