...

こども園小中学校10月トピック

by user

on
Category: Documents
48

views

Report

Comments

Transcript

こども園小中学校10月トピック
各報道機関 様
平成28年 10月 記者会見用資料
恵那市の園、小・中学校のトピック 【10月】
恵那市教育委員会
日
曜
園・学校名
行事活動名
時 刻
内 容
1
土
飯地(こ)
飯地小
運動会
9:00~14:30
飯地こども園、飯地小学校合同で行う運動会です。地域の皆さんと小学生が一緒になって盛り上げます。
小学生は、通年で取り組んでいる一輪車演技の成果を発表する晴れ舞台となります。
1
土
長島小
運動会
8:30~14:30
1年生から6年生まで、日頃から練習した成果を精一杯発揮します。最後に演技する6年生の組み立て体
操が見物です。
1
土
大井(こ)
運動会
8:40~15:00
2学期の大きな行事、運動会を行います。日頃の遊びを競技につなげ、大好きなリズムも披露します。みん
なで最後までやり遂げます。大井小学校のグランドで行います(雨天順延)。
1
土
武並(こ)
運動会
9:00~14:30
一人一人が主役になり、全力で取り組みます。5歳児を中心に異年齢縦割り集団の種目を取り入れ、保護
者の方々にも協力していただきます。 (雨天: 西体育館にて)
1
土
明智(こ)
運動会
9:00~15:00
『力いっぱい走ろう!動こう!頑張ろう!~笑顔で楽しむ運動会~』をテーマに、子どもたちの興味・関心が
ある遊びにつなげて、競技や演技を行います。
2
日
三郷小
資源回収
8:00~11:00
本年度第2回目の資源回収を行います。昨年度まで年1回の実施でしたが、今年は、保護者・地域の方の
協力もあり、2回実施します。
3
月
恵那東中
PTA挨拶運動
7:45~8:15
「挨拶」を恵那東中PTA活動の一環として、月1回、保護者の方に来校していただき、教師と共に挨拶運動
を実施しています。子どもたちの様子を知るとともに、さわやかな挨拶を奨励しています。
3
月
上矢作中
山林学習
9:00~14:00
日本及び岐阜県の林業政策と現状を知ることにより、上矢作町を支えてきた林業に興味や課題意識をも
ち、自分の地域の特徴をより理解すること、上矢作町の現場で働く人の思いや生き方を知ることにより、故
郷の自然や人を大切にし、故郷に誇りをもって生きようとする心情を育てることを目的として実施します。主
な学習内容は、「アライダシ自然観察教育林」の遊歩道の散策および恵那農林事務所や営林署の方の講
話を予定しています(雨天の場合中止)。
3
~
11
月
~
火
大井第二小
にこにこウイーク
15:00~16:00
6月に続き2回目の教育相談週間です。事前に子どもたちに学校生活での様子についてアンケートをとり、
それを参考にしながら担任と1対1で教育相談を行います。子どもたちから聞いたことを、その後の学校生活
の指導等に役立てます。
4
火
武並小
8:45~10:20
児童会が中心となって行う全校行事です。今年は、なかよし縦割り(異年齢)グループごとのドッジボール大
会です。ドッジボールが得意な子も苦手な子も、どの子も楽しめるよう児童会が中心となってルールを工夫
し、当日だけでなく朝活動や休み時間の練習を通して、なかよしの輪を広げます。
4
火
中野方小
森の健康診断
午前
(時間は検討中)
4
~
6
火
~
木
恵那北中
職場体験学習(2年生)
終日
市内の事業所約60箇所に分かれ、3日間にわたり、2年生全員が職場体験学習を行います。キャリア教育
の一環として行われ、生徒に正しい職業観・勤労観を身に付けることを目的として行います。
4
~
7
火
~
金
上矢作中
職場体験学習(2年生)
終日
望ましい勤労観、職業観や社会的なルールやマナーを身に付けることや、学校外で異なる世代の様々な
方と触れ合うことによるコミュニケーション能力の向上を目指しています。生徒の興味・関心を踏まえ、生徒自
身が選択した事業所(喫茶店、保育園、福祉施設、郵便局、工場、食堂、病院等)で活動します。
5
水
岩邑小
岩邑中
小中合同 引渡訓練
15:00~16:30頃
引渡訓練2回目の今回は、小・中学校合同で行います。今回は地震の「注意報」や「警戒宣言」が発令した
ことを想定して、全校が体育館に集まっての引き渡しを予定しています。
5
水
大井小
森林体験(4年生)
9:00~15:40
根の上高原で、山の植物や木の特徴の学習、散策や間伐の体験、間伐材を使ったスプーン作り、木の実
や葉っぱのクラフト作成などをします。
5
水
長島小
森の健康診断(事前授業)
9:30~11:30
10月11日、24日の森の健康診断の事前学習を行います。整備や管理された人工林とそうでない人工林
の違いについて学習し、その後、丸太切り体験を全員が行います。
5
~
7
水
~
金
明智中
職場体験学習
終日
3日間に渡る現場での勤労体験を通して、人の役に立つことの大変さや、感謝されることによってやりがい
やおもしろさを感じたり、仕事を通して自己実現することへの可能性を探ったりします。この体験によって、将
来の夢をふくらませたり、目標がもてたりして、学校生活をさらに充実させられることを願っています。
6
木
飯地小
中野方小
恵那北小
笠周地区 3校交流会
(3・4年生)
9:30~10:30
飯地小、中野方小、恵那北小の3校の3・4年児童がお互いの様子や地域を知り、共に活動することを通
してよさを認め合って仲を深めます。今年は、恵那北小学校を会場として実施します。
6
木
上矢作小
社会見学(3・6年生)
8:30~16:30
3年生と6年生が、同じバスで社会見学に出かけます。6年生は、社会科の見学として明治村へ出かけま
す。3年生は社会科の「はたらく人」の学習と理科の学習を兼ねて、アクア・トト岐阜の見学をします。
6
木
大井小
PTA読み聞かせ
8:15~8:30
PTAのはぐくみ委員会が企画する保護者による読み聞かせ活動です。読み聞かせは、各学級で行われま
す。子どもたちはとても楽しみにしています。
6
木
三郷小
社会見学
9:00~16:00
1・2年生は名古屋港水族館、3年生は市内見学、4年生は美濃和紙、5年生は岡崎三菱・NHK、6年生は
明治村と、学年に応じて社会科の学習をしてきます。
6
~
7
木
~
金
山岡小
修学旅行(6年生)
1泊2日
奈良、京都方面へ1泊2日の修学旅行です。奈良では法隆寺を見学し、奈良公園ではグループ活動を行
います。 京都では、調べ学習を生かし、グループ別タクシー研修を行います。
6
~
7
木
~
金
武並小
修学旅行(6年生)
1泊2日
秋の修学旅行です。古都、奈良・京都で日本の歴史を学びながら、集団行動のマナーや仲間作りを学びま
す。
7
金
上矢作小
社会見学(4年生)
8:30~16:00
7
金
東野(こ)
バス遠足
10:00~14:30
バスに乗って、瑞浪市市民公園に全園児で行きます。地球回廊を見てまわったり、公園で遊んだりします。
7
金
串原(こ)
祖父母参観
9:30~13:00
祖父母とリズム遊びや歌を歌い、楽しく過ごします。一緒に五平餅作りをして食べます。
8
土
恵那北中
PTA挨拶運動
8:20~9:10
「挨拶運動」を恵那北中PTA活動の一環として、保護者の方に来校していただき、教師とともに実施してい
ます。子どもたちの様子を知ると共に、さわやかな挨拶を奨励しています。
8
土
恵那北中
駅伝教室
9:00~11:00
全校の生徒が、県の長距離走の指導員から、駅伝の走り方等の基本を学びます。
8
土
恵那東中
PTA資源回収
8:00~10:00
全校の生徒と保護者が資源回収を行います。本年度2回目です。新聞紙、雑誌、ダンボールを回収しま
す。
8
土
二葉(こ)
運動会
9:00~14:00
『きらっと輝け二葉っ子~笑顔・友だち・勇気~』がテーマです。日頃の保育の中から競技を決め、みんな
で力を合わせて頑張る姿をお家の方々に披露します。(雨天順延・日曜日も雨の場合は長島小学校体育
館)
8
土 やまびこ(こ)
運動会
8:30~15:00
5歳児が中心になり、チャレンジする気持ちを大事にしながら取り組みます。日頃の保育の中から様々な種
目を考え、3歳未満児も含めてみんなで楽しく練習をします。(雨天: 恵那北小学校体育館にて)
ひびきあいフェスタ
(全校縦割りドッジボール大会)
5年生が森の健康診断の仕方を学び、実際に間伐作業をします。予備日は5日(水)です。
4年生が、社会科の学習として木曽三川公園と海津市歴史民族資料館を見学します。
日
曜
園・学校名
行事活動名
時 刻
内 容
8
土
みさと(こ)
運動会
9:00~14:00
一人一人が楽しく参加しながら、友達と力を合わせて取り組みます。みんなが輝ける運動会になるよう種目
を考えます。(雨天: 野井トレセンにて)
8
土
中野方(こ)
運動会
9:30~14:00
お家の方、地域の方、みんなで楽しむ運動会です。力を発揮して頑張ります。
8
土
山岡(こ)
運動会
9:00~14:00
『みんな笑顔の運動会~いっぱい体を動かして楽しもう!~』をテーマに、遊びや生活の中で見えてくるこ
どもの興味・関心からヒントを得て、内容を工夫します。当日は、子ども、家族、保育者みんなが楽しい一日と
なるよう取り組みます。
8
土
上矢作(こ)
運動会
9:00~12:00
5歳児を中心に、家族や地域の方に応援していただき、みんなで力を合わせて頑張ります。
8
土
長島(こ)
運動会
9:00~14:30
長島小学校のグランドを借りて、運動会を行います。地域のお年寄りを招待して一緒に競技に参加しても
らったり、演技を披露したりします。
8
土
城ヶ丘(こ)
運動会
9:00〜14:00
大井小学校校庭にて全園児による運動会を行います。毎日の保育の中で楽しんできたことを中心にした競
技、演技を保護者とともに楽しみます。
8
土
岩村(こ)
運動会
9:00~14:00
親子で運動会を行います。毎日の保育の中から子ども達と一緒に考えた種目や演技を行います。
11
火
長島小
森の健康診断
9:30~15:00
長島小学校の学校林へ出かけ、「場所の測定と土壌調査」「自然に生えた草木、植えた木の調査」「間伐体
験」など、実際に木に触れて体験を行います。
12
水
大井第二小
校外学習(1・3・5年生)
終日
1年生は東山動物園、3年生はリンゴ選果場見学、5年生は豊田市にある自動車工場にそれぞれ出かけ学
習してきます。
12
水
山岡小
親子行事(1年生)
12:00~13:30
1年生の親子が、栄養職員による食育の話、給食の試食、給食参観、簡単な調理実習を行います。
12
水
二葉(こ)
たのしい広場
10:00~11:00
未就園児を招待して一緒に遊びます。3回目の今回は、3歳児が中心になって運動会ごっこをして楽しみま
す。
12
水 やまびこ(こ)
まっちゃんコンサート
11:00~11:30
子育て支援センターでの活動の後に、町田ヒロシさんのコンサートを楽しみます。歌ったり、踊ったりしてみ
んなで楽しいひとときを過ごします。
12
水
長島(こ)
ピクニック
10:00~13:00
3歳以上児で園の周辺へ秋を探しに出掛けます。園に戻ってからお弁当を食べます。3歳未満児は園周辺
を散策し、給食を食べます。
13
木
武並小
しょうゆ物知り博士の出前授業
10:40~12:15
総合的な学習の時間に、豆や味噌作りを学習している5年生が、岐阜の株式会社芋慶の講師をお招き
し、しょうゆ作りの体験学習を通して食の豊かさを学びます。
13
木
二葉(こ)
万年青苑訪問
10:00~11:00
毎年、5歳児が万年青苑を訪問し、おじいちゃん、おばあちゃんに歌や踊りを披露します。施設に飾ってい
ただけるようなプレゼントを作って持っていきます。
13
木
上矢作(こ)
お月見会
10:00~11:00
一人一人が団子を作り、お月見の話を聞き、おやつの時間に食べます。
13
木
長島(こ)
恵光園訪問(年中)
13:30~14:30
4歳児が、恵光園のお年寄りと交流します。
14
金
恵那北中
市指定発表会
13:30~16:30
恵那市教育委員会研究指定校として、2年間の研究の成果を発表します。恵那市の中学校の先生方をは
じめ、多くの方が参観にみえます。
14
金
大井(こ)
たのしい広場
10:00~11:00
未就園児を招待します。運動会のリズム、競技をもとに、一緒にふれあって遊びます。
14
金
二葉(こ)
人形劇観劇(くれよん)
10:00~11:00
お母さん達が所属している人形劇サークル「くれよん」が来園し、楽しい人形劇を披露していただきます。ど
んな劇が観られるかとても楽しみです。
14
金
明智(こ)
バス遠足・遠足
8:00~17:00
5歳児は親子で東山動物園に行きます。親子で楽しい一日を過ごします。他の年齢の園児は、園周辺にで
かけます。
15
土
吉田(こ)
運動会
9:00~14:00
今年度が吉田こども園最後の運動会です。地域の方にも参加を呼びかけ、思い出に残る運動会にしたい
と思います。
16
日
武並(こ)
町民運動会
未定
2年に一度の町民運動会に5歳児が参加します。運動会で行ったリズムを披露します。
16
日
東野小
東野ふれあい体育祭
終日
東野地域の運動会です。高学年の子どもたちは誘導、器具運び、賞品渡しなどのお手伝いもする予定で
す。
17
月
明智小
社会見学(6年生)
8:00~15:30
社会科の「明治の国づくりを進めた人々」の学習の一環として、博物館明治村に行きます。グループで立て
た計画をもとに見学します。
17
~
21
月
~
金
恵那西中
第2回 ふれあい週間
あいさつ運動
5日間
PTA各委員会のメンバーを中心に、校区の3カ所で登校する生徒にあいさつ運動を行います。また、明るく
元気なあいさつとともに、交通安全についても見届け、声かけをしていきます。
17
~
19
・
21
月
~
水
・
金
大井第二小
朝の読み聞かせ
8:15~8:25
PTAの研修委員会が中心となり、各学級ごとに読み聞かせを行います。研修委員や本部役員、読み聞か
せボランティアの保護者の方々が、学年に応じた本を選び、心を込めて読み聞かせをしてくださいます。子ど
もたちも大変楽しみにしており、目を輝かせながら聞いています。
18
火
岩邑小
読み聞かせ
8:15~8:30
地域の読み聞かせサークル「たんぽぽ」による後期読み聞かせが始まります。前期も子どもたちは楽しみに
しており、読み聞かせで気持ちのよい朝のスタートがきれます。
18
火
明智小
社会見学(5年生)
7:30~16:10
社会科の「自動車を作る工業」の学習の一環として、トヨタ自動車の工場とトヨタテクノミュージアム産業技術
記念館を見学します。
18
火
東野(こ)
家族の出番です!
10:00~13:00
普段こども園に来る機会の少ない家族の方が来園し、園児とふれあい遊びや絵本の読み聞かせをします。
給食も一緒に食べます。
18
火
山岡(こ)
園外保育(ふれあい列車)
9:30~14:00
明知鉄道のふれあい列車を利用し、園外保育に出かけます。目的地は、検討中です。
18
火
吉田(こ)
お茶会
10:00~11:00
自分たちで作った茶碗を使用し、親子でお茶会をします
18
火
岩村(こ)
サッカー教室
10:00~11:15
5歳児がサッカー教室に参加します。ボールの扱いからサッカーのルールまで教えていただいて楽しみま
す。
18
~
20
火
~
木
恵那東中
職場体験学習(2年生)
8:30~17:00
市内の事業所約60箇所に分かれて、3日間にわたり、中学校2年生全員が職場体験学習を行います。
キャリア教育の一環として行われ、生徒に正しい職業観・勤労観を身につけようとするものです。
18
~
20
火
~
木
山岡中
職場体験学習(2年生)
9:00~16:00
2年生45名が、山岡町内の16事業所や企業(山岡こども園、山岡ディサービスセンターゆとり、道の駅おば
あちゃん市、丸三寒天、恵南ライスセンター、美容室ベアー、山岡トレセン、県畜産研究所、山岡駅かんてん
かん等)の協力を得て、職場体験学習を実施します。
日
曜
園・学校名
行事活動名
時 刻
19
水
武並小
社会見学
終日
1・2年生は東山動物園、3年生は市内巡り、4年生は美濃市、5年生は三菱自動車、6年生は明治村で社
会科の学習をしながら、集団行動のマナーも勉強します。
19
水
明智小
明智中
ノー・メディア・デー
終日
毎月第3水曜日を『ノー・メディア・デー』としています。『ふれあいのある家庭(テレビ等を消して、家族でふ
れ合う時間や学習の時間をもとう)』をスローガンに、各家庭の実情に合わせて取り組んでいます。
19
水
明智小
生活科見学(2・3年生)
8:00~15:50
2年生が名古屋港水族館(予定)に生活科見学に出かけます。小グループになってグループで行動した
り、計画を立てて見学したりします。また、3年生は、社会科の発展的学習で、笠置山の栗園の見学をしま
す。その後、恵那楽器の見学をします。
20
木
恵那西中
生徒総会
15:00~15:50
生徒会役員選挙を経て選出された後期の生徒会執行部より、後期の活動提案が行われます。
20
木
大井小
社会見学(3学年)
8:00~15:30
3年生がみのかも文化の森(美濃加茂)へ社会見学に出かけます。
20
木
中野方小
研究発表会
13:25~16:30
東濃地区へき地・複式教育研究会及び恵那市教育委員会研究指定校として、「たくましく追究する子」をめ
ざし、これまで研究を重ねてきた研究の成果を発表します。主体的な学びを支えるために、ICTも活用しま
す。
20
木
明智中
測量体験
9:00~11:30
今年度初めての測量体験です。このことによって、地域の仕事への興味・関心を育てます。
20
木
山岡小
社会見学(5年生)
9:00~15:00
5年生の社会見学です。坂祝町の三菱自動車工場と日本昭和村に行きます。
20
木
二葉(こ)
ディーゼル遠足
8:30~15:00
明知鉄道で遠足に出掛けます。3歳児は東野こども園、4歳児は山岡こども園、5歳児は豊楽園に向かいま
す。他園との交流やフルーツ狩りを楽しんできます。
20
木 やまびこ(こ)
サッカー教室
10:00~11:00
サッカーの指導員の先生に来ていただき、5歳児がサッカー教室を行います。鬼ごっこをしたり、サッカー
のミニゲームをしたりして、楽しみながら身体を動かします。
20
木
バス遠足
10:00~13:30
飯地こども園のお友だちとバスに乗って遠足に出掛けます。子どもたちがとても楽しみにしています。行き
先は検討中です。
中野方(こ)
(各家庭の実情に合わせて)
内 容
20
木
飯地(こ)
バス遠足
10:00~13:30
中野方こども園のお友だちと一緒に、バスに乗って遠足に出掛けます。行き先は検討中です。
20
木
上矢作(こ)
福寿苑の運動会
10:30~11:00
福寿苑に出かけ、リズムを見てもらったり、パン食い競争に参加したりします。
20
木
城ヶ丘(こ)
絵本読み聞かせ
9:30〜10:30
中央図書の司書さんをお招きし、絵本の読み聞かせを行います。
21
金
武並(こ)
祖父母参観日
9:15~11:00
おじいさんおばあさんとふれあい、楽しい時間を過ごします。今年度から実施している家庭教育学級の一
環として「今の子育て」について、30分ほどの講話も併せて行います。
21
金
大井小
社会見学(1・2学年)
8:00~15:30
1・2年生が名古屋港水族館(名古屋)へ社会見学に出かけます。
21
金
明智小
生活科見学(1・4年生)
9:00~14:30
1年生が愛知県豊田市鞍ヶ池公園(予定)に生活科見学に出かけます。小グループになって班活動をした
り、計画を立てて遊んだりします。4年生は、社会科の学習で美濃和紙の里へ行きます。その後、鵜飼ミュー
ジアムを見学します。
21
金
山岡(こ)
9:30~11:30
健康推進課歯科衛生士さんをお招きし、今年度最後の5歳児親子歯科衛生指導です。保護者の方に、歯
の健康を維持していくことの大切さ、歯を守るのは親の責任も大きいことを知っていただくよう、取り組みま
す。4歳児は、子どものみで行います。
21
金
岩村(こ)
秋の遠足
9:00~14:30
山岡のイワクラ公園に明知鉄道を使って遠足に出掛けます。
22
土
恵那西中
第2回 資源回収
8:00~10:00
各地区の役員さんを中心に保護者と生徒、学校職員が協働して資源回収を行います。収益金は、生徒の
活動やよりよい学校環境づくりに活用します。小雨決行です。
22
土
恵那西中
PTA親子 教育講演会
13:40~16:30
授業参観の後、PTA教養委員会主催の教育講演会を実施します。全校生徒と保護者を対象にした講演会
です。今年度は、社会人落語家の切磋亭琢磨さんをお迎えし、命の大切さについて落語を交えたお話をお
聞きします。
22
土
大井小
PTAはぐくみコンサート
(土曜授業)
9:50~10:50
PTAはぐくみ委員会主催の音楽鑑賞会です。今年度は、エレクトーンの演奏です。
22
土
明智中
大正村掃除に学ぶ会
9:00~11:00
今や全国・海外に広がりを見せている「掃除に学ぶ会」発祥の地で、毎年、全国から多くの方が参加されて
います。全体会(始まりの会、終わりの会)は恵那南高校体育館で行われ、生徒が司会進行をします。掃除
場所は明智中学校・明智小学校・恵那南高校のトイレとなります。また、今年度は町の施設にも進出する予
定です。3年生はおもてなしスタッフとして働きます。
23
日
上矢作小
福寿祭で
キッズソ-ランと太鼓披露
未定
上矢作ふるさとまつりに続き、5・6年生が上矢作小太鼓を披露します。また、1・2年生は運動会で披露した
キッズソーランを演じます。会場は、上矢作コミュニティセンター(上矢作振興事務所)とその周辺です。
23
日
東野小
東野歌舞伎定期公演会
午後(未定)
小学校体育館を会場に実施される東野の恒例行事です。今年は舞伎クラブ員10人が「白波五人男」を披
露します。この日のためにクラブ活動の時間はもちろん、夏休み中も練習を重ねてきました。直前には夜間
も練習も行う予定です。たくさんの方に観ていただきたいと思っています。
23
日
上矢作中
福寿祭で太鼓披露
9:30~10:30
福寿苑夏祭り、上矢作ふるさとまつり、小中合同運動会で上矢作太鼓を披露し、地域の多くの方に感動を
与えました。福寿祭の「オープニング」を中学生が企画し、司会をしながら太鼓を披露します。祭りの特設ス
テージで、1年生が太鼓を披露します。場所は、上矢作コミュニティセンターとその周辺です。
24
月
長島小
森の健康診断
9:30~15:00
長島小学校林へ出かけ、「場所の測定と土壌調査」「自然に生えた草木、植えた木の調査」「間伐体験」な
ど、実際に木に触れて体験を行います。
25
火
飯地小
社会見学
8:30~16:00
低学年(東山動物園)、中学年(名古屋市科学館)は恵那駅からJRを利用して、途中の経路でいろいろなこ
とを学びながら見学に行きます。高学年(明治村、犬山城)はバスを利用して学習したことを確かめに行きま
す。
25
火
山岡小
生活科見学(1年生)
9:00~15:00
1年生が土岐市陶史の森に行きます。自分用のダンボールそりを持って行って、芝生の坂を滑るのを楽し
みにしています。
25
火 やまびこ(こ)
たんぽぽ班による
連れ去り防止訓練
10:00~11:00
岐阜県警の「たんぽぽ班」の方から、連れ去り防止のお話や寸劇を見せてもらいます。子ども達も参加する
ので、より身近に感じると思います。
25
火
飯地(こ)
五平餅誕生会
10:00~11:30
誕生会に五平餅作りをしてお祝いします。
25
火
山岡(こ)
園外保育
10:00~13:30
秋の自然とふれあい、自然を利用して遊びます。
保育参観・親子ブラッシング指導
(5歳児)
日
曜
園・学校名
行事活動名
時 刻
内 容
26
水
武並小
図書館祭り(読書集会)
9:35~10:20
6月に続き2回目の図書館祭りです。武並コミュニティセンターの協力で、地元の劇団の方が楽しい朗読劇
をしてくださいます。また、全校の子がいろいろな種類の本に親しめるよう、図書委員会の児童が企画したイ
ベントも行います。
26
水
東野(こ)
やきいも会
8:30~15:00
畑で掘ったさつまいもを籾殻で焼いて食べます。芋を洗う、新聞紙・ホイルで包む等の準備は異年齢で協
力して行います。東雲会の方も招待します。
26
水
みさと(こ)
秋の遠足
9:30~14:00頃
26
水
明智(こ)
園外保育(ふれあい列車)
9:00~15:00
明知鉄道のふれあい列車を利用し、園外保育に出かけます。
26
水
長島(こ)
ふれあい列車
8:30~15:30
3歳以上児が明知鉄道にのって列車遠足に出掛けます。
26
水
三郷小
ヨガ教室
19:00~20:00
PTA研修委員会と家庭教育学級主催の行事です。今年度は地域の講師を招いて、親子で楽しめるヨガ教
室を行います。
27
木
明智小
児童集会
9:40~10:25
集会委員が進行役となって、各委員会のお知らせ、学年発表(5年生)を行います。
27
木
大井(こ)
岩村(こ)
秋の遠足
8:30~14:45
明知鉄道「ふれあい列車」の利用で、恵那駅から岩村駅まで大井こども園の子ども達が往復します。岩村
では、岩村こども園の子ども達と一緒に遊びます。
27
木
飯地(こ)
焼きいも会
10:00~11:00
未就園児(つくしっこ)のお友だちを招待したり、地域のお世話になっている方をお招きしたりして楽しく行
います。
27
木
上矢作(こ)
秋の遠足
8:30~15:30
園からバス、明知鉄道に乗り明智の「明智の森」に行きます。3歳以上児で出かけ、3歳未満児は園周りを
散歩します。
27
木
長島(こ)
親子交通安全教室
給食参観(3歳児)
10:00~12:30
3歳児が親子で交通安全教室に参加します。その後、給食の様子を参観していただきます。
27
木
城ヶ丘(こ)
誕生会
10:00~11:00
10月生まれの子の誕生を祝って歌ったり、保育者の出し物を楽しんだりします。
28
金
串原小
生活科・社会科見学
終日
28
金
恵那西中
マナー講座(2年生)
8:45~11:35
28
金
大井小
社会見学(4年生以上)
8:00~15:30
4年生は木曽三川公園・みかん狩り、5年生はトヨタ自動車・名古屋市科学館、6年生は明治村(犬山市)へ
それぞれ社会見学に出かけます。
28
金
山岡小
社会見学(3年生)
9:00~15:00
行き先は恵那峡と恵那市中央図書館です。恵那峡では遊覧船に乗って、川の上から壮大な自然を体感し
ます。恵那市中央図書館では、図書館施設を見学し多くの人に活用してもらう工夫等を学びます。
28
金 やまびこ(こ)
ハロウィンごっこ
10:00~11:00
クラスごとに趣向を凝らした仮装をして、お菓子をもらいに各クラスを回ります。今年はアミックスコムの撮影
もあります。
28
金
上矢作(こ)
ブックサポーター交流会
9:30~10:00
琴とエレクトーンユニット「COTTO」の演奏とサポーターの方による絵本の読み聞かせ(紹介)を行いま
す。
28
金
武並(こ)
秋の遠足
9:00~14:00
行き先は検討中です。3歳児が小さい子の面倒を見ながら歩きます。途中のお楽しみについて検討中で
す。
29
土
岩邑小
土曜授業
8:15~13:00
今年度2回目の土曜授業です。1時間目に各学級で教科の授業を行った後、観劇を行います。この日は
「おべんとうの日」でもあり、家で協力して作ったお弁当を、親子で一緒に食べます。食の大切さを改めて学
ぶ日でもあります。PTA母親委員会が中心となって呼びかけ、取り組みます。
29
土
山岡中
子育て講演会
14:40~16:10
蜂谷医院の蜂谷明子先生から、思春期の子どもへの親の関わり方について講演をしていただきます。対象
は保護者です。
29
土
明智小
明智中
第2回 PTA資源回収
8:00~10:00
明智町内にある2校(明智小・明智中)のPTAが合同で資源回収を行います。子どもたちも、小学生は各地
区で、中学生は各地区や集積場所で、ボランティアとして働きます。収集場所は吉田地区と明智小にあり、中
学3年生がトラックへの積み込み作業に汗を流します。
29
土
中野方(こ)
祖父母参観日
9:30~11:00
おじいさん、おばあさんとふれ合える内容を計画中です。職員によるおもてなしもあります。
30
日
大井小
大井町伝統芸能フェスタ
13:00~16:00
6年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる和太鼓、お茶、大井文楽、箏の成果発表を地域の皆さん
に披露します。
30
日
三郷小
三郷町文化祭
9:00~17:00
毎年、三郷コミュニティセンターで行われている三郷町文化祭に作品、クラブ活動発表の形で参加します。
また、全児童の絵画作品、粘土作品を展示します。クラブ活動としては、歌舞伎、ボランテイア、リコーダー、
自然郷土クラブが発表会をします。
31
月
山岡中
山岡小学校へ
読み聞かせボランティア
8:30~8:45
山岡中学校生が山岡小学校で読み聞かせをします。昨年度初めて行い好評だったため、今年度も小学校
PTA役員から依頼があり、実施します。
31
~
2
月
~
水
岩邑中
職場体験学習(2年生)
8:30~16:00
2年生が職場体験を行います。地元約20カ所の職場を訪問し、実際に労働に励み学習します。期間は、10
月31日から11月2日までです。
上矢作小
モンゴル交流会
8:40~12:20
モンゴルの生徒を迎え、小学生との交流を行います。2時間目には全体交流を、3時間目以降には各学年
との交流を予定しています。
未定
地域を散策し、秋の自然に触れながら出かけます。
低学年は名古屋市東山動物園、中学年は河川環境楽園、5年生はトヨタ自動車、6年生は明治村に出か
けます。生活科や社会科の学習で学んだことを自分たちで体験し、深めていくとともに、学校を離れ社会で
のマナーや礼儀を身をもって体験します。
11月上旬に行う「職場体験学習」に向け、外部講師を招いて基本的な礼儀作法について学びます。
【連絡先】
学 校 名
校 長 名
電 話 番 号
住 所
中野方小学校
石山 高顕
0573(23)2004
恵那市中野方町2353-1
恵那北小学校
高木 武司
0573(27)3103
恵那市長島町久須見177-1
飯地小学校
田口 利一
0573(22)3026
恵那市飯地町26-4
武並小学校
樋田 東洋
0573(28)2028
恵那市武並町竹折1059-91
長島小学校
春日井 善久
0573(25)4361
恵那市長島町永田461-1
恵那市大井町851-1
大井小学校
後藤 康元
0573(25)5341
東野小学校
國府田 珠実
0573(25)2523
恵那市東野1346
大井第二小学校
和田 克子
0573(26)0717
恵那市大井町1982-1
三郷小学校
本藤 和孝
0573(28)2025
恵那市三郷町佐々良木1822
岩邑小学校
安江 ますみ
0573(43)2515
恵那市岩村町1524-1
山岡小学校
奥村 正哉
0573(56)2714
恵那市山岡町下手向1831
明智小学校
春日井 尚武
0573(54)2015
恵那市明智町122-2
串原小学校
西田 拓郎
(串原中学校と兼任)
0573(52)2208
恵那市串原4083-2
上矢作小学校
伊藤 孝一
0573(47)2121
恵那市上矢作町1798-1
恵那西中学校
児玉 光弘
0573(25)5245
恵那市長島町中野1269-261
恵那東中学校
田口 勝幸
0573(25)5261
恵那市大井町1073-1
恵那北中学校
松澤 朗
0573(27)3133
恵那市笠置町河合980
岩邑中学校
折戸 克明
0573(43)2544
恵那市岩村町1273-1
山岡中学校
小板 忠昭
0573(56)2614
恵那市山岡町下手向182-4
明智中学校
伊藤 勝彦
0573(54)2222
恵那市明智町60-1
串原中学校
西田 拓郎
(串原小学校と兼任)
0573(52)2500
恵那市串原4083-2
上矢作中学校
棚橋 剛
0573(47)2120
恵那市上矢作町漆原67
園 名
園 長 名
電 話 番 号
城ヶ丘こども園
戸松 美和子
0573(25)2539
恵那市大井町848-1
大井こども園
杉浦 郁子
0573(25)3231
恵那市大井町1248-3
二葉こども園
石原 早予子
0573(25)2265
恵那市長島町中野1丁目6-14
長島こども園
里見 みゆき
0573(25)2720
恵那市長島町中野456-1
やまびここども園
糸魚川 純子
0573(27)3250
恵那市長島町久須見182
東野こども園
羽柴 祥子
0573(25)2836
恵那市東野1346
みさとこども園
山本 弥生
0573(26)3808
恵那市三郷町野井1969-1
武並こども園
大島 美子
0573(28)2036
恵那市武並町竹折1648-259
0732(23)2518
恵那市中野方町1811-2
0573(22)3028
恵那市飯地町26-5
中野方こども園
飯地こども園
鈴木 文公江(兼任)
住 所
岩村こども園
加藤 京子
0573(43)2209
恵那市岩村町1545-1
山岡こども園
千藤 まゆみ
0573(56)2255
恵那市山岡町上手向1155
0573(54)2030
恵那市明智町332-3
0573(54)4545
恵那市明智町大田892-2
明智こども園
吉田こども園
大池 益代(兼任)
串原こども園
足立 裕子
0573(52)2508
恵那市串原3228-2
上矢作こども園
市川 純子
0573(48)3111
恵那市上矢作町下720-1
・行事は、天候などにより変更になることがあります。
・事前に各園、各校にお問い合わせください。
お問い合わせ先
担当者
連絡先
恵那市教育研究所
細江 美和
〒509-7292 恵那市長島町正家一丁目1番地1
恵那市役所 西庁舎4階
TEL :0573-26-2111(内線482)
FAX :0573-26-2189
E-Mail:[email protected]
Fly UP