Comments
Description
Transcript
「さいしんレポート」はこちら[PDF: 2.9MB]
第127号 海外事情 景気観測 NEWS 『 中国本 土への依存度が高まる香港経済』 信金中央金庫 小笠原創 ― 『 アジアにあける日本企業の存在感』 しんきんアセットマネジメツト 投信株式会社チーフエコノミ訳ト 宮寺 浩 『 埼玉医科大挙この 産学連携協定締結』他 『 第 10回 さい しん海外旅行 (記 念旅行)』 中小企業景気動向調査 … 平成 24年 7月 ∼ 9月 実績 平成 24年 10月 ∼ 12月 予 、 特別調査 …………………『 中小企業にあける事業上の情報収集 。発信』について 忍城 (行 田市 ) 七二孫信 用全庫 メ http://www.saishin.co.ip 中国本 土へ の依存度 が高まる香港経済 香港 は 、シンガポール と並 びアジアの国際 金融 セン ターおよび貿易 ハブ として確固たる 地位 を築 いてきた。両地の発展の背景 には 、 中国本 土およびASEAN諸 国の急速な経済成長 がある。本稿 では 、近年 、中国本土 へ の依存 既観する。 度がますます高 まる香港経済についてホ 香港の高層 ピル群 1。 中 国 政 府 の 「香 港 特 別 行 政 区 」 へ の 対 応 香港は97年 7月 に英国か ら中国に返還された。香港は 、特別行政区 (SAR)と して「一国二 に従い 、返還後50年 F口弓、軍事 ・外交以タトの高度な 自治権を有することとなっている。 制度」 の原貝」 香港 と中国本土 との関係は 、97年 の返還当時には 、中国政府の国家への香港統合志向に対し、香 港政府の自治 。独 自性志向の対 立という形で展開されていくものとみられて いた。しかし、返還 されていた程の強 い干渉は実施してこ 後 、中国政府は「一国二制度」の原則を重視 し、当初予沢↓ `ったとの見方が強い。 これ は 、中国政府 が 、香港の資本主義制度を継続することを保証 しな なア 〕 ければ 、香港は繁栄 と安定を維持できないと考えていた ことや 、中国本土内の共産党―党独裁お 番すること よび社会主義体制を維持するため 、香港の反中国 、資本主義的思想 ・活動が本土に伝子 を防ぐためであったとみられている。なお 、近年では 、中国政府は 、中国本土の金融 自由化およ び改革の「 実験場」 として香港を重要視している。 2.香 潜 ・ 中 国本 上の 経 済 的 結 びつ き 合をみると、 香港経済の中国本土 への依存度は高 まっている。輸出入に占める中国本土向けの害」 85年 の輸出26.0%、 輸入 25.5%か ら4+年 には輸出52.4%、 輸入45,4%へ と大幅に上昇 している。 ( 」 一方 、米国は 、85年 の輸出先では第 十位 、30.ワ %で あったが 、4+年 には第 2位 、9.9%ま で縮ノ しているほか 、日本は 、85年 の輸入先では第 2位 、23.4%で あったが 、11年 には第2位 を維持 (し ている。 するも 、8.5%ま で縮ノ 」 中国政府 │よ 03年 以 降 、低迷 する香港経済 を支援 するため 、経済貿易関係緊密化協定 (CEPA) `ら香港 へ の個人旅行 の順次解禁 に踏 み切 った。CEPAと は 、香港 ・中国本 土 〕 の推進 、中国本土 ア 弓の 自由貿易協定 と類似 の取極 で ある。 42年 6月 に締結 された第 9次 補充協定 によ り、教育 サ く (野 の開放 ノ 貝 」 刀\ 野は 、従来の47ノ刀 か ら48ノ刀野 に拡大 した。 ー ビスが 開放 ノ 刀\ 野 としてカロわ り、中国本土イ P田 また 、観光は香港 の主要産業の一つであ り、経済全体 に及ぼす影響 │よ 大 きい。来港者数は 、中国 本土か らの観光客 を中心 として近年増力□傾向が続 いている。これ │よ 、中国本上の経済成長 に加え `ら香港 へ の個人旅行 │よ 、03年 ワ月の 〕 て 、香港 へ の個人旅行の順次解禁が背景 にある。中国本土ダ 解禁当初 には 、広東省 4都 市 の住民 に限定され ていたが 、その後対象地飯が順次拡大 され 、現在 は 、22省 ,自 治 区 ・直轄市の49都 市 が認め られ ている。 4+年 の来港者数 │よ 、前年比 46.4%増 の `らの来港者数 │よ 、同23.9%増 の2,840万 人 とな り、 〕 4,492万 人 と 、過去最高 とな った。中国本土ブ 合 も6?.0%と 40年 来港者全体 に占める害」 (63.0%)を 上□ った。 加えて 、近年 、中国政府 が人民元 の国際化 を進める中 、人民元オフシ ヨア市場 としての香港の が拡大 している。 44年 8月 に │よ 、中国の李克強副首相が 、人民元 オフシ ヨア市場の発展施策 役害」 を含む中国本土 と香港 の経済的融合 に向 けた政策を発表 した。これ を受 け 、香港企業 と中国本土 企業 との人民元建 て貿易決済や中国本上 の一般企業 による香港 での人民元建 て債券 (点 心債 )の 発行な どが可 能 とな った。 3.香 潜市民の間で高 まる中国本土化への警蔵慰 中国政 府 │よ 、既 述 の とお り香港 へ の強 い干 渉 を避 けて きた との見方 が強 いものの 、97年 まで約 450年 F口弓英領 であ った香港の市民が持 つ 中 国本 土 に対 する警 戒感 │よ 根 強 い。香 港経 済 の 中国本 土 へ の依在 子度 が高 志る一方 で 、 42年 に入 り、 「 中国本 土化」 を電惧 する香港市民 の 中 国政 府 へ の 警 戒感 や香 港政 府 へ の不 話 が高 まって いる。 42年 3月 に │よ 、行政長官選挙 に 香港の繁華街の様子 お いて 中国政府 が投 票権 を有 する選挙 委員 に 対 し、梁振英氏 (現 行政長官)へ の投票を要請 したとの報道を受け、選挙への介入 として抗議デ モが実施された。 また 、7月 には 、小中学校の新科 日として「道徳 ・国民教育科」が導入される [者 │よ 9万 人に達 ラ定であることに対 して「子供を洗脳するもの」としてデモが実施された。参力 見模とな った。 し、毎年実施される 7月 十日の市民デモ以タトのデモとしては最大大 2 4.香 潜経済の今後の見通しおよびリスク 香港経済は 、力強 い経済成長 が続 いていくもの と見込 まれる中国経済に牽 引され 、長期的には 発展 を維持 していくもの とみ られる。 しか しなが ら、足許の香港経済 をみる と、4+年 第 2四 半期 以上 を占める中国本土向けをはじめ 以 降 、減速 が続 いている。これは 、ユー □危機 を受 け 、5害 」 として 、欧米諸国向 けな どの財輸出の低迷が続 いていることが主因である。現在のように中国本 上 の景気が減速する場合 、短期的にはそ の依 存度 ゆえに財輸出をは じめとして急速に香港の経済 沼動 が鈍化する ことは避 けられな くな っている。 また 、香港 の財輸 出は 98,0%(41年 )が 「再輸 出 (一 度輸入 した貝 オを輸 出すること。)」 であ る。その約 4/2が 中国に輸 出されてお り、香港 は中国本 土 と他の国を結 ぴつ けるハブ とな ってい る。 しか し 、近年 では 、香港 を中継 する ことな く中国 へ輸出す る取引が増力□傾向 にあ り、香港経 合 は低下 しているこ とも指才 由の中国 との取 弓1害 」 商されて いる。加えて 、最近 では ロン ドン 、シン ガポールの人民元 オフシ ヨア市場化 の動 きもあるほか 、上海 の国際金融 セン ター化も進 め られて いる。このように 、香港 の中国本土 へ のモ ノやカネのゲー トウ ェイ としての確固たる地位 には変 化 の兆 しもみ られることには湛意 を要 しよう。 辛 丸筆 ノ (笠 原 」 ― (お がさわ ら そういち) 倉」 信金中央金庫 海外業務支援部 副調査役 2005年 4月 信金 中央金庫入庫 、静岡支店 、人 事部 を経て2014年 4月 よ り現職 3 アジアにおける日本企業の存在感 `けて 、香港 とシンガポールを訪問 しました。訪 間の 目的は 、東 〕 筆者 は 9月 46日 か ら 49日 にア アジア全般 の投資環 境調査 で したが 、偶然 にも 、尖 閣諸島 の国有化 を巡 って 日中関係が緊張 して いる 時其月と重な ったため 、否港 での反 日運動の一端 を垣間見ることができました。 香港 の反 日デ モ │よ 、ち ょう ど私 が香 港 を訪 れ た 日に 、しア も宿増 したホ テル の ある 銅鋸港 )` (Causeway bay)と しヽう街 で実施 され ました。デモの規 模は千人超 と 、香港 のデモにして│よ 大 規木 莫といえ ます。デモの集合会場 とな った「 そ ごう香港店」前の広場 では 、日本 国旗が燃やされ る という事件があ った模様 です (ち なみに 、現在の「 そごう香港店」 │よ 日系食業ではあ りません)。 ただ 、それ以外の過激な行動 がなされた形跡はな く 、デモ行進 自体は30ノ刀(程 度で終了して います。 日本 の国旗 を燃や した香港人 は 、日本 とは関係のな い他 のデモにも度々登 場 している人物 とされ ているこ と 、またデ モ翌 日には同広場 に 日本国旗 が通常 どお り立 っていたこ とな どを鑑みる と、 香港全体 として対 日感情が悪化 している ようには感 じられ ませんでした。半面 、香港のテ レビ局 は 、朝か ら晩 まで 、中国全土 に拡 がる反 日デ モ や暴動の様子 を流 してお り、メデ ィアが国民 の反 日感情 を煽 っているようにも見受 けられ ました。 も とよ り香港 における 日本 のイ メージは 、決 して悪 くあ りません。最近では 、日本 の外食産業 ス 丁 が香港 に積わ 的に進出 し 、そのプ レゼンスを高 めています。例 えば 、日本 でも人気のラー メン店 「 ―風堂」 (図 表 4)。 アつ て上海 に出店 したものの失敗 し 、香港 で再度チ ャレン ジして大成功 し )` た とのこ とです。 また 、香港 の食品 メー カー「東海堂」 lよ 、人 気アイ ドルグループ「 A K B48」 の メンバーを起用 して 、広告やテ レビ CMを 積極的 に打ち出しています (図 表 2)。 香港で│よ 様々 なかたちで 、日本企業がその存在感 を示 しています。 も っとも 、香港経済は最近 、欧サ ‖ や中国の景気低迷の あお りを受 けて 、景気が減速 してお り、 ‖ 香港 に進 出 した 日本企業も 、少なア らず逆風 を受 けている とみ られ ます。景気回復 のカギを握る )` のは 、不動産市場 です。オフィス ビルや住宅がll日 常的 に不足 している香港 において 、不動産取引 の動 向は常 に経済全体 に大 きな影響 を及 ぼ します。近年 │よ 、中国大陸の富裕層が投資 目的で不動 産 を積極 的に購入 し 、香港経済 を押 し上 げてきました。 しか しなが ら 、B乍 今 の中国における厳 し い経済状 況を鑑 みる と 、大陸富裕層 の投資増はあま り期待 できません。その半面 、香港の金融環 境 は極度 に緩和的な状況 にあ ります。香港 ドルは米 ドル との固定相場制度 を採用 していますが 、 同制度 を維持 するためには 、香港 の金融政策 を米国 と連動 させる必要があ ります。米国では現在 、 景気回復 にむけて超低金利政策 を打ち出 しているため 、香港の市中金利も低水準 を余儀な くされ てい ます。低 い□― ン金 利 は 、香港 の不動産市場 にとって追い風 です。緩不□的な金融環境が下支 え とな って 、香港景気は今後も庁 氏堅 く推移 する とみ られ ます。 一方 、香港 の次 に訪れたシンガポールでも 、日本 の外食産業 がその存在感 を高めていました。 日本 の ラー メン店 以外 にもうどん屋 、パン屋 、コー ヒーシ ョップな どが続々 とシンガポールに進 4 出 し 、高 い評価 を得 ている模様 です。l夕 lえ ば 日本 でおな じみの ドトール ・コー ヒー は 、今年 8月 にシンガポールに出店 しましたが 、現地の人 による と 、手作 リサ ン ドイ ッチ「 ミラノサン ド」が 好評 とのことです。 また 、オフィス街にある屋台村「 ラオパサ」では 、讃岐 うどん店「藤井製麺 所」 が話題 を呼んでいます。 日本人 に対 する現地の人々の印象は悪 くあ りません。 日本企業の駐在員の話による と「 日本人 は怒 らな いし 、うるさくない」 という点で 、韓 国系や中国系 よ りも親 しみやすいといわれるそう です。も っとも 、今回の反 日デ モの件で シンガポールの世論 が 日本支持 を表明 しているわけでは な い とのこと。中国を批半」 する と 、様々なル ー トで中国 ビジネスに支障 をきたすことを 、シンガ る 、とのことです。ちな みにシンガポールでは 、資産運用 ポールは政府 ・民 P口弓ともに周矢□してしヽ の受 け皿 として人民元預金が流行 しているそうです。 シンガポールの金 融市場では ここ数年 、欧サ ‖ ‖ 債務危機 の影響 か ら、株価や通貨 に下落圧力がか かる局面 があ りました。 これ につ tヽ ては 、シンガポールに限 らず 、東 アジア各国に共通 してみ ら れた動 きといえ ます (図 表 3)。 筆者 自身 、シンガポールには欧米金融機 関のア ジア拠点が集中 しているため 、欧州債務危機 の影響 を受 けやす い国 という印象 をも っていましたが 、シンガポー ルの現地 アナ リス トによる と 、欧サ 銀行の!散 退やそれ に伴 う金融市場の混乱な どは特 にみ られな ‖ ‖ か った とのこ とです。逆 に 、一部の欧サ ‖ 銀行が融資業務を紹小 したことをきっかけに 、邦銀 が収 ‖ ‖ ‖ 債務危機 の影響 │よ あ 益 を大幅 に仲 ば したわ けでもなさそ うです。 シンガポ ールにおいて│よ 、欧サ くまで 、グ ローバル投資家の投資 ス タ ンスの変化 としてのみ確認され ています。成長著 しい AS EAN(東 南 アジア諸国連合 )の 盟主 として 、また関税撤廃 の進む ASEAN諸 国の中でも (低 い非 関税障壁 を含め)と りわ け自由貿易の棧能 を発揮 しやすいシンガポールの優位性 │よ 揺る ぎな いもの とな っています。 ASEANへ の製造拠点の移管あるい │よ 販売拠点の拡張 の「司令塔」 と して 、シンガポールは 日本企業にとって重要な進出先の 1つ と位置づけられ ます。 韓 国の電機 メー カー 、サム ソン は B乍 年 、ASEAN加 盟国である ベ トナム に生産拠点を移管 し ました。 韓 国企業は 、相対的 に低 tヽ 労 l動 コス トの活用 に加え、 「 ASEAN+4」 と呼ばれる 自 ノ(業 ‖ ‖ 系 の複数 の製造 由貿易協定のなかで 、競争力のある 刀 体制の構築 を図 っています。一方 、欧サ 業も 、ベ トナム での工 場 開設 が進 め られている模様 です。 日本企業についても 、一連の反 日デモ を踏 まえ 、中国 を中心 とした生産 ・飯売戦略の大幅な見直 しを迫 られる可能性が高そ うです。問 題は 、日本 の ASEANと の 自由貿易協定の締結 が 、中国や韓国に大 きく遅れ をとっている点で 交戦略が強 く求め られ ま す (図 表 4)。 日本政府 には今後 、 A S ttA Nを よ り意識 した貿易 ・夕卜 以上 す。 ※図表 は次頁 5 図表 2.香 港のパ ン屋の広告 (地 下鉄格内) 図表 1.各 港では日本の外食 が大人気 ]PPUD0 (出 所 )香 港 にて筆者撮影 (出 所 )香 港 に て 筆 者 撮 影 口表 3.欧 州不安 の影響 を受 けるア ジア新興国株 (05年 1月 =100) 口表 4.自 由貿易協定 ― ・ アジア新興国の株価 ユーロロの株価 A A「FA (ASEAN自 由貿易協定 1993年 ) 中国 20114年 韓国 2(Ю 7年 +1 rヽ 日本 05 06 07 08 09 10 11 12(年 (注 2)ユ ーロ ロの株価 :MSCI DЫ (出 <韓 国 と他 の ASEAN加 盟 国 > 02016年 から、ベ トナムと大半の品 目を無税化 ゝFゝ ノ 、月次 ) (注 1)ア ゾア新興国の株価 :MSCI Ddv TR Gross Emerdng Markots EM Astt uSD くASEAN原 胴盟日 > O平 均関税率 :1289ね (93年 )→ 0996(09年 ) 02010年 から、ほぼ全ての品 目を無税化 <他 のASEAN加 盟 国 > ヽ rう ,o15生 れ RI■ 1=全 ての品 日弁毎糾 4「 く中国とASEAN原 加盟国 > 02010年 から、約 9割 の品 目を無税化 <中 国と他のASEAN加 盟 国 > ∩っ nlstth、 ェ ★望の品 日ぢ:毎 却 4に く再 口 とASLANl爪 加 盟 口 '> 目を無 税 化 02010年 か ら、約 9割 の 品 ASEAN Fハ 苗 備常伏躍。 ■張出Hス ケ ・ジエール 角鋤学 F『 (FTA)で 遅れ をとる 日本 2000年 つnln生 ,I、 云 ★ 半 の 品 日 ぢ:毎 却 4L 0イ ンドネシアが未発効 (他 は発効済み ) 0別 途 、工 国間 F「 Aが 発効 ・ .ア ス、ミ (ラ オ ,マ ー、カン串シ は未発効 ) (注 2)他 のASEAN'DE口 :カ ンポジア、 ラオス、ミャンマー、ベトナム BI輿 畿構 (口 RO)よ り、しんきん投信作成 (出 所,日 本只 v TR Gross Euro uSD 所 )日 bomberビ より、しんきん投信作成 華 執 と しんきんアセットマネジメント投信株式会社 運 用 企 画 部 チ ー フエ コ ノミス ト 宮 寄 浩 ◆ 1994年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業、2001年 中央大学大学院経済学研究科博士 前期課程修了。 ◆ 1994年 山一證券入社。 山一証券経済研究所 、富士通総研、三和総合研究所 (現 :三 菱 UF」 リサ ー チ &コ ンサルテ ィ ング)を 経て、2006年 しんきんアセ ッ トマネジメ ン ト投信入社 、現在 に至 る。 ◆ (社 )日 本証券 アナ リス ト協会検定会員。 ◆主な著書 『実践 。景気予測入門』 (共 著)東 洋経済新報社 『 ABCの 基礎 とケー ススタデ ィ』 (共 著 )東 洋経済新報社 6 コ ラボ産学官 埼 玉 医 科 大 学 と の 産 学 連 携 協 定 締 結 平成 24年 6月 18日 (月 )、 埼 玉縣信用金庫は、埼玉 医科 大学 との 間 で産 学連携 の推進 につ いて相 互 に協力 してい くこ とに合意 し、産学連携協定 を締結 しま した。 産学連携協定締結式】 【 ○ 日時 :平 成 24年 6月 18日 (月 )午 後 3時 30分 ∼年後 4時 00分 聾軍菫私協だ翼鴨 ○場所 :埼 玉 医科大学 毛呂山キャンパス内 丸木記念館 7階 ○出席者 (敬 称略) 埼 玉 医科 大学 埼 玉 縣信用金庫 談 ノ ャ▲ 理事長 丸木 副理事長 濱 口 勝彦 清浩 専務 理事 丸木 学長 別所 清之 正美 理事長 安田 格 専務理事 橋本 義昭 部長 清水 勝 【 産学連携協定締結後 しつか りと握手を交わす埼 玉医科大学の 丸木理事長 (中 央 )と 別所学長 (左 )、 埼玉縣信 用金庫 の安 田理事長】 埼 玉 医科 大学 は、明治 25(1892)年 同大 学 の 前身 で あ る毛 呂病 院 を開院 、昭和 47(1972)年 埼 玉 医科大学 が 開学 、医学部 を設 置 、以来様 々 な医療 ・研 究施 設等 の 関連施設 を保 有す る全 国的 に も有名 な大学 です 。 本協 定締 結 に よ り、平成 22年 7月 に埼 玉 縣信 用金庫 と産 学 官連 携 協 定 の 覚 書 を締 結 した 埼 玉 県 立 大 学 (保 健 。医療 ・ 福祉 分 野 )と ともに、「医 工連携 」 に関す る ご相 談 に も今 迄以上 に対応 で き る こ ととな りま した。 最 近 は、新規 事業展 開 で 「医療 系」へ 進 む企 業 が 多 く 埼玉縣信用金庫の産学連携協定締結大学】 【 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 東洋大学 埼 玉工業大学 日本 工業大学 埼 玉大学 埼 玉県立大学 芝浦 工業大学 埼 玉 医科大学 な つて きて い ます。そ の よ うな新規事 業展 開 を検討 して い る企 業 か らの ご本目談 をお待 ち してお ります。 経 営 課 題 相 談 会 平成 24年 4月 24日 、埼 玉 縣信用金庫 本 店営業部 に 於 いて 、「経 営課題 相 談会 」 を開催 しま した 。 今 回 ご相 談 に対応 してい ただ い た の は、 (協 )さ い た ま総合研 究所 (理 事長 :三 井 談員 の方 々 で した。 善樹 氏 )所 属 の 3名 の相 この 相談 会 に 出席 した の は、埼 玉 縣 信 用 金 庫 の 本 店 営業部 、籠原 支店 の お取 引先企 業 3社 で した 。 in熊 20年 20年 (平 成 21年 (平 成 21年 (平 成 22年 (平 成 22年 (平 成 24年 (平 成 (平 成 3月 締結 ) 12月 締結 ) 1月 締結 ) 11月 締結 ) 7月 締結 ) 10月 締結 ) 6月 締結 ) 以 上 7大 学 谷 今回 の相談内容 の主なものは … ・販売先 の一極集 中が進 み、売 り上げの偏 りによ り、値 下げの要求を受 けてい る。 どうした ら… ? ・海外 へ の販路拡大 を したい。当社 オ リジナル製品 の開 発 、製造、販売 によ り脱 ・ 下請 けを実現 したい。 ・従業員数 、仕事量、収入 (売 上)の バ ランスが悪 い。 ・LED照 明の販売 に参入 したが、販売拡大 したい。 <参 加 され た相談 員 の方 々 > ※敬 称 略 三 井 善樹 センター講師) (代 表理事 中小企業診断士 日本能率協会マネジメント 小 山田 哲治 (中 小企業診断士 下 山 明央 (中 小企業診断士 彩愛コンサル ビア 代表) 以 上 3名 ) 経営課題相談会の様子】 【 7 コラボ産学官 in上 経 営 課 題 相 談 会 尾 24年 6月 22日 、埼 玉 縣信 用金庫 上尾 支店 に於 いて 、今 年度 2回 目の 「経営課題 相 談会 」を開催 しま し 平成 <参 加された相談 員の方 々 > ※敬称 略 三井 た。 今 回 ご相 談 に対応 していただい たのは 、 (協 )さ い た ま総合研 究所所属 の相 談員 の方 々 で した 。 日本能率協会マネジメン トセンター講師 ) 下 山 明央 (中 小企業診断士 彩愛 コンサル ビア 代表) 長谷)II 勇 15社 で した。 参加 した企 業 の 皆様 の相談会 に対す る印象 は (ア ンケ ー ト回収 は 中小企業診断士 高屋 敷 秀輝 (中 小企業診断士 (代 表理事 ) 今 回 は、埼 玉 縣信 用金庫 の上 尾 支店 、桶川支 店、伊奈 支店 の お取 引先企 業 善樹 事業再生ア ドバイザー 事業承継 ア ドパイザー) (中 小企業診断士 江浮 博 (中 小企業診断士) 9社 )… ・ 3社 (33%) 4社 (44%) ・ 大変参考 にな った ・ 参考 にな った 。どち らとも言 えない 2社 (23%) 野問 広実 (中 小企業診断士 ) 宇津木 智 (中 小企業診断士、社会保険労務 士) 小山田 哲治 (中 小企業診断士 ) 山時 登志雄 (中 小企業診断士 ) の 結果 で した 。 佐藤 今 後 、よ り満 足 していただ ける相 談会 に して ま い りま す 節夫 (中 小企業診断士 ) 10名 以上 / 。 経 営 課 題 相 談 会 平成 24年 7月 27日 (金 )、 埼 玉 縣信 用金 庫 in上 上福 岡 福 岡 専門分野 氏筈 支店 に於 い て 「経 営課題相 談会 in上 福 岡」 を開催 しま 特許 ・阿 河 田 3社 財務 ・秋葉 した 。埼 玉 縣信 用金庫 上福 岡支店 の お取 引先企業 実 定男 ※敬 称 略 が参力日しま した。 今 回 ご相 談 に対応 していただいたのは (協 )さ い た ま 総 合研 究所所 属 の方 々 で した 。 参加 して い た だ い た企 業 の 方 々 にア ン ケ ー トした と ころ、下記 の よ うな回答 を いただ きま した 。 <ア ンケ ー ト結果 (子 友粋)> ・ ◆回の相殷会で鬱者 にな ったことは ? 。1回 目だ つたので、当社の概要説明で終わ つて しま つた。 jが 正 しいとかそ ういうことではな く、少な ・ 自分の者えア くとも間違えてはいけないということがわか った。 ・ 時間の者日 合もあ り、 こち らの状況の話が殆 どであ つたた め、具体的な相談まで進めなか つた。 ・ ◆回の相融ヽ 会で何か改善することはありますか ? ・年配の先生方のお話はとても勉強 にな った。しか し、40 ∼50歳 代の先生方にも機会があれば相談 (お 話)さ せ ていただけると良いと思 う。 経営課題相談会の様子】 【 8 B ∼ ― ― … ■出発日:2013年 1月 20日 (日 )∼ 3月 14日 (木 )の 期間中全14班 3H日 Firenze 4'泊 衝ヨ :フ イレンツェ 観光 の ポイント フィレンツェ Ro=Ilc It N ナポリ Ч ミケラ ンジェロ広場 イタリアの巨匠たちが残 した多くの名画 に出会える、ルネサ ンス美術 の最 高峰です .「 ビーナスの誕生」を初 め、名高 い美術品の数々をご鑑賞頂きます。 バチカン市 国 H 年 11 システ ィーナ Lサ +ヤ 社れと 後の審判 “ バチ カン郵佃 にて 'お 敏 絵はが き投 P'1体 ■H日 :ナ ボリ・ ポ ンペ イ 人 りJな 方 へ 。 1普 段 は言えない感 謝の気 持 ちを絵 はが きに託 して みませんか。 ∼ ペイ辿跡 コロッセ オ ,/ /11′ │′ │ 古代 ローマ最大規模の歴史的遺跡。 ナボリ卵 酷 r i左 肩越しにコインを投 入れると、ローマ再訪の夢 tザ │が かなうと言われる有名な言い伝えが残る。パロツク メインパーティー 会場 9 卵城 (に :Caste del.Ovo)は 、サ ンタル チア港 の小 島 に突 出 して作 ら れた要塞です。 様式噴水の傑作です。 プランカッチョ宮殿 ローマ で屈指 の人 気 を詩 る ジエラート店「 BAR TREVU で美 味 しいジェラー トをご賞 味いただきます。 Palazろ oBrancaccio '父 ∼M卜 し一ニング∼ ―プレイス ナン′ゞ 7 9 ■ 日 2 2 3 ○タテ 9列 、ヨコ9列 のそれぞれの列に 1∼ 9の 数字が 1つ ずつ入ります。 6 7 ○太い線で囲まれた3× 3の 各ブロック にも1∼ 9の 数字が 1つ ずつ入ります。 ■ ︱ 8 5 5 2 8 4 4 3 7 8 c、 5 答え 4 9 ■ ︱ 4 9 6 5 〔 問題〕 3つ の二重マスの数字を全部カ ロえた数が ◆回の笞えになります。 8 6 7 2 5 3 7 3 ■ 日 4 十 十 7 1本 構 まちが il亡 が し 0 0 “ ‐ ち , ` や は 、 し う まち・ 6っ 私3か !! ‐ Ohi!oko so卜 oL: ママー 日 ロ ロ 亨 B 日B 日 tt E E 日日■ ■ ″ フマロー 10 ∼ 景況 は改善、来期も改善予想 ∼ 況 概 埼 玉 県 内 の 中小 企 業 の動 向 (《 業況「 良 い」、「悪 い」 と答 えた企 業 の推移》 )を 見 ると、 当期 )の 業況 D・ I(「 良 い」 ―「 悪 い」 =D・ I)は 、 ▲ 12.2で あ り、前期 (24年 4 月 ∼ 6月 期業況 D・ I=▲ 16.1)と 比 べ、 3.9ポ イ ン トの改善 とな りま した。 主 要指数 [四 半期 の動 向]に お きま して は、 売上額 D・ Iは 前期 比 2.4ポ イ ン ト悪化 とな りま し (24年 7月 ∼ 9月 たが、収益 D・ Iは 前期比横這 い とい う結果 で した。 来期 (24年 10月 ∼ 12月 )は 、業況 D・ I、 売上 額 D・ I、 収益 D・ I、 資金繰 りD・ Iと も改善予 想 とな ってい ます。 《全業種合計》 の グラフを見 る と、前年 同期 比売上額 D・ Iは 前期 と比 べ 1.0ポ イ ン ト改善、前 年 同期比収益 D・ Iは 前期 と比 べ 3.3ポ イ ン ト悪化 とな りま した。 今 回 の調査結果 で は、 業況 は前期 と比 べ 全 6業 種 中 の 5業 種 で改善、来期 予想 は全 6業 種 中 8 業種 が改善予想 とな っています。 この 調 査 につ いて 1.調 2.調 3.調 当金庫取 引先 の動 向把握 と取引先 に対す る経営情報 の提供 査 の 目 的 査 時 期 査 内 容 平成 24年 9月 8日 (月 )∼ 9月 7日 (金 ) ○前年 同期 (23年 7∼ 9月 期 )と 当期 (24年 7∼ 9月 期 )と の比較 ○前期 (24年 4∼ 6月 期 )と 当期 との比較 4 ○当期 と比較 した来期 (24年 10∼ 12月 期 )の 予想 5 調 査 方 調査員 による聞き取 リア ンケー ト調査 法 6 当金庫 お取 引先企業数 577企 業 調査対象企業数 回答企業数501企 業 (回 答率 86.839イ ) 従業員別調査対象企業数 小 1∼ 4人 139 24 20 87 19 24 15 5∼ 9人 10-19人 20-29人 120 38 14 18 23 17 15 95 23 10 16 23 4 19 86 12 30∼ 39人 25 6 40∼ 49人 13 50-99人 87 100人 以 上 86 8 4 D・ 52 食υ 92 Rυ 94 I(デ ィー アイ)は 、「増加J 上 昇」、「楽」)し た と答 えた企 業 割合 か ら、 「 減少」 (「 下 降」、 「苦」) した と答 えた企 業割合 を差 し引 いた 割合 が高 いか によ って、景況 の動 き 食υ Rυ 4 I(DiffuЫ on indexの 略)に ついて 指数 の ことです 。 その どち らの企 業 ︵U Oじ Oじ 10 Rυ ︹υ 4 ︵υ 0と 60 aυ Eυ 131 9じ 501 17 Rυ 計 D・ (「 ∩y 合 11 ス業 計 製造業 卸売業 小売業 建設業 不動産業 サービ 72 を時期 的 な推移 の 中 に把握 しよ うと す る ものです 。 《業況、「良 い」、「悪 い」 と答えた企業の推移》 (%) 70 良い ― 一 ― 悪い 60 50 41o_____9里 卜 、 メデ無‐ ヽ /´ __∼ O善 ユ‐ _、 40 _、 3生 q___ FttE 30 29 6 20 1 147 10 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 6 9 ∼ 4 2 9 3 ∼ 6 ∼ ・ 7 ∼ ; ・ 1 3 2 ・ 4 10 4 1 4 2 3 2 3 9 ∫ ∼ ∼ 10 ・ 1 ・ 7 22 3 2 2 2 0 2 125 6 12 12 O主 要指標 〔四半期の動向〕 変 わ らず 楽 況 業 53.5 (4∼ 6月 ) 当期 実 績 17.4 来期予想 18.9 (10∼ 12月 ) 53,0 54.1 31.3 ▲ 161 29.6 ▲ 122 ▲ 81 27.0 売 上 額 D・ 前期実績 当期 実 績 22.3 来期予想 24.9 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) D 18.6 (4∼ 6月 ) 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来期 予想 (10∼ 12月 18.5 ) ▲ 49 48.1 29.6 ▲ 7.3 31.0 ▲ 124 53.4 29.4 ▲ 122 59.4 22.1 (4∼ 6月 ) 当期 実 績 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ▲ 36 D。 前期実績 来 期 予想 21.9 50.4 資金繰 り 30.0 53.2 前期実績 I 44.9 (4∼ 6月 ) 益 収 D,I 前期実績 (7∼ 9月 ) 苦 1 68.9 20.8 ▲ 105 68.6 22.1 ▲ 128 20.1 ▲ 96 69.4 ) 《全業種合計》 (D・ I) ―― 前年同期比売上額 キーい前年同期比収益 10 7 7 0 -10 ▲ -20 ▲ 155 ▲ζ ご ‐ …… ▲捻ふ ▲托 ブ -30 ▲拓 2 ィー▲亀」 ▲ 71 ▲ 161 1 ▲ -40 -50 4 2 ∼ ∼ 6 9 , ・ 4 7 9 ; 3 ∼ 6 10 ∼ ∼ 9 l ∼ ; 23 o ・ 7 ・ 4 ・ 7 10 12 4 2 3 2 3 2 2 2 -60 12 12 「良い」 「悪い」と答えた企業の推移〉 、 (業 況、 製 造 業 良 い 一― 悪 い ― (%) 依頼先 155:回 答先 131 478 `、 373 383 372 372 329 3 =業 況はやや改善、 210 7 5 333 来期は横這い予想 , 7 ∼ 9 6 9 ; 3 ∼ 6 ∼ ∼ 3 ・4 ∼ ・ 1 ∼ 10 4 2 4 2 4 2 23 12 O主 要指標 四半期の動向〕 〔 楽 変わ らず 況 業 吉 DoI 前期 実 績 21.0 46.1 32.9 ▲ 119 想 18.9 47.5 33.6 ▲ 147 当期 実 績 22.0 44.7 33,3 ▲ 113 末期 予想 20.5 47.7 31.8 ▲ 113 (4∼ 6月 ) 予 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 売 ) 上 前期実績 (4∼ 6月 ) 額 23,7 想 21.7 当期 実 績 21.2 来 期 予想 23.5 予 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) D・ 40.5 49.6 46.2 47.7 I 30.8 ▲ 21 28.7 ▲ 70 32.6 28.8 益 収 ▲ 114 ▲ 53 D・ I 前期実績 (4∼ 6月 ) 21.7 46.8 31.5 ▲ 98 想 18,9 50.3 30.8 ▲ 119 16.7 52.2 31.1 ▲ 144 50,7 31.1 ▲ 129 予 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来期予想 (10∼ 12月 ) 資 金 繰 り 前期実績 (4∼ 6月 ) 予 想 当期 実績 (7∼ 9月 ) 来期 予想 (10∼ 12月 ) 13 ・ 7 4 1 ・ 9月 か らの生産拡大 によ リス マー トフ ォン部 品 の受注が増え売上上昇見込 み。 [プ ラスチ ック部 品製造 ] ・ 売 上 も回復 して きた ところで裁断機 の価格 も 手頃 とな り設備投資 を検討 中。 [衣 服製造] ・ 売上 は昨年 か ら回復傾向 にあるが、販売先か らの値 下交渉等 による利幅 の縮小 を懸念 。 [金 属加 工 機械製造 ] 。前年同時期 に比 べ 売上額 。収益 ともに減少 。 激 親企業 による選別強化、輸入製品 との競 争ヽ を懸念 化 。 [自 動車部品、 トラ ック部 品製造 ] ・ 売 上等大 きな変化 はないが 市場全体 の動 き鈍 く受注 は減少傾 向 にある。安定 した受注先確 保 と販路拡大が 課題。 [ス テ ンレス製 品製造 ] ・ 震災復興 による需要増加 も業界内 の価格競争 激化 し収益環境 は依然厳 しい。 [コ ンク リー ト製品製造販売 ] , 調 査 員 の コメ ン ト 3 2 3 2 業況 DoIは 前期比 0.6ポ イ ン ト改善 し▲ 11.3と な りま した。 売上額 D・ Iは 前期比 9.3ポ イ ン ト悪化 、 収益 D・ Iも 前期 比 4.6ポ イ ン ト悪化、資金繰 りD・ Iも 前期比3.6ポ イ ン トの悪化 とな りま した。 販 売価格 D・ Iは 前期 比 2.4ポ イ ン ト改善 、 原 材料 価格 D・ Iは 前期 比 8.0ポ イ ン トの悪化 とな りま した。 前年 同期比 DoIの 推移 では、前期 に比 べ売上 額 D・ Iは 17.1ポ イ ン トと大幅悪化 し▲4.5、 収益 D・ Iも 18.4ポ イ ン トと大 幅 悪化 し▲ 12.1と な り ま した。 経営上 の問題点 と しては、依然 と して「 売上 の停滞・ 減少」が最 も多 く回答 されて い ます。 重点経営施策 と して、 4期 連続で「 販路 を広 げる」が最 も多 く回答 されて い ます。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 横這 いと予 想 されて い ます。 売上 額 D・ Iは 6.1ポ イ ン ト改善、 収 益 D・ Iも 1.5ポ イ ン ト改善、 資 金 繰 りD・ Iに お いて も6.0 ポイ ン ト改善する と予 想 されてお ります。 D・ I 68.5 4,9 6.I 6,8 73.4 68.1 72.7 23,8 ▲ 161 21.7 ▲ 168 25.8 20.5 ▲ 197 ▲ 137 Oそ の他指標 =前 年 同期 比 の推 移 = 四半期の動向〕 〔 ― ― 売上額 ―― 収 益 (D・ I) 20 販 売 価 格 楽 変わ らず 苦 D・ 前期実績 2.I 79.0 18.9 ▲ 168 当期実績 I.5 82.6 15.9 ▲ 144 来期予想 12.9 84.1 3.9 126 I 10 63 07 ▲ 99 t) -10 D・ 前期実績 69.9 当期実績 69,7 来期予想 151 7.6 75.7 121 611 残 業 時 間 D・ 来期予定 あり出 予 た ,S % ①売上 の停滞・ 減少 ②同業者間の競争 の激化 ③利幅 の縮小 当期 当期 の設 備投資 は、 前期 比 9.5ポ イ ン ト減 少 とな りま した。前期から引き続 き主に機械・ 設備 の新・ 増設 の動 きが見 られ ま した。 来期 は、 今期 比 1.5ポ イ ン トの減少が予想 されてお り、主 には機械 。設備 の新・ 増設 が 予定 されて い ます。 設備投資 の四半期推移 (%) 予定なし 76.5 O経 営上 の問題点 9 借入 しない 62.9 37.1 ∼ 借入した ・ 7 当期実施 4 2 借入 しない 65.0 =設 備投資 の実施 と計画 = I 1016 借入した 35.0 6 10.6 前期実施 ・ 4 ∼ 81.8 (実 施・ 予定割合 ) 4 2 当期実績 金 3 10.5 入 ∼ 82.5 借 。 1 前期実績 ▲ ▲ ▲ D 82.6 4 2 手 来期予想 2 ・ 9 人 JL4 6 16.7 71.2 ∼ ∼ 来期予想 0 ・ -40 ▲ 83 21.2 65.9 -30 ・ 98 11.9 -20 ・ 7 当期実績 I ▲ 121 3 2 66.4 ▲ 12.9 3 2 前期実績 I 231 3.5 ▲ 73 r ′′ ] ・控 ヽ ヽ ▲ 原材料価格 前期 43.9%(43.3%) 31.1%(31.2%) 295%(25.5%) (121) 3 2 3 2 4 2 4 2 4 2 4 2 ・ 7 ∼ ・ ・ 1 ・ 7 0 ・ ∼ ∼ ・ 4 ∼ ・ 0 ︲ ∼ ∼ 9 2 ︲ 3 6 9 2 ︲ 董期 前期 ○重点経営施策 63.4%(64.3%) ①販路を広げ る る 61.1%(55.9%) す ②経費を節減 ③新製品・ 技術を開発す る 21.4%(22.4%) 1 14 (%) 売 業 依頼先 71:回 答先 60 49 1 n一 E 卸 「良い」 、「悪い」と答えた企業の推移) 〈 業況、 ― 一 良い 一 悪い 望1 7 3と ■ =業 況は改善、来期は大幅改善予想 = 7 9 当期 実 績 来 期 予想 (10∼ 12月 ) 上 19.7 26.2 変わ らず 前期実績 27.7 当期 実績 24.6 (7∼ 9月 ) 49.2 35,4 55.4 29.2 47.5 32.8 50.8 23.0 53.8 52.4 来 期 予想 52.5 (10∼ 12月 ) 29.2 18.5 23.0 16.4 益 収 前期実績 (4∼ 6月 ) 26.2 想 24.6 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来期 予 想 (10∼ 12月 ) 21,3 23,0 55,4 54.1 57,3 26.2 20.0 24.6 19.7 資 金 繰 り 前期実績 (4∼ 6月 ) 予 想 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来 期 予想 ) ▲ 138 ▲ 131 32 92 16 147 69.2 60.7 59.0 23.1 20.0 I 00 46 ▲ 33 33 D・ 66.1 I 46 D・ 47.6 I ▲ 200 D・ 37.0 想 苦 D・ 額 (4∼ 6月 ) 予 ∼ 15.4 (7∼ 9月 ) 7 想 売 6 3 9 15.4 予 ∼ ∼ ∼ 前期実績 (4∼ 6月 ) , ・ 4 7 四半期の動向〕 〔 況 業 4 2 4 2 ・ 1 6 4 2 ・ 4 ∼ 10 ∫ 12 楽 (10∼ 12月 15 23 ● 3 2 ・ 商品単価 は上が っているものの販売数量が 伸 びな い。売上 と しては横這 いの状況。 [紳 士服卸売業 ] 。電気代上昇 のため収益低下 懸念あ り。 [金 属製 品製造卸売業 ] ・ 放射能 の風評被害 によ り米価格が下落 し農家 に打 撃 あ り、 当社 にも影響す る。 [農 機具販売卸売業 ] ・ 晴天続 きで米 の発育 に不安が生 じ農協 が 商品 確保 に走 った ことで仕入価格 が上 昇 した こと が打撃 とな っている。 [玄 米・ 米卸売業 ] ・ イ ンタ ーネ ッ ト通販会社 との取引 が安定 して お り業況 は概ね良好 に推移 。 [ダ イ ニ ング・ チ ェス ト卸売業 ] ・ 地域 の景気 はやや低迷 してお り売上維持が厳 しい。 設資材卸売業] [建 ・ 建設業界全体 の不況 によ り取扱商品 の販売数 が減少 している。 [配 管材料卸売業 ] 8 [花 器卸売業 ] ∼ D業 界全体 が未 だ業況回復 せず資金繰 り厳 しい。 ・ 1 O主 要指標 予 調 査 員 の コメ ン ト 3 2 業況 D・ Iは 前期 比 6.9ポ イ ン ト改善 し▲ 13.1と な りま した。 売上 額 D・ Iは 前 期 比 3.0ポ イ ン ト悪化、 収益 D・ Iも 前期比 3.3ポ イ ン ト悪化、資金繰 りD・ Iに つ いて も前期比 0.8ポ イ ン ト悪化 とな りま した。 販 売価 格 D・ Iは 前 期比 3.0ポ イ ン ト改善 、 仕 入 価格 DDIも 前期 比 0.7ポ イ ン トの改善 とな り ま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 で は、前期 に比 べ 売上 額 D・ Iは 2.6ポ イ ン ト改善 し16.4、 収 益 D・ Iは 14.3ポ イ ン トと大 幅悪化 し▲ 6.6と な りま した。 経 営上 の 問題点 と して は、「 売上 の停滞・ 減 少」んヾ 最 も多 く回答 されて い ます。 重点経営施策 と しては、5期 連続 で「 販路 を 広 げる」が最 も多 く回答 されて い ます。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 16.3ポ イ ン ト 改善 し3.2に なる と予想 されてお ります。 売上 額 D。 │は 13.1ポ イ ン ト改善、 収益 D・ Iも 6.6ポ イ ン ト改善する と予 想 されてお ります。 型 堵8 ヨ 45 I ▲ 123 ▲ 92 26.2 ▲ 131 24,6 ▲ 82 Oそ の他指標 販 売 価 格 変わらず 減 少 増加 中 良 楽 │ │ 普通 変わらず 80,0 当期実績 82.0 20 思 昔 I ▲ 46 9.8 ▲ 16 9.8 ▲ 32 仕 入 価 格 DoI 前期実績 73.8 当期実績 85.3 来期 予想 81.9 10 -10 115 ▲ 、 Д免汁、 、▲ -20 ▲ 203 ▲ 233 11.5 3,3 残 業 時 間 D -40 来期予定 借入しない 借入 した 40.0 借入 した 45,9 予定あり27.9 % す。 設備投資 の 四半期推移 54.1 (%) 予定なし 72.1 ①同業者間の競争激化 ②売上の停滞・ 減少 ③利幅の縮小 =設 備投資 の実施 と計画 = 当期 の 設備投 資 は、 前期 比 1.8ポ イ ン ト減 少 とな った。 主 に車両 の購入 の動 きが見 られ ま した。 来期 は、 8,2ポ イ ン ト減少 が 予 想 されてお り、事務機器・ 車両 の購入 が予定 されて いま 60.0 借入 しない O経 営上の問題点 9 当期実施 (実 施・ 予定割合) ▲ 49 ∼ 前期実施 金 11.5 ・ 7 入 81.9 6.6 6 来期予想 32 83.6 ∼ 当期実績 I 00 7.7 ・4 D・ 84.6 3 手 前期実績 借 17 419 ∼ ∫ 12 9 人 88.5 6.6 l o 10 ∼ ▲ 50 91.8 23 4 2 ▲ 61 ・ 7 当期実績 12.3 4 2 81.5 ―-30 3 2 前期実績 来期 予想 5 ▲ 150 108 7.7 7 、▲ 、 ヽ 12.3 83.6 6.6 ― ― 売上額 ―― 収 益 (D・ I) D・ 前期実績 来期予想 =前 年 同期 比 の 推 移 = 四半期 の動向〕 〔 当期 前期 39.3%(43.1%) 42.4%(39.3%) 34.4%(36.9%) (131) 4 2 4 2 4 2 D 4 ・ 7 ・ 0 ︲ ∼ ∼ ∼ 3 6 9 2 ︲ ; ∼ 9 10 ・ 1 23 4 2 ・ 7 ∼ 60.7%(68.8%) 55.7%(57.8%) 31.1%(25.0%) 3 2 ○重点経営施策 ①販路を広げ る ②経費を節減す る ③情報力を強化す る 12 16 「 「良い」 、 悪い」と答えた企業の推移) (業 況、 小 売 業 依頼先 109:回 答先 94 ―悪 い 良 い ―― 一 (%) 432 485 ― _4t皇 、 、 、づ ―主―鶴2 __雌 ― =業 況はやや改善、来期は悪化予想 = 6 1 ・ 4 ∼ 6 3 ; ∼ 9 3 ∼ ∼ 10 ・ 1 ・ 7 ・ 4 ∼ 6 ・ 1 23 4 2 4 2 3 2 3 2 3 2 業況 D・ Iは 前期比 2.2ポ イ ン ト改善 し▲25,8と な りま した。 売上額 D・ Iは 前 期 比 7.5ポ イ ン ト改善、 収益 D・ Iも 前期 比 11.5ポ イ ン ト改善、 資金繰 りD・ は前期比 1.5ポ イ ン トの悪 化 とな りま した。 販売価格 D・ Iは 前期比 10.4ポ イ ン ト悪化、 仕 入価格 D・ Iに お いて は前 期比 4.4ポ イ ン ト改善 とな りま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 では、前期 に比 べ 売上 額 D・ Iは 17.9ポ イ ン トと大 幅改善 し▲ 2.1、 収益 D・ Iも 14.6ポ イ ン トと大 幅改善 し▲ 12.4と な り ま した。 経営上 の問題点 と しては、引 き続 き「売上 の 停滞・ 減少」が最 も多 く回答 されてお ります。 重点経営施策 と して は、「 経費 を節減 す る」 が前 回同様最 も多 く回答 されて い ます。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 D。 1は 3.0ポ イ ン ト悪 化 し▲28.8に なる と予 想 されてお ります。 売上額 D・ Iは 8.3ポ イ ン ト改善、収益額 D・ Iも 8.2ポ イ ン トの改善が予 想 されてお ります。 118 O亀 E― 3星 12 24 7 ∫ 9 I 調 査 員 の コメ ン ト 。売 上安 定 して きてお り、ダイ レク トメールに よ り知名度向上 し効 果 も見えて きている。 [自 動車販売 ] ・ 売上安定 して きた ものの人 員不足や人材教育 に課題 がある。 型車販売 ] [小 ・ 県 内、都 内 に出店 し売上増、知 名度 ア ップを 狙 つている。 [や きと り製造販売 ] ・ 消費意欲 の低下 による買 い控 えか ら売上が減 少。商品回転率 も悪化 し値下 の影響が見 られ る。 販売 ] [靴 ・ 地域密着を図 り訪間 による営 業活動 によ り売 上維 持 している。 [電 気製 品販売 ] ・ 仕入価格上昇 に伴 い販売価格 へ の転嫁 を予定 して いるが、競争激化 してお り売上 へ の影響 イヤ販売] が懸念 される。 [タ D仕 入価格が上昇 しているが 今後 は時期的 に落 着 く見通 し。 しか し上昇傾 向である ことは変 わ らな いので経営 は厳 しい。 [米 穀販売 ] O主 要指標 変わらず 楽 況 業 前期実績 予 想 苦 D・ 52.0 (4∼ 6月 ) 38.0 55.0 33.0 I ▲ 280 ▲ 210 当期 実績 47.4 39.2 ▲ 258 来期予想 52.6 38.1 ▲ 288 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) 売 上 額 前期 実 績 D。 48.0 (4∼ 6月 ) 想 17.0 51,0 当期 実 績 20.6 44.3 予 (7∼ 9月 ) 末 期 予想 (10∼ 12月 50.6 32.0 35.1 27.8 益 収 前期実績 想 ▲ 150 ▲ 145 ▲ 62 当期 実 績 46.3 来期 予想 17.5 56.7 I ▲ 280 40.0 55.0 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ▲ 220 D・ 48.0 (4∼ 6月 ) 予 37.0 1 ) 33.0 ▲ 210 35.1 ▲ 165 25.8 ▲ 83 ) 資 金 繰 り D・ I 前期 実 績 (4∼ 6月 ) 72.0 21.0 ▲ 140 想 73.0 20.0 ▲ 130 当期 実 績 63.9 予 (7∼ 9月 ) 来期 予 想 (10∼ 12月 ) 17 変わらす 減 少 増力 四半期の動 向〕 〔 66.0 25.8 19.6 ▲ 155 ▲ 52 Oそ の他指標 =前 年 同期 比 の 推 移 = 四半期 の動向〕 〔 ―― 売上額 ―― 収 益 (D・ I) 10 販 売 価 格 楽 前期実績 変わらず 古 ▲ 124 19.6 73.2 ▲ 20 -10 来期予想 79.4 20 913 -20 仕 入 価 格 D・ 前期実績 72.2 来期予想 154 6.2 75.2 206 2,1 残 業 時 間 D・ ▲237 I 14.4 ▲ 82 来期予想 6.2 79.4 14.4 ▲ 82 入 金 借 (実 施・ 予定割合 ) 前期実施 借入した 36.0 当期実施 た 借入し 来期予定 ヤ正のリ 24・ 7 175 % 9 79.4 ・ 7 ∼ 6.2 4 2 当期実績 ∼ 6 I D 4 前期実績 D・ ▲ 120 17.0 78,0 5,0 4 2 手 3 人 ∼ ▲ 20 ・ 1 11,3 4 2 79.4 2 ・ 来期予想 ∼ ▲ 10 9 113 ∼ 78,4 ・ 7 当期実績 -50 0 ︲ 30 -40 ・ 8,0 ざ ▲ 270 3 2 81.0 Дォ0 -30 3 2 前期実績 A124 ▲む8 l10 75.0 当期実績 I 翔︶ 、 4k 0 ・ ▲ 当期実績 DoI 14.0 74.0 =設 備投資 の実施 と計画 = の 当期 設備投資 は、 前期 比 2.5ポ イ ン ト減 少 し17.5%の 企業 で実施 され、事業用上地 。 建物、事務機器等 に動 きが見 られ ま した。 来 期 も4,1ポ イ ン ト減 少 し13.4%の 企業 で 計画 され、主 に事務機器 の購入 が予定 されて い ます。 倍入 しない 64.0 借入 しない 75.3 設備投資の四半期推移 (%) 予定な し 82.5 O経 営上の問題点 ①売上の停滞・減少 ②同業者間の競争激化 ③利幅の縮小 当期 前期 46.4%(46.0%) 32.0%(34.0%) 27.8%(31.0%) 8 (134) O重 点経営施策 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 6 9 ∼ 4 2 12 3 9 ; ∼ ∼ 10 ・ 1 23 4 2 ・ 7 62.9%(56.0%) 21.6%(24.0%) 18.6%(23.9%) 3 2 ①経費を節減 す る ②宣伝 。広告を強化す る ③品揃 えを充実す る 24 10 ; 12 18 「 「 、 悪い」と答えた企業の推移) (業 況、 良い」 ― ― 一 良い 一 悪い (%) 建 設 業 依頼先 99:回 答先 92 3各 0´ / 416 ` ` ` ` 3里 =業 況は改善、来期は大幅改善予想 3 2 23 24 ・ 1 4 7 ∼ 3 6 9 ∼ ∼ 6 3 ∫ ・ ・ ∼ ∼ 10 24 24 7 ; 9 O主 増加 変わらす 減 少 四半期の動向〕 要指標 〔 楽 変わらず 況 業 古 D・ I 前期実績 28.3 56.5 (4∼ 6月 ) ▲ 131 想 17.4 58.7 23.9 ▲ 65 当期 実 績 16.3 60,9 22.8 ▲ 65 予 (7∼ 9月 ) 来期 予想 (10∼ 12月 売 54.3 額 D・ I 実績 6月 ) 45,7 32.6 想 26.1 45.6 28.3 当期実 績 26.1 46.7 27.2 予 (7∼ 9月 65 19.6 ) 上 ▲ 109 ▲ 22 ▲ 1_1 ) 来期予想 32.6 (10∼ 12月 ) 50.0 17.4 益 収 前期実績 152 D・ 55.4 (4∼ 6月 ) 32,6 I ▲ 206 想 16.3 55,4 28.3 ▲ 12.0 当期 実 績 16,3 54.4 29.3 ▲ 130 予 (7∼ 9月 ) 来期 予 想 (10∼ 12月 ) 69.6 15.2 資 金 繰 り 前期実績 (4∼ 6月 ) 予 想 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来期 予 想 (10∼ 12月 19 ・ 4 1 ・ 大型公共 工事 を落札 し来期 にかけて業況伸長 の見通 し。 木建設業 ] [土 D大 手 メーカー との競合激 しく依然 と して利幅 縮小傾向であ り、仕入価格 を抑 え る努力 を し ている。今後 は太 陽光発電 を含 む エ コ関連 リ フ ォーム に期待す る。 [建 築業 ] ・ 住宅建築 をメイ ンと しているが消費税増税 の 影響 を懸念 して いる。 [住 宅建築業 ] ・ 大型 マ ンシ ョン外構 工 事 の受注が増 え売上 。 利益 と もに順調であるが、代 金 回収 の悪化 が 発生 してお り注意が必要である。 [左 官工 事業 ] 。前年並み の売上・ 利益 を確保 して いるが 、競 争激化 によ り粗利 は低下傾 向であ り販路拡大 が急務である。 築業 ] [建 ・ 通信事業者による映像配信サ ー ビスやイ ンター ネ ッ トによるサ ー ビスの台頭な どます ます厳 しい競 争環境 におかれている。 [電 気通信 工 事業 ] ・ 売上 は横這 いであるが 利幅 は縮小傾 向で、新 規受注 は採算が合わず現状維持 が精一杯 であ 工 事業 ] る。 [管 ・ 調 査 員 の コメ ン ト 23 1 12 期 ” 前ω 業況 D。 │は 前 期比 6.6ポ イ ン ト改善 し▲ 6.5と な りま した。 売上 額 D。 │は 前期 比 9.8ポ イ ン ト改善 、 収 益 D・ Iも 前期 比 7.6ポ イ ン トの改善 とな りま した。 資 金 繰 りD・ Iは 前 期 比 10.8ポ イ ン ト悪 化 し ▲ 13.0と な りま した。 請負価格 D。 1は 前 期比 3.3ポ イ ン ト改善 、 材 料 価格 D。 │は 前 期比 2.2ポ イ ン トの改善 とな り ま した。 前年 同期比 DoIの 推移 では、前期 に比 べ 売上 額 D・ Iは 15.2ポ イ ン ト改善 し15.2、 収益 D。 │も 4.4ポ イ ン ト改善 し▲ 4.3と な りま した。 経営上 の問題点 と して は、引 き続 き「 同業者 間 の競争激化」が最 も多 く回答 されて い ます。 重点経営施策 と して、「 経費 を節減 す る」 が 最 も多 く回答 されて います。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 Delは 13.0ポ イ ン ト と大 幅改善 し6.5と 予 想 されてお ります。 売上額 D。 │も 16.3ポ イ ン トと大 幅改善、 収益 D・ Iも 13.0ポ イ ン トと大 幅改善 す る と予 想 され てお ります。 5 、 、 、 、 8 2単 __49'一 P翌 ‐ 、 そ 名 ) 0_0 D・ 65.2 18.5 I ▲ 22 20.7 ▲ 87 69.6 21.7 ▲ 130 69.6 22.8 ▲ 152 67.3 =前 年 同期 比 の 推 T多 = ○ その他指標 〔 四半期 の動 向〕 増加 中 良 楽 請 負 価 格 変わ らず 減 少 │ 普通 変わらず │ 20 悪 苦 D・ 前期実績 69.6 当期 実績 68.5 来期 予想 ―― 売上額 ―一 収 益 (D・ I) I 22.8 ▲ 152 21.7 ▲ 119 77.2 15.2 10 ▲ 76 ▲8,/″ / -10 材 料 価 格 ▲ 135 D・ 1 前期実績 16.3 当期実績 18.5 来期予想 16.3 80.4 130 3.3 78.2 152 3.3 ▲ -20 J【 81.5 14.1 2.2 残 業 時 間 D。 借入した 来期 予定 39.1 借入した29.3 9 当期実施 % ∼ 借入した 33.7 ・ 7 (実 施・ 予定割合 ) 前期実施 ▲ 218 26.1 4 2 金 69.6 ▲ 142 6 入 借 20,7 ∼ 4.3 72.8 ▲ 131 ・ 4 来期予想 17.4 4 2 6.5 78.3 3 当期実績 4.3 ∼ D・ I 前期実績 ・ 1 手 4 2 人 2 ・ 11 ∼ 10.9 77.1 0 ・ 来期予想 ・ ▲ 32 9 13.0 ∼ 77.2 -40 ・ 7 当期実績 1 ▲ 65 18.5 ―-30 3 2 69.5 ▲ 211 221 3 2 前期実績 /▲ 43 =設 備投資 の実施 と計画 = 当期 の設備投資 は、 前期比 5.4ポ イ ン ト減 少 し20.7%の 企 業 で実施 され、 主 に建設 機械 の更改、車両購入 の動 きが見 られ ま した。 来期 は、 今期 比 4.4ポ イ ン ト減少 の 16.3% の企業 で計画 され、主 に機械設備 の新 。増設 が予定 されて い ます。 借入 しない 66.7 借入 しない 60.9 設備投資の四半期推移 (%) 予定な し 70,7 ○経営上の問題点 ① 同業者間の競争激化 ②利幅 の縮小 ③売上 の停滞・ 減少 51.1%(55.4%) 42.4%(37.0%) 35.9%(33.7%) ○重点経営施策 ①経費を節減す る ②販路を広げ る ③技術力を高 める 64.1%(52.2%) 53.3%(48。 9%) 30.4%(40.2%) 当期 前期 (163) 4 2 ・ 7 ・ 4 ∼ ∼ 3 6 9 12 ∼ 9 ∫ ・ 1 ・ 7 ∼ 10 4 2 4 2 3 2 23 24 10 ; 12 20 「 「良い」 (業 況、 、 悪い」と答えた企業の推移) 不動産業 依頼先 63:回 答先 52 唯‐ ‐ メ‐ ド ´ 耗! 40,7 27.6″ ,聾 Q___OIS´ =業 況は大幅改善、来期は悪化予想 = 、 250 9 0 2 170 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 ∼ 6 9 9 3 ∼ 6 ∼ ∼ 3 ∫ 4 2 7 ∼ 10 ・ 1 ・ 4 4 2 3 2 ・ 1 23 ● 3 2 業況 D・ Iは 前期比 16.9ポ イ ン トと大 幅改善 し 1.9と な りま した。 売上額 D・ Iは 前期比 1.5ポ イ ン ト悪化 し、 収 益 D。 │も ͡悪 い 良 い 一― 一 (%) 12 前 期 比 2.5ポ イ ン トの悪化 とな りま し た。 資金繰 りD・ Iは 前期 比 3.3ポ イ ン トと改善 し ±0.0と な りま した。 販 売価格 D・ Iは 前期 比 8.2ポ イ ン ト改善 、 仕 O主 要指標 入価格 D・ Iも 前期 比 3,9ポ イ ン ト改善 とな りま した。 前年 同期 比 D。 1の 推移 では、前期 に比 べ て売 前期実績 上額 D・ Iは 16.8ポ イ ン トと大 幅改善 し15.1、 収 益 D・ Iも 17.2ポ イ ン ト改善 し18.9と な りま した。 経営上 の 問題点 と して は、「 同業者 間 の競争 激化」、 「 商品物件 の不足」が 回答 されて い ます。 重点経営施策 と して、「 情報力 を強 化 す る」 が 最 も多 く回答が されて います。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 3.7ポ イ ン ト悪 化 し▲ 1.8に なると予想 されてお ります。 売上額 D。 1は 1.8ポ イ ン ト改善、 収 益 D・ Iは 13.1ポ イ ン ト改善する と予 想 されてお ります。 楽 想 当期 実 績 来期 予 想 売 上 前期実績 [戸 建住宅分譲業 ] ・ 消費税増税 の駆込 み需要 を見込んで商品仕入 強化 を 図 る方 針 である。 [不 動産仲介業 ] ・ 震災 の復 旧作業 のため に下請業者 が 東北 に流 出 して しまい工事 の進 捗 に影響 を及 ぼ してい る。 [不 動産分譲業 ] ・ 震災以降、物件 の動 きが鈍 く売上 回復 には時 間がかかる見込みであ る。 [不 動産仲介業 ] 来期 予 想 ▲ 100 17.0 19 22.6 D・ 21,7 60.0 53.3 22.6 18.3 I 34 ▲ 167 31.7 60.3 18.9 19 58.5 18.9 37 益 前期実績 想 58.3 当期 実 績 来期 予想 26.4 20.0 52.8 (4∼ 6月 ) 想 ▲ 50 22.6 ▲ 75 20.8 56 資 金 繰 り 前期実績 D・ 66.7 70.0 I ▲ 183 30.0 62.3 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) D・ 65.0 (4∼ 6月 ) 予 ▲ 18 ) H又 予 ▲ 150 20.0 額 当期 実 績 18.3 21.7 I ▲ 33 ▲ 134 当期実 績 77.4 11.3 00 来期 予想 79.3 9,4 19 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) 21 56.6 (7∼ 9月 ) [不 動産売買業 ] ごとの利幅が縮小 しているが販売 のス ピー ド と販売棟数 でカバ ー して いる。 20.8 想 調 査 員 の コメ ン ト ・ 分譲住宅 の販 売 は順調 に推移 して いる。物件 64.1 1 ) (4∼ 6月 ) 予 25.0 70.0 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 苦 D・ 65.0 (4∼ 6月 ) 予 変わ らず 況 業 (10∼ 12月 。売上減少 し停滞状況 が 続 いてお り販路拡大な どで売上強化が必要 である。 四半期の動 向〕 〔 Oそ の他指標 =前 年 同期 比 の 推 移 = 四半期の動 向〕 〔 ――収 益 ― 一 売上額 ― (D・ I) 1善 9 20 販 売 価 格 前期実績 DoI 10 ▲ 15.1 20.8 79.2 318 ▲ 233 25.0 73.5 5,7 末期予想 苦 73.3 1,7 当期実績 変わらず 楽 17.0 ▲ 132 -10 仕 入 価 格 前期実績 D・ 76.7 510 I 18.3 ▲ 133 当期実績 5,7 79.2 15.1 ▲ 94 来期予想 5,7 79.2 15.1 ▲ 94 -20 -30 ▲角商エ -40 残 業 時 間 4 2 ・ 4 ・ 7 ∼ 6 ∼ 9 4 2 15.0 ▲ 133 88.7 11.3 ▲ 113 86.8 11.3 ▲ 94 (実 施・ 予定割合) % 前期実施 借入 した 50.0 借 入 しない 50.0 当期 実 施 借入 した 52.8 借入 しない 47.2 来期 予 定 予定あり 54.7 予定なし 45.3 O経 営上の問題点 ① 同業者間の競争 の激化 ①商品物件 の不足 ③利幅 の縮小 ○重点経営施策 ①情報力を強化する ②販路を広げる ③経費を節減する 3 金 ∼ 入 I 83.3 │,9 。 1 来期予想 0,0 4 2 当期実績 D・ 1,7 2 ︲ ▲ 19 90.5 3.8 ∼ ▲ 56 0 ︲ 7.5 ・ 90.6 -50 3 2 9 手 前期実績 借 ▲ 50 9 人 10,0 ∼ 来期予想 1・ I 85.0 ・ 7 当期実績 D・ 3.0 3 2 前期実績 当期 前期 43.4%(38.3%) 43.4%(48.3%) 41.5%(43.3%) ● a▲ 54.7%(56.7%) 37.7%(33.3%) 35.8%(40.0%) 22 「良い」 「悪い」と答えた企業の推移) (業 況、 、 サ ー ビス業 60 依頼先 80:回 答先 72 50 406 40 =業 況は悪化、来期は改善予想 = 30 3讐 4/′ ヤ` ` ・ ` ヽ Ot'― ― 、 3坐 と ィ‐ 堵! 159 20 5 4 2 ∼ 3 6 四半期の動向〕 〔 前 期 実績 変わらず 想 64.4 当期 実 績 62.5 (7∼ 9月 ) 来期 予想 (10∼ 12月 68.1 24.7 ▲ 96 26.0 ▲ 164 25,0 ▲ 125 19.4 額 前期実績 31.5 (4∼ 6月 ) 想 21.9 当期 実 績 20,8 (7∼ 9月 ) 来期 予想 ▲ 69 D・ 42.5 52.1 45,9 68.0 (10∼ 12月 ) 前期実績 (4∼ 6月 ) 想 26.0 55 26.0 ▲ 41 ▲ 12.5 33.3 13.9 20.5 当期 実 績 15.3 来期 予 想 15.3 (7∼ 9月 ) ) 54.8 56.9 72.2 28.8 24.7 27.8 12,5 資 金 繰 り 前期実績 想 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 来期 予想 (10∼ 12月 ) 6.8 69.9 75,0 69.5 17.8 23.3 15.3 20,8 I ▲ 2_8 ▲ 42 ▲ 125 28 D・ 74.0 (4∼ 6月 ) 4.2 D・ 45.2 I 26.0 益 収 予 I ) 上 (10∼ 12月 苦 D・ 60.2 (4∼ 6月 ) 予 ; 況 業 予 7 9 楽 売 24 ・4 ∼ 9 10 ∫ 12 ・ 1 ・ 7 6 ∼ ・ 4 ∼ 3 23 増 加 変わらず 減 少 O主 要指標 予 250 1 4 2 3 2 3 2 ∼ ・ 家族葬 のよ うな葬儀が増えてお り 1件 あた り の金 額が減少 し売上減少 している。 また、同 業 が増えてお り競争が激化 してきて いる。 [葬 祭業 ] 。一 般 ゴ ミの売 上安定 しているが 、事業所数 が 増えな いため事業先契約が頭打 ちとな ってい る。 掃業 ] [清 ・ 受注増 に対応するため優秀 な人材 の確保が急 務 である。 [ソ フ トウ ェア開発業 ] ・ 売上減少傾向で内部留保 の取 り崩 しで凌 いで いる。 [建 築用 シー ト等 の ク リーニ ング業 ] ・ 消費税増税後 に同業者間 の競争が激 しいため 価格転嫁 が可能か不安である。 [ユ ニ フ ォーム レンタル・ 販売・ ク リーニ ング] ・ 原油価格 の高止 ま りが続 き厳 しい状況 であ り 更 に上 昇す るようであれば一 層厳 しくなる。 [LPG・ 石油 の輸送、販売] ・ 1 調 査 員 の コメ ン ト 0 3 2 業況 D・ Iは 前期比 2.9ポ イ ン ト悪化 し▲ 12.5と な りま した。 売上 額 D・ Iは 前期比 18.0ポ イ ン トと大 幅 に悪 化 、 収 益 D。 │も 前 期比 9.7ポ イ ン ト悪化 とな り ま した。 資 金 繰 りD・ │は 前 期 比 4.0ポ イ ン ト改 善 し ▲ 5,6と な りま した。 料 金 価格 D・ Iは 前期比 10.9ポ イ ン ト改善、材 料 価 格 DDIは 前期比 8.2ポ イ ン ト悪化 とな りま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 で は、前期 に比 べ 売上 額 D・ Iは 18.8ポ イ ン ト悪化 し▲ 6.9、 収益 D・ Iも 13,9ポ イ ン ト悪化 し▲ 13.9と な りま した。 経営上 の 問題点 と して は、5期 連続で「 同業 者間 の競争激化」が最 も多 く回答 されています。 重点経営施策 と して、3期 連続 で「 販路 を広 げる」が最 も多 く回答 されて います。 来期 の予 想 D。 │は 、業況 D・ Iは 5.6ポ イ ン ト改 善 し▲ 6.9に なると予想 されてお ります。 売上額 D。 │は 16.7ポ イ ン ト改善、 収益 D・ │も 15.3ポ イ ン ト改善する と予 想 されてお ります。 254 7 10 23 ―悪 い 良 い ―― 一 (%) I ▲ 96 ▲ 16.5 ▲ 5_6 ▲ 111 Oそ =前 年 同期 比 の 推 移 = の他指標 〔 四半期 の動 向〕 増 加 変わ らず 減 少 中 │ │ 悪 良 普通 料 金 価 格 楽 変わ らず ――収 益 一― 売上額 ― (D・ I) 20 古 D・ 1 前期実績 当期実績 来期 予想 87.7 12.3 ▲ 123 3.3 ▲ 14 84.8 6.9 93.0 4,2 9 14 2,8 7 -10 材 料 価 格 前期実績 1 D・ 23.3 69,9 当期実績 〆 165 6.8 86.1 I 83 2.8 ▲ 151 J(130 ▲ 139 -20 ▲ 233 来期 予想 13.9 86.1 0,0 残 業 時 間 139 D・ 4 2 ・ 7 ∼ 9 た26,4 借入し 6 来期予定 ∼ 倍入した 36.1 ・ 4 当期実施 4 2 前期実施 借入した28.8 I 12.3 ▲ 82 81.9 13.9 ▲ 97 12.5 ▲ 69 (実 施・ 予定割合 ) 3 金 ∼ 入 D・ 83.6 81.9 ・ 1 5,6 4 2 来期 予想 2 ・ 4.2 ∼ 当期実績 0 ・ 前期実績 借 42 6,9 手 4.I ・ 人 3 2 82.0 9 来期 予想 ▲ 14 11.1 ∼ 79.2 -40 ・ 7 当期実績 I 27 11.0 3 2 前期実績 75.3 ―-30 % =設 備投資 の実施 と計画 = の 当期 設備投 資 は、 前期 比 1.0ポ イ ン ト増 加 し26,4%の 企 業 で実施 され、主 に車両購入 の動 きがみ られ ま した。 来期 は、 今期 比 2.8ポ イ ン ト減少 し23.6% の企 業で計画 され、今期 に続 き車両購入が予 定 されて い ます。 借入 しない 71.2 借入 しない 63.9 設備投資の四半期推移 (%) 借入 しない 80.6 O経 営上の問題点 当期 前期 4 2 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 ∼ ・ 0 ︲ 6 9 2 ︲ ∼ 4 2 3 9 ; ∼ ∼ 10 ・ 1 23 4 2 61.1%(56.2%) 48.6%(52,1%) 25.0%(16.4%) 7 ○重点経営施策 ①販路を広げ る ②経費を節減す る ③宣伝 。広告を強化す る (236) , 50.0%(53.4%) 40.3%(37.0%) 20.8%(26.0%) 3 2 ①同業者間の競争激化 ②売上の停滞・ 減少 ③利幅の縮小 12 24 O主 要指標 (1)[熊 谷市・ 深谷市 ] 回答先 :49 =業 況は改善、来期は更に改善予想 楽 Iは 前期比 6.2ポ イ ン ト改善 し▲ 28.6と 一 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 上 売 47.8 ▲ 348 41.3 45,7 ▲ 327 51,0 32.7 額 39.2 6月 ) 想 17.4 47.8 当期 実 績 18.4 42.8 34.8 イFttQ __里 7こ _、 ‐ 40 ▲ 20,4 38.8 26.5 益 、 _408 前 期実 績 _卜 D・ 52.2 (4∼ 6月 ) 32.6 30 予 6 114 想 54.3 当期 実 績 10 28,3 ― ― 売上額 ―― 収 益 -10 --30 ▲ 283 ▲ 256 ▲ 25 ∬ ム2f7 k兎 6 4 2 4 2 1 ・4 ∼ ∼ ・ 7 ∼ ; 3 6 9 3 2 4 2 10 , ・ 7 ∼ 9 12 (7∼ 9月 ) 来 期 予想 (10∼ 12月 ) 8 -40 25 想 当期 実 績 2 -50 前期実績 (4∼ 6月 ) 予 0 -20 ▲ 109 55.1 20.4 41 9 6 ∼ ・ 4 ∼ 3 7 ∼ , 4 2 ・ 1 2 ・ =前 年 同期 比 の 推 移 = 10 ▲ 174 4 2 4 2 ∼ 9 0 ・ ∼ ・ 7 3 2 , 来 期 予想 (10∼ 12月 ) 資 金 繰 り (D・ I) 1 ▲ 245 40.8 42.9 (7∼ 9月 ) 3 2 0 ▲ 174 良い ― ― 悪い 4善 § ___ぃ と 告イ 20 I ▲ 174 39.1 40,8 32.7 ) ▲ 164 D・ 実績 (7∼ 9月 ) ▲ 286 40.8 47.0 12.2 来期予想 収 P‐ 13.0 (10∼ 12月 ) (10∼ 12月 60 50 想 予 39.2 ) 来 期 予想 「 「悪い」と答えた企業の推移) (業 況、 良い」 、 (%) (4∼ 6月 予 苦 D・ I 期 一 団包 一 な りま した。 売上 額 D。 1は 前期 比 3.0ポ イ ン ト悪化、 収益 D・ Iも 前期 比 7.1ポ イ ン ト悪化 とな りま した。 資 金 繰 りDDIも 前 期比 7.6ポ イ ン トの悪化 と な りま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移で は、前期 に比 べ 売 上 額 D。 │は 1.1ポ イ ン ト悪化、 収益 D・ Iも 6.9ポ イ ン ト悪化 しま した。 来期 の予想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 12.2ポ イ ン ト 改善 し▲ 16.4に なる と予 想 されてお ります。 売上額 D・ Iは 26.6ポ イ ン トと大 幅改善、 収益 D・ Iも 28.6ポ イ ン トと大幅改善 す る と予想 され てお ります。 変わらず 況 業 前期実績 業況 D・ 四半期の動向〕 〔 ら ヽ 地域別産業 17.4 D,I 56.5 26.1 ▲ 87 58,7 26.1 ▲ 109 55.1 67.3 30.6 13.4 ▲ 163 ▲ 41 O主 要指標 (2)[さ いたま市] =業 況は悪化、来期は改善予想 = な りま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 では、 前期 に比 べ 売上 額 D・ Iは 0.7ポ イ ン ト悪化、 収益 D・ Iも 2.3ポ イ ン ト悪化 とな りま した。 来期 の予想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 8.4ポ イ ン ト改 善 し▲5.7に なる と予想 されてお ります。 売上 額 D・ Iは 7.8ポ イ ン ト改 善、 収益 D・ Iも 7.1ポ イ ン ト改善す る と予 想 されてお ります。 楽 業 前期実績 (4∼ 6月 17.2 当期 実 績 16.2 (7∼ 9月 ) 売 上 一 (%) 24.8 当期 実績 23.9 来期 予想 50 、 、 、 _]q隻 ___Pll_キ (4∼ 6月 ) __坐 9_十 ‐ OЪ 20 ▲ 9,0 53.5 30,3 25,4 D・ 52.4 47.9 23.9 23.4 55.7 28.3 22,8 28.2 20.4 35 45,6 31.0 ▲ 76 55.6 26.3 ▲ 92 3 2 3 2 4 2 4 2 4 2 ・ 7 ∼ ・ 0 ︲ ・ 1 ∼ ∼ ・ 4 ∼ ・ 7 ∼ 9 2 ・ 3 6 9 62.7 ) 19.7 想 当期 実 績 0 x39 (7∼ 9月 ) 末期 予想 ▲ 18_1 (10∼ 12月 -30 6.2 S.3 ▲ 2.1 D・ I 68.2 (4∼ 6月 ) 予 ▲76 I 当期 実 績 来期 予想 益 10 3 2 3 2 4 2 4 2 4 2 ・ 7 ・ 0 ︲ ・ 1 ∼ ∼ ∼ ・ 4 ∼ ・ 7 ∼ 9 2 ︲ 3 6 9 -40 ▲ 43 ▲62 前期 実 績 一― 売上額 ―― 収 パ垢 20 24.8 (10∼ 12月 =前 年 同期 比 の 推 移 = -20 20 D・ 資 金 繰 り -10 I 56.6 (7∼ 9月 ) 20 ▲ 57 想 予 2 (D・ I) ▲ 141 3 10 0 26.2 益 前期実績 30 56.6 ) 収 _、 ▲ 97 良い ― ― 悪い 60 362 唯 26.9 41.4 想 (10∼ 12月 I 55.9 額 前期実績 (7∼ 9月 ) 「良い」 「悪い」と答えた企業の推移) (業 況、 、 D・ 54.9 (4∼ 6月 ) 予 苦 ) 想 予 変わ らず 況 謝朗 ” 糊く 0 ・ 業況 D・ Iは 前期 比 4.4ポ イ ン ト悪化 し▲ 14.1と な りま した。 売上 額 DDIは 前期比 6.3ポ イ ン トの悪 化、 収 益 D・ Iも 前 期 比 1.6ポ イ ン トの 悪化 とな りま し た。 資 金 繰 りD・ Iは 前期 比 10.2ポ イ ン トの悪 化 と 40 〔 四半期 の動向〕 回答先 :142 73.8 63,4 64.7 22.8 ▲ 138 20.0 ▲ 13.8 30.3 26.1 ▲ 240 ▲ 169 ) 26 O主 要指標 四半期の動向〕 〔 (3)[上 尾市・桶川市・北本市・鴻巣市] う 回答先 :59 =業 況 は改善、来期 は悪化予想 = 楽 想 当期 実 績 末期予想 売 上 44.1 18.6 「 「悪い」と答えた企業の推移) ― ― 一 良い 一 悪 い 48.4 当期 実 績 49.2 % 0 0 0 0 7 52.6 25。 4 20.0 51.7 想 21.7 46.6 0 0 当期 実 績 3 2 3 2 4 2 4 2 4 2 ・ 7 ・ 0 ・ ・ 1 ∼ ∼ ∼ ・4 ∼ ・ 7 ∼ 9 2 ︲ 3 6 9 謝闘 趨く 0 ・ . 0 (7∼ 9月 ) 20.3 28,3 27.1 45.8 57,7 3生 7 =前 年 同期 比 の推 移 = ――収 益 ― ― 売上 額 ― 10 119 67 :五 a -10 五 20.3 4 2 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 ∼ 6 9 27 3 9 ; 12 ∼ ∼ 10 ・ 1 ・ 7 23 4 2 3 2 -30 D・ I 26.7 ▲ 16_7 想 65,0 26.7 ▲ 184 当期 実 績 66.2 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 -20 17 63.3 (4∼ 6月 ) 来期 予想 3 ▲ 100 前期実績 予 20 0 ▲ 83 27.1 資 金 繰 り 30 00 D・ I 前期実績 予 (DoI) ▲ 50 300 2 1 27.1 28,3 1 17 25.0 益 (4∼ 6月 ) 33_ 3 ▲ 17 ) 収 431 ▲ 66 ▲ 136 32.2 48.3 想 来 期 予想 28.8 I ▲ 183 D。 前期実績 (10∼ 12月 23.3 額 (7∼ 9月 ) 、 (業 況、 良い」 49.2 (4∼ 6月 ) 予 30.0 60.0 (7∼ 9月 ) (10∼ 12月 ) D・ 58.3 (4∼ 6月 ) 予 皆 況 業 前期実績 業況 D・ Iは 前期 比 16.6ポ イ ン ト改善 し▲ 1.フ と な りま した。 売上 額 D・ Iは 前 期比 1.7ポ イ ン ト悪化、 収益 D。 │は 前期比 8.3ポ イ ン トの 改善 とな りま した。 資 金 繰 りD。 │に つ いて は前期比 16.7ポ イ ン ト の大幅改善 とな りま した。 前年 同期 比 DDIの 推移 で は、前期 に比 べ 売上 額 D。 │は 7.0ポ イ ン ト改善、 収益 D・ Iも 5.2ポ イ ン トの改善 とな りま した。 来期 の予 想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 11.9ポ イ ン ト 悪化 し▲ 13.6に なると予 想 されてお ります。 売上 額 D・ Iは 6.8ポ イ ン ト改 善 、 収益 D。 │も 1.7ポ イ ン ト改善する と予 想 されてお ります。 変わらず ) 16.9 69.5 16.9 13.6 O主 要指標 四半期の動向〕 〔 14)[越 谷市・ 八潮市・ 草加市] 回答先 :48 楽 =業 況は大幅改善、来期は悪化予想 = │ 前期実績 (4∼ 6月 ) 予 18.0 想 D・ 42.7 当期 実 績 末期 予 想 (10∼ 12月 50.0 ) 上 前期 実 績 49.2 当期 実 績 52.0 (7∼ 9月 ) (%) 「良い」 〈 、「悪い」と答えた企業の推移) 業況、 ― 一 良い ― 悪い 来期 予 想 390 341 4そ (4∼ 6月 ) 予 想 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 18.0 11.5 14,6 ▲ 84 32.8 ▲ 49 32.8 ▲ 148 18.8 25.0 104 ▲ 42 D・ 49.2 54.1 66.6 I 32.3 ▲ 148 34.4 ▲ 229 18.8 ▲ 42 7 ∼ 来期 予想 (10∼ 12月 64.6 ) 25.0 ▲ 146 9 6 , ・ 4 ∼ 3 4 2 4 2 ∼ ; 。 1 10 4 2 23 29.2 益 前期実績 斗こ 54.2 (10∼ 12月 ) 収 21 D・ 1 39.3 想 ▲ 213 25.0 額 (4∼ 6月 ) 予 32.8 47.9 I ▲ 21 3 39,3 55.7 (7∼ 9月 ) 売 苦 況 業 業況 D・ Iは 前期 比 23.4ポ イ ン トと大 幅改善 し ▲ 8.4と な りま した。 売上額 D・ Iは 前期比 15,3ポ イ ン トの 改善、収 益 D・ │も 前期 比 10.6ポ イ ン トの改善 とな りま し た。 資 金 繰 りD・ Iは 前 期 比 3.2ポ イ ン ト改 善 し ▲8.3と な りま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 で は、前期 に比 べ 売上 額 D。 │は 18.4ポ イ ン トの大 幅 な改 善、 収益 D。 も9.4ポ イ ン トの改善 とな りま した。 来期 の予 想 D。 1は 、 業況 D・ Iは 10.5ポ イ ン ト 悪化す ると予想 されてお ります。 売上額 D。 │は 14.6ポ イ ン ト悪化 、 収益 D。 1も 10.4ポ イ ン トの悪 化 と予 想 されてお ります。 変わらず 12 資 金 繰 り =前 年 同期 比 の 推 移 = (D・ I) ―― 売上額 ―― 収 益 30 20 想 72.1 当期 実 績 0 //ム 21 ▲ ▲色:5 Aお I ▲ 271 ` (7∼ 9月 ) 来期予想 (10∼ 12月 ) 14.6 23.0 I ▲ 115 19.7 ▲ 115 66.7 20.8 ▲83 64.6 20.8 ▲ 62 ヽ ド ▲ 317 3 2 3 2 4 2 4 2 4 2 ・ 7 0 , ︲ ・ 1 ・4 ・ 7 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ 9 2 ・ 3 6 9 -10 -20 -30 -40 65.5 (4∼ 6月 ) 予 10 D・ 前期実績 28 O主 要指標 (5)[川 越市・鶴ケ島市・坂戸市。 東松山市] 増加 中 良 回答先 :57 =業 況 は悪化、来期も悪化予想 = 楽 (4∼ 6月 ) 予 14.0 来 期 予想 (10∼ 12月 一 % 良い 一 上 想 49.1 当期 実 績 40.3 20 10 333 157 246 予 4 2 ・ 4 ∼ ・ 7 3 6 9 14_q.、 益 ▲ 193 28.1 21.1 I ▲ 88 817 ▲ 105 35.1 24.6 ▲ 18 DoI 14.0 59.6 50.9 26.3 21.1 ▲ 123 ▲ 18 35.1 ▲ 211 45.6 33,3 ▲ 122 ) D・ 53 80.7 想 当期 実 績 (7∼ 9月 ) 73.7 5.3 82.4 1 15.8 ▲ 53 12.3 ▲ 70 ▲ ▲ -20 来期 予 想 (10∼ 12月 -30 4 2 4 2 4 2 ・ 1 ・ 4 ∼ ∼ ・ 7 ∼ 2 ︲ 3 6 9 9 ∼ ∼ 0 ・ 7 ・ , 3 2 3 2 29 26.3 ) (4∼ 6月 ) 予 ● 郷 0 -40 ▲ 141 1 10 ▲ 10.4 19.3 前期 実績 一― 売上 額 ―― 収 20 24.6 資 金 繰 り =前 年 同期 比 の推 移 = (D・ I) 52.6 59.7 来期 予想 (10∼ 12月 ∼ 4 2 ∼ 9 ・ 1 ∼ ∫ 4 2 ・ 7 10 12 -10 想 (7∼ 9月 23 14.0 益 当期 実 績 5 3 2 0 22.8 (4∼ 6月 ) 204 ▲ 71 D・ 52,6 前期実績 176 21.1 1 悪い 50 188 64.9 額 前期実績 収 294 D・ 66.7 (4∼ 6月 ) (10∼ 12月 ) 60 30 古 ) 来 期 予想 「 悪 変わ らず 64.9 (7∼ 9月 ) 「悪い」と答えた企業の推l多 ) 、 (業 況、 良い」 │ 70.2 当期 実 績 予 │ 普通 想 (7∼ 9月 ) 売 変わらず 減 少 況 業 前 期実 績 業況 D・ Iは 前期比 7.0ポ イ ン ト悪化 し▲ 14.1と な りま した。 売上 額 DDIは 前期 比 1.7ポ イ ン ト悪化、 収益 D。 │も 前期 比 8.8ポ イ ン ト悪化、資金繰 りD。 │に つ いて も前期比 12.3ポ イ ン ト悪化 しま した。 前年 同期比 D・ Iの 推移 で は、前期 に比 べ 売上 高 D・ │は 4.7ポ イ ン ト改 善 し14.0、 収 益 D・ Iは 18.3ポ イ ン ト悪化 し▲ 3.5と な りま した。 来期 の予想 D・ Iは 、業況 D・ Iは 5.2ポ イ ン ト悪 化 し▲ 19.3に なると予想 されてお ります。 売上額 D・ Iは 8.7ポ イ ン ト改善 して▲ 1.8、 収 益 D・ Iも 8.9ポ イ ン ト改善 して▲ 12,2に なる と予 想 されてお ります。 四半期 の動向〕 〔 ) 71.9 21.1 ▲ 141 特別調査 「中小企業 における事業上の情報収集・ 発信」 について は じめ に この調査 は、景気動 向調査 をお願 い してい る当金庫取 引先 の皆様 を対象 に、「 中小企業 にお ける事業上 の情報収集 。発信」 につ いてお聞 き し、集計 した ものです。 調査項 目は各業種 とも共通 です。 問1 貴社では、主 に事業展開上 (市 場動向把握、各種経営情報 の取得な ど)の 情報収集 にあた って、 どの ような媒体や機関を活用 していますか。活用度合いの大きいものを以下の 1∼ 9よ り最大 3つ までお答 え下さい。なお、特 にないという方は 0を 選択 して下さい。 容 1 テ レビ 。ラジオ 2.新 聞・ 雑誌 3.イ 全 ンターネ ッ ト 4.国 や 自治体 な どの行政機 関 5,金 融機 関 6.販 売・ 仕入先 7.専 門家 (税 理 士 、技 術 士 第 ) 8.組 合や商議 所等 のコ ミュニテ ィ 9。 体 238% 建設 業 不動産業 26.8% 1859` 26.4% 49.59% 23.7% 37_6% 23.7% 3.1% 9.3% 5469% 247% 247% 118% 548% 556% 333% 47.2% 34.7% 7.4% 22.2% 44.49烙 75% 19% 13.1% 103% 155% 215% 1489路 111% 153% 444% 125% 111% 8.2% 0.0% 6.2% 1.0% 1.1% 6.5% 0.0% 00% 93% 19% 1,4% 8.3% 0.0% 230% 475% 4399` 291% 258% 10.2% 143% 6.1% 17,4% 82% 82% 5449% 56.89` 52.5% 102% 9.1% 15_9% 2.3% 131% 17.1% 22% 75% 06% その他 無 口答 サービス業 小 売 業 卸 売 業 227% 46.49る 0,特 にない 32.8% 33% 76% 0.8% 31% 事業展開上の情報収集に活用 している媒体、機関 600% 500% 544% 464% 4009% 291% 238% 3009烙 143% 102% 102% 171% 22% 75% 06% 無 回答 そ の他 組 合 や 商 議 射 一ビ ア ィ 仕入先 販 所 等 の コミ ュ 金融機 関 国 や自 治 体 な ど の行政 機関 イ ンター 不ッ 新聞 ・雑誌 テ レビ ・ ラジオ 専 門家 ︵ 税 理士、技術 士等︶ 200% 100% 00% 問2 製 造 業 特 │こ な い 貴社で は、 取引推進 上 (広 告・ 宣伝、販売チ ャネルな ど)、 どのよ うな情報発信媒体を活用 していま すか。活用度合 いの大 きいものを以下 の 1∼ 9よ り最大 3つ まで お答 え下 さい。なお、特 にない という 方 は、 0を 選択 して下 さい。 2.新 聞 (折 込 み広告 合 む)・ 雑誌 3.看 板・ ポスター 4.地 域特有の発行物 (コ ミュニティ誌等 5.白 社 ホームページ (ブ ログ合む) 6.イ ンターネ ッ ト (選 択肢 5を 除 く) 7.ダ イ レク トメール 8.電 話 。フ ァクシミリ 9.そ の他 卸 売業 小売業 建 設 業 1.6% 11.5% 7.4% 56% 17.2% 46.39` 236% 20.8% 279% 237% 18.5% 50.0% 36.1% 12.9% 3.0% 5.3% 18.09る 11.1% 167% 6.6% 31.1% 0.0% 5.6% 5.6% 1.9% 9.3% 1.9% 6.9% 4.2% 30% 7.2% 7.2% 1.0% 2.1% 28.9% 2.1% 23.7% 11.8% 30.1% 14.0% 3.2% 8.6% 51.99% 9.8% 8.2% 32.0% 35.1% 14.4% 2.2% 2049て 3.0% 6.1% 9.8% 120% 312% 136% 5.9% 5.9% 3.3% 320% 0.特 にない 1.2% 無 回答 400% 61% 28.09イ 49.2% 0.8% 16.4% 82% 131% 54% 290% 0.0% 取引推進上の情報発信 に活用 している媒体 3009路 204% 240% 不動産業 15.3% 1.4% 25.0% 2.8% 320% 312% 136% 120% 45% 59% 59% 33% 12% 無 回答 特 にな い そ の他 ク シ ミ リ 電話 ・フ ァ ダ イ レク ト メール インターネ ッ ト ︵ 選択 肢 5を除く︶ 自社 ホ ーム ブ ページ ︵ ログ合 む ︶ 地域特有の発 行物 ︵コミュ ニティ誌等︶ 看板 ・ ポ スタ ー 折込 新間 ︵ 広告含む︶・ 雑誌 ︵コ ミ ュ ニ テ レ ビ ・ラ ジ オ テ ィ放 送 合 む ︶ 200% 100% 00% 製 造 業 45% 24.09喀 ) サービス業 体 全 容 内 1.テ レビ・ ラジオ (コ ミュニティ放送合む) 30 問3 1)活 'の 用 している情報発信媒体には、主 にど よ 貴社が、取引推進上 (広 告・ 宣伝・ 販売チ ャネルなど うな効果を期待 していますか。以下の 1∼ 5よ り 1つ お答え下さい。また、期待する効果の実現状況 に ついて 6∼ 0よ り 1つ お答 え下 さい。なお、「期待する効果」 について、選択肢 5「 取引推進上の情報 発信を行 つていない」 と回答 された方は、「効果の実現状況」をお答えいただく必要はありません。 1.新 規 顧客 の獲 得 2.既 存取 引先 との取 引拡大・ 深耕 3.知 名度・ 信用力 の向上 4.そ の他 5.取 じ1推 進上の情報発信を行 っていない 6.期 待以上 に実現 している 7.お おむね実現 している 8,ど ちらともいえない 9.あ ま り実現 していない 0.実 現 していない 製 造 業 42.6% 14.5% 2950/0 410% 4649る 15,9% 16.7% 0.0% 21.3% 8.2% 0.0% 13.4% 409% 140% 103% 16.1% 0,0% 00% 00% 00% 00% 00% 00% 16% 00% 00% 0.0% 0.0% 1_1% 0.0% 24.7% 0.0% 136% 00% 0.0% 0.8% 18.5% 35.2% 00% 00% 500% 400% 300% 200% 100% 00% 0.0% 0.0% 00% 0.0% 0.0% 35。 1% 0.0% 0.0% 不動産業 サービス業 667% 472% 74% 148% 13.9% 12.5% 0,0% 0.0% 0.0% 0.0% 00% 00% 0.0% 19% 1.4% 0,0% 35,2% 0,0% 0.0% 0.0% 0.0% 41.7% 0.0% 0.0% 00% 352% 145% 185% 136% 00% なり い実 ヽ実 と 兄 し て 現 し な てあ いま 00% 無 回答 00% ど ち らと も い えな い つ お お む ね実 現 し て いる 08% 期待以上 に実 現し ている ︰ て いな い 取引推進上 の 0% そ の他 知名度 。信用 力 の向上 既存取引先 と の取引拡大 ・ 深耕 00% tヽ 近年、 ソー シ ャル メデ ィア (SNS、 プ ログな ど、 インター ネ ッ トを利用 して コ ミュニケ ーシ ョンを 促進するサー ビス)の 利用が拡が っていますが、貴 社で は、ソーシ ャルメデ ィアを事業上の情報収集 。 発信 に利用 していますか。利用 している場合は、最も利用 している媒体を 1∼ 5よ り 1つ お答え下さい。 また、利用 していない場合は、今後の方針について、 6∼ 0よ り 1つ お答え下さい。 全 容 内 体 1.SNS(フ ェイスブ ックな ど) 2,ブ ログ (ア メーバ ブログなど) 1.4% 3.ミ ニ ブログ (ツ イ ッターな ど) 4. 動画・情報共有サイト(ユ ーチューブなど 0.6% 0.4% 1.2% 1.8% その他 6.利 用 を開始する予定 7.利 用 を検討 したい 8.ど ち らともいえない 9.あ ま り利用 した くない 0.今 後 も利用 しない 無 回答 製 造 業 卸 売業 00% 08% 00% 00% 18% ) 5。 00% 小 売 業 情報発信媒体に期待する効果 と実現状況 426% 新規顧客 の獲 得 問4 24.6% 0.0% 00% 無 同答 卸 売業 建設 業 体 全 容 殉 0,0% 3.0% 157% 11.4% 35.2% 37.9% 00% 16% 16% 00% 16% 49% 131% 230% 55% 91% 16% 34.2% 2.4% 3489る 50.89る 30% 16% 小 売 業 建設 業 4.1% 1.0% 10% 1.0% 2.1% 0.0% 19.6% 26.8% 6.2% 34.0% 3.1% 11% 43% 11% 不動産業 サービス業 1.9% 3.7% 1.4% 0.0% 0.0% 1.4% 1,4% 0.0% 00% 0.0% 0.0% 11% 11% 97% 462% 1.9% 46.39る 5.4% 30.1% 0.0% 1.9% 20.4% 5.6% 19% 27.8% 29.2% 16.7% 4.2% 33.3% 14% 情報収集 。発信に関するソーシ ャルメディアの利用状況 500% 4010% 352% 342% 30.0% 200% 10.0% 1呂 55% 24% 無 回答 な 今 後 も利 用し そ の他 あまり利 用し たくな い 18% どちらとも い えな い 12% 利 用を検 討 し たい 04% 動 画 ・情 報 共 有サイト ︵ユー チ ューブなど︶ ミ ニブ ログ ︵ツイ ッタ ー な ど︶ 06% 利 用を開始す る予定 % ブ ログ ︵ アメー バブ ログなど︶ 31 14% S N S ︵フ ェ イ スブ ック な ど︶ 0_0% 157% 問5 貴社で は、事業上 の情報収集 C発 信 においてイ ンター ネ ッ ト (ソ ー シ ャル メデ ィアを含む)を 利用す 'の る際 にど よ うな課題 を感 じて いますか。 あてはまるものを以下の 1∼ 9よ り最大 3つ までお答 え下 さ い。なお、特 にな い という方 は、 0を 選択 して下 さい。 内 3. インターネットの利用に長けた人材の不足 4.有 効 に活用す るノウハ ウがない 5.利 用 による効果が検証 できない 6.業 務 繁忙 で取 り組む余裕がない 7.必 要性 を感 じない 8.イ ンターネットを利用できる環境がない 9.そ の他 0, 製造 業 卸 売 業 小 売業 黛 設 業 不動産業 サービス業 26.5% 8.3% 25.0% 22.0% 15.9% 29.5% 8.2% 21,6% 28.0% 17.5% 8.6% 21.3% 24.6% 16.4% 165% 389% 181% 278% 121% 182% 115% 124% 155% 204% 130% 37% 93% 19,4% 13.9% H2% 161% 215% 194% 129% 108% 29,6% 22.2% 22.2% 1.0% 0.0% 0.0% 37% 00% 1.4% 0.0% 26.8% 4.1% 28.0% 1,1% 204% 292% 56% 1,4% 120% 14% 無 回答 66% 00% 16% 311% 16% 23% 06% 0.8% 22.7% 1.5% 26.3% 2.4% 特 にない 19.6% 1449る 10% 9.7% 4.2% 醐 ︱ 120% 24% 06% % イ ンタ ーネ ッ ト を 利 用 でき る環 境 がな い 必要性 を感 じ ない 10(4+5+1) 4 8 9 7 2 3 5 6 2 5 7 9 6 3 8 2 7 4 6 9 5 4 8 9 8 2 6 7 5 4 3 9 2 6 8 3 7 4 5 6 2 8 4 3 7 9 9 4 3 7 2 6 8 5 6 7 3 8 5 9 2 4 3 7 8 2 5 4 9 6 業 務 繁 忙 で取 り組 む 余 裕 が ない 利 用 によ る効 果 が検 証 でき ない 有 効 に活 用す る ノウ ハウ が ない インターネ ット の利用に長けた 人材の不足 コスト負担 が 大きい セキ ュリ テ ィ 確 保 への不安 こたえ】 【 (ナ ンバープ レイス) 解答〕 〔 聰 ■ 醐 ■ 期 ■ 期 ■ 情報収集 。発信におけるインター ネッ ト利用の課題 醐 ■ 聯 ︱ 300% 200% 100% 00% 体 28,3% 13.0% 21.6% 21.4% 15,9% 全 容 1.セ キュリテ ィ確保 へ の不安 2.コ ス ト負担 が大 きい そ の 他 特 に な い 無 同 答 ちがいさがし ①観葉植物の葉 ②女の子の洋服 ③窓の外の鉄塔 ④そうじ機 ⑤ママの髪の毛 ⑥壁のカレンダー (ま ) 32 0コ スモス OAギ さい しん レポー ト 第 127号 発行 埼玉縣信用金庫 編集者 営業企画部 業務 グル ー プ 〒360-8611育 目谷市久下 4-141a048(526)111lω 平成24年 10月 15日 発行