...

学会・協会等での研究発表一覧(平成19年度上期)

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

学会・協会等での研究発表一覧(平成19年度上期)
学会・協会等での研究発表一覧(平成19年度上期)
[営業部門]
発
表
先
溶接学会
発表年月
H19/4
第41回空気調和・冷凍連
H19/4
合講演会
第41回空気調和・冷凍連
H19/4
合講演会
件
名
発
表
者
所
属
エネルギー応用研究所
A Unified Numerical Model of Oxygen
都市・産業技術G
Plasma jet at Atmospheric Pressure
産業エネルギーチーム
エネルギー応用研究所
ビル用マルチエアコンの期間性能評価手法
都市・産業技術G
に関する研究
空調・熱供給チーム
エネルギー応用研究所
高効率空冷ヒートポンプの開発
都市・産業技術G
空調・熱供給チーム
SB07 SeoulInternational
Conference Sustainable
Building Technology
Thinking Earth for
Human Beings
H19/6
Research on radiation/convection
combined air-conditioning for elderly
people's room
エネルギー応用研究所
都市・産業技術G
空調・熱供給チーム
RoomVent2007
H19/6
Measurements on Particle Size
of Oil Mist Emitted
from Cooking Equipment
日本生物環境工学会
2007年創立記念大会
H19/6
イチゴの収量に対する強制換気の影響
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
業務電化チーム
エネルギー応用研究所
バイオ技術G
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
業務電化チーム
エネルギー応用研究所
バイオ技術G
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
住環境チーム
エネルギー応用研究所
環境技術G
環境リサイクルチーム
エネルギー応用研究所
バイオ技術G
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
バイオ技術G
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
環境技術G
環境リサイクルチーム
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
業務電化チーム
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
住環境チーム
エネルギー応用研究所
お客さま技術G
業務電化チーム
におい・かおり環境学会 H19/6
医療施設における排泄物のにおい特性に関
する調査
電力中央研究所
環境科学研究所
生物研究連絡会
機能性物質を含むキノコの栽培に関する研
究
H19/6
氏
名
田中和士 他
渡邉澂雄
永松克明
徳田匡彦 他
林 大介 他
横江 彩
櫻場一郎
渡邉澂雄 他
藤田美和子 他
守谷栄樹 他
柴田英希 他
鈴村素弘
エネルギー資源学会研究
H19/6
発表会
実住宅における自然冷媒CO2ヒートポンプ
給湯機の実測調査
技術情報誌OHM6月号
H19/6
(投稿)
中部電力における環境技術具体例
(3)ゼロエミッション
第2回トランスポーター
研究会
H19/6
緑化用ソバの鉛耐性における多剤耐性関連
タンパク質FeMRP3の関与
日本生物環境工学会
2007年創立記念大会
H19/6
夜間補光がモロヘイヤの機能性成分含量に
及ぼす影響
JFCC
(ポスタセッション)
H19/7
アスベスト簡易判定法
計測自動制御学会
H19/7
第83回「電機計測制御技術ワーキングセ
ミナー」電磁環境について
日本建築学会大会
H19/8
PTC床暖房の実測による正温度特性の推定
日本建築学会
H19/8
医療施設におけるおむつ交換時の臭気の拡
散挙動に関する調査
日本建築学会
H19/8
業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 エネルギー応用研究所
お客さま技術G
実験・実測による油煙濃度分布の検討
CFD解析による油煙濃度分布の検討
業務電化チーム
藤田美和子 他
日本建築学会
H19/8
業務用電化厨房の換気・空調に関する研究
エネルギー応用研究所
排気フードからの逸流とフード形状に関す
お客さま技術G
る検討
業務電化チーム
循環気流を利用した排気システムの検討
藤田美和子 他
日本建築学会大会
H19/8
日本建築学会大会
H19/8
日本土壌肥料学会
2007年度東京大会
H19/8
エネルギー応用研究所
高齢者対策としての住宅設備機器に関する
お客さま技術G
調査研究
住環境チーム
エネルギー応用研究所
住宅用エネルギー管理システムの開発につ
お客さま技術G
いて
住環境チーム
エネルギー応用研究所
鉛集積性ソバ根圏におけるpH低下が鉛可溶
バイオ技術G
化へ及ぼす影響
陸域生物チーム
森本勝也
宮田真理 他
高村
田村英生 他
守谷栄樹 他
伊藤 博
森 秀樹
志村欣一 他
柴田英希 他
志村欣一 他
祝 京子
田村英生 他
日本土壌肥料学会
2007年度東京大会
H19/8
日本建築学会
H19/8
環境専門部会(講演)
H19/9
化学工学会
H19/9
日本空気調和衛生工学会
H19/9
大会
日本空気調和衛生工学会
H19/9
大会
日本空気調和衛生工学会
H19/9
大会
化学工学会
H19/9
日本建築学会 東海支部 H19/9
日本空気調和衛生工学会
H19/9
大会
日本生薬学会第54会年
H19/9
会
日本空気調和衛生工学会
H19/9
大会
化学工学会
H19/9
環境資源学会シンポジウ
H19/9
ム(講演)
触媒討論会
H19/9
空気調和・衛生工学会大
H19/9
会
空気調和・衛生工学会大
H19/9
会
空気調和・衛生工学会大
H19/9
会
Biulding Siumulation
2007
H19/9
Biulding Siumulation
2007
H19/9
中部金属熱処理協同組合
H19/9
夏期研修会
エネルギー応用研究所
鉛集積性ソバ由来FeMRP3の発現による鉛耐
バイオ技術G
性・集積性の向上
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
有孔天井パネルを用いた放射と対流を併用
都市・産業技術G
する空調システムに関する研究
空調・熱供給チーム
エネルギー応用研究所
アスベスト簡易判定法
環境技術G
環境リサイクルチーム
エネルギー応用研究所
アルカリ固体存在下での芳香族塩素化合物
都市・産業技術G
の分解・吸収挙動
産業エネルギーチーム
エネルギー応用研究所
住宅用暖房器の省エネルギー性能に関わる
お客さま技術G
試験方法の標準化に関する研究
住環境チーム
エネルギー応用研究所
エアコンのCOP評価における吹出し風量
お客さま技術G
の測定方法について
住環境チーム
エネルギー応用研究所
温度快適性を考慮したPTC床暖房の通電
お客さま技術G
率の設定手法
住環境チーム
エネルギー応用研究所
海水使用熱交換器付着物から分離したマン
バイオ技術G
ガン酸化細菌のマンガンイオン酸化速度
水域生物チーム
エネルギー応用研究所
ガス給湯器給湯量の排ガス温度からの予測
お客さま技術G
手法に関する研究
業務電化チーム
エネルギー応用研究所
自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機の実住宅
お客さま技術G
における実測調査と評価
住環境チーム
エネルギー応用研究所
修治加工ハナビラタケによる抗肥満効果
バイオ技術G
陸域生物チーム
エネルギー応用研究所
住宅用エネルギー管理システムの実証試験
お客さま技術G
について
住環境チーム
ストレート孔支持体によるペロブスカイト エネルギー応用研究所
電解質膜の酸素透過性能
環境技術G 化学チーム
エネルギー応用研究所
石炭灰混合プラスチック原料「PLAS
環境技術G
H」の開発と改良
環境リサイクルチーム
高酸素透過性能を有するGTL用組成傾斜 エネルギー応用研究所
型酸素分離膜の開発
環境技術G 化学チーム
放射・対流併用型空調システムに関する研 エネルギー応用研究所
都市・産業技術G
究
空調・熱供給チーム
(第1報)システム概要と実測結果
放射・対流併用型空調システムに関する研
エネルギー応用研究所
究
都市・産業技術G
(第2報)シミュレーションによるシステ
空調・熱供給チーム
ム有効性検証
ライフサイクルエネルギーマネージメント
のための
空調システムシミュレーション開発(第1 法人営業部
ソリューションG
2報)
蓄熱槽を有する熱源システムの性能検証・
運用改善検討への適用例
FACES(FORECASTS OF AIR-CONDITIONING
法人営業部
SYSTEM'S ENERGY,ENVIRONMENTAL,AND
ソリューションG
ECONOMICAL PERFORMANCE BY SIMULATION)
DEVELOPMENT OF HVAC SYSTEM SIMULATION
TOOL FOR LIFE CYCLE ENERGY MANAGEMENT
法人営業部
PART1:OUTLINE OF THE DEVELOPED
ソリューションG
SIMULATION TOOL FOR LIFE CYCLE ENERGY
MANAGEMENT
電力技術研究所
雰囲気ガス発生装置用「安心電源ユニッ
お客さまネットワークG
ト」の開発
配電チーム
田村英生 他
横江 彩
櫻場一郎
渡邉澂雄 他
伊藤 博
棚橋尚貴
渡邉澂雄 他
志村欣一 他
志村欣一 他
志村欣一 他
濱田 稔 他
藤田美和子 他
森本勝也
宮田真理 他
鈴村素弘
坂野克久 他
祝 京子
平野正義 他
高村
平野正義 他
横江 彩
櫻場一郎
渡邉澂雄 他
横江 彩
櫻場一郎
渡邉澂雄 他
村西良司(連名者)
として、代理発表
東澤悦雄(連名者)
西 畑尚(連名者)
村西良司(連名者)
上田 玄
石田雅宏 他
[配電部門]
発
表
先
The Fourth Power
Conversion Conferense
発表年月
件
名
H19/4
Line Loss Minimum Control of Loop
Distribution System Using UPFC
発
表
者
所
属
電力技術研究所
お客さまネットワークG
配電チーム
氏
名
上田 玄 他
ROBOMEC 2007 in AKITA
H19/5
ROBOMEC 2007 in AKITA
H19/5
電気学会
電線ケーブル研究会
電気学会半導体電力変換
/産業電力電気応用合同
研究会
JICABLE'07
7th International
Conference On
Insulated Power Cables
The International
Conference on
Electrical Engineering
2007
H19/5
H19/6
H19/6
H19/7
電力技術・電力系統技術
H19/7
合同研究会
電気学会産業応用部門
(D部門)大会
H19/8
電気学会電力・エネル
H19/9
ギー部門(B部門)大会
電気学会電力・エネル
H19/9
ギー部門(B部門)大会
電気学会電力・エネル
H19/9
ギー部門(B部門)大会
電気学会B部門大会
H19/9
電気関係学会東海支部連
H19/9
合大会
電気関係学会東海支部連
H19/9
合大会
電気関係学会東海支部連
H19/9
合大会
電気設備学会全国大会
H19/9
電気設備学会全国大会
H19/9
電気設備学会全国大会
H19/9
電気設備学会全国大会
H19/9
日本原子力学会秋の大会 H19/9
電力技術研究所
配電作業ロボットのための作業対象物の認
お客さまネットワークG
識
配電チーム
電力技術研究所
作業をするためのロボットのためのオープ
お客さまネットワークG
ンロボットライブラリ
配電チーム
引込用耐燃性ポリエチレン絶縁電線
配電部 技術G
(EM−DE)の開発
電力技術研究所
UPFCによるループ配電系統の線路損失
お客さまネットワークG
最小制御
配電チーム
INVESTIGATION OF THE AGING
CHARACTERISTICS OF CST TERMINATION
配電部 技術G
MADE OF SILICONE RUBBER AT
CONTAMINATION AREA
The Application of loop-system
Technology in Distribution System
電力技術研究所
お客さまネットワークG
配電チーム
長野支店
遺伝的アルゴリズムにより算出した最適低
ロンドン事務所
圧供給設備形態に対する将来リスクの評価
配電部 計画G
電力技術研究所
不平衡電圧下における誘導発電機の不平衡
お客さまネットワークG
電流特性
配電チーム
電力技術研究所
電圧特性指数を用いた電圧分布近似計算手
お客さまネットワークG
法
配電チーム
電力技術研究所
架橋ポリエチレンのマテリアルリサイクル
お客さまネットワークG
技術の開発と電線・ケーブル材料への適用
配電チーム
電力技術研究所
線路損失最小化を目的としたループ配電系
お客さまネットワークG
統の構築方法
配電チーム
長野支店
遺伝的アルゴリズムにより算出した最適低
ロンドン事務所
圧供給設備形態に対する将来リスクの検討
配電部 計画G
分散型電源が連系された配電系統の電圧に 電力技術研究所
及ぼす発電機力率調整および蓄電池・SV お客さまネットワークG
C導入の影響
配電チーム
電力技術研究所
三相かご形誘導電動機の不平衡過渡電流特
お客さまネットワークG
性に関する実験的検討
配電チーム
低圧供給設備形成における想定年負荷増加
配電部 計画G
率の不確定性による投資リスクの検討
進相コンデンサが高調波等に与える影響評
価に関する研究(第1報)
− 実測に基づく高圧需要家における電流
の不平衡の解析 −
進相コンデンサが高調波等に与える影響評
価に関する研究(第2報)
− 高調波・不平衡を考慮した配電系統等
価回路の導出 −
進相コンデンサが高調波等に与える影響評
価に関する研究(第3報)
− 実測に基づく高圧需要家における高調
波流出電流の分析 −
進相コンデンサが高調波等に与える影響評
価に関する研究(第4報)
− 配電系統の電力品質を考慮した適正な
コンデンサ設備の検討 −
水トリー発生に伴う放射線の計測(6)
塚原 潔 他
塚原 潔 他
中村 達也
小笹 喜偉
上田 玄 他
中村 達也
小笹 喜偉
出原範久
塚原 潔 他
永田 高博
栗山 融
畠山 法夫 他
上田 玄 他
出原範久 他
立岩浩司 他
上田 玄 他
永田 高博
栗山 融
畠山 法夫 他
出原範久 他
上田 玄 他
小道 浩也
髙橋 修
畠山 法夫 他
配電部 計画G
梶川 拓也
坂井 洋志 他
配電部 計画G
梶川 拓也
坂井 洋志 他
配電部 計画G
梶川 拓也
坂井 洋志 他
配電部 計画G
梶川 拓也
坂井 洋志 他
電力技術研究所
お客さまネットワークG
配電チーム
熊澤孝夫 他
[系統運用部門]
発
表
先
Power Conversion
Conference Nagoya 2007
発表年月
件
名
H19/4
Development of Doubly-fed Wind Energy
System Model for DG embedded Power
System Studies
発
表
者
所
属
電力技術研究所
電力ネットワークG
系統チーム
氏
名
山田富士宏
S.C.Verma 他
電磁環境工学情報EMC
H19/5
五月号
IEEE PES General
Meeting 2007
H19/6
電気学会電力技術・電力
H19/7
系統技術合同研究会
IEC61000シリーズ IEC61000-2-12概要解
説
環境-公共中電圧電力系統における低周波
伝導性妨害および信号に適用する両立性レ
ベル
Role of Simulation Technology in
Distributed Energy Integration from
Japanese Utility Perspective
系統運用部 系統技術G
電力技術研究所
電力ネットワークG
系統チーム
電力技術研究所
降雨後における発電用ダム流入量の逓減特
電力ネットワークG
性
系統チーム
IEEE PES
Power Tech 2007
H19/7
Monitoring of Interconnected Power
System Parameters using PMU based WAMS
系統運用部 系統技術G
ICEE
H19/7
Performance Evaluation and Development
of New Functions for the On-line
Transient Stability Control System
(On-line TSC System)
系統運用部 系統技術G
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
実系統における TSCOPFを用いたT
TC計算結果の評価
系統運用部 系統技術G
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
TSCOPFを用いたTTC計算のオンラ
系統運用部 系統技術G
インフィールド試験
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
系統パラメータ推定と拡張等面積法による
系統運用部 系統技術G
過渡安定度ランキング手法の開発
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
簡略安定度計算を用いた過渡安定度ランキ
系統運用部 系統技術G
ング手法の開発
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
オンラインTSCシステムにおける解析・
系統運用部 系統技術G
検証機能の開発ーDBMAシステムの開発
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
電気関係学会東海支部
連合大会
H19/9
「技術委員会による座談会」
系統運用者への教育・訓練の現状と今後の 系統運用部 業務G
課題
電力技術研究所
降雨後の発電用ダム流入量逓減特性の検討 電力ネットワークG
系統チーム
電力技術研究所
発電用ダム上流域における河川流量の逓減
電力ネットワークG
時定数推定手法の提案
系統チーム
下野晃裕
S.C.Verma
山田富士宏 他
山田富士宏
山本信幸
杉本重幸 他
園田光寛
三輪 靖
竹内 昭 他
竹内 昭
高藤耕哉
竹内 昭
下村公彦
丹羽祥仁 他
竹内 昭
下村公彦
丹羽祥仁 他
竹内 昭
佐藤 孝
高藤耕哉
竹内 昭
佐藤 孝
高藤耕哉
竹内 昭
佐藤 孝
高藤耕哉
望月英喜 他
山田富士宏
山本信幸
杉本重幸 他
山田富士宏
山本信幸
杉本重幸 他
[工務部門]
発
表
先
15th ISH
(International
Symposium on High
Voltage Engineering)
発表年月
件
H19/8
High Speed Measurement and Analysis of
Partial Discharge Pulses in SF 6 Gas
Insulation System
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
電力エネルギー部門大会 H19/9
平成19年電気学会電力・
H19/9
エネルギー部門大会
電気学会B部門大会
H19/9
名
発
所
表
者
属
電力技術研究所
電力ネットワークG
送変電チーム
氏
名
吉田昌展 他
宮島和久
新型パルス式ケーブル故障点標定装置の開
工務技術センター 技術G
森下幸信
発
木戸口幸司
名古屋支店 技術部
辻 泰三
CVケーブル接続箱用自己融着型絶縁テー 地中線課
内田克巳
プの経年性能調査
電力技術研究所
□
送変電チーム
陶山 洋
CVケーブル絶縁体のシュリンクバック発
工務技術センター 技術G
森下幸信
生量評価
宮島和久
CVケーブル用終端部外部診断技術の開発
工務技術センター 技術G
森下幸信
(その2)
真島 弘憲
推進管内低熱抵抗充填材の開発
工務技術センター 技術G 上澤 誠
石曽根 剛
明谷武彦
系統不平衡時におけるSTATCOMを用
工務技術センター 技術G 下之園隆明
いた過電圧抑制検討
和田忠幸
落合宏紀
真空遮断器における操作機構用グリースの
工務技術センター 技術G
高橋一嘉
経年劣化
電力技術研究所
内田克己
乾式架橋CVケーブルの経年劣化特性調査 電力ネットワークG
林 直樹
送変電チーム
電力技術研究所
直流課電による電力ケーブルの水トリー劣
電力ネットワークG
内田克己 他
化位置標定技術に関する基礎検討
送変電チーム
電気学会東海支部
連合大会
H19/9
電気学会B部門大会
H19/9
電気学会B部門大会
H19/9
電気学会B部門大会
H19/9
電気学会B部門大会
H19/9
電気学会B部門大会
H19/9
電気学会東海支部連合大
H19/9
会
電気学会東海支部連合大
H19/9
会
日本機械学会
H19/9
電力技術研究所
電力ケーブルの水トリー劣化位置標定にお
電力ネットワークG
ける直流部分放電信号の減衰補正
送変電チーム
電力技術研究所
CVケーブル接続箱用自己融着型絶縁テー
電力ネットワークG
プの経年性能調査
送変電チーム
電力技術研究所
DC重畳AC高電圧課電時のGIS中での
電力ネットワークG
針状金属異物挙動
送変電チーム
電力技術研究所
セルロース繊維屈折率測定による絶縁紙劣
電力ネットワークG
化診断技術の検討
送変電チーム
電力技術研究所
SF 6 中沿面部分放電特性の異物長さ依存
電力ネットワークG
性
送変電チーム
電力技術研究所
部分放電特性に基づくGIS混入異物のサ
電力ネットワークG
イズ識別
送変電チーム
電力技術研究所
金属異物によるSF 6 ガス中部分放電特性
電力ネットワークG
の電界依存性
送変電チーム
電力技術研究所
SF 6 ガス中沿面における金属異物付着時
電力ネットワークG
の部分放電パルスの時系列特性
送変電チーム
電力技術研究所
風力発電用ブレードの耐雷対策評価
電力ネットワークG
送変電チーム
内田克己 他
内田克己 他
内田克己 他
吉田昌展 他
吉田昌展 他
吉田昌展 他
吉田昌展 他
吉田昌展 他
植田俊明 他
[土木建築部門]
発
表
先
発表年月
地盤工学会
第42回地盤工学研究発表 H19/7
会
土木学会
海洋開発シンポジウム
H19/7
件
名
発
表
者
所
属
土木建築部 原子力土建G
地中構造物の耐震性向上を目的とした
浜岡原子力発電所 保修部
高圧噴射攪拌工法の試験施工
土木課
土木建築部 原子力土建G
浮体式海水交換防波堤の構造諸元に関する 電力技術研究所
海水交換特性の実験的検討
土木建築G 水理チーム
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
電力供給建物防災機能リスク評価法
(その3)天井のディテールを考慮した被 土木建築部 建築G
害想定手法の概要と適用結果
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
電力供給建物防災機能リスク評価法
(その4)業務継続を考慮した対策順の選 土木建築部 建築G
定
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
電力供給建物防災機能リスク評価法
(その5)実建物への適用結果
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
自社建物使用者(非専門家)向け地震災害
時建物危険度判定手法の開発と社内での普 土木建築部 建築G
及
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
シート防水の接着耐久性の評価に関する研
土木建築部 建築G
究 (その2)促進劣化後の接着性の評価
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
シート防水の接着耐久性の評価に関する研
土木建築部 建築G
究 (その3)耐風性能評価
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
無線通信鉄塔の制震システムの開発と適用
土木建築部 建築G
(その1)制震システムの計画
通信鉄塔用制震装置(TMD)の開発と適
用 (その2)振動台実験による動作性能 土木建築部 建築G
確認
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
土木建築部 建築G
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
亜鉛めっきを施した部材に対する溶接方法
土木建築部 建築G
について
日本建築学会学術講演会
H19/8
(福岡)
繊維補強および挟み補強された山形鋼トラ
ス個材の座屈実験
完全混合型蓄熱槽の性能予測手法に関する
研究 (その3)実験式の係数同定
完全混合型蓄熱槽の性能予測手法に関する
研究 (その4)実システムの実測結果を
用いた槽内混合モデルの検証 概要と計算
結果
日本建築学会大会
H19/8
日本建築学会大会
H19/8
土木建築部 建築G
氏
名
遠藤大輔
河村精一
□□
市橋豊隆
澤 利明
杉山陽一
杉本靖夫
横原恵一
和田浩之
佐々木哲朗
杉本靖夫
横原恵一
和田浩之
佐々木哲朗
杉本靖夫
横原恵一
和田浩之
佐々木哲朗
和田浩之
杉本靖夫
前田耕司
服部紘枝
服部紘枝
杉本靖夫
前田耕司
服部紘枝
杉本靖夫
前田耕司
大河内靖雄
杉本靖夫
大河内靖雄
杉本靖夫
佐々木哲朗
大河内靖雄
杉本靖夫
馬渕 孝
杉本靖夫
土木建築部
建築設備・エネルギーG
一瀬茂弘 他
土木建築部
建築設備・エネルギーG
一瀬茂弘 他
日本建築学会大会
H19/8
日本建築学会大会
H19/8
日本建築学会大会
H19/8
空気調和衛生工学会大会 H19/9
空気調和衛生工学会大会 H19/9
空気調和衛生工学会大会 H19/9
空気調和衛生工学会大会 H19/9
土木学会
H19/9
第62回年次学術講演会
土木学会
H19/9
第62回年次学術講演会
土木学会
H19/9
第62回年次学術講演会
シミュレーションを用いた水蓄熱式空調シ
ステムの熱源流量推定法の検討
既設連結完全混合型蓄熱槽の蓄熱状態に関
する調査研究
寒冷地における空調用熱源機器の容量設計
に関する研究
寒冷地における空調用熱源機器の容量設計
に関する研究
既設連結完全混合型蓄熱槽の蓄熱状態に関
する調査研究
連続完全混合槽型蓄熱槽における連通口配
置の槽内混合特性への影響に関する研究
(第3報)槽内混合モデルの検証とシミュ
レーションによる蓄熱槽効率の推定
シミュレーションデータを用いた水蓄熱式
空調システムの一次側・二次側流量の推定
方法の検討
土木建築部
建築設備・エネルギーG
土木建築部
建築設備・エネルギーG
土木建築部
建築設備・エネルギーG
土木建築部
建築設備・エネルギーG
土木建築部
建築設備・エネルギーG
一瀬茂弘 他
一瀬茂弘
児玉奈緒子
一瀬茂弘 他
児玉奈緒子
一瀬茂弘 他
一瀬茂弘
羽津本好弘 他
土木建築部
建築設備・エネルギーG
一瀬茂弘 他
土木建築部
建築設備・エネルギーG
一瀬茂弘 他
土木建築部 原子力土建G 市橋豊隆
遠藤大輔
浜岡原子力発電所 保修部 河村精一
□
土木課
電力技術研究所
鈴木唯士
強制剥離が付着藻類に与える影響について
土木建築G 水理チーム
SALSAモデルを拡張した干潟の熱環境 電力技術研究所
杉山陽一
シミュレーション
土木建築G 水理チーム
浅い土被り条件における高圧噴射攪拌
工法の施工方法の改善
〔火力部門〕
発
表
先
発表年月
件
名 (発表タイトル)
2007年度JFCC研究成果発
H19/5
表会(ポスター)
超高温・腐食ガス環境下における酸化物セ
ラミックスのガス透過挙動
IEEE Power Engineering
Society General
Meeting
H19/6
Discrimination of Vibration Phenomena
on model Turbine Rotor using In-Place
Fast Haar Wavelet Transform
日本保全学会
第4回 学術講演会
H19/7
スケール法による過・再熱器管の余寿命評
価
2007年度JFCC研究成果
発表会(ポスター)
H19/7
イオンブロッキング型EBC膜の材料設計
日本材料学会セラミック
材料部門委員会
H19/7
第125回部門委員会
超高温過失環境下における酸化物セラミッ
クスのガス透過性
電気学会A部門大会
High Accuracy Estimation of Abnormal
Vibration Genarated on Turbine Model
Using Interpolated Fast Fourier
Transform
H19/8
日本セラミックス協会
H19/9
2007年秋期シンポジウム
電気関係学会
四国支部大会
H19/9
発
表
者
所
属
電力技術研究所
原子力・材料G
材料チーム
電力技術研究所
エネルギーエンジニアリン
グG エネルギーチーム
電力技術研究所
原子力・材料G
材料チーム
電力技術研究所
原子力・材料G
材料チーム
電力技術研究所
原子力・材料G
材料チーム
氏
名
鍵谷
宮地
浅井
山田康二
藤田明吾
宮地良和
鍵谷幸生
鍵谷
宮地
浅井
鍵谷
宮地
浅井
電力技術研究所
エネルギーエンジニアリン 山田康二
グG エネルギーチーム
電力技術研究所
超高温・腐食ガス環境下におけるセラミッ
原子力・材料G
クスのガス透過性評価
材料チーム
Separation of the Acceleration Signals 電力技術研究所
for Vibration Diagnosis Using Fast
エネルギーエンジニアリン
Independent Component Analysis
グG エネルギーチーム
鍵谷
宮地
浅井
山田康二
[原子力部門]
発
表
先
表
者
件
15th Interenational
Conference On Nuclear
Engineering(ICONE-15)
H19/4
Current Status of Sub-Surface Disposal
in Japan
原子力部
サイクル企画G
15th Interenational
Conference On Nuclear
Engineering(ICONE-15)
H19/4
REVISION OF DESIGN GUIDELINES TO
PREVENT
THE ACCUMULATION OF RADIOLYSIS GASES
IN BWR STEAM PIPING
原子力部
運営G
Tetsuhiko Inagaki
他
H19/4
Studies on recovery of BWR jet pump
efficiency
原子力部
長期保全G
浜岡原子力発電所
保修部 タービン課
Hideki Yuya
Shigeru Hida
Hidetoshi
Kobayashi
15th Interenational
Conference On Nuclear
Engineering(ICONE-15)
名
発
発表年月
所
属
氏
名
Seiji Komatsuki
Motonori Nakagami
他3名
15th International
Conference on nuclear
Engineering
H19/4
15th International
Conference on nuclear
Engineering
H19/4
保全学会
第4回学術講演会
H19/7
日本保全学会
第4回学術講演会
H19/7
日本保全学会
第4回学術講演会
H19/7
日本原子力学会
2007年秋の大会
H19/9
日本原子力学会
2007年秋の大会
H19/9
Development of Evaluation Tool of
Radiation Dose Rate in Pressure
Containment Vessel of Hamaoka BWR
Plants
Analysis of Startup Range Neutron
Monitor(SRNM)Response During Refueling
in BWR
電力技術研究所
原子力・材料G
原子力チーム
稲垣博光
岡田英嗣
岡本道明(原子力部)
電力技術研究所
原子力・材料G
原子力チーム
渡邉将人
岡田英嗣
ジェットポンプの効率的な性能回復に関す 原子力部
る研究
長期保全G
電力技術研究所
水圧制御ユニットスクラム弁新型パッキン
原子力・材料G
に関する研究
原子力チーム
電力技術研究所
海水系配管ライニングの補修技術に関する
原子力・材料G
研究
原子力チーム
電力技術研究所
BWR運転履歴の中性子源の起動用中性子
原子力・材料G
源(242Cmと244Cm)生成量への影響評価
原子力チーム
モンテカルロシミュレーションによる
原子力部
TBMとCBMのベストミックスの検討
長期保全G
熊野秀樹
原 哲也
鈴木純也
肥田 茂
鈴木丈彦
岡田英嗣
林 晴久
林 晴久
成瀬昌樹(法務部)
渡邉将人
岡田英嗣
清水 高 他
[情報部門]
発
表
先
発表年月
富士通フォーラム2007
H19/5
電気学会
通信研究会
H19/5
件
名
発
表
者
所
属
業務パッケージ導入の成功の秘訣 −失敗 情報システム部
しないパッケージ選定プロセスの確立−
システム計画G
電力技術研究所
UHF帯ICタグを用いた入退出管理シス
お客さまネットワークG
テム
情報通信T
氏
名
澤井志彦
猪子 剛 他
[次世代部門]
発
表
先
2nd International
Conference on Magnetic
Refrigeration at Room
Temperature
2nd International
Conference on Magnetic
Refrigeration at Room
Temperature
表
者
件
H19/4
DEVELOPMENT OF ROOM TEMPERATURE
MAGNETIC REFRIGERATOR
-OVERALL PLAN-
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
平野直樹
長屋重夫 他
H19/4
IMPROVEMENT OF 100W CLASS ROOM
TEMPERATURE MAGNETIC REFRIGERATOR
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
平野直樹
長屋重夫 他
電力技術研究所
電力ネットワークG
系統チーム
杉本重幸
波多野亮介
山本信幸 他
電力技術研究所
電力ネットワークG
系統チーム
杉本重幸 他
Power Conversion
Conference Nagoya 2007
H19/4
Power Conversion
Conference Nagoya 2007
H19/4
東海圏開発プロジェクト
H19/4
分科会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
名
発
発表年月
Uninterruptible Power Supply System
utilizing Electric Double-Layer
Capacitors
Application of Series Type BTB
Converter for Minimizing Circulating
Current and Balancing Power
Transformers in Loop Distribution
Lines
所
属
氏
名
電力技術研究所
エネルギーエンジニアリン 田中 雅
グG
MOCVD−YBCO線材を適用した高温 電力技術研究所
鹿島直二
超電導かご形誘導/同期モーターの基礎特 超電導G
長屋重夫 他
性
超電導チーム
式町浩二
電力技術研究所
鹿島直二
銅安定化CVD−YBCOコイルの基礎通
超電導G
渡部智則
電特性
超電導チーム
長屋重夫 他
電力技術研究所
平野直樹
瞬低補償SMES用能力可変GM冷凍機の
超電導G
長屋重夫 他
冷却特性
超電導チーム
電力技術研究所
平野直樹
500W級室温磁気冷凍機の動作特性
超電導G
長屋重夫 他
超電導チーム
鹿島直二
電力技術研究所
森 匡見
YBCO超電導線材の過電流パルス通電に
超電導G
渡部智則
よる特性劣化−曲げひずみの影響−
超電導チーム
長屋重夫 他
新エネルギー技術開発への取り組み
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
2007年度春季低温工学・
H19/5
超電導学会
第44回日本伝熱シンポ
H19/5
ジウム
第44回日本伝熱シンポ
H19/5
ジウム
燃料電池開発情報セン
ター第14回燃料電池シ H19/5
ンポジウム
第2回日本磁気科学会
H19/6
第2回日本磁気科学会
H19/6
第2回日本磁気科学会
H19/6
第2回日本磁気科学会
H19/6
第17回環境工学総合シ
H19/7
ンポジウム2007
第17回環境工学総合シ
H19/7
ンポジウム2007
三重県総合教育センター H19/7
2007年度 JFCC研究
H19/7
成果発表会
2007年度 JFCC研究
H19/7
成果発表会
16th Internatinal
Conference on Solid
H19/7
State Ionics (SSI-16)
名工大第8回「産学連携
と技術経営」知財活用公 H19/8
開フォーラム
電力技術研究所
磁気ナイフ法による磁性基板を有する超伝
超電導G
導線材の臨界電流密度分布の測定
超電導チーム
電力技術研究所
基板磁性がYBCO単層導体の交流損失に
超電導G
与える影響
超電導チーム
電力技術研究所
コイル応用のための銅複合化CVD−YB
超電導G
CO線材の曲げ歪特性評価
超電導チーム
電力技術研究所
絶縁なしYBCO素線2本で構成した導体
超電導G
の交流損失特性
超電導チーム
MOCVD−YBCO導体における長手方 電力技術研究所
向の臨界電流のばらつきがSMESコイル 超電導G
の通電特性に及ぼす影響
超電導チーム
電力技術研究所
YBCOバンドル導体の電磁機械特性
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
MOCVD−YBCO線材の液体窒素中疲
超電導G
労破壊挙動
超電導チーム
電力技術研究所
大型スターリング型パルス冷凍機の開発
超電導G
(4) −蓄冷器の特性−
超電導チーム
電力技術研究所
500W級室温磁気冷凍機の開発
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
再生磁気冷凍サイクルを用いた室温磁気冷
超電導G
凍機の冷却特性
超電導チーム
電力技術研究所
石炭火力発電所排ガスからのCO 2 回収型
エネルギーエンジニアリン
MCFC発電システムの開発
グG 燃料電池チーム
電力技術研究所
室温磁気冷凍システムの開発 全体計画
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
水を冷媒とする室温磁気冷凍機の開発
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
空調利用のための室温磁気冷凍システムの
超電導G
構築
超電導チーム
電力技術研究所
磁気熱量効果と室温磁気冷凍材料
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
水を冷媒とする500W級室温磁気冷凍機
超電導G
の動作特性
超電導チーム
電力技術研究所
室温磁気冷凍機の性能予測
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
燃料電池の現状について
エネルギーエンジニアリン
グG 燃料電池チーム
電力技術研究所
SOFCの傾斜気孔構造燃料極に関する研
エネルギーエンジニアリン
究
グG 燃料電池チーム
電力技術研究所
ガス流路を備えたSOFC燃料極の分極特
エネルギーエンジニアリン
性
グG 燃料電池チーム
電力技術研究所
Characterization of perovskite-type
エネルギーエンジニアリン
anode materials, La1-xSrxVO3 for SOFCs
グG 燃料電池チーム
鹿島直二
長屋重夫 他
鹿島直二
長屋重夫 他
式町浩二
鹿島直二
渡部智則
長屋重夫 他
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
長屋重夫
玉田 勉
平野直樹 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
渡邉正裕
菰田峰生
佐治 明 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
平野直樹
長屋重夫 他
服部雅俊
服部雅俊 他
服部雅俊 他
服部雅俊 他
新エネルギー技術への取り組み
電力技術研究所
田中 雅
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
International
Conference on Magnet
Technology
H19/8
Performance Improvement of YBCO Coil
for High-Field HTS-SMES Based on
Homogenized Distribution of
Magnetically-Mechanically Influenced
Critical Current
International
Conference on Magnet
Technology
H19/8
Transport characteristics of CVD-YBCO
coated conductor under hoop stresses
電気学会
産業応用部門大会
H19/8
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
電力技術研究所
瞬時電圧低下補償装置を用いた電力品質補
電力ネットワークG
償の機能検証
系統チーム
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
山田富士宏
波多野亮介
杉本重幸 他
電力技術研究所
電力ネットワークG
系統チーム
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
電気学会
H19/9
電力エネルギー部門大会
瞬時電圧低下と負荷脱落の関係について
(第二報)
European Conference on
Applied
Superconductivity
H19/9
CVD-YBCO coil Development on SMES for
Power System Control
European Conference on
Applied
Superconductivity
H19/9
YBCO Coated Conductors by Multi-Stage
CVD
電力技術研究所
超電導G
超電導チーム
H19/9
新エネルギー技術への取り組み
電力技術研究所
H19/9
Development of small-scale CHP plant
with wood powder fueled Stirling
engine
電力技術研究所
佐藤克良
エネルギーエンジニアリン 大岩徳雄
グG エネルギーチーム
石川 明
発表年月
件
日本機械学会東海支部
講演会
The 13th International
Stirling Engine
Conference
波多野亮介
式町浩二
平野直樹
長屋重夫 他
鹿島直二
渡部智則
森 匡見
長屋重夫 他
田中 雅
[電子通信部門]
発
表
先
電気学会 通信研究会
H19/5
電気学会 通信研究会
H19/5
電気学会 電子情報シス
H19/9
テム部門学会
名
発
表
者
所
属
光通信ケーブル接続工法および光テープ心 電子通信部 技術G
線分離工具の開発
通信NWC運営課
三重支店
減圧特性によるOPGWアルミ管気密性能 技術部電子通信課
評価手法の考案
津電力センター
電子通信課
電力技術研究所
お客さまネットワークG
無線検針システムの開発
情報通信チーム
氏
名
西村新吾
木村 恩 他
森 雅紀
平城博基
説田武文 他
[その他部門]
発
表
先
IEEE INTERNATIONAL
ENGINEERING MANAGEMENT
CONFERENCE 2007
PICMET (Portrand
International Center
for Management of
Engineering and
Technology) 2007
CONFERENCE
名
発
表
者
発表年月
件
H19/7
Financial Performance Evaluation of
Japanese Manufacturing Industries:A
Combined Use of DEA Discriminant
Analysis with Principal Component
Analysis
研究企画G 企画チーム
鈴木昭彦
不破康弘
佐藤智宏 他
H19/8
Integration Studies of Business
Modeling and Roadmapping Methods for
Innovation Support Technology (IST)
and its Practical Application to RealWorld-Cases
研究企画G 企画チーム
鈴木昭彦 他
所
属
氏
名
Fly UP