...

学校案内パンフレット2016

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

学校案内パンフレット2016
未来の扉を開け。
体験授業
本校にて、各学科・教科の講義や実験・実習を体験す
ることができます。
対 象:中学生
実施期間:8月9日(火) ∼ 8月10日(水)
学校見学会
本校にて、各学科の研究・実験等の内容を在学生と交
流しながら見学・体験できます。
対 象:中学生・中学校教諭・保護者・塾関係者
実施日:第1回 8月 6日(土)
第2回 11月12日(土) [入試説明会同日開催]
平成29年度入学者募集
推薦入学者選抜
願書受付 平成29年1月 5日(木) ∼1月10日(火)
試 験 日 平成29年1月25日(水)
選抜方法 面接
募集人員 各学科15名
一般入学者選抜
願書受付 平成29年1月30日(月) ∼2月2日(木)
試 験 日 平成29年2月19日(日)
試験科目 国語・社会・数学・理科・英語
募集人員 各学科25名
授業見学会
本校にて、在学生が実際に受けている講義・実習等を
教室等に入って見学できます。
対 象:中学生・中学校教諭・保護者・塾関係者
実施日:10月28日(金)
桐生 9月15日(木)
本校
JR 両毛線
桐生駅
至 前橋
秩父市役所
彩甲斐街道
秩父駅
国道 140 号
至 高崎
中之条小
至 長野原 JR 吾妻線
中之条駅
本庄税務署
至 渋川
埼玉県本庄市北堀1422-3
TEL 0495-24-2841
西富岡駅
医療センター
至 高崎
上信電鉄
七日市病院
信用金庫
七日市公民館
Civil Engineering
国道 254 号
至 下仁田
■環境都市工学科
群馬県富岡市七日市400−1
TEL 0274−62−1531
至 東京
日立金属㈱
体育館
テニスコート
埼玉県
調理師専門学校
熊谷文化創造館
さくらめいと
埼玉県熊谷市拾六間111-1
TEL 048-532-0002
独立行政法人 国立高等専門学校機構
群馬工業高等専門学校
セブンイレブン
動車道
関越自
National Institute of Technology, Gunma College
熊谷西高等学校
至 東京
群馬県沼田市上原町1801-2
TEL 0278-24-2935
関越自動車道
沼田高等学校
国立沼田病院
JR 高崎線
■物質工学科
IC
沼田警察署
号
利根沼田文化会館
沼田
国道
沼田駅
市民体育館
至 新潟
熊谷 10月22日(土)
JR上越線
沼田 10月20日(木)
籠原駅
Chemistry and Materials Science
国道 254 バイパス
至 下仁田
本庄市民文化会館
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町1005-1
TEL 0279-76-3111
至 高崎
至 東京
中央公民館
中之条ツインプラザ
学習センター
JR 高崎線
■電子情報工学科
富岡市生涯学習センター
国道145号
中之条高校
本庄駅
Information and Computer Engineering
鐘塚公園
富岡 10月13日(木)
群馬県太田市飯塚町1549-2
TEL 0276-48-6280
17
武蔵野銀行
本庄 10月8日(土)
GS
中央公民館
県合同庁舎
大宮ソニックシティ
吾妻 10月7日(金)
太田市学習文化センター
利根沼田広域
中央消防署
17
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
TEL 048-647-4111
至 四万温泉
群馬 BK
至長
秩父鉄道
埼玉県秩父市宮側町1-7
TEL 0494-25-0088
中之条町役場
市民会館
御花畑駅
群馬県桐生市錦町3丁目1番25号
TEL 0277-45-1201
東武小泉線
市役所
秩父地域地場産業振興センター
JR大宮駅
至 館林
至西武秩父駅
西口
富士重工
太田駅
さいたま・春日部線
国道 299 号
至 高山村
太田 9月29日(木)
桐
生
商
工
会
議
所
会
館
■電子メディア工学科
大宮 9月24日(土)
秩父 9月17日(土)
号
桐生市市民文化会館
群馬工業高等専門学校
群馬県前橋市鳥羽町580番地
TEL 027-254-9054
太田バイパス
■機械工学科
Electronic Media Technology
至 小山
国道299号
桐生市役所
東武伊勢崎線
Mechanical Engineering
国道
桐生市文化センター
9月21日
(水)
・11月12日
(土)
本町通り
National Institute of Technology,
Gunma College
平成29年度入学者募集要項等により、入試に関する説明を各地で行います。
対象:中学生・中学校教諭・保護者・塾関係者
入試説明会
至 伊勢崎
群馬高専は、学生の夢の実現に向けて、学校あげて全力投球します。
〒371- 8530 群馬県前橋市鳥羽町580番地
URL http://www.gunma-ct.ac.jp/
学生課教務係▶ TEL.027-254-9054 FAX.027-254-9080
独立行政法人 国立高等専門学校機構
学校案内
群馬工業高等専門学校
高い専門知識と技術を身につける群馬高専は、
とする高等教育機関です。
群馬高専本科(5年制)では、5年間の一貫教育の利点を活かした、効率的なカリキュラムを採
入学志願者・入学者
入学 推薦 一般
定員 選抜 選抜
学科名
区分
平成27年度
入学志願者
入学者
推薦
一般
推薦
一般
34(3) 43(3)
15(2)
26(1)
平成28年度
入学志願者
入学者
推薦
一般
推薦
一般
26(3)
42(0)
15(3)
26(0)
13(2)
30(1)
13(2)
19(2)
40
15
25
学科
機械工学科
電子メディア工学科 40
15
25
電子メディア工学科
進学するよりも、スムーズに専門的な知識や技能を身に付けることができます。また、本校では、学
電子情報工学科
40
15
25
電子情報工学科
23(4)
34(0)
15(2)
26(1)
26(2)
67(4)
15(2)
26(1)
生の実践力と創造力を磨くため、最新の実験設備やパソコンを用いた実験・実習・情報処理教育
物質工学科
40
15
25
物質工学科
32(15)
30(8)
15(9)
26(8)
29(12)
42(6)
15(11)
26(1)
を重視しています。さらに、本科4・5年次(大学1・2年相当)での選択科目や卒業研究等は少人
環境都市工学科
40
15
25
環境都市工学科
26(9)
37(4)
15(6)
26(2)
20(5)
26(3)
15(4)
26(5)
数で実施されるため、学生一人ひとりに対するきめ細かい充実した指導がなされています。なお、
計
200
75
125
計
用しています。高校相当の基礎教育段階(本科1∼3年次)から、専門教育に必要な知識を習得す
るために一部大学レベルを先取りした教育を実施しています。そのため、高校から理工系の大学に
機械工学科
28(1)
31(3)
15(2)
26(2)
128(33) 174(16) 73(21) 132(13) 120(24) 208(16) 75(22) 130(9)
※カッコ内は女子で内数。入学者には第2志望学科による合格者を含みます。
本科卒業後は「準学士(工学)」と称することができます。
本科5年間を卒業後、更に勉学を進めたい学生のために、平成7年度から2年制の専攻科を設置
しました。主に高専卒業生を対象とする専攻科では、今日の先端科学技術産業が必要とする人材の
育成を目指しています。本校の専攻科は独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の特例適用を
受けていますので、所定の要件を満たすことにより、4年制大学卒業者と同じ「学士(工学)」の学
位を取得することができます。
入学者
選 抜
推薦入学者選抜と一般入学者選抜により行います。
推薦入学者選抜は、学力検査を免除し、面接及び中学校長からの推薦書と調査書に基づいて行います。
一般入学者選抜は、学力検査(国語・社会・数学・理科・英語)及び中学校長からの調査書に基づいて行います。
本校の本科卒業生の進学率は約80%、専攻科修了生の大学院進学率も約80%です。本科卒業
後、大学に編入学した学生の大学院進学を含めると、卒業生の半数が大学院に進学しています。大
学編入学および大学院進学では、東大、京大、東工大、東北大といった難関大学・大学院への進学
者も例年多数輩出しています。また、本科卒業生、専攻科修了生の就職希望者の就職率は、例年ほ
ぼ100%であり、群馬県をはじめ全国の優良企業や官公庁等に就職しています。
◆進路状況
80%
卒業生進学率
約
5年
4年
3年
社会人
2年
大学院1年
4年
3年
中
等
教
育
学
校
1
平成29年度募集人員
群馬高専は、国立高等専門学校の第1期校として昭和37年4月に開校した技術者の養成を目的
[博士課程]
[修士課程]
グローバルに活躍していくための社会性を磨くことにも力を入れています。
﹁好き﹂
を極めに群馬高専へ
◆入試情報
2年
2年
短大1年
大学1年
入学
編入学
2年
専攻科1年
5年
編入学
4年
3年
3年
2年
2年
高等学校1年
中学校・義務教育学校
高等専門学校1年
学士
入学
準学士
80%
専攻科修了生
約
大学院進学率
大学・専攻科進学状況:学科卒業生
大学等名
25年度 26年度 27年度
群馬高専専攻科
46
41
36
北海道大学
1
1
1
東北大学
2
3
5
城大学
5
3
3
筑波大学
3
1
3
宇都宮大学
6
5
4
群馬大学
11
10
17
千葉大学
6
1
5
東京大学
1
東京農工大学
2
4
東京工業大学
6
5
3
お茶の水女子大学
2
1
電気通信大学
1
横浜国立大学
2
1
2
新潟大学
4
4
8
長岡技術科学大学
31
26
21
金沢大学
7
2
信州大学
3
3
2
豊橋技術科学大学
3
5
4
京都大学
1
大阪大学
1
1
神戸大学
1
九州大学
1
1
その他の大学等
10
23
22
計
154
140
139
100%
希望者就職率
ほぼ
大学院進学状況:専攻科修了生
大学院名
25年度 26年度 27年度
北海道大学大学院
1
1
1
東北大学大学院
3
3
5
筑波大学大学院
4
4
群馬大学大学院
3
2
東京大学大学院
2
1
2
東京医科歯科大学大学院
3
東京工業大学大学院
15
14
12
電気通信大学大学院
2
2
1
横浜国立大学大学院
4
2
3
金沢大学大学院
1
名古屋大学大学院
1
京都大学大学院
2
1
1
九州大学大学院
1
北陸先端科学技術大学院大学
1
奈良先端科学技術大学院大学 1
1
首都大学東京大学院
1
その他の大学院等
1
1
4
計
42
27
38
過去3年の主な就職先
学 科
東京ガス㈱/富士重工業㈱/日本
カーリット㈱/西武鉄道㈱/東京
レーダー㈱/ダイキン工業㈱/ (独)
国立印刷局/㈱NTT-ME /山崎製
パン㈱/㈱ニコン/日東電工㈱/
日立造船㈱/日本工営㈱/深谷市
役所/ JR北海道㈱/㈱IHIエアロス
ペース・エンジニアリング/東京
電力㈱/㈱日立ビルシステム/三
菱レイヨン/ JR東日本㈱/ JR東海
/ NEXCO東日本/大成建設㈱/住
友環境エンジニアリング㈱/国土交
通省/横浜市/大鵬薬品工業㈱/
NSKニードルベアリング㈱/国際通
信企画㈱/ DICプラスチック㈱/㈱
タムラ製作所/日東電工㈱/協和発
酵キリン㈱/㈱科学飼料研究所/信
越化学工業㈱/関東電化工業㈱/
大日本土木㈱/㈱環境技研/ (独)
水資源機構/群馬県
専攻科
㈱NTT-ME /イーテクノ㈱/㈱
ヤマグチ/㈱瑞光/㈱長大/東京
都庁/エヌ・ティ・ティ・コムウェ
ア㈱/ JR東日本㈱/群馬県庁/
埼玉県庁/㈱第一テクノ/㈱NTT
ファシリティーズ中央/システム
開発㈱/群馬県
1
機械工学科
M
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/01me.htm
エンジンや自動車、航空機、ロボットなどを設計・開発するた
めに必要な勉強をするのが、機械工学科です。機械工学科では、
Mechanical
Engineering
力学を中心とする機械工学の基礎学力を重視したカリキュラムを
組んでいます。また、メカトロニクス技術、設計技術、工作機械
を用いたものづくり教育にも力を入れています。
電子メディア工学科
E
Electronic Media
Technology
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/02emt.htm
テレビやコンピュータなど、現代生活にあふれるエレクトロニ
クスに必要な勉強をするのが、電子メディア工学科です。電子メ
ディア工学科では、電気・電子・情報分野はもちろん、これら
の技術の基礎になる物理学や数学などの自然科学教育を重視し
たカリキュラムを組んでいます。
4年生
「工学実験」
Teacher s
Voice
2年生
「工学実験」
Teacher s
Voice
機械工学科 准教授
電子メディア工学科講師
花井 宏尚
布施川 秀紀
歯車やバネで規則正しく動く
「機械」に見とれ、その
仕組みに興味を持ったことはないでしょうか。
「機械」
はあいまいさがなく、大小さまざまな部品が規則正し
く並べられた一種の芸術品です。
「機械」を正しく知り
高度に設計すれば、
「機械」はより正確に動き、多くの
機能を持たせることができます。
機械工学科では、低学年から多くの専門科目を学
びます。また実習や実験など触れて学ぶ授業も多く
取り入れられています。課題の提出が多いため苦労
する学生もいますが、早くからこれらに慣れることは、
将来の力となります。
機械工学科は、金属を削ったり曲げたりするイメー
ジが強いため男子が多いのですが、最近ではロボッ
ト制御やコンピュータを使った自動加工も多く行われ
るため、女子の活躍も目立つようになってきました。
高専は、自由な校風、充実した設備、同じ興味を
持つ多くの仲間の存在など、頑張りたい学生にとっ
て良い環境になっています。ぜひ機械工学科の風に
触れてみませんか。
2
機械工学科では、機械を製作する上での基本的な
知識や機械を使って物を作る方法などを学びます。
これだけ聞くと難しそうですが、しっかりと
1年から製図や実習といった科目で基礎を
学んでいき、学年が上がるにつれて応用を勉強していく
ので心配いりません。知識は特に必要なく、学んでい
く上で身に付けていけばいいのです。大事なことは好
奇心です。より良いものを作るにはどう工夫するべき
かなどと考えることで機械の面白さや凄さに引き込ま
れていきます。
最近では女性のエンジニアも多いので、女子学生
も大歓迎です!基本的に女子学生の少ない学科ですが、
興味があるならば怖がらずに一度見学してみてください。
同じ夢を持つ仲間と同じ空間で学べることはとてもい
いものです。決して一人ではありません。困った時には助
けてくれる友達や先生がいます。
未来のエンジニアへの第一歩を踏み出してみませんか?
Student s
Voice
機械工学科4年
仁木 彰太
桐生市立相生中学校出身
今では、家に電気が来ているのは当たり前。ケ
イタイ・スマホもほとんどのところで繋がり、通話
もネット接続も当たり前にできるようになってい
ます。当たり前になってしまっているからこそ、そ
の存在を意識することが少なくなってるかも知れ
ません。しかし、これらのサービスを滞りなく提
供するために、この技術を支えている電気電子・
情報通信、エネルギー変換や電子材料やソフト
ウェアに関係する技術者が縁の下の力持ちとなっ
て活躍しています。
そこで我々電子メディア工学科では、これらの
分野に対応でき、社会の変革にも負けない技術者
の養成を目指しています。このため、これらの専
門分野の勉強はもちろんですが、専門分野を理解
する基礎として重要な物理、数学にも非常に力を
入れています。理科や数学だけでなく、電子工作
のような物作りの好きな中学生の入学をお待ちし
ています。
Student s
Voice
電子メディア工学科では、ざっくり言うと電気が
関わっている学問や技術を学ぶ学科です。
電気とか電子メディアという言葉を聞いて、何そ
れよくわからなーい、と思った人もいるでしょう。
でも安心してください、誰でも最初はよくわかり
ません。
高専では、上に書いた電気の話や大学で習う専門的な内
容をしっかり学習するために、まず数学・物理・化学という
ような基礎(not 簡単 but 最重要)科目を着実に身につけな
いといけません。
この電子メディア工学科では、特に数学や物理の力が要
求されます。これを僕なりに言い換えれば、この学科で勉強
していく中で数学や理科、またそれを応用した工学の本当の
面白さが味わえるという事です。
ぜひ、電子メディア工学科に入って 知識と技術を身につけ、自
然科学の本当の面白さを探求してください。
電子メディア工学科4年
松本 国朗
高崎市立新町中学校出身
3
電子情報工学科
J
Information and
Computer Engineering
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/03ice.htm
コンピュータや通信機器の設計開発、これらを用いた情報処
理・情報通信などの技術開発に必要な電子工学・情報工学を修
得するのが電子情報工学科です。
電子情報工学科では、専用のサーバーに接続したパソコンを
一人一台利用できる環境で、高度で専門的なプログラミング教育
を行っています。
物質工学科
K
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/04cms.htm
原子や分子、物質、生命現象、それらを操るナノテクノロジー、
Chemistry and
Materials Science
バイオテクノロジーなどの基礎を学ぶとともに、環境化学や情報
技術などの周辺分野についても勉強します。4年生からは「材料
化学コース」または「生物工学コース」のいずれかを選択し、より
専門的な勉強をします。
2年生
「電子情報工学実験実習」
Teacher s
Voice
Student s
Voice
電子情報工学科では、コンピュータを構成する装置であ
る
「ハードウェア」と、コンピュータを働かせる為に必要な
「ソ
フトウェア」の二つの分野を中心に、現代社会に欠かせな
い、コンピュータに関する知識を学ぶことができます。普
段使っているパソコンやスマートフォンをはじめ、私たちの
身の回りでは様々なところでコンピュータが活躍していま
す。本学科ではそういったコンピュータの基礎を学び、
実験実習などを通して、学んだ知識を形にする技術
が身につきます。どんなに小さなものであっても、
自ら作ったものが動いた時の感動は素晴らしいも
のです。その小さなものの組み合わせで、身の回
りのコンピュータは動いています。本学科で学
ぶ知識や技術は、確実に「社会を支える 技術」
になります。
コンピュータに興味を持っているそこのあな
た、電子情報工学科で一緒に学びませんか?
電子情報工学科4年
秋山 拓巳
安中市立第一中学校出身
4
2年生
「物質工学実験Ⅱ」
Teacher s
Voice
電子情報工学科 講師
物質工学科 助教
川本 真一
工藤 まゆみ
現在、私たちの生活環境は、高度に情報化さ
れた社会基盤に支えられています。スマートフォ
ン、カーナビ、液晶テレビなど様々な電子機器
にも、コンピュータに相当する情報処理機能が
組み込まれています。電子情報工学科では、
「コ
ンピュータと未来を拓くエンジニア」を目指し、
コンピュータに動作を指示するプログラム(ソフ
トウェア)、コンピュータや情報を扱うための理
論
(コンピュータサイエンス)、コンピュータやそ
の周辺機器を構成する装置(ハードウェア)の仕
組みを中心に、コンピュータ関連技術の基盤と
なる知識を学びます。実験実習では、学生が自
身で考え、学んだ知識を生かす技能を磨く機会
を提供します。
コンピュータを「使うだけ」ではなく、コン
ピュータを活用した新たな技術を「創造する」側
に興味のある方、是非電子情報工学科で一緒に
学んでみませんか?
物質工学科では、化学、生物学を中心に、原子、
分子レベルのミクロな世界から私達の目に見える
マクロな世界まで、あらゆる自然現象を理解する
ための基礎を学びます。皆さんは、身近な現象か
ら最先端の科学技術まで、何か疑問に思ったこと
はありませんか?どうして物質は色を持っているの
だろう、DNAはどのような方法で調べるのだろう、
宇宙と地球を往来する宇宙船にはどのような材料
が使われているのだろうなど、皆さんが抱く様々
な疑問に化学は答えてくれます。
日本の化学、生物学分野における貢献は目覚し
いものがあり、これまで10人ものノーベル賞受賞
者を輩出しています。エバーメクチンという抗生物
質を発見したことで、ノーベル生理学・医学賞を
受賞した大村智さんは、皆さんの記憶にも新しい
と思います。
本学科では、化学、生物学の充実した講義・実
験実習・インターンシップが用意されており、学生
一人ひとりが自分の興味ある分野を見つけ、科学
者あるいは技術者として社会に羽ばたき、活躍し
ていけるようお手伝い致します。
物質工学科では、化学・生物分野を専門的に扱
います。1年生では中学内容の復習も含め、基礎
から丁寧にそれらを学習していきます。そのため、
早い段階から専門教科に慣れ親しみ、多くの知
識を身に着けることが可能です。理科や数学の得意、不得意に
関わらず、興味さえあれば誰でも楽しめる学科です。
この学科のもう一つの特徴、それは実験です。1年生のうち
から多くの実験を行い、座学で学んだ知識を実際に扱うこと
で、実験技術を養うと共に、専門知識への理解をより深め
ることができます。
重要なのは自分の頭で考えることです。自分なりに
考え、納得がいくまで調べる。時には同じ学科の仲間、
先生と意見を交換し、新しい発想に出会う。これを繰り
返すことこそ学問をするということであり、そこに大きな楽
しさがあるのです。物質工学科でその楽しさを分かち合いま
しょう!
Student s
Voice
物質工学科4年
石原 静流
嬬恋村立嬬恋中学校出身
5
環境都市工学科
C
Civil
Engineering
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/05ce.htm
環境都市工学科は、近年その重要性が社会的コンセンサスと
なっている環境問題や都市防災に関連した科学や工業技術の進
歩を余すことなく導入できるよう、従来の土木工学科を発展さ
せた学科です。当学科では環境と調和した土木事業を中心とし
た計画、設計、施工、管理にいたるまでの専門知識と最新技術
を修得できるよう教育課程を組み立てています。
一般教科
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/general.htm
■人文・社会・外国語・保健体育 技術者として社会で活躍するためには、専門的な知
識と技術だけでなく、成熟した社会人としての視野の広さ、コミュニケーション能力も含
めた高度な社会性が必要です。群馬高専では、全学科共通のカリキュラムを組み、豊かな
人間性を育む一般教養教育を行っています。
■自然科学 あらゆる工学の基礎を支えるのが、数学、物理、化学、生物などの自然科
学です。群馬高専では、各学科の特性も考慮したカリキュラムを組み、高等学校から大学
2年生までのレベルに相当する自然科学系の科目の講義を行っています。
General
Education
3年生
「環境都市工学実験実習」
Teacher s
Voice
1年生
「国語表現」
Teacher s
Voice
Teacher s
Voice
環境都市工学科 教授
一般教科(人文科学)
教授
一般教科(自然科学)
講師
田中 英紀
八鳥 吉明
矢口 義朗
環境都市工学科は、文字通り環境と都市に関する工学分野
を学ぶ学科です。両者は大変密接な関係にあり、自然との共
生を図り、持続可能な発展のための車の両輪に例えられます。
工学の「工」の上下の横線は人間界と自然界を表していると思
います。どちらか一方が巨大化すれば字として成立しません。
本科では学年に応じて環境と都市に関する教科を学び、高
学年では大学生と同等の内容を習得します。環境分野では、
生態系の変化、水質・大気に関する基礎事項だけでなく、地
球温暖化等々の大規模な変化までを対象としています。また、
都市分野では、日常生活に不可欠な社会資本と呼ばれるダム、
橋、トンネル、発電所、空港・港湾を安全に、かつ長期間に
渡って利用するための基礎工学、少子高齢化に伴う都市機能
の変化等々広い分野を対象としています。
本科の実験実習も将来の実務に役立つ単元とし、実社会
で大変重要な報告書やCADを用いた設計図の書き方を学び
ます。
本科卒業後の進路は、約80%が専攻科を含む大学へ進学
し、20%が公務員、ゼネコン、鉄道、エネルギ−関係に就職
しています。卒業後の進路先が、他の学科と比べて広いのが
本科の特徴です。是非、環境都市工学科で学び、明日の日本
を切り開いてください。
環境都市工学科では、とても幅広い分野の専
門科目を学びます。この学科で学ぶことは私たち
の生活で身近に関係しているものばかりでという
ことが特徴です。何気なく生活しているなか
にも、道路や橋、河川などさまざまなものが環境都市工
学と深く関わっていることがわかります。
また、本学科では低学年のうちから専門科目を学べ、
それを活かす実習も多くあります。私自身、いきなり専
門的なことを学ぶことは、難しくてついていけないの
ではないかと心配していましたが、そんなことはあり
ませんでした。授業はとても分かりやすいので、しっ
かり聞いていれば問題ありません。むしろ楽しい授業
ばかりです!5年間、長いようで短かったと思えるよう
な、充実した時間を過ごせると思います。
環境都市工学科で、これからの社会に役立つ、よい技
術者を目指してみませんか?
Student s
Voice
環境都市工学科4年
島田 優里奈
「高専」と聞くと、<理数系科目、工学専門科
自然科学の授業は専門科目での理論や技術の
目、実験実習だけで授業が構成されている学
校>、だから、<進学校の高校生や教養課程の
習得に必須なものであり、論理的で科学的な考
え方や表現力が身に付くきっかけとなります。
大学生が学ぶ人文系科目は学習する機会がない
学校>、そんな印象を持つかもしれません。で
例えば数学は、単に公式を丸暗記して問題を解
くだけではなく、
「 どうしてそれが成り立つの
も、実は、群馬高専には英語や国語や社会や体
育といった人文学、社会科学の科目もしっかり
と用意されています。なぜでしょう?
昔も今も、ハイレベルの技術者や自然科学の
研究者には、広い視野と深い教養、そしてコミュ
ニケーション能力が必要とされるからです。み
なさんには、ぜひ、そのような技術者や研究者
を目指してほしい――そのような思いから、群
馬高専では、英語、国語現代文、古典、文章作
成、中国語、歴史、政治経済、倫理、法学、体
育などの科目で、それぞれの分野の研究者でも
ある教員たちが、独自の個性的な授業を行って
います。
か」といった部分を筋道を立てて考えることが
重要です。授業中に理解したり、先生に質問し
てわかったり、自ら「真理」の探究の旅に出かけ
ることもあるでしょう。
群馬高専の教員は皆、その道で活躍する研究
者であり、確かな知識に基づいた授業でみなさ
んを全力で応援します!学生さんからの質問に
は、想像以上、期待以上に深く、わかりやすく
答えてくれるでしょう!
本庄市立本庄東中学校出身
6
7
専攻科
高専卒業後入学
Advanced Engineering
Course
http://www.gunma-ct.ac.jp/gakka/advanced.htm
学科における5年間の基礎の上に、大学3、4年次の課程に
相当する、より高度で専門的な内容を積み上げて勉強するのが
◆クラブ
Clubs
体育系・文化系合わせて29のクラブ・愛好会があります。各クラブ・愛好会は学生が
主体となって運営され、NHKも主催者となるロボコンをはじめ、さまざまな競技会、コ
ンテストに参加しています。
専攻科です。機械、電子メディア、電子情報工学を主に修める生
産システム工学専攻と、物質、環境都市工学を主に修める環境
工学専攻の2コースがあります。
体育系クラブ
Teacher s
Voice
専攻科長
一般教科(自然科学)教授
宮越 俊一
高専の5年間の勉強や体験を経て、さらに2年
間、それぞれの専門を堀り下げて高度な内容を
学ぶのが専攻科です。群馬高専専攻科は大学改
革支援・学位授与機構から特例適用専攻科とし
ての認定を受けており、修了と同時にほぼ確実に
工学士の学位が取得できます。修了後はほとんど
の学生が大学院に進学しています。本科とあわせ
て7年間、慣れ親しんだキャンパスで学び、学生
と教員、学生同士の距離が近いのも特徴のひと
つです。早くから研究に取り組んで、成果を学会
発表することも珍しくありません。そうした環境
の中、技術者・研究者として活躍する日を夢見て、
日々、勉学や研究に研鑽を積んでいます。
陸上競技部
野球部
サッカー部
バスケットボール部
柔道部
水泳部
バドミントン部
自転車愛好会
吹奏楽部
美術部
エコノパワー愛好会
構造デザイン研究会
●陸上競技部
●サッカー部
●バスケットボール部
●テニス部
●柔道部
●水泳部
●フットサル愛好会
●硬式野球部
●バレーボール部
●ソフトテニス部
●卓球部
●剣道部
●バドミントン部
●自転車愛好会
1年生
「線形代数学Ⅱ」
Student s
Voice
生産システム工学専攻1年
中村 栞
前橋市立第三中学校出身
高専では、1年生から授業だけでなく、実
験を通して専門的な知識を得ることができま
す。周りと比べて早い段階から5年間継続し
て、興味のある分野の学 習が できる、
ということが高専の特徴であり、最
大のメリットであると思います。さ
らに、本科卒業後の専攻科の2年
で、より高度で専門的な学習が
本科の5年間と変わらない環境
で集中し行えます。また、研究
面では本科の卒業研究の1年
を加えた3年間という長期的な
研究も可能です。
5年間または7年間という長
い道のりではありますが、同じ分
野での活躍を目指している仲間と高め
あい、有意義な時間を過ごすことが
できます。高専で身に付けた知識は
将来必ず役に立つと思います。数学
や理科が好きな人、ものづくりに興
味のある人は、是非一度見学にいら
してください。
8
Student s
Voice
環境工学専攻1年
北爪 皓
前橋市立第五中学校出身
高専では専門科目、工学実習や演習などが、
1年生の頃からカリキュラムに組み込まれていま
す。そのため、低学年のうちからそれぞれの基
礎的専門知識を身に付けたり、実習を通してそ
れらの知識を深めたりなど、他の学校とは
異なる体験ができます。また、専攻科で
は、本科で学んだ知識をより一層深め
たり、興味ある分野の研究を通して
専門的な思考力や問題解決能力を
養ったりできます。講義や課題は
決して楽なものではありません
が、真剣に取り組み、それらを
乗り越えれば、実力は自ずとつ
いてきます。もし勉強や進路の
ことで悩み行き詰まってしまって
も、先生方や先輩方が解説、アド
バイスしてくださります。したがいまして、
過度に心配することはありません。群馬高
専での学生生活は、数学や工学に興味が
ある方には有意義な時間になると思いま
す。是非、一度見学にいらしてください。
文化系クラブ
●吹奏楽部
●写真部
●理科部
●SF研究部
●演劇部
●ロボット研究会
●文芸部
●美術部
●茶道部
●電算部
●将棋部
●コンクリートカヌ
ー愛好会
●エコノパワー愛好会●構造デザイン研究会
●3Dデザイン研究会
演劇部
9
◆キャンパスカレンダー
◆施設紹介
Campus Calendar
Facilities
球技大会・工華祭・社会見学旅行等、1年を通して楽しいイベントがいっぱいです。
4
充実の施設でスクールライフを満喫!
April ■入学式
■1年生ガイダンス
■開校記念日
(4月23日)
5
May ■保護者懇談会(1・3年生)
■シグマテスト
June ■前期中間試験
■球技大会
6
入学式
地域連携テクノセンター 地域産業の技術開発を一 IT教育研究センター 昭和50年に全国の高専の 図書館 専門書の他、
一般書籍・雑誌・ビデオテープ
・
層推進するために、共同研究や受託研究を実施する 中で最初に設置され、コンピュータも最新のもの DVD・CD-ROM等を有し、その件数は、約10万
最新の分析・計測機器を設備した拠点施設です。
が設置されています。
件を数えます。
July ■関東信越地区体育大会
■夏季休業(7月下旬 8月)
■海外語学研修(7月下旬 8月)
7
8
August ■第1回学校見学会
■体験授業
■全国体育大会
■編入試験
September ■入試説明会(本校・各地)
9
10
11
12
4年生社会見学旅行(神戸)
■前期定期試験
■秋季休業
■研修旅行
(1∼ 3年生)
■社会見学旅行
(4年生)
群嶺会館 1 階には学生食堂および売店、2階 ペガソス 25 周年を記
には大会議室・和室等があり、会議やクラブ活 念して設置されたモニュ
学校全景 野球場上空から見た学校施設 動に利用されています。
メントです。
学生寮
October ■ロボコン地区大会
■寮祭
■芸術鑑賞会
■プログラミングコンテスト
■保護者懇談会
(4年)
■授業見学会
■体育祭
隔年実施
■工華祭(学園祭) November ■ロボコン全国大会
■第2回学校見学会
■入試説明会(本校・第2回目)
■英語弁論大会
■デザインコンテスト
■後期中間試験
工華祭
武道館 剣道部と柔道部が活動しています。
体育祭
寮食堂
鴻志寮(北寮)
キャンパスには、学生寮(定員:男子135名、女子45名)があり、自
宅からの通学が困難な学生の生活の場となっています。寮生には留
学生や専攻科生もいて、国籍や学年を越えた交流を深めています。
南寮・談話室
西湖 野鳥の宝庫です。
December ■冬季休業(12月下旬 1月上旬)
1
ロボコン
3年生以上の学年にはアジアを中心にさまざ
まな国からの留学生が在籍し、日常的に国際交
流の場を得ることができます。また、毎年4・5
年生・専攻科1年生の希望者を対象に海外の大
学で語学研修を実施しています。
March ■学年末休業・春季休業(2月下旬
4月上旬)
■卒業式
3
◆国際交流
International Exchange
■卒業研究発表会
February ■後期定期試験
■一般入学者選抜
2
10
January ■推薦入学者選抜
卒業式
海外語学研修
留学生との交流会
11
◆学生生活
◆女子中学生のみなさんへ
Student Life…通学生・寮生
For Female Students
通学生も寮生も元気に高専ライフを楽しんでいます。自由な校風のもとで、自分のやりたいことに積極的に挑戦しています。
がんばっている通学生、寮生の生活の一部を紹介します。
■■ 通学生
MON
TUE
WED
THU
FRI
環境工学
環境都市工学
ゼミナール
構造力学
体育
水理学Ⅱ
3・4時限
10:30-12:00
情報処理Ⅲ
都市計画
応用数学Ⅱ
応用地質
コンクリート
工学
実験実習
応用数学Ⅰ
ランチ
5・6時限
12:50-14:20
英語 B
英語 A
7・8時限
14:30-16:00
交通工学
応用物理
あなたの将来の夢は何ですか? 群馬高専で理工系の力をつけて
夢を実現させましょう。
中
タイムスケジュール(前期)
1・2時限
8:50-10:20
お昼12:00-12:50
将来を考えはじめた女子中学生の皆さんへ
地盤工学
哲学
学
キラキラ高専女性教員たち
高専の先生は、教育者であると同時に研究者です。社会
★平成28年度 中学生・保護者向けの行事
てみましょう。群馬高専では、平成28年4月現在、10名
9/22「高専OGによる講演会と座談会」
8/6、11/12 学校見学会「女子中学生相談コーナー」
の女性教員(常勤)が活躍しています。
の第一線で活躍している大先輩達にいろいろな話を聞い
アフター
スクール
仲澤 結絵
就学環境
2コマや3コマの日が結構あるので午後を有意義に使えますよ!
■ 環境都市工学科4年
◎低学年は混合学級なので、学科を超えた友達を作り
◎
やすいです。そのため、心配なく将来の夢に即した
学科を入学時に選ぶことができます。
◎女子更衣室も調っています。女子寮も充実しており、
◎
たくさんの先輩女子寮生が生活しています。
◎困ったことは、近くの教員や学生相談室、保健室の
◎
女性看護師にいつでも相談できます。
[渋川市立北橘中学校出身]
高専の授業や印象は?
専門分野を1年のうちから時間をかけて学びます。たくさんの実験・実習を通じて、目や耳から実際
に体感することで新しい技術を身につけることができます。高学年になる頃には自然と専門用語が口に
出てしまって、他学科との会話が成り立たないなんてことも…!それくらいやりたいことにのめり込め
る環境が整った学校です。
校風は本当に自由で、色々な趣味や特技を持った人がいます。ユニークな人もいっぱいいて面白いで
す。さらに、1 ∼ 3年の水曜は昼に放課、全学年1 ヶ月以上の春休みなど自由な時間が沢山あるので、
新しい自分を発見できると思います!
クラブ活動は?
私は構造デザイン研究会、通称デザコンに所属しています。橋の模型を作って、その強さを競う部活
です。私は環境都市工学科なので専門知識を活かせるこの部活を選びました。一見堅苦しく聞こえるか
も知れませんが、毎日部室がにぎやかで凄く楽しいです。昨年は飛行機で和歌山へ行き全国大会へ挑み
ました。鎬を削った戦いや、メンバーと過ごした楽しい夜は一生の思い出です。
また、部活の良い所は先輩や後輩との繋がりを得られることだと思います。私もデザコンで沢山の繋
がりができました。部活動は学校生活を、より充実したものにしてくれますよ!
6:30
起床 7:15
出発 ● 電車で余裕を持って学校へ。
8:50
授業 ● 先生が個性的!
12:00
昼食 ● 友達と集まっておしゃべりしながらご飯!
12:50
授業 ● 午後は少し眠いけど頑張ります。
16:00
部活 ● 週2日は部活。楽しい!
19:30
帰宅 ● 帰宅後は夕飯やお風呂を済ませます。
20:30
勉強 ● 課題を片付けます。
21:30
趣味 ● 高専は好きなことを極めてる人が多い!
23:30
就寝 神田 実瑳紀
た時代、就職活動につまずいた私
は早々に大学院へと進学。平安文
学を専攻し、学位を取得しました。
その後、短大や母校の大学で教鞭
を取り、3年前から群馬高専に着
関であり、わたしたち教員も教育
があることでした。実験を通して、それまでに学習
と研究の両方に力を入れていま
した内容を体験的に身につけられることや、教科
す。教員と学生の距離が近いと
書に載っている反応を自分の手で再現できるこ
ころも高専の魅力の一つ。学生
との共同研究なども視野に入れ、自分
の研究の可能性を日々探っています。
のある分野に関する知識はもちろん、技術
タイムスケジュール(前期)
FRI
1・2時限
8:50-10:20
物性化学
応用解析基礎
国語演習
線形代数基礎
電子回路Ⅰ
3・4時限
10:30-12:00
電子回路Ⅰ
英語 A
保健・体育
電気機器
ランチ
お昼12:00-12:50
電磁気学Ⅱ
7・8時限
応用解析基礎 応用物理Ⅱ
14:30-16:00
英語B
工学実験
電気回路Ⅱ
■ 電子メディア工学科 3年
高原 泉 ■
アフター
スクール
[草津町立草津中学校出身]
授業ごとに様々な先生から教わることができてとても面白いです。
加藤 鉄志 ■ 電子メディア工学科4年
[神川町神川中学校出身]
7:30 起床 ● たくさん寝られます。
12:00 昼食 12:50 授業 ● 気合いです。
16:00 帰寮 ● バイトに行く人もいます。とても疲れてます。
19:00 夕食 ● 大抵金曜の夜は外食に出かけます。
近くの竜園がおすすめです。
21:00 風呂 ● 先輩とおしゃべりをします。
22:00 点呼 24:00 就寝 ● レポートがあるときはもっと遅くなります。
群馬高専の魅力の一つに、時間の使い方次第で
理想的な生活を送ることができるということが
あります。授業は興味深いものばかりで、面白
8:40 登校 ● たまに遅刻している人もいますね。
8:50 授業 ● 面白いです。
「自由」が魅力の高専生活
高専の授業や印象は?
い!と思ったことは先生が詳しく教えてくだ
高専は進学校に比べると、課題もそれほど多くなく、夏休みの特別補講もなく、休みも多
いため自主性が重んじられる場だといえます。その時間で自分を律して何事においても努力
できる人こそ、今後の学校生活を有意義なものにしていけるでしょう。
さったり、図書館にあるたくさんの書籍を読ん
寮生活は?
なことを好きなように、好きなだけ学ぶことが
寮生である最大の利点は、なんといっても学校が近いことです。学校が始まる5分前に登
校すれば間に合います。最初の一年間は規則も沢山あり厳しいですが、その5年間を通じて
礼儀が身に付き、その苦楽を共にすることで、一生の友達ができると思います。
できるということは、より価値のある「自由」
卒業
9・10時限
16:10-17:40
輝いているキ
☆彡 ラキラ
高専ガー
ルたち
高専の女子学生を対象に、
毎年「女子学生応援セミナー」などを開催しています。
○ 平成26年度
平成26年度 (日本助産師会会長 岡本喜代子氏)
「女性のすばらしい力 ー自己実現し、より輝くためにー」
○ 平成27年度
平成27年度 (奈良高専 藤田直幸教授)
「女性活躍促進の時代 高専女子が知っておきたいこと」
卒業後の進路も、もちろん安心
平成28年3月に卒業した女子学生の進路先一覧
卒業はゴール
じゃない。
まだまだ、
輝きます!!
機械工学科:長岡技術科学大学
電子メディア工学科:群馬高専専攻科
物質工学科:千葉大学、長岡技術科学大学
環境都市工学科:宇都宮大学、岐阜大学
●就職
(16人)
電子メディア工学科:
(株)
タムラ製作所
だりすることで知識を深めることができます。
電子情報工学科:NEXUS(株)
、ぐんぎんシステムサービス
(株)
服装や髪型の自由ももちろんありますが、好き
なのではないでしょうか。
●進学
(10人)
物質工学科:日清紡ブレーキ
(株)
、日東電工
(株)
、
(株)
(
、株)
科学飼料研究所、信越化学工業
(株)
協和発酵キリン
環境都市工学科:NTTインフラネット
(株)
、大日本土木
(株)
、
(株)
環境技研、
(独)
水資源機構、国土交通省、群馬県
13
祝 卒業 !
哲学
女子学生向けイベント
基礎になると思います。
標
THU
も身に付く高専生活は、将来の自分を築く
目
WED
12
「就職氷河期」といわれ
高校と大学、両面を兼ね備えた機
高専に入って新鮮だったのは、やはり座学以外に実験
した生活を送ることができます。自分の興味
TUE
解析学
太田 たまき 先生
の国語を担当しています。高専は
[前橋市立第五中学校出身]
は大変ですが、その分やりがいもあるため充実
MON
5・6時限
12:50-14:20
一般教科・人文科学
任し、主に低学年から専攻科まで
■ 物質工学科 4年
とはとても楽しいです。実験ノートやレポート
■■ 寮生
男女共同参画 HP
中学生の皆さんにご参加いただけるよう、以下の行事を
予定しています。
学
専入
高
9・10時限
16:10-17:40
参加をお待ちしています
◆メッセージ
Messages
●活躍する先輩からのメッセージ
機械工学科
電子メディア工学科
活躍する先輩からのメッセージ
神戸大学自然科学系先端融合研究環重点研究部助教
博士
(工学)
NTT物性科学基礎研究所研究員
博士(理学)
東日本旅客鉄道株式会社高崎支社
修士
(理学)
山田 香織
東 浩司
中田 有紗
[高崎市立高南中学校出身]
■平成16年度機械工学科卒業
■平成23年度神戸大学大学院工学研究科
博士後期課程修了
[前橋市立桂萱中学校出身]
■平成14年度電気工学科卒業
■平成21年度大阪大学大学院基礎工学研究科
博士課程修了
[藤岡東中学校出身]
■平成20年度電子情報工学科卒業
■平成22年度専攻科修了
■平成24年度お茶の水女子大学大学院理学専攻
情報科学コース修了
入学式の際に、機械を創れる人になり
もしあなたが既に勉強する本義を理解
「責任の裏側には自由があるんだよ。
」
なさい、と言われたことは今でも強く覚
していて、
「大学まで行くぞ!」と感じて
と教えてくれた小学校の先生がいまし
えています。群馬高専の機械工学科では
いるなら、普通の進学校に行き、そこで
た。当時はよくわかりませんでしたが、
機械に関する専門知識の基礎を学びまし
自分のやりたいことを見極めるという人
今思えばそれは高専生活にぴったりの言
た。機械全般についての座学と同時に工
生もあると思います。しかし私自身が中
葉だったと思います。高専の「売り」のひ
場での機械実習も行っていくので、授業
学生だった頃は、
「え∼、勉強って意味あ
とつとして工学に特化していて、自由な
で得た知識をそれぞれがどのように関わ
んの∼?」と感じていましたから、今に
校風であるということがあげられると思
っているのか関連付けながら身に付けて
して思えば私自身は群馬高専に入学して
います。日頃の勉強、試験やレポート提
いくことができます。そのなかで私は特
正解だったと思っています。
出をしっかりこなせばあとは自由、そん
に機械をどのように制御して動かすかと
群馬高専は、普通高校とは異なり、
「文
な学校です。
いうことに興味を持ちました。その興味
系に進む」という選択肢が消えるのは確
卒業生として偉そうに文章を書かせて
を突き詰めていくうちに、設計や人間科
かですが、自分の将来を見据えて、本気
いただいている私ですが、電気工作やプ
学などにも興味を持ち、今はそれらの研
で勉強を始めるのは、なんと高専3年生
ログラミングが趣味だったわけでもな
究を進めています。結局、私自身は実際
ぐらいから(?)で構いません。この高専
く、具体的な将来の夢を持った学生でも
に機械の開発や製造をする仕事には就き
1∼2年生の間の2年間の猶予は非常に
ありませんでした。そんな私でも大学院
ませんでしたが、現在でも自分の中で、
大きく、ここでどれだけ自分の将来像を
へ進学し、学んだことを生かせる仕事に
そのベースとなっているのは群馬高専で
明確にできるかが、その人の人生を大き
就けたのは、高専でお世話になった先生
学んだことです。
く左右すると感じます。私はこの2年間
方や互いに切磋琢磨しあった同級生のお
群馬高専の他学科には、電子メディア・
でバイトをし、様々な人と出会い、自分
かげだと思っています。
電子情報・物質工学・環境都市、それぞ
の将来像と向き合った結果、
「理論物理学
大学受験を目標にするよりも、自分の
れの専門分野を学んでいる仲間たちがい
者になれれば、一生飽きずに仕事を続け
得意なこと・好きなことを生かしたいと
ます。彼らと交流することで、工学につ
られるかもしれない」と思い、学問に邁
いう意志があり大学受験の向こう側が見
いての広い視点や、かけがえのない友人
進し始めた記憶があります。人生目標を
えている人には最適な学校です。私が入
を得ることができると思います。
早く設定できれば、それだけ物事が優位
学したのは10数年前ですので、今では
に運ぶのは明らかですから(えっ !?これ
変わっていることもあるかと思います。
って抜け駆け?)
、高校選択は「自分の生
まずは自分のその目で今の群馬高専を見
き方を見つけやすい環境に自分を置くこ
てみてください。
と」と位置づけた上で、群馬高専をその
選択肢の一つとして考えて頂ければと思
います。
14
電子情報工学科
物質工学科
Institut Pasteur(フランス)
博士研究員
博士
(生命科学)
[旧 桐生西中学校
(現 桐生中央中学校)
出身]
鈴木 康嗣
■平成16年度物質工学科卒業
■平成18年度山梨大学工学部卒業
■平成22年12月∼平成24年3月 National Univer
sity of Singapore(シンガポール)
研究留学
■平成23年度京都大学大学院生命科学研究科博士
課程修了
■平成24年4月∼平成27年7月 Pennsylvania
State University(米国)
博士研究員
■平成27年10月 Institut Pasteur(フランス)
博士
研究員
まず僕から中学生のみなさんに伝えた
いことは、この先の受験も含め、今後、
常に自分自身で調べ、考え、進む道を選
択してほしいということです。理由は何
でもいいですが、自分の意思が伴ってい
るかどうかが大事です。僕が群馬高専を
選んだのも、何か大きなこと、人と違う
ことがしたいという漠然とした気持ちか
らでした。
高専の教育課程は、一般的な高校とは
大きく異なります。ある映画に「人と違
う生き方はそれなりにしんどいぞ」とい
う台詞がありますが、群馬高専も例外で
はないと思います。そういうときに、自
分の意思の伴う選択であるということが
効いてきます。物質工学科では1年生か
らマイ白衣に身を包み実験とレポート作
成を無数に行い、2年生からは大学と同
じ教科書で専門分野を学びます。5年生
では各学生が研究を行い、卒業論文を作
成します。このように化学や生命科学を
通して、実践的な力を一通り養うことが
できるのが、物質工学科の特色だと思っ
ています。
僕はこれまでシンガポール、アメリカ、
フランスと世界を転々としながら、今も
研究の道に身を置いていますが、その原
点は群馬高専にあったと思っています。
もし少しでも興味があるのであれば、是
非みなさん自身で調べ、選択肢の一つと
して考えてみてはいかがでしょうか。
環境都市工学科
埼玉県 本庄市土整備事務所 道路環境担当
柴山 菜摘
[高崎市立高南中学校出身]
■平成23年度 環境都市工学科卒業
■平成25年度 専攻科修了
■平成26年4月 埼玉県庁 入庁
中学生の時に理科と数学が好きだったこ
とに加え、高専というところはどうやら自
由な校風らしいという情報を耳にしたこと
で、群馬高専を選びました。実際に入学し
てみても、評判どおりで、制服はなく、髪
型も自由。早くも大学に来てしまったかの
ような印象を受けました。その校風が私に
はとても居心地良く、専攻科を含め7年間
も楽しい高専生活を送ることができました。
環境都市工学科では、産業・日常活動に
欠かすことのできない道路や河川・エネル
ギー・上下水道等の社会基盤施設の計画・
設計・施工・管理から、地震や洪水等の災
害対策、環境問題まで幅広いトピックを低
学年から座学や実習を通じて学習できます。
専門的な知識・技術を早い段階から学べる
ことで、大学から専門分野について学習す
るよりも、理解を深めながらゆっくりと学
習できる環境が整えられていると思います。
私は平成26年4月に埼玉県庁に総合土
木職として入庁し、現在、県道の維持修繕
や歩道整備などの工事の設計、積算、工事
監督等の仕事に従事しています。まだまだ
社会人3年目の新米ですが、仕事をする中
で、高専で学んだ知識が今に活きていると
日々感じています。私の判断が設計に反映
されることもあり、その構造物が多くの方
に利用されることで社会への貢献が感じら
れ、仕事のやりがいへ繋がっています。ま
た、工事完成という1つの目標に向かって
様々な工種の技術者とともに仕事ができ、
完成時の喜びを設計・施工者だけでなく利
用者とも分かち合えることが土木の素晴ら
しさではないかと思います。是非、私と一
緒に社会に貢献できる技術者を目指しませ
んか。少しでも気になったら、学校見学会
なども開催していますので、足を運んでみ
てください。
15
◆よくある質問
Question and Answer
素朴なことから将来像まで、気になるギモンにお答えします。
Q01
A01
高専の教育の特色は何でしょうか?
科学技術の分野では知的好奇心が旺盛な10代
の時代から、いわば英才的な技術者教育を計画
的に行うことが大変効果的と言われています。高専では5
う。また、高専は比較的自由な校風なので、生活面では自
されますので、
授業料負担は、
この約半額となります。また、
己管理できる人でなくてはなりませんし、学習面でも積極
支援金は保護者の所得によってさらに加算される場合があ
性・自主性が求められます。そして何より、日本を支える
ります。
科学技術者となって世界で活躍したいという希望に燃えて
なお、推薦選抜を受験して不合格となった人が、一般選
いることが大切です。
抜を受験する場合は、出願書類の提出および入学検定料を
年間、専攻科も含めると7年間の一貫した教育方針の下、
低学年の時から専門科目の基礎教育を始めます。そして実
験・実習などの体験型学習を重視し、科学技術の基礎知識
や理論に関する学習と体験型の学習とによる相乗的な教育
を行うことに大きな特色があります。また、高専では、入
学した人を学生といい、先生を教授・准教授・講師・助教
あらためて納入する必要はありません。
Q04
A04
混合学級について教えてください。
1・2年の各クラスは、すべての学科の学生が
均等に混ざった構成になります。学科の垣根を
越えて友人が得られるため、学生たちに好評です。
といいます。高専の先生はそれぞれの専門分野の研究者で
もあり、そのほとんどが、博士の学位を持っています。そ
のような教員スタッフが第1学年の段階から教えているこ
とも大きな特徴です。
Q02
A02
Q05
A05
転学科制度について教えてください。
学科を変更したいとの学生の希望に応えるた
め、2年・3年次への進級時において、学業成
績に基づき転学科を認める制度があります。
各学科ではどんなことが学べますか?
下の図は、各学科の専門科目(必修のみ)を分類
して、単位数の割合を示したものです。どの学
科も専門分野を中心に、関連する周辺分野も取り入れた構
成となっています。これらに加えて、高校および大学1・
2年相当の一般科目が全学科共通であります。さらに、各
学科には多様な選択科目もあります。
機械工学科
Q06
A06
卒業後の進路について教えてください。
高専を卒業してから、もっと勉強したい学生の
ために、大学3年へ編入学する道があります。
高専は、言ってみれば高校生と大学生が同居し
ている学校ですから、高校に比べるとかなり自
由です。本校では、バイクなどの運転免許については、取
得を制限していません。原動機付自転車や自動車による通
入学検定料
入学料
授業料 ( 年額 )
16,500 円
84,600 円
234,600 円
学は、交通機関の状況や通学距離などを考慮して、一定の
条件のもとに許可しています。ただし、1年生には許可し
ていません。また、本校には制服はありません。通学時に
は本校学生としての品位を損なわないよう留意し、見苦し
Q08
A08
授業料免除および奨学制度について説明してく
ださい。
いものや不潔なものであってはならないと定めています。
4、5年生及び専攻科生は、学業優秀で、経済
的理由により授業料を納めるのが困難な場合
Q11
A11
は、選考の上、授業料の全額または半額が免除されます。
1∼3年生については、高等学校等就学支援金が支給され
ますので、授業料の負担は概ね半額となりますが、平成26
課外活動について説明してください。
中学生の生徒会に相当するものとして、高専に
は学生会があります。学生会は学生によって自
主的に運営されているもので、5月には全学年を対象とし
年度入学生より「所得制限」が導入され、一定以上の収入が
た学生総会が開かれます。各クラブはこの学生会に所属し
ある世帯(年収910万円程度)では、就学支援金が支給され
ていますが、本校には以下のようなクラブがあります。本
ないこととなりました。一方、新たな制度の下で、所得の
パンフレット
「クラブ活動」
も参考にしてください。
状況によって就学支援金の加算がなされます。また、経済
的理由により学資の支出が困難な学生には、選考の上、独
●体育系クラブ
編入学試験は、一般の入学試験と異なり、毎年5∼8月頃
立行政法人日本学生支援機構から奨学金が貸与されます。
陸上競技部・硬式野球部・サッカー部・バレーボール部・
に行われます。各大学は独自に試験を実施するので、日程
この場合は、経済的理由のほかに、人物・学業ともに優れ、
バスケットボール部・ソフトテニス部・卓球部・柔道部・
が重ならない限り、複数の大学を選んで受験することがで
健康であることが条件です。なお、奨学金の種類と貸与月
剣道部・テニス部・バドミントン部・水泳部・フットサル
きます。本校卒業生の主な編入学先の大学は本パンフレッ
賦など、詳しくは募集要項をご覧ください。
愛好会・自転車愛好会
Q09
A09
●文化系クラブ
現役で合格しています。また、専攻科に進学し、さらに高
電子情報工学科
度な教育や研究の指導を受けることもできます。専攻科修
物質工学科(材料化学コース)
了後に大学院に進学する学生も多く、その大学院進学状況
物質工学科(生物工学コース)
も「進路状況」の表にまとめていますので、参照してくださ
い。本校卒業生の就職状況は良好で、希望者のほぼ全員が
環境都市工学科
0
20
40
60
80
100
就職しています。昨年の求人倍率は約56倍であり、卒業生
■数理系 ■機械系 ■設計製図系 ■工場実習系
は本人の希望する会社等へ就職しています。初期の高専卒
■電気・電子系 ■情報・通信・計算機系 ■基礎化学系 業生の中には、すでに大企業でも管理職になって活躍して
■基礎生物系 ■材料・化学系 ■生物系 ■環境系 ■土木系
いる人もいますし、海外で活躍している卒業生もたくさん
います。
高専にはどのような人が向いていますか?
高専では低学年から数学や理科の授業が多く、
これらの知識をもとにして専門科目の授業が進
められます。このため、数学や理科が好きな人が向いてい
Q07
A07
入学検定料(受験料)や学費について説明してく
ださい。
学生寮について説明してください。
群馬高専には、男子寮と女子寮があります。定
員は男子寮135名、女子寮45名の計180名で
す。高専の寮は下宿ではなく、教育寮といって、寮生が共
同生活を通して人間的に成長することを目指す制度になっ
ています。寮には、寮生で組織する寮生会があって、自主
的に、楽しく豊かで規則正しい生活をしています。また、
寮を担当する先生や職員がいて、寮生会の指導、寮生の健
康管理などに当たっています。寮生活は、協調性や自立心
を養う上で有意義であり、友達を作ったり、課外活動をす
るにも好都合です。専攻科に進学した時も入寮することが
できます。
国立高専の入学検定料(受験料)、入学料(入学
金)、授業料は、法令で定められています。平
月 額
寄宿料 1 人部屋 800 円
るでしょう。実験やものづくりの好きな人もよいと思いま
成28年度の場合は、次頁の表のようになります。なお、平
2 人部屋 700 円
す。このほか国際化社会の技術者として活躍するために、
成22年度から高等学校等就学支援金制度が導入され、1∼
食費 (3 食 ) 約 35,000 円
英語が大切となりますので、英語も好きな人がよいでしょ
3年生については、国から支援金(年額118,800円)が支給
寮運営費 6,000 円
16
バイクの運転免許の取得や服装などの規則はど
うなっていますか?
トの「進路状況」の表のとおりで、進学希望者はほとんどが
電子メディア工学科
Q03
A03
Q10
A10
吹奏楽部・文芸部・写真部・美術部・理科部・茶道部・SF
研究部・電算部・演劇部・将棋部・ロボット研究会・コン
クリートカヌー愛好会・エコノパワー愛好会・構造デザイ
ン研究会・3Dデザイン研究会
Q12
A12
学園祭や体育祭などの行事がありますか?
本校では、体育祭と盛大な学園祭である「工華
祭」とを隔年で交互に開催しており、高校生や
大学生と同じように、体育祭や学園祭を楽しんでいます。
このほか、研修旅行( 1∼3年生)・芸術鑑賞会・学科別講
演会・社会見学旅行( 4年生)・球技大会などの行事もあり
ます。
17
Fly UP