...

[第4号] 卒園に向けたメッセージ/園の様子/はやぶさの1年/など

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

[第4号] 卒園に向けたメッセージ/園の様子/はやぶさの1年/など
平成24年度
第4号
2月発行
山形やまのこ保育園
〒
390-1301 長野県東筑摩郡山形村 7128-1
TEL・FAX
0263−98−5522
http://www12.plala.or.jp/yamagatayamanoko/
インフルエンザが流行し、やまのこでは一週
間遅れの三九郎を1月21日に行いました。
小さい子から大きい子までが集まり、ころこ
ろとまゆ玉づくり。それぞれの手の形にあった
大きさのまゆ玉ができあがりましたよ。
そして、おやつの時間に園庭に集まり無病息
災を願って三九郎の始まり。
枝に刺したまゆ玉を「顔が熱い」といいなが
らも頑張って焼く子どもたちなのでした。
おいしく
できるかな?
まゆ玉うまく
焼けるかな∼
H24 年度
○
○
○
○
○
○
やまのこ通信第 4 号
もくじ
卒園に向けたメッセージ
クラスの様子(ふくろうクラス)
園の様子(写真)
はやぶさの1年
父の子育て日記
ようこそやまのこ厨房へ/やまのこ連絡帳
…2・3
…3
…4・5
…6
…7
…8
∼ はやぶさクラス父母から卒園児・保育園へ ∼
昨春、はやぶさに仲間入りした我が子。 やまのこ 生活に戸惑いながら、まずは園庭が好きに
なり、リズムが好きになり、はやぶさのみんなが好きになり、ひとつずつ好きを増やしていつの
間にかやまのこでの毎日が大好きになりました。
親としては子育ての原点に帰ることができた濃密な 1 年でした。
やまのこに出会えてよかった!
かっこうからやまのこにお世話になっていますが、やまのこにしかないリズムやお泊り等を
色々と経験させて頂きありがとうございます。とても感謝しております。
娘はやまのこで成長させて頂きました。あと少しですが、色々なことに挑戦してがんばって欲
しいです。
みんなで行った美ヶ原、みんなで歌った「森は生きている」、みんなで励まし合った運動会、雑
巾がけ、縫い物、散歩・・・
やまのこで過ごした日々は、これからのみなさんにとって大きな
支えとなることと思います。たくさんの思い出を胸に大きくはばたけ、はやぶさ!
先生方、父
母のみなさん、ありがとうございました。
はやぶさはみんなのあこがれ。おそうじ、お散歩、プール、運動会、たくさんのお泊り・・・。
みんなでがんばったね。小学校でも強く、たくましくがんばってください。
卒園おめでとうございます。
はやぶさのみんな、卒園おめでとう。
赤ちゃんの頃から色んな事を一緒に楽しんだ仲間をずっと大切にしてください。
毎日、子供たちを見守って下さった先生方、在園父母の皆様、ありがとうございました。
友達に支えられ、先生方に助けられ、沢山遊び、沢山のことができるようになりました。先生
方、父母、やまのこのみんなに感謝です。本当にありがとうございました。
早寝早起き、安全な食事、自然を全身で感じる水や土の遊び、山歩きや散歩、体や心を育てる
リズム運動、そして親も子も育ち合えるやまのこに感謝します。
これからも子供達の笑顔が輝き続けるよう応援していきたいと思います。
2
やまのこでの楽しかった毎日も、もうすぐ終わってしまいます。やまのこでは色々な事に挑戦
しました。日々努力することや達成感、友達と励まし合える安心感を体験させてもらいました。
遊びを創造する力もつきました。子を通して親も学ぶこともありました。もしも、子供からやま
のこ生活の記憶が薄れていっても、この貴重な日々のことは潜在意識として残りこれからの子供
たちの成長を土台から支えてくれることでしょう。
お世話になりました。これからのやまのこの発展を期待しています。
卒園おめでとう!慣れ親しんだやまのこの園舎・先生・小さいお友だちから旅立ち、4 月からは
小学校 1 年生。今までの経験を生かして大きく・大きくみんなはばたいて下さい。
やまのこに入園してアッ!という間の 3 年間でした。
沢山のステキな思い出・経験を通じ、親子共々学べた事がありました。これで卒園かと思うと
淋しいです。4 月になってもリュックしょって行きたい位まだまだいたかったです。小学校へ入学
してもまた遊びに来ますね!!
在園児の父母の皆様、認可園にはなったけれど、財政的にはとても厳しいです!頑張ってやま
のこを盛り上げていきましょう!
∼
<ふくろう
ふくろう(0 歳児)クラスに新しいお友達が仲間入りしました
∼
日々の様子>
雪がたくさん降り、庭は雪でいっぱい。みんなソリ遊びを楽しんでいます。
ふくろうもスノーウェアに着替えてソリ遊び!築山を自分でよいしょと登っていきます。途中で
転んでしまうこともあるけれど・・・。登って大人と一緒に出発∼。
C ちゃんはとってもニコニコ。
「もう一度する人?」と尋ねると
はーい
と手を挙げます。
R くんは、はやくてびっくりしたようで、ソリを降り庭を探索しに行くのでした。
1 月から入園 Y くん。大分生活にも慣れてハイハイ。部屋を出て事務所をのぞいて給食室へ。今
では日課になっています。つたい歩きも始まり、目線も変わり探検に夢中です。
<個人ノートから>
休み中にうなずくことを覚え会話が出来てとても面白いです。(まあ出来てない事もあるけれ
ど)帰ってすぐに「パイパイ」と要求して来て飲んでそのまま寝てしまいました。このまま朝ま
で眠るかなと思っていたけれど、起きてゴキゲンでごはんを食べ遊んでいました。
3
4
5
∼
はやぶさクラス担任の岩岡先生より
∼
はやぶさ
小さな頃から一つ大きくなる事に憧れ、その年々で喜び方も違いました。
今年年長の春は、胸の中に思いを沢山秘め迎えたように思います。言葉ではうれしさを多くは言
わなかったけれど「年長」という言葉の響きには、強い強い憧れがありました。
3月に引継お泊りで去年の年長さんのもらった、真っ白い雑巾がうれしくて早く「雑巾がけがし
たい」と思った春。最初は広い園舎を雑巾がけすること喜びいっぱいだったけれど、毎日の仕事と
なるとちょっと違い、大変さも体で感じたようです。
でも「はやぶさ」だけという言葉の響きはうれしく、年長だけの「歌とリズム、針仕事、当番活
動、行事への取り組み、お泊り」等々一つ一つを期待感で迎え挑んできました。時には、自分の想
像とは違い「うまくいかない」「できない」という悔しさも味わいました。そんな時いつも側にい
て応援してくれる仲間、励ましてくれる仲間、家族がいました。一人一人が励ましの声を肌で感じ
「あきらめず」コツコツ努力をし乗り越えてきたように思います。そして出来た喜び、達成感をか
みしめ自身となり「すごいね」
「できるようになったね」と自分の事のように喜ぶ仲間でした。
今年の年長は10人。小さな頃から元気いっぱいのクラス。外で遊ぶ事大好き。特に林の中の雲
梯では自分たちの城のようにして過ごした「かっこう」「つばめ」時代です。みんなががんばり目
指し雲梯に挑戦。一つできればまた次の事に挑戦し頑張る姿が。また、友だちの出来る姿に憧れ「わ
たしもあんなふうにできるようになりたい」とモクモクと練習する子どもたちでした。
その姿は今年の運動会に向けての取り組みの中でも沢山沢山見られ、子どもたちの「結びつき」
すごいなと思った秋です。その結びつきの深さの一つには、回数重ねたお泊り保育があると思いま
す。寝食を共に体験する事、全ての経験を共に共有しあう事、形となっては見えないけれど、心の
中には幾つもの思いが積み重ねられ、友だちっていいな、仲間っていいなと感じる事が出来る時だ
と思います。自分と友だちの違いに気づき分かり合えるようにもなり、友だち関係も変わっていっ
たように思います。
もう卒園式まで秒読みです。私は日々の生活の積み重ねの大事さを実感する毎日です。毎日の雑
巾がけ、当番活動など嫌だなと思う時もあるけれど、やり抜く事の大切さは全ての事に通ずるよう
に思います。日々の積み重ねが目に見えない大きな力となっていくと思います。
はやぶささんと過ごすこの時は、来年はありません。その時その時が充実した時で過ごせるよう、
目の前の子どもたちとしっかり向かい合い過ごしていきたいと思います。
岩岡
6
日頃の父のつぶやきなどのコーナーです。
(今回は、きつつき/すずめ/ふくろうクラスからです)
仕事の帰りが遅く、奏海ちゃんが寝る時か寝た後に帰ります。寝る前に帰った時は私に
慣れているせいか一緒に寝ようとします。そういう時はなるべく一緒に過ごすようにして
います。
休みの日でも私用やいろいろと用がありなかなか家に居ません。数少ない時間の中でな
ついてくれたりするのは嬉しいです。気分屋なせいか朝ご飯食べたり食べなかったりで困
るときもありますが、元気に育ってくれればいいと思います。これから先どう成長してい
くか楽しみです。
大池 奏海の父
日々成長していく娘に父は驚く毎日です。とは言っても、仕事柄娘に会えるのは朝の1
時間程度。夏場は畑に会社で忙しく、そんな時間もままなりません。しかし、冬場畑仕事
はそれほどありませんので、まれに妻の仕事の都合でわたしが保育園に行くこともありま
す。そんな日の朝、妻は娘の起床時には既に仕事へ出かけており、起きた娘は泣き叫び、
どんなになだめすかしても「いやだ」の連発で泣き声は大きくなり、果ては飼い猫のチカ
ラを借りてようやく朝食になります。
以前はなかなかチャイルドシートに乗ってくれなかった娘が、話せばわかる?ようにな
り、いつの間にか覚えたらしいAK●48の曲を大熱唱しながら、やまのこへ向かってい
きます。あまりのヘビーローテーションにこちらも覚えてしまうほど。園に着くとあっと
いう間に手を振られ、去年の泣く泣く別れたのが懐かしく、ちょっと寂しくもたくましく
成長しているなぁと思います。
入院したり体調を崩したりと何かと心配事は尽きませんが、これからも我が家のアイド
ルから目が離せません!
下里
父
7
ココロとカラダにやさしいレシピをご紹介します
【春雨スープ】
寒い冬に体を温めるスープです
<材料> (4人分)
<作り方>
・春雨
…
50g
①かつおぶしと昆布でだしをとる。
・白菜
…
1/8
②春雨を下ゆでしておく。
・しめじ
… 100g
・にら
…
1/2 束
・ねぎ
…
1/2 本
・人参
…
1/2 本
・チンゲン菜 … 2 株
・えのき
…
50g
・干しいたけ …
10g
・かつおぶし …
5g
・昆布
…
5cm くらい
・しょうゆ
…
50cc
・しお
…
小さじ 1 杯
・かたくり粉 …
大さじ 1 杯
・しょうが汁 …
小さじ 1 杯
ゆでたら食べやすい長さに切っておく。
③食材すべてを切り、だしの中へ入れて水を足す。
にら、チンゲン菜は煮立ってから入れる。
④味付けをして水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
最後にしょうが汁を入れたら出来上がり。
やまのこれんらくちょう<3 月の予定>
*卒園式合唱隊大募集*
10 名の卒園児を祝福の歌で一緒に送り出しませんか?
たくさんの方のご参加、お待ちしております!
・平成 24 年度卒園式・
日時 3 月 23 日(土) 9:00∼
場所 トレセン大ホールにて
*職員募集*
詳細はやまのこ保育園までお問い合わせください。
*園児 随時募集*
・保育時間
・休園日
・対象年齢
・その他
7:00∼19:00
日・祝祭日、お盆、年末年始
産休明けから就学前まで
一時保育 8:30∼17:00
保育料(1 時間)未満児 400 円、以上児 200 円、食事代 250 円
連絡先/お問い合わせ
やまのこ保育園
山形村7128−1
TEL/Fax 0263−98−5522
ホームページ http://www12.plala.or.jp/yamagatayamanoko/index.html
8
Fly UP