...

5 年間指導計画を作成しよう

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

5 年間指導計画を作成しよう
5 年間指導計画を作成しよう
NEW HORIZON English Course (東京書籍)
1 目標
小学校における外国語活動で身に付けた音声面を中心としたコミュニケーションに対する意欲をさらに高めるとともに,本市を訪れる外国
からの観光客と,簡単な英語表現を用いて自分の気持ちや身の回りの出来事などについて表現したり,相手のことについて理解することが
できる。
ポイント(1)
入門期では,「聞くこと」
「話すこと」の活動に重点を
置きましょう。
小学校外国語活動からスム
ーズに移行させるために,
「聞くこと」「話すこと」の
活動に重点を置く。
外国語活動での発音を綴り
につなげるために,入門期で
は,文字を示しながらの「話
すこと」「聞くこと」の活動
に重点を置き,指導を行う。
ポイント(2)
入門期においては,文字に触れながら
「聞くこと」「話すこと」の活動を繰り
返し,英語を読むことや書くことに慣れ
親しむことへと進めましょう。
ポイント(3)
小学校外国語活動で設定した身近なコミュニケーションの場
面を取り入れ,気持ちを伝える,情報を伝えるなどの言語の働
きを用いた活動を行いましょう。その際,小学校外国語活動で
使用した教材を効果的に取り入れましょう。
入門期は,小学校の外国語活動を受け
て,英語に慣れ親しませる期間,特に読
むこと,書くことに慣れ親しませる期間
である。したがって,読むこと,書くこ
とができるという能力ではなく,積極的
にコミュニケーションを図ろうとする意
欲・態度を育てることをねらう。そのた
め,この期間の評価の観点は,「コミュ
ニケーションへの関心・意欲・態度」に
重点をおく。
題材系統表を基に,小学校外国語活動で学習した身近な言語
の使用場面を設定し,小学校の教材や活動を効果的に取り入れな
がら,中学校の目標を達成させるようにする。
・英語ノートの教材そのものを使う場合…『 』
・英語ノートにある活動を中学校の内容で活用する場合…【 】
・校区内の小学校において,児童が興味・関心をもち意欲的に
活動した外国語活動の教材及び活動(小中連携)…★
2 年間指導計画
重点的に指導
する活動
配当
時間
月 課
課名
目標(評価の観点)
単元
1 あいさつ
2 教室で使
う英語
Warm-up (入門期)
4
3 アルファ
ベット
4 英語の音
とつづり
学習活動
L S R W
パート
○
○Good morning. や How are you? ・ジェスチャーを用い,相手と視線を合わ
などの慣れ親しんだ表現を使い, せながら,『Hello Song』を歌う。
進んで英語で挨拶をする。(コ)
1
・「挨拶カード」を用い,複数の生徒や先
生と挨拶をする。
1
○授業中の指示としてよく使われ ・★【サイモン・セズ・ゲーム】により,基本
る表現を聞いて,積極的にその内 的な指示に繰り返し反応する。
容を理解し,反応する。(コ)
・Classroom Englishをペアやグループで
カードにまとめ,教室掲示用のポスターを
作る。
○アルファベット(ブロック体)の大 ・★『絵の中からアルファベットの文字を
文字と小文字の違いに気付き,積 見つける』
1 極的に英語の文字を書く。(コ)
・フォニックス・ジングルを繰り返し練習す
る。
○アルファベット(ブロック体)のそ ・『The Alphabet Song』とフォニックス・ジ
れぞれの文字の名前と音の違い ングルを繰り返し練習する。
に気付く。(コ)
・アルファベットの大文字を使った身近な
1
言葉(社名など)を視写する。
○
教室で
英語ノート1−L2
○
○
○
○
5 数字
(number)
○0∼100までの数に慣れ親し
・『Ten Steps』 『Twenty Steps』を歌う。
み,身近な数を積極的に英語で言
う。(コ)
・【100までの数字を使い,数字ピラミッド・
ゲームをする。】
1
・「インタビューカード」を用い,電話番号
についての情報を交換する。【インタ
ビューゲーム】
−6−
アルファベット
英語ノート2−L1
英語ノート2−L2
○
○
アルファベット
英語ノート2−L1
英語ノート2−L2
○
○
・"The Phonics Chant"を聞き,繰り返し練 ○
習する。
・短母音,silent Eなどを含む単語の発音
の違いを聞き分ける練習をする。
アルファベット
英語ノート2−L1
英語ノート2−L2
○
・フォニックス・ジングルに使われている単
語を書く。
○アルファベットの小文字に慣れ
親しみ,発音とつづりの関係に気
1 付く。(コ)
挨拶
英語ノート1−L1
教室で
英語ノート1−L2
○
・アルファベットの大文字を繰り返し書く。
○アルファベット(ブロック体)の大 ・『The Alphabet Song』とフォニックス・ジ
文字と小文字を使って,積極的に ングルを繰り返し練習する。
身近な単語を書く。(コ)
・アルファベットの小文字を繰り返し書く。
1
外国語活動の
題材との関連
アルファベット
英語の音とつづり
英語ノート2−L1
英語ノート2−L2
○
○
○
○
数字
英語ノート1−L3
英語ノート2−L2
Fly UP