...

北陸圏の圏域構造等

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

北陸圏の圏域構造等
参考資料1
北陸圏の圏域構造等
輸出入総額動向
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対露・中・韓コンテナ輸出入動向
北陸インフラ整備状況
・・・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
北陸圏港湾別海上出入貨物量
北陸都市圏割地図
・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
北陸都市圏別シェアグラフ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
北陸都市圏一人当たり比較グラフ
北陸圏都道府県別シェアグラフ
北陸圏と各国の比較
1
6
・・・・・・・・・・・・・・ 10
・・・・・・・・・・・・・・・ 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
経済計算性の高い諸国における諸指標
・・・・・・・・・・・・・ 19
輸出入総額動向
(兆円)
わが国の対ロシア、対韓国、対中国及び対米国 貿易総額の推移
45.0
40.0
35.0
30.0
ロシア
韓国
中国
米国
25.0
20.0
15.0
10.0
5.0
0.0
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
(資料)財務省「貿易統計」より国土計画局作成
1
日本発着海上コンテナにおける対ロシア・中国・韓国の占める割合
輸出コンテナ数(2007年)
輸出コンテナ数(2000年)
全方面合計
全方面合計
6,205,857 TEU
8,512,578 TEU
ロ中韓
42%
その他
58%
その他
43%
ロ中韓
57%
ロ中韓
ロ中韓
その他
その他
輸入コンテナ数(2007年)
輸入コンテナ数(2000年)
全方面合計
全方面合計
6,411,401 TEU
8,626,191 TEU
ロ中韓
38%
その他
46%
その他
62%
ロ中韓
54%
ロ中韓
ロ中韓
その他
その他
2
北陸圏インフラ整備状況
(出典)北陸地方整備局 資料
3
北陸圏港湾別海上出入貨物量
単位:t
伏木富山
1985
1995
2007
11,105,052
11,964,460
11,612,745
11,105,052
11,964,460
11,612,745
820,280
2,416,456
4,395,085
2,702,467
3,852,660
3,469,771
3,522,747
6,269,116
7,864,856
富山
合計
七尾
石川
金沢
合計
敦賀
福井
6,511,153 10,123,089
(3,862,485) (5,934,765)
1,959,736
2,014,533
256,927
157,539
福井
内浦
合計
1,986,206
17,554,400
(9,685,875)
113,918
8,727,816 12,295,161 19,654,524
(3,862,485) (5,934,765) (9,685,875)
(資料)国土交通省「港湾統計年報」より国土計画局作成
※数字は甲種港湾の海上出入貨物総トン数
括弧書きは、自動車航送船により輸出されたバス、トラック、乗用車(二輪自動車、自転車、及び商品としての自動車を除く。)の数字(内数)
4
北陸都市圏割地図
七尾都市圏
魚津都市圏
金沢都市圏
黒部都市圏
小松都市圏
福井都市圏
富山都市圏
越前都市圏
高岡都市圏
小浜都市圏
敦賀都市圏
都市圏コード
40100
40201
40202
40301
40302
42100
42200
42301
42302
42400
45100
***
都市圏名称
401 金沢都市圏
402 富山都市圏
高岡都市圏
403 福井都市圏
越前都市圏
421 敦賀都市圏
422 七尾都市圏
423 魚津都市圏
黒部都市圏
424 小浜都市圏
451 小松都市圏
*** 北陸圏計
都市圏コード
都市数
6
4
6
6
5
5
6
2
3
3
4
50
北陸圏全市町村数
51
都市圏人口
70.9
47.5
47.1
47.8
19.4
15.5
15.5
8.0
8.5
5.3
23.7
309.3
中心都市
金沢市
富山市
高岡市
福井市
越前市
敦賀市
七尾市
魚津市
黒部市
小浜市
小松市
(45.46)
(42.12)
(18.12)
(26.91)
(8.77)
(6.84)
(6.19)
(4.63)
(4.27)
(3.22)
(10.91)
1
白山市
立山町
射水市
坂井市
鯖江市
若狭町
羽咋市
滑川市
入善町
高浜町
加賀市
2
(10.95)
(2.80)
(9.42)
(9.23)
(6.68)
(1.68)
(2.45)
(3.40)
(2.80)
(1.16)
(7.50)
野々市町
上市町
南砺市
大野市
越前町
福井県美浜町
志賀町
3
(4.80)
(2.30)
(5.81)
(3.78)
(2.40)
(1.10)
(2.38)
津幡町
舟橋村
氷見市
あわら市
南越前町
高島市
中能登町
4
(3.57)
(0.27)
(5.45)
(3.11)
(1.23)
(5.40)
(1.90)
5
かほく市
(3.48) 内灘町
(2.69)
砺波市
勝山市
(4.94) 小矢部市
(2.70) 永平寺町
(0.34)
(0.46)
(1.52) 穴水町
(3.35)
(2.08)
福井県池田町
西浅井町
宝達志水町
(1.05)
(1.47)
(0.92)
(4.72) 川北町
(0.57)
注1)各都市の括弧内数字は人口(単位:万人) ※人口3万人以上で中心都市となっていない市町村は、全て昼夜間人口比1.0未満である
富山県朝日町
おおい町
能美市
注2)網掛けの都市は北陸圏以外の市町村 [2市町]
■北陸圏で都市圏に含まれない市町村
市町村名称 (人口)
(3.28)
輪島市
珠洲市
能登町
(1.81)
(2.18)
[3]
※都市圏は、次のとおり設定した。
①定住人口3万人以上で、かつ昼夜間人口1.0以上の市町村を中心都市とする
②中心都市の役場から1時間でアクセスできる役場を含む市町村を周辺都市とする
③中心都市と周辺都市あわせて都市圏とする。
5
北陸圏都市圏別シェアグラフ(1)
1995年
5.0%
22.3%
15.1%
15.6%
15.5%
2.6%
6.2%
7.6%
5.4%
0%
20%
40%
1.8%
2.9%
60%
80%
2005年
人口
合計:3,105,280人
合計:3,093,254人
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
5.0%
22.9%
15.4%
15.2%
15.5%
2.6%
6.3%
7.7%
5.0%
0%
20%
40%
1.7%
2.8%
60%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
(資料)総務省「国勢調査」より国土計画局作成
課税対象所得
1995年
2005年
合計:4.2兆円
合計:4.6兆円
4.5%
23.2%
15.7%
15.6%
16.3%
2.6%
5.9%
7.2%
4.5%
0%
20%
40%
60%
1.5%
2.9%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
(資料)総務省「市町村税課税状況等の調」より国土計画局作成
4.6%
24.4%
15.9%
15.0%
15.5%
2.6%
5.8%
7.4%
4.3%
0%
20%
40%
60%
1.5%
2.8%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
6
北陸圏都市圏別シェアグラフ(2)
小売業販売額
1994年
2004年
合計:3.7兆円
5.0%
5.2%
24.2%
16.3%
14.5%
2.5%
16.7%
7.1%
4.6%
0%
20%
40%
2.3%
60%
80%
1995年
14.5%
23.5%
12.1%
3.7%
0.9%
8.8%
4.4%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
合計:8.0兆円
3.6%
16.2%
1.7%
合計:3.4兆円
8.9%
3.4%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
(資料)経済産業省「工業統計調査」より国土計画局作成
4.8%
5.1%
25.3%
16.5%
14.1%
2.7% 1.5%
16.3%
7.0%
4.6%
0%
20%
40%
製造品出荷額
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
60%
80%
2005年
16.6%
20.5%
12.4%
4.2% 0.7%
7.7%
11.5%
3.6%
0%
20%
40%
60%
100%
合計:8.0兆円
3.8%
15.4%
2.0%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
3.7%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
7
北陸圏都市圏別シェアグラフ(3)
事業所数
1996年
2006年
合計:174,420
合計:200,816
5.1%
22.0%
14.0%
15.1%
16.1%
2.5%
6.8%
8.1%
5.9%
0%
20%
40%
1.9%
60%
2.5%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
5.1%
22.4%
14.4%
15.1%
16.1%
2.5%
6.8%
7.8%
5.4%
0%
20%
40%
1.9%
60%
2.6%
80%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
(資料)総務省「事業所・企業統計調査」より国土計画局作成
1996年
本社数
合計:41
4.9%
31.7%
0%
20%
19.5%
40%
22.0%
60%
22.0%
80%
100%
2006年
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
32.4%
0%
20%
16.2%
40%
17.6%
60%
(資料)ダイヤモンド社「全上場会社組織図要覧1997」、ダイヤモンド社「組織図・系統図便覧全上場会社2007版」より国土計画局作成
合計:68
23.5%
80%
10.3%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
8
北陸圏都市圏別シェアグラフ(4)
研究所数
1996年
2006年
合計:20
5.0%
20.0%
5.0%
30.0%
合計:20
5.0%
30.0%
5.0%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
5.0%
15.0%
40.0%
5.0%
15.0%
15.0%
5.0%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
0%
20%
40%
60%
(資料)ダイヤモンド社「全上場会社組織図要覧1997」、ダイヤモンド社「組織図・系統図便覧全上場会社2007版」より国土計画局作成
地方税収額
1996年
2.5%
20.0%
17.5%
13.1%
20%
40%
4.9%
3.2%
18.2%
10.4%
3.8%
0%
2006年
合計:4,537億円
60%
2.4%
80%
3.9%
100%
※市町村税額により計算
(資料)総務省「市町村税決算状況調」より国土計画局作成
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
80%
5.4%
15.9%
13.8%
20%
40%
2.9%
15.4%
7.3%
2.4%
5.9%
0%
100%
合計:4,372億円
4.6%
23.8%
60%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
80%
2.6%
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
100%
9
北陸圏一人当たり比較グラフ
(千円)
4000
納税義務者一人当たり課税所得
3800
3600
1995
2005
3400
3200
3000
2800
2600
2400
2200
2000
金沢都市圏 富山都市圏 高岡都市圏 福井都市圏 越前都市圏
(千円)
350
敦賀都市圏 七尾都市圏 魚津都市圏 黒部都市圏 小浜都市圏
人口一人当たり地方税額
1995
2005
300
250
200
150
100
50
0
金沢都市圏 富山都市圏 高岡都市圏 福井都市圏 越前都市圏 敦賀都市圏 七尾都市圏 魚津都市圏 黒部都市圏 小浜都市圏 小松都市圏
(資料)総務省「市町村税課税状況等の調」、 「市町村税決算状況調」 「国勢調査」より国土計画局作成
10
北陸圏一人当たり比較グラフ
(万円)
従業者一人当たり賃金(製造業)
500
1995
2005
450
400
350
300
金沢都市圏 富山都市圏 高岡都市圏 福井都市圏 越前都市圏 敦賀都市圏 七尾都市圏 魚津都市圏 黒部都市圏 小浜都市圏 小松都市圏
従業者一人当たり製造品出荷額
(万円)
450
1995
2005
400
350
300
250
200
150
100
50
金沢都市圏
富山都市圏
高岡都市圏
福井都市圏
(資料)経済産業省「工業統計調査」より国土計画局作成
越前都市圏
敦賀都市圏
七尾都市圏
魚津都市圏
黒部都市圏
小浜都市圏
小松都市圏
11
北陸圏都道府県別シェアグラフ(1)
1995年
35.9%
人口
2005年
合計:3,130,189人
37.7%
富山県
石川県
福井県
26.4%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)総務省「国勢調査」より国土計画局作成
100%
35.8%
0%
20%
合計:3,107,347人
37.8%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
26.4%
80%
100%
労働力人口
1997年
35.9%
2005年
合計:1,742千人
37.5%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)総務省「労働力調査」より国土計画局作成
富山県
石川県
福井県
26.6%
100%
36.4%
0%
20%
合計:1,707千人
37.4%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
26.2%
80%
100%
12
北陸圏都道府県別シェアグラフ(2)
1995年
24.0%
54.3%
大学生数
2005年
合計:51,505人
富山県
石川県
福井県
21.7%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)文部科学省「学校基本調査」より国土計画局作成
100%
22.4%
0%
合計:50,222人
56.4%
20%
40%
富山県
石川県
福井県
21.2%
60%
80%
100%
大学院生数
1995年
21.4%
2005年
合計:4,300人
62.2%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)文部科学省「学校基本調査」より国土計画局作成
16.4%
100%
富山県
石川県
福井県
19.3%
0%
合計:6,635人
62.8%
20%
40%
富山県
石川県
福井県
17.9%
60%
80%
100%
13
北陸圏都道府県別シェアグラフ(3)
県内総生産(名目)
1995年
37.3%
36.4%
富山県
石川県
福井県
26.3%
37.0%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
0%
(資料)内閣府「県民経済計算(93SNA、平成7年基準及び平成12年基準)」より国土計画局作成
0%
20%
60%
富山県
石川県
福井県
25.3%
80%
100%
合計:12.7兆円
36.5%
40%
60%
2005年
合計:9.4兆円
36.4%
40%
20%
県民所得
1995年
38.3%
2005年
合計:12.4兆円
37.6%
0%
(資料)内閣府「県民経済計算(93SNA、平成7年基準及び平成12年基準)」より国土計画局作成
20%
80%
100%
合計:9.1兆円
36.6%
40%
富山県
石川県
福井県
26.5%
60%
富山県
石川県
福井県
25.8%
80%
100%
14
北陸圏都道府県別シェアグラフ(4)
1995年
36.7%
課税対象所得
2005年
合計:4.6兆円
36.8%
富山県
石川県
福井県
26.6%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
(資料)総務省「市町村税課税状況等の調」より国土計画局作成
36.3%
0%
20%
合計:4.2兆円
37.9%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
25.8%
80%
100%
企業課税所得
1995年
40.5%
2005年
合計:6,775億円
33.3%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)国税庁「統計年報」 より国土計画局作成
富山県
石川県
福井県
26.2%
100%
42.3%
0%
20%
合計:5,835億円
35.1%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
22.6%
80%
100%
15
北陸圏都道府県別シェアグラフ(5)
1995年
34.8%
0%
36.2%
地方税収額
2005年
合計:8,370億円
29.1%
富山県
石川県
福井県
35.4%
20%
40%
60%
80%
100%
0%
※地方税、都道府県税の合算により計算 ※都道府県間における地方消費税清算後の額
(資料)総務省「地方税に関する参考係数資料」より国土計画局作成
20%
合計:8,063億円
36.7%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
27.9%
80%
100%
工場立地件数
1995年
38.6%
0%
20.5%
2005年
合計:88件
40.9%
20%
40%
60%
80%
100%
(資料)総務省「工場立地動向調査」 より国土計画局作成
富山県
石川県
福井県
36.8%
0%
20%
合計:87件
36.8%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
26.4%
80%
100%
16
北陸圏都道府県別シェアグラフ(6)
1995年
45.3%
製造品出荷額
2005年
合計:8.0兆円
30.5%
富山県
石川県
福井県
24.2%
0%
20%
40%
60%
80%
(資料)経済産業省「工業統計調査」より国土計画局作成
100%
45.2%
0%
20%
合計:7.9兆円
31.4%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
23.3%
80%
100%
農業産出額
1995年
2004年
合計:2,581億円
40.1%
0%
20%
32.7%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
27.2%
80%
合計:1,906億円
100%
(資料)農林水産省「生産農業所得統計」より国土計画局作成
39.5%
0%
20%
32.3%
40%
60%
富山県
石川県
福井県
28.2%
80%
100%
17
北陸圏と各国の比較
国名
2006年
国名
人口(千人)
面積
国名
(k㎡)
2005年GDP
国名
(名目、億米ドル)
2005年
1人あたり所得($)
ルクセンブルク
65,630
45,576
ノルウェー
59,590
ドイツ
27,914
スイス
54,930
505,992
イギリス
22,436
デンマーク
47,390
スウェーデン
450,295
フランス
21,364
アメリカ合衆国
43,740
32,649
日本
377,923
カナダ
11,348
スウェーデン
41,060
スペイン
44,068
ドイツ
357,022
スペイン
11,297
日本平均
38,980
韓国
48,297
フィンランド
338,145
韓国
7,914
イギリス
37,600
オランダ
16,346
ノルウェー
323,802
オランダ
6,329
フィンランド
37,460
ポルトガル
10,584
ニュージーランド
270,467
ベルギー
3,755
オランダ
36,620
ベルギー
10,542
イギリス
242,900
スイス
3,724
アイルランド
36,003
アメリカ合衆国
299,398
カナダ
9,984,670
アメリカ合衆国
日本
127,770
アメリカ合衆国
9,629,091
日本
ドイツ
82,366
フランス
551,500
イギリス
60,587
スペイン
フランス
61,353
カナダ
123,761
スイス
7,484
韓国
99,678
スウェーデン
3,660
ベルギー
35,700
スウェーデン
9,081
アイルランド
70,273
ノルウェー
3,020
フランス
34,810
デンマーク
5,435
デンマーク
43,094
デンマーク
2,588
ドイツ
34,580
フィンランド
5,266
オランダ
41,543
アイルランド
2,008
カナダ
32,600
シンガポール
4,484
スイス
41,277
フィンランド
1,954
シンガポール
27,490
アイルランド
4,235
ベルギー
30,528
シンガポール
1,198
スペイン
25,360
ニュージーランド
4,185
北陸圏
12,622
北陸圏
1,117
北陸圏
22,716
北陸圏
3,107
ルクセンブルク
ニュージーランド
1,104
ニュージーランド
21,265
韓国
15,830
ルクセンブルク
473
シンガポール
2,586
699
ルクセンブルク
373
1ドル=113.25円 東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の単純平均(年度地)
1ユーロ=137.01円 国際通貨基金(IMF)データベース値にて算定
資料 総務省統計局「国勢調査」総務省統計局「世界の統計2009」、内閣府「平成17年県民経済計算」、世界銀行統計HPより国土計画局作成
18
経済計算性の高い諸国における諸指標(1)
スイス
ベルギー
シンガポール
人口(2006年)
748.4万人
1054.2万人
448.4万人
面積
41,277k㎡
30,528k㎡
699k㎡
人口密度
181人/k㎡
345/k㎡
6,411人/k㎡
言語人口比率
ドイツ語 63.5% フランス語20.4%
イタリア語 6.5% ロマンシュ語 1.0%
オランダ語 56% フランス語 32%
ドイツ語 1%(フランス・オランダ)11%
英語 マレー語 中国語
名目GDP(2007年)
※国内は2005年
4243.7億ドル
4527.5億ドル
1613.5億ドル
1人あたり所得(2007年)
〈購買力平価計算〉※国内は2005年
44,410ドル
35,320ドル
47,950ドル
GDP労働総生産(2008年)
《GDP〈購買力平価計算〉÷就業者数》
※国内は2005年
64,744ドル
82,283ドル
80,001ドル
失業率
3.6%
7.5%
4.0%
ジニ係数(世帯所得)
0.337(2008年)
0.280(2005年)
0.481(2008年)
法人税率(実効税率)
16.5%~32%
33.99%
18%
海外からの直接対内投資額
49,730(百万ドル)
72,195(百万ドル)
24,137(百万ドル)
犯罪発生率
〈刑法認知犯罪件数÷総人口〉
3.77%
-
1.20%
主要空港の利用客数(2007年)
チューリッヒ国際空港
2,068万人
ブリュッセル国際空港
1,783万人
シンガポール国際空港
3,670万人
(出典) ・人口、面積、人口密度(2006年時点) <海外>「世界の統計2009」より <国内>H17年「国勢調査」より
・言語人口比率 ARCレポート2007より
・名目GDP <海外>〈2007年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」より1ドル=113.25円〈東京インターバ ンク直物中心相場の各月中平均
値の単純平均〈年度値〉にて換算
・1人あたり所得 <海外>〈2005年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」より1ドル=129.6円〈世界銀行購買力平価換算レート〉にて換算
・GDP労働生産性 <海外>〈2008年〉社会経済生産性本部「労働生産性の国際比較」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」、H17国勢調査」より算定
・失業率<海外>〈 2007年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2008〉労働力調査より都道府県別完全失業率の値を記載
・ジニ係数<海外>CIA FACT BOOKより
・法人税率 各国HPより
・海外からの直接対内投資額〈2007年〉 世界銀行統計、日本貿易振興機構HPより
・犯罪発生率<海外>〈2000年〉国連統計より <国内>〈2005年〉H17年犯罪統計、H国勢調査より算定
・主要空港の利用客数 <海外・国内>〈2007年〉航空統計要覧2008
19
経済計算性の高い諸国における諸指標(2)
ニュージーランド
アイルランド
北陸圏
人口(2006年)
418.5万人
423.5万人
310.7万人
面積
270,467k㎡
70,273k㎡
12,622k㎡
人口密度
15人/k㎡
60人/k㎡
246人/k㎡
言語人口比率
英語・マオリ語
アイルランド語・英語
ー
名目GDP(2007年)
※国内は2005年
1104.5億ドル
2008.3億ドル
1117.1億ドル
1人あたり所得(2007年)
〈購買力平価計算〉※国内は2005年
21,265ドル
36,003ドル
22,716ドル
GDP労働総生産(2008年)
《GDP〈購買力平価計算〉÷就業者数》
※国内は2005年
50,226ドル
85,034ドル
61,091ドル
失業率
3.0%
4.6%
2.9%
ジニ係数(世帯所得)
0.362(1997年)
ー
0.320(2005年)
法人税率(実効税率)
33%
12.5%
40。69%
海外からの直接対内投資額
3.452(百万ドル)
26,085(百万ドル)
ー
犯罪発生率
〈刑法認知犯罪件数÷総人口〉
11.15%
2.16%
1.1%
主要空港の利用客数(2007年)
オークランド国際空港
1,115万人
ダブリン国際空港
2,119万人
小松空港
242万人
(出典) ・人口、面積、人口密度(2006年時点) <海外>「世界の統計2009」より <国内>H17年「国勢調査」より
・言語人口比率 ARCレポート2007より
・名目GDP <海外>〈2007年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」より1ドル=113.25円〈東京インターバ ンク直物中心相場の各月中平均
値の単純平均〈年度値〉にて換算
・1人あたり所得 <海外>〈2005年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」より1ドル=129.6円〈世界銀行購買力平価換算レート〉にて換算
・GDP労働生産性 <海外>〈2008年〉社会経済生産性本部「労働生産性の国際比較」より <国内>〈2005年〉H17「県民経済計算」、H17国勢調査」より算定
・失業率<海外>〈 2007年〉「世界の統計2009」より <国内>〈2008〉労働力調査より都道府県別完全失業率の値を記載
・ジニ係数<海外>CIA FACT BOOKより
・法人税率 各国HPより
・海外からの直接対内投資額〈2007年〉 世界銀行統計、日本貿易振興機構HPより
・犯罪発生率<海外>〈2000年〉国連統計より <国内>〈2005年〉H17年犯罪統計、H17国勢調査より算定
・主要空港の利用客数 <海外・国内>〈2007年〉航空統計要覧2008
20
小国における諸指標
1人あたりGDPの推移(購買力平価換算)
ドル
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
1998
1999
2000
シンガポール
2001
ベルギー
2002
2003
スイス
日本
2004
2005
2006
2007
ニュージーランド
GDP産業別内訳
1.7% 3.3% 16.3%
26.9%
1.7%
12.9%
26.2%
11.0%
シンガポール
45.9%
1.1% 0.1% 17.4% 2.0% 4.8% 12.9% 1.6% 8.4% 5.7%
ベルギー
1.3% 0.2%
18.6% 2.1% 5.4%
13.0% 2.3% 6.4%
41.7%
8.8%
スイス
6.6% 1.0%
14.2% 2.1% 5.5%
12.2%
16.4% 1.8%
33.2%
7.0%
ニュージーランド
0%
農林水産業
鉱業
10%
製造業
20%
30%
電気・ガス・水道
40%
建設業
50%
商業
60%
レストラン・ホテル業
(資料) ARCレポート2007、IMF - World Economic Outlookより国土計画局作成
70%
80%
運輸・通信業
90%
金融業
100%
その他
21
ニュージーランド
ニュージーランドに本社を置く大企業
Fonterra Co-operative Group Limited <乳
業会社>
ニュージーランドに進出した日本企業
住建産業、日商岩井、住友林業、王子製紙、日本製紙、ナ
ショナル住宅産業、住友ケミカルなど、約116社
日本貿易振興機構HP より
%
ニュージーランド
北陸圏
第
三
次
産
業
80
70
60
50
40
30
20
10
0
第
二
次
産
業
・主要産業は、豊かな国土と地形を利用した、乳製品、木
材、木製品、魚などである。また。隣国であるオーストラリ
アとは、1983年に経済緊密化条約(CEP)を締結し、輸
出入共に緊密な関係を構築している。
・年間240万人以上の旅行者が訪れる観光立国であり、
特にオーストラリアからの旅行者は全体の4割を占める。
産業構造がサービス産業に偏っており、製造業を支える
基盤が比較的弱いという側面を持つ。
・高低差の大きな地形を生かした、水力発電が国内の総
発電量の54%を占め、比較的小規模な鉱業を補い、有
機好物資源の輸入を抑えている。
・1990年代後半から、環境問題、自然保護政策に重点
を置き、地球温暖化対策に積極的である。
産業別雇用比率の比較
第
一
次
産
業
ニュージーランドの特徴
22
アイルランド
アイルランドに本社を置く世界的大企業
CRH(277位)
〈ガラス・建材〉
Bank of Ireland(482位)
〈金融業〉
(2008FORTUNE500より抜粋)
アイルランドに進出している日本企業
武田薬品工業株式会社 東京海上日動火災保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社 etc
東洋経済新報社『海外進出企業総覧2009年版』より
アイルランドの特徴
・主要産業は機械、ソフトウェア、食料品、化学製品などである
が、純然たる国内資本の大企業や産業はほとんどなく、外国
資本に依存する経済構造である。
・安価かつ高い教育レベルの労働力を持ち、英語がネイティブ
語であることから、多くのアメリカ企業が欧州本社を置く。政
府は企業誘致を進めるため、資本補助、税金優遇策等を採
用している。EUとの結びつきも強い。
・2005年の英エコノミスト誌の調査で最も住みやすい国に選
出されている。
・国内における個人消費及び、建設設備投資も多い。
海外進出している日本企業
現地法人数
シンガポール
進出日本企業数
994社
796社
62社
63社
152社
127社
ニュージーランド
75社
66社
アイルランド
38社
33社
スイス
ベルギー
東洋経済新報社『海外進出企業総覧2009年版』より
23
Fly UP