...

平成18年度 1年後学期(2期)授業時間割

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

平成18年度 1年後学期(2期)授業時間割
平成18年度 1年後学期(2期)授業時間割
学科
曜
数学科
物理学科
化学科
生物学科
地球科学科
生物圏環境科学科
時限
14601 生物圏環境科学概論Ⅱ(化学系)②(倉光) 共通8 注
1
14602 生物圏環境科学概論Ⅱ(生物系)②(中村) 共通9 注
健康スポーツ, 健康・スポーツ論, ロシア語A
2
英語A
月
英語A
3
14604 応用数学基礎②(久保) 共通5
14603 解析学序論Ⅱ④(小林久)
4
理A238
〔木曜に続く〕
14606 有機化学Ⅰ②(樋口)
14605 線形代数学序論Ⅱ④(菅谷)
14607 環境基礎化学②(田口)
5
理A238 〔金曜に続く〕
理A424
理C105
14608 力学序論②(石川)
14610 一般地質学②(大藤)
14609 基礎分類学②(鳴橋)
1
理A424
理A336
理A238
教養原論
2
火
3
言語表現 日本語A, フランス語A
14611 統計学序説②(池田榮)
14612 基礎地球力学演習①
4
理A238
(酒井,吉原) 理A336
教養原論, 総合科目
5
14613 生物学概論Ⅱ②(若杉,鈴木) 共通8
14730 基礎植物形態学②(増田)
14613 生物学概論Ⅱ②(若杉,鈴木) 共通8
1
14614 生物学概論Ⅱ②(小松,岩坪) 共通9
理A336
14614 生物学概論Ⅱ②(小松,岩坪) 共通9
ドイツ語A
2
水
3
4
5
14615 微分積分学Ⅱ②(菊池) 共通3
14603 解析学序論Ⅱ④(小林久)
1
理A238
14616 基礎地球力学②(渡邊)
2
英語A
英語A
理A336
木
14617 化学概論Ⅱ②(山口) 共通8 注
14617 化学概論Ⅱ②(山口) 共通8 注
14618 化学概論Ⅱ②(林)共通9 注
14618 化学概論Ⅱ②(林)共通9 注
3
14619 物理学序説Ⅱ②(栗本)共通8
14619 物理学序説Ⅱ②(栗本)共通8
14620 物理学概論Ⅱ②(清水建)共通2
14620 物理学概論Ⅱ②(清水建)共通2
4
教養原論, 総合科目
5
14621 地球科学序説Ⅱ②(酒井・島田) 共通6
1
14622 地球科学概論Ⅱ②(柏木) 共通7
ドイツ語A, 日本語A, フランス語A, ロシア語A 2
金
3
英語A
英語A
14623 環境基礎生物学A②(中村)
理C105
14605 線形代数学序論Ⅱ④(菅谷) 14624 物理数学A②(栗本)
14625 基礎物理化学Ⅱ②(鈴木炎)
14626 基礎系統学②(鈴木)
理C105
理A336
4
理A238
理C104
5
14627 基礎地球セミナー②
(川村,對馬,藤,清水,氏家)
共通301,303,305
授 業 時 間 1限 8:45~10:15
2限 10:30~12:00
3限 13:00~14:30
4限 14:45~16:15
5限 16:30~18:00 備 考 1.記載は時間割コード,科目名,単位数,教員名,講義室番号の順
(注)
1.「共通O」は,人文・社会系共通教育棟の教室番号を意味します。
(注)
木曜3限「化学概論Ⅱ」(山口)の対象学科は,数学科,物理学科
2. は教養科目及び共通基礎科目
3. は専門基礎科目
4.授業日程 10/2(月)~12/25(月),H19/1/5(金)~2/2(金) 補講 H19/1/30(火)~1月31日(水),2/5(月)~2月9日(金)
休講H19/1/19(金)
木曜3限「化学概論Ⅱ」(林)の対象学科は,生物学科,地球科学科,生物圏環境科学科
(注)
月曜1限「生物圏環境科学概論Ⅱ」は,化学系の授業と生物系の授業を同時開講します。
例えば,前期に開講した「生物圏環境科学概論Ⅰ」で化学系を受講した場合,後期は
「生物圏環境科学概論Ⅱ」の生物系の授業を受講することになります。
平成18年度 2年後学期(4期)授業時間割
学年
曜
数学科
化学科
物理学科
生物学科
地球科学科
生物圏環境科学科
時限
14628 構造有機化学②(山口)
1
理C104
14629 解析学Ⅱ②(古田)
14631 量子化学②(金坂)
14630 熱力学②(岡部)
14632 遺伝学②〔山田)
14633 岩石学②(氏家)
2
理A238
月
理A337
理C104
14634 物理学実験A②(栗本,兼村)
理A424
14635 化学実験①(鈴木炎,
3
大澤,宮澤,林東軒,横山,リー)
理C302
(内山,松田)
理C303
【後半7週】注
理C303
4
理C105
洋書講読② 注参照
14636 生体制御学実験I②(前半6週)14637(大藤),14638(清水),14639(竹
内),14640(對馬),14641(渡邊),14642
(氏家)
14643 生物圏機能実験③
(野口,井上,中村,久米,蒲池,田中)
14644 古生物学②(柏木)
〔火曜に続く〕
B301
〔火曜に続く〕
理A336
14645 有機化学②(樋口)
5
理A424
14646 放射線基礎学②(鳥養) 共通4
1
14647 電磁気学Ⅰ④(森脇)
14648 環境化学計測②(倉光)
14648 環境化学計測②(倉光)
2
理A336
火
[水曜へ続く]
理A424
理A424
14649 複素解析学序論②(阿部)
14636 生体制御学実験I②(前半6週)
理A238
(内山,松田)
14650 地球流体力学②(川村)
14643 生物圏機能実験③
3
理A239
(野口,井上,中村,久米,蒲池,田中)
理C303
B301
4
5
14644 化学反応学②(大澤)
1
理C105
14645 位相数学Ⅰ②(池田榮)
14646 電磁気学Ⅰ④(森脇)
14647 化学平衡学②(松山)
14648 動物生理学②(菊川)
14649 地球電磁気学②(酒井・岡田)
2
理A238
水
3
理A336
理C105
理C104
注 理A337
14651基礎化学実験①(鈴木炎,大 14651基礎化学実験①(鈴木炎,大 14651基礎化学実験①(鈴木炎,大
14650プログラミング演習Ⅱ②(小林,村川) 14651基礎化学実験①(鈴木炎,大澤, 14652 基礎物理学実験①注【後半7週】 澤,宮澤,林,東軒,横山,リー)【前半 澤,宮澤,林,東軒,横山,リー)【前半 澤,宮澤,林,東軒,横山,リー)【前半
宮澤,林,東軒,横山,リー)【前半7
7週】注
7週】注
7週】注
週】注
(飯田,桑井) 理C302
理C303
理C303
理C303
基盤センター2F 第2端末室
14652 基礎物理学実験①注【後半7週】14652 基礎物理学実験①注【後半7週】14652 基礎物理学実験①注【後半7週】
理C303
4
(飯田,桑井) 理C302
(飯田,桑井) 理C302
(飯田,桑井) 理C302
14653 基礎地球科学実験①注
14653 基礎地球科学実験①注
14653 基礎地球科学実験①注
14653 基礎地球科学実験①注
(地球科学科全教員)理C302
(地球科学科全教員)理C302
(地球科学科全教員)理C302
(地球科学科全教員)理C302
5
14655 生態学②(久米)
14654 物理学演習A②
1
(石川,常川,栗本,兼村) 理C104
理A336
教育哲学(教職)
2
14657 科学英語①(スキャラン)
14656 解析学Ⅱ演習②(古田)
木
14068 層序学実験③(大藤・柏木)
3
〔後半7週〕注 理A239
理A238
理A337
[第3期から続く]
14658 科学英語Ⅱ②(越谷)
4
理A238
総合科目
5
数学科教育法(中等)BⅠ(教職)
1
理科教育法(中等)AⅡ(教職)
14659 代数学序論②(木村)
14660 反応有機化学②(林)
14661 細胞生物学②(唐原)
14662 構造地質学②(竹内)
14663 生態エネルギー論②(井上)
2
理A238
理A424
理C105
金
理A336
理C204
14665 生命情報科学②(松田)
14664 力学Ⅱ②(桑井)
3
理C104
理C204
14666 科学英語②(越谷)
4
理A337
14667 総合演習②(吉田,古田,村川,藤田,石川,金森,金坂,小松,菊川,大藤,酒井,石崎,井上,倉光)
5
理C104
授 業 時 間 1限 8:45~10:15
2限 10:30~12:00
3限 13:00~14:30
備 考 1.記載は時間割コード,科目名,単位数,教員名,講義室番号の順
4限 14:45~16:15
集中講義
2. は教養科目及び共通基礎科目
3. は専門基礎科目
理C105 4.授業日程 10/2(月)~12/25(月),H19/1/5(金)~2/2(金) 理C204
理C206
5限 16:30~18:00 1.「生物圏環境科学科」14724 植物生態学①(和田)
2.「生物学科」14725 微生物科学①(渡邊)
(注)
1.[地球科学科] 月曜3限「洋書講読」は, 共301,共303,共304,共305,共310,地球科学科で準備する部屋で行います。
2. [生物学科]木曜3限の科学英語①(スキャンラン)は,後半7週の開講予定です。時期等詳細については掲示等で確認してください。
補講 H19/1/30(火)~1月31日(水),2/5(月)~2月9日(金)
3.水曜5限の「基礎地球科学実験」は,水曜日5限に室内実験を行うほか,土曜日に野外実習などを2回程度行う予定です。
休講H19/1/19(金)
4.水曜3.4限の「基礎化学実験」は,前半の開講となり,10月4日(水)~11月15日(水)までの開講予定です。
4.〔化学科〕月曜3.4限の「化学実験」は,後半の開講となり,11月20日(月)開始予定です。
5.水曜3.4限の「基礎物理学実験」は,後半の開講となり,11月30日(水)~の毎週水曜日に開講予定です。
6.[地球科学科] 水曜2限の「地球電磁気学」②は,一部,集中講義(担当:岡田教員)として実施予定です。
時期等詳細については掲示等で確認してください。
平成18年度 3年後学期(6期)授業時間割
学年
曜
数学科
物理学科
化学科
生物学科
地球科学科
生物圏環境科学科
14675 地球計測演習②(川村)
14672 生物環境物理学②(久米)
時限
1
14668 応用数理②(久保)
14669 核物理学B②(栗本)
14670 合成有機化学②(平井)
14671 植物系統進化学②(鳴橋)
2
理A239
理C205
理C204
理C206
14673 有機化学実験⑥
月
14674 生体制御学実験II④(前半6週を除く)
3
(山口,樋口,平井,宮澤,林,東軒,横山)(小松、若杉、池田、唐原)
14676 相対論②(濱本)
〔火曜,木曜,金曜に続く〕
生物学実験室
4
理C104
理学部1F教育用端末室
〔木曜,金曜に続く〕
理A337
14677 量子力学Ⅱ④(濱本)
5
理A337 〔木曜日へ続く〕
14678 発生制御学②(若杉)
1
理A337
洋書講読Ⅱ②注参照
2
火
14684 物性物理学A②(岡部)
14679(出口),14680(渡邉),14681
(菊池),14682(木村・村川),14683
(東川)
3
14690 数理統計学②(菊池)
14686 雲物理学②(青木,島田)
14685 材料科学②(波多野)
理C104
理C105
理A337
物理学実験Ⅱ 〔木曜に続く〕
14673 有機化学実験⑥
14085 岩石鉱物学実験③
14688 物性A②(水島) (山口,樋口,平井,宮澤,
林,東軒,横山)
(氏家,清水)
14730 物性B②(池本)
14687 陸水化学②(清棲)
理C204
14689 環境化学演習②(田口) 注
理C104
理A212 [第5期から続く]
4
理A239
14731 量子②(常川・小林) 〔木曜,金曜に続く〕
14691 地球科学専攻セミナー①
5
(全教員) 注
14692 物性物理学B②(池本)
14693 分子分光学②(未定)
1
理A238
理A239
14695 遷移金属化学②(金森)
14694 複素解析学Ⅱ②(東川)
14696 生物学特別講義②(池田)
14697 地球科学特別講義②(川田)
14698 生理化学②(蒲池)
2
理A239
理C206
未定
理C204
理A424
14699 科学英語①(スキャンラン)
水
3
理A239 【前半】7週
4
5
14701 プログラミング実習①(金坂) 14702 動物系統進化学①〔鈴木邦)
14700 幾何学Ⅱ②(渡邉)
14703 環境地球化学②(佐竹)
1
基盤センター4F第4端末室
理A239
14704 情報数理②(小林久,幸山) 14677 量子力学Ⅱ④(濱本)
理A337
理A424
14705 動物発生学②(小松)
2
理学部1F教育用端末室
木
理A239
理A337
物理学実験Ⅱ
14673 有機化学実験⑥
14688 物性A②(水島) (山口,樋口,平井,宮澤,
林,東軒,横山)
(小松、若杉、池田、唐原)
〔金曜に続く〕
〔金曜に続く〕
14674 生体制御学実験II④(前半6週を除く)
3
14730 物性B②(池本)
14706 雪氷学実験③
(島田,對馬,川田)
生物学実験室
14707 環境化学計測実験③
(張,清棲,田口,佐竹,倉光,波多)
B301 〔金曜に続く〕
4
14731 量子②(常川・小林) 理A335
5
14708 生体調節学②(内山)
14116 地球物理学実験③
1
理A238
14714 電磁波物理学B②(松島)
(渡邊・吉原)
理A335
14715 構造溶液化学②(鈴木炎)
科学英語② 注 参照
14710(佐竹),14711(田口)
14712(中村),14713(久米)
14716 環境動物生理学②(野口)
2
理C104
理C206
14717 実解析学Ⅱ②(藤田)
金
[第5期から続く]
14673 有機化学実験⑥
14674 生体制御学実験II④(前半6週を除く)
(山口,樋口,平井,宮澤,
林,東軒,横山)
(小松、若杉、池田、唐原)
14718 海洋底物理学②(藤)
理A337
14707 環境化学計測実験③
3
理A238
14719 代数学Ⅱ②(木村)
理A239
(張,清棲,田口,佐竹,倉光,波多)
生物学実験室
B301 4
理A239
5
授 業 時 間 1限 8:45~10:15
2限 10:30~12:00
3限 13:00~14:30
備 考 1.記載は時間割コード,科目名,単位数,教員名,講義室番号の順
(注)
2. は教養科目及び共通基礎科目
5限 16:30~18:00 1.生物圏環境科学科,金曜1限「科学英語」は,共301,共303,共305,共307で行います。 2.数学科,火曜2限「洋書講読Ⅱ」は,数学科セミナー室のB134(出口),B133(渡邊),B129(菊池),B135(木村・村川),B132(東川)で実施
3. は専門基礎科目
3.地球科学科 火曜5限「地球科学専攻セミナー」の教室は,地球科学科掲示板にて周知予定です。
4.生物圏環境科学科 火曜3限の「環境化学演習」(田口)は,未履修の学生(2004年度以前の入学生)のみが対象となります。
4.授業日程 10/2(月)~12/25(月),H19/1/5(金)~2/2(金) 補講 H19/1/30(火)~1月31日(水),2/5(月)~2月9日(金)
4限 14:45~16:15
休講H19/1/19(金)
集中講義
1.生物学科 14726「細胞生物学特論」①(岩坪,唐原)時期等詳細については,掲示等で確認してください。
2.生物学科 14727「遺伝学特論」①(山田,若杉)時期等詳細については,掲示等で確認してください。
3.生物学科 14728「形態学特論」①(未定)時期等詳細については,掲示等で確認してください。
平成18年度 4年後学期(8期)授業時間割
学年
曜
数学科
物理学科
化学科
生物学科
地球科学科
生物圏環境科学科
卒業論文
卒業論文
卒業論文
卒業論文
卒業論文
時限
1
14720 応用数理特論②(出口)
洋書講読
2
理A336
数学講究(池田榮,阿部,菅谷,吉田
月
3
藤田,木村,幸山)
4
5
1
14721 解析学特論②(吉田)
2
理A238
数学講究(小林久,久保,古田,菅谷,
火
3
吉田,木村,幸山)
4
5
1
2
水
3
4
5
1
14722 解析学特論②(濱名)
2
理A238
数学講究(阿部,久保,池田,藤田)
木
3
4
5
1
14723 代数学特論②(浅沼)
2
理A239
数学講究(小林久,古田)
金
3
4
5
授 業 時 間 1限 8:45~10:15
2限 10:30~12:00
3限 13:00~14:30
4限 14:45~16:15
5限 16:30~18:00 備 考 1.記載は時間割コード,科目名,単位数,教員名,講義室番号の順
(注)「数学講究」「卒業論文」「洋書講読(物理学科)」については,前期に履修申告した学生は,今回は登録する必要は
ありません。ただし,前期に履修申告していない学生は,教務係でコード番号を確認し,履修の手続を行ってください。
2. は教養科目及び共通基礎科目
3. は専門基礎科目
【物理学科】 14729 電磁波物理学特論①(松島)時期等詳細については掲示等で確認してください。
集中講義 4.授業日程 10/2(月)~12/25(月),H19/1/5(金)~2/2(金) 補講 H19/1/30(火)~1月31日(水),2/5(月)~2月9日(金)
休講H19/1/19(金)
Fly UP