...

「名産品を調べよう(伝統工芸品版)」(PDFファイル

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

「名産品を調べよう(伝統工芸品版)」(PDFファイル
パスファインダー No.1
知りたい!調べたい!の道しるべ
日本にはその風土・人の技から生まれたすばらし
い工芸品があります。
「伝統工芸品」は、どの地域
にどのような品がどんな歴史をもって生き続けて
いるのでしょう。
ひゃっか じ て ん
さくいん
思いついた「ことば」をたよりに百 科 事典・本の目次・索引 、図書館
キーワード
ぞうしょけんさくき
の蔵 書 検索機(OPAC)やインターネットを使って調べてみよう!
手がかりをさがせ!
●特産 ●工芸品 ●民芸品 ●昔のくらし
●和紙 ●竹細工 ●焼き物 ●職人
●江戸切子 ●箱根細工 ●鎌倉彫
おおまかなキーワード、ずばり品名
●東北 ●九州 ●京都 ●江戸 ●津軽
でもOK!
その土地のものを調
べるときは、昔の地名も役立つよ。
本でさがす
川崎市立図書館の資料の紹介 分類番号が同じ所には同じテーマの本がある可能性は大だよ!
※書名の後ろに★あるものは高学年以上向き。分類にR・Kのついた本は貸出禁止
書
出
名
版 社
分
類
ポプラディア情報館 伝統工芸
ポプラ社
R291
調べよう日本の伝統工業
国土社
750
1∼7
日
1伝統工業全般 2北海道・東北 3関東 4中部
本 全 国 を 調 べ る
シリーズ日本の伝統工芸 1∼12
1和紙
2ぬりもの
3金工品
5人形
6墨・筆
7九州・沖縄
750
7やきもの
8織物
12その他の工芸品
日本の職人さん1∼6
1焼き物 2漆器
リブリオ出版
4木工品
9染めもの 10竹工品 11 和楽器
5近畿 6中国・四国
ポプラ社
750
3染め物 4木工品 5和紙 6人形
地場産業と名産品1∼2
農文協
291
1食品・農産物、織り物・染物、筆・紙 2焼き物、工芸品、刃物ほか
ふるさとの伝統産業 1∼13
1北海道・ 東北Ⅰ
2東北Ⅰ
3関東Ⅰ
太平出版社
4関東Ⅱ
5中部Ⅰ
602
6中部Ⅱ
7中部Ⅲ
8近畿Ⅰ 9近畿Ⅱ 10中国 11 四国 12九州・沖縄 13 あらたに根づく伝統産業
ふるさとの伝統工芸
学研
210
焼きものの歴史
小峰書店
751
小峰書店
752
中学生からの職人塾 ★
リヨン社
750
平成職人絵伝 関東編 ★
透土社
750/ハイ
うるしの文化
★
★
分類はここです。
書
地元の品を調べる
かながわの名産
出
名
★
かながわの名産 100 選
鎌倉彫
★
日本の美術 ★
版 社
分
類
神奈川合同出版
602
かながわの名産百選協議会
602
至文堂
702/ニホ/70
パンフレットですが、写真も
たくさんでています。
美術書です。難しいけど、
とてもくわしくでています。
「伝統工芸品」を調べるホームペ
インターネットで調べる
ージ。図書館でもみることがで
●伝統工芸ミュージアム→旧日本工芸会ページにさまざまな写真や情報があります
http://www.nihon-kogeikai.or.jp/
●伝統工芸なぞなぞ百科
http://www.reves-db.jp/NAZO-NAZO/
●社団法人箱根物産連合会
http://www.hakonebussan.com/
●Yahoo!きっず→世界と社会→日本→伝統工芸(さまざまなリンクがはってあります)
http://dir.kids.yahoo.co.jp/Around_the_World/Regional/Traditional_Crafts
見学できる資料館などをご紹介します。
もっと知りたい
●全国伝統的工芸品センター
(伝統工芸品の常設展示や、伝統的工芸品に関する情報収集・閲覧・ビデオ放映など)
〒171-0021 豊島区西池袋 1-11-1 メトロポリタンプラザ1∼3階 ℡03-5954-6066
●鎌倉彫資料館(作品展示のほか、鎌倉彫の歴史や製作工程などのビデオなど)
〒248-0006 鎌倉市小町 2-15-13 ℡0467-25-1502
●畑宿寄木会館(作品展示のほか、できるまでの行程見学など)
〒250-0314 足柄下郡箱根町畑宿 103 ℡0460-85-8170
かいけつ
さ て さ て 、 問 題 は解決 し たか な ?
もっと知りたい調べたいアナタは、
図書館へどうぞ。図書館は「知りた
い!調べたい!のおたすけ隊」です。
発行:川崎市立図書館児童青少年サービス委員会 2008.4
(2014.7 一部改訂)
Fly UP