...

混迷の時代の新商品開発とデザイン手法

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

混迷の時代の新商品開発とデザイン手法
中部知的財産戦略本部事業
中部知的財産戦略本部事業
平成21年度中小企業等
知財セミナーのご案内
平成21年度中小企業等
知財セミナーのご案内
会場:
プラザ洞津 3 階 紅葉の間
津市新町1−6−28
混迷の時代の新商品開発とデザイン手法
∼ニーズを追いかけては駄目だ。仮説を発想して新たな需要を創ろう!∼
14:00∼16:00
(受付 13:30∼)
定員
14:00∼16:00
30 名
混迷の時代の新商品開発とデザイン手法
∼ニーズを追いかけては駄目だ。仮説を発想して新たな需要を創ろう!∼
◆消費者の潜在的ニーズをつかむ
◆仮説を創る
◆発想型商品開発
馬場 了
講師:
氏
株式会社クルー 代表取締役
馬場 了(ばば さとる)氏
株式会社クルー 代表取締役
伊賀街道
鈴木自動車工業 ㈱デザイン課勤務(現スズキ
㈱)、東京研究所にて新商品開発デザインに従事
する。その後独立、デザインオフィス・クルー創業、
1982 年 ㈱クルー設立。代表取締役となる。
(財)
日本産業デザイン振興会グッドデザイン選定審査
委員、日本大学芸術学部デザイン学科講師、中
小企業大学校東京校・三条校・旭川校講師(企画・
デザイン)、全国の公設試験場の商品開発研修と
企業の商品開発マネージメント・コンサルティング
のほかマーケティングやデザイン開発を多数手がけ
ている。
著書に「<ヒット !>商品開発バイブル」、「絶妙
な『仮説力』をつける技術」などがある。
参加
申込書
郵便局
ampm
ローソン
三交バス乗り場
第三銀行
三交旅行
ギュートラ
津新町店
津新町駅
欲しいものが一巡した消費成熟市場は、分析型の商品開発で、新たな需要を
創ることができません。必要なのは、 対象者の身になり切って願望を発想し
新商品の仮説を創ること です。商品はもちろん、形に表れないサービスも、
発想型商品開発で生み出せます。
会場
案内図
近鉄名古屋線
3月 2 日(火)
∼ソフトパワー産業の育成による
ブランド戦略セミナー∼
講師
紹介
セントローズクリニック
プラザ洞津
三重県支部 行
平成 22 年 月 日
F A X :059-234-9747 TEL :059-238-0003
e-mail:[email protected]
『混迷の時代の新商品開発とデザイン手法』
開催日時:3 月 2 日(火)14:00 ∼ 16:00 会場:プラザ洞津 3階 紅葉の間
貴社名
電話番号
FAX 番号
E-mail
フリガナ
※プログラムの内容は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承ください。
氏名
フリガナ
裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAX か E-Mail にてお申込みください。
部署・役職名
フリガナ
社団法人発明協会 三重県支部
TEL:059-238-0003 FAX:059-234-9747 E-mail:[email protected]
主 催:中部経済産業局
氏名
中部知的財産戦略本部メールマガジンの配信
(知財に関して知って得する情報を無料配信しています)
実施機関:社団法人発明協会 三重県支部
氏名
希望する ・ 希望しない
※ご記入いただいた個人情報は、主催者において今回のセミナ−にかかる事務処理、今後のセミナー等のご案内(DM、メールマガジン等)以外には利用いたしません。
また、承諾なく第三者に提供することはありません。
中部知的財産戦略本部事業
中部知的財産戦略本部事業
平成21年度中小企業等
知財セミナーのご案内
平成21年度中小企業等
知財セミナーのご案内
会場:
プラザ洞津 2 階 紅葉の間
津市新町1−6−28
混迷の時代の新商品開発とデザイン手法
∼ニーズを追いかけでは駄目だ。仮説を発想して新たな需要を創ろう!∼
14:00∼16:00
(受付 13:30∼)
定員
14:00∼16:00
30 名
混迷の時代の新商品開発とデザイン手法
∼ニーズを追いかけでは駄目だ。仮説を発想して新たな需要を創ろう!∼
◆消費者の潜在的ニーズをつかむ
◆仮説を創る
◆発想型商品開発
馬場 了
講師:
氏
株式会社クルー 代表取締役
馬場 了(ばば さとる)氏
株式会社クルー 代表取締役
伊賀街道
鈴木自動車工業 ㈱デザイン課勤務(現スズキ
㈱)、東京研究所にて新商品開発デザインに従事
する。その後独立、デザインオフィス・クルー創業、
1982 年 ㈱クルー設立。代表取締役となる。
(財)
日本産業デザイン振興会グッドデザイン選定審査
委員、日本大学芸術学部デザイン学科講師、中
小企業大学校東京校・三条校・旭川校講師(企画・
デザイン)、全国の公設試験場の商品開発研修と
企業の商品開発マネージメント・コンサルティング
のほかマーケティングやデザイン開発を多数手がけ
ている。
著書に「<ヒット !>商品開発バイブル」、「絶妙
な『仮説力』をつける技術」などがある。
参加
申込書
郵便局
ampm
ローソン
三交バス乗り場
第三銀行
三交旅行
ギュートラ
津新町店
津新町駅
欲しいものが一巡した消費成熟市場は、分析型の商品開発で、新たな需要を
創ることができなません。必要なのは、 対象者の身になり切って願望を発想し
新商品の仮説を創ること です。商品はもちろん、形に表れないサービスも、
発想型商品開発で生み出せます。
会場
案内図
近鉄名古屋線
3月 2 日(火)
∼ソフトパワー産業の育成による
ブランド戦略セミナー∼
講師
紹介
セントローズクリニック
プラザ洞津
三重県支部 行
平成 22 年 月 日
F A X :059-234-9747 TEL :059-238-0003
e-mail:[email protected]
『混迷の時代の新商品開発とデザイン手法』
開催日時:3 月 2 日(火)14:00 ∼ 16:00 会場:プラザ洞津 3階 紅葉の間
貴社名
電話番号
FAX 番号
E-mail
フリガナ
※プログラムの内容は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承ください。
氏名
フリガナ
裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAX か E-Mail にてお申込みください。
部署・役職名
フリガナ
社団法人発明協会 三重県支部
TEL:059-238-0003 FAX:059-234-9747 E-mail:[email protected]
主 催:中部経済産業局
氏名
中部知的財産戦略本部メールマガジンの配信
(知財に関して知って得する情報を無料配信しています)
実施機関:社団法人発明協会 三重県支部
氏名
希望する ・ 希望しない
※ご記入いただいた個人情報は、主催者において今回のセミナ−にかかる事務処理、今後のセミナー等のご案内(DM、メールマガジン等)以外には利用いたしません。
また、承諾なく第三者に提供することはありません。
Fly UP