...

情報プラットフォーム 情報プラットフォーム

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

情報プラットフォーム 情報プラットフォーム
http://www.joho-kochi.or.jp
平成28年8月10日(毎月10日)発行 通巻 第347号
情報プラットフォーム
8
2016 Aug
公益財団法人高知県産業振興センター 高知県中小企業支援センター ものづくり地産地消・外商センター よろず支援拠点
特集 仁淀と、活きる。
仁淀川流域の企業・団体等をご紹介します
片岡沈下橋(越知町)
写真提供/一般社団法人 仁淀ブルー観光協議会
高知県
紙産業技術センターNews ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.11
工業技術センターだより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.12
パソコンを快適に使おう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.13
通信
よろず支援拠点通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.15
アプリをダウンロードして右の写真にかざすと
「仁淀川流域の水晶淵、安井渓谷、にこ淵」の動画をご覧いただけます。
アプリマーク
ココアル
AR情報サービス COCOAR
写真にスマホをかざすだけで「動画」を見られる新しいコミュニケーションサービス!
AR=Augmented Reality(拡張現実)の考え方をベースにしたサービスです
《右の写真にスマホをかざしてみよう!》
↓ 操作は簡単3ステップ! ↓
専用アプリをダウンロードしてください。iphone/ipadは「App Store」、
スマ
ホ/タブレットはGoogle「Playストア」各サイトで「COCOAR」を検索して、アプリ
(パンダマーク1)をダウンロードしてください。
(無料で登録の必要はありません)
アプリを起動し、写真にかざしてください。
ピントが合うと動画の再生が始まります。スマホを横にして動画フレームをクリッ
クするとサイズが大きくなります。
特集
仁淀と、活きる。
石 山を源流に高知県の6つの市町村を経由
して太平洋へと注ぐ仁淀川。四万十川、吉野川
と並ぶ四国三大河川の一つです。
国土交通省発表の全国1級河川水質ランキン
グでは、平成 年度から平成 年度の4年間連
27
平成 年度には、一般社団法人・仁淀ブルー観
水がきれいな川﹂として注目を集めています。
続で全国1位になり、その透明度から
﹁日本一、
24
は、 年度に新たな商品づくりに取り組めるよ
いの町にある﹁高知県紙産業技術センター﹂に
には全国一の和紙の産地となりました。
されています。生産量も拡大し、明治時代中期
土佐の特産品として土佐七色紙が幕府に献上
境と関係者の努力の中で発展し、江戸時代には
その後も豊かで清らかな水や恵まれた自然環
ていたことが記載されています。
という書物にはすでにこの地域で紙が作られ
産地としても知られ、1100年前の
﹁延喜式﹂
仁淀川流域は伝統的工芸品である土佐和紙の
などを県内外へPRしています。
光協議会が設立され、高知県の新たな観光資源
27
い ま す。当 セ ン タ ー で も 職 員 や コ ー デ ィ ネ ー
を目指したさまざまな取り組みも進められて
れらを生かした加工品づくりや地域の活性化
誇る生姜など農産物の生産も盛んです。またこ
で栽培される高糖度トマト、日本一の生産量を
土佐茶の栽培や、仁淀川町、日高村、土佐市など
紙産業以外にも、高い品質で全国的に有名な
の研究会や技術講習会が始まっています。
う最新の機械が整備され、地域の企業の方々と
27
1
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
平成27年度 「第30回高知県地場産業大賞」
仁 淀 川流 域 受 賞 の 企 業・団 体 等 のご 紹 介
DEXペーパー(断熱紙)
〈廣瀬製紙株式会社〉
空気以下の熱伝導率(0.023
W/m・k)を実現した断熱紙。
高知県の紙技術のレベルの高
さを示す画期的な製品であり
幅広いジャンルへの活用が期
待されている。
日高村オムライス街道
〈オムライス街道推進プロジェクト〉
日高村特産の「シュガートマ
ト」を使ったオムライス提供
による村おこし活動。2016年
は新メニューやリニューアル
を加えた第3弾のスタンプラ
リーを開催中。
沢渡茶シリーズ
〈株式会社ビバ沢渡〉
JAL国内線ファーストクラスの
機内食に期間限定で採用され
た「沢渡の茶大福」やオリジ
ナル沢渡茶ティーパックの開
発など、お茶を中心とした産
業の確立に取り組んでいる。
シート化粧品用
オリジナル不織布
メディパットストレート
メディパホルダー
〈三和製紙株式会社〉
〈株式会社近澤製紙所〉
今年度の地場産業大賞募集は9月1日か
らを予定しています。次号(9月号)では詳
しい募集内容などをお知らせいたします。
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
域
の
風
景
30
ターによる企業訪問や﹁こうち産業振興基金﹂
、
2
流
﹁こうち農商工連携基金﹂などを使った支援を
写真提供:一般社団法人 仁淀ブルー観光協議会
川
行い地域のものづくりをサポートしています。
淀
昨年度、当センターが主催した
﹁第 回高知県
仁
地場産業大賞﹂では、紙製品をはじめ農産物加
な
工品や、地域おこしの取り組みなど多くの仁淀
か
川流域の企業・団体等が受賞されています。
豊
今月号では
﹁仁淀と、活きる。
﹂
をテーマに、仁
然
淀川流域の企業・団体等のご紹介をします。
自
上流 仁淀川町
仁 淀 川 の 水 を 活 か した 高 知 県 内 唯 一 の マッシュ ル ー ム 生 産
山の上からの風景
自慢のチェルキオ
仁淀川の恵みを
多くのお客さまへ
によどマッシュルーム生産組合(仁淀川町)
代表の竹内隆さん
(右)
と生産組合の皆さん
地域への思いから始まった栽培への挑戦
仁淀川町の役場職員を退職した竹内隆さんは、
地域に貢献したいとの思いから平成 年に﹁によ
どマッシュルーム生産組合﹂を設立した。
当初、土
地は旧小学校跡地において、栽培施設は県や町の
補助を活用するなど地域の後押しも受け、香りと
風味が特徴のブラウンマッシュルームの栽培をス
タートした。
同時にマッシュルームの栽培に関し
て素人同然であった竹内さんらの挑戦の始まりと
なった。
マッシュルームは、発酵堆肥の配合や天候に
よって目まぐるしく変化する温度管理をうまくコ
ントロールできないと形状や発育がばらつき、出
荷品にはならない。
試行錯誤する日々が2∼3年
続いた。
そうした中で栽培ノウハウを蓄積、徐々に
生産量と売り上げが増え、平成 年には月に約1
tの生産量を確保するまでに至り、新鮮なものを
多くのお客さまに提供するための出荷体制も整っ
た。
18
まずは食すべし
そうして栽培されたマッシュルームをさっそく
食べてみたくなった私は、当日のうちに生鮮、つく
だ煮、ピクルス、乾燥各種のチェルキオを入手し妻
に調理を丸投げして夕食時に食べてみた。﹁チェル
キオ﹂
とはイタリア語で
﹁丸﹂
という意味で、ころん
とかわいいブラウンマッシュルームのことだ。
私の感想を含めてご紹介すると、特徴である香
りをさっぱりと味わえる生鮮のブラウンマッシュ
ルーム﹁チェルキオ﹂
、間引きした小ぶりのチェル
キオを地場の黒糖としょうゆで煮込んだ風味豊か
な﹁かわいいつくだ煮﹂
、風味に酸味が加わって食
26
3
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
特集 仁淀と、活きる。
代表者名:竹内 隆
吾川郡仁淀川町大尾356−2
TEL/FAX:0889-35-0229
URL:http://niyodo-mushroom.com/wp/
業 務 内 容 : ブラウンマッシュ
ルームの生 産と加 工 品 製 造
『県内取扱い先』
村の駅ひだか・てんこす・道の駅ビオ
ス・道の駅おおがた
(店舗によって取
扱い商品の種類が違います)
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
4
仁淀川で地域ブランディング
ここ数年、日本一の清流仁淀川を観光振興や物
産販売につなげていくための地域ブランド化に向
けて、仁淀川に由来するこうしたキノコなどの特
用林産物や野菜、加工品、土産物、カヌーやラフ
ティングなど体験メニューなど、流域市町村を挙
げた各産業分野での取り組みが広がっている。
地域ブランディングには、﹁によどマッシュルー
ム生産組合﹂
のように、地域への思いとこだわりを
持った取り組みが集積し、地域でつながり、持続し
ていくことが必要不可欠だ。 産業振興センターとしても、中小事業者の取り
組みが持続すること、さらには飛躍することを願
い、
今後も支援してまいります。
読者の皆さま!﹁によどマッシュルーム生産組
合﹂自慢のブラウンマッシュルームをぜひ一度お
試しください。
によどマッシュルーム
生産組合
べだしたら止まらない﹁チェルキオ・ピクルス﹂
、
そのままでおつまみとするも良し、また干し大根
などの煮物と抜群に相性が良かった乾燥マッシュ
﹁チェルキオ・ドライ﹂
といったところだろうか。
一番のお勧めは、生鮮チェルキオを使ってオ
リーブオイルとニンニクで海老やチキン、野菜な
どを煮込んだスペイン料理﹁アヒージョ﹂だ。
不思
議なことにオリーブや他の食材の中においても、
ひときわチェルキオの香りが引き立つと感じられ
た。
このチェルキオを使った﹁アヒージョ﹂は、高知
市南金田のレストラン﹁土佐バル﹂のディナーメ
ニューでも食べることができますので、ぜひご賞
味あれ!
自慢のチェルキオを多くのお客さまに
マッシュルームの香りや風味は、実にその成分
の %を占める水分の影響を大きく受けるため、
栽培の過程で用いる﹁水﹂に大変重要な要素となっ
てくる。
ここマッシュルーム生産組合さんではも
ちろんミネラル豊富な﹁仁淀川の水﹂を栽培に使用
しているため、他のマッシュルームと比べ格段に
味と香りが高まる。
﹁アヒージョ﹂にして食した際
に感じた香りの高さは﹁仁淀川の水﹂を利用してい
るからこそのものであったのだ。
生産組合さんでは、この仁淀川の恵みいっぱい
の生鮮チェルキオをより多くのお客さまに提供す
ることをモットーにしている。
そのために県内で
入手が難しくなった堆肥の確保は業者に頼らず、
自ら大分までトラックを運転し運んでいるのだ。
年齢や人手などを考えると厳しいところもあるが、
日々の栽培管理に懸命に取り組んでいる。
90
対岸からの全景
中流域 日高村
仁 淀 川 の 美 し さ と 地 域 の 力 を 活 か し た 屋 形 船
高知市内から、いの町の街並み
を抜け国道 号線を北に、緑の山
伺った。
れ な が ら、田 中 覚 社 長 に お 話 を
子に座り、川辺の涼しい風に吹か
川面が視界に広がる待合室の椅
静かな
社屋形船 仁淀川﹂がある。
対岸は、日高村。
ここに
﹁株式会
村を過ぎてさらに車を進める。
と青い流れを横に土佐和紙工芸
194
仁淀川を
もっと多くの人に知ってもらいたい
株式会社 屋形船仁淀川
(日高村)
田中覚社長
地域の建設業として生きるために
屋形船の取り組みを始めたのは、田中社長の父
親であり、田中建設社長の田中允泰氏だ。
建設業を
取り巻く環境は厳しい。
地域の建設業として地域
の発展のために尽くしてきたが、他に地域に役立
つことはできないか?取り組みの原点は、ここに
あった。
允泰氏の趣味は、漁。
仁淀川のアユをとることを
楽しみにしている。
この素晴らしい仁淀川をもっ
と売り込めないか?地域の方々との話し合いのな
かで、川の美しさなら四万十川に負けていない仁
淀川を、もっともっと売り込みたいという思いが
膨らんでいく。
田中建設として何ができるか⋮そ
の答えが、船舶免許を生かして、仁淀川の魅力を多
くの人に伝えることができる、屋形船の運営だっ
た。
地域に支えられて
この父親の思いを受け継ぎ、育てたい。
幼い頃か
ら仁淀川に慣れ親しみ川に魅了されてきた田中社
長も、仁淀川を生かして取り組みを広げ、地域を活
性化したいという思いは同じだ。
定員 名の中古の船1 を改造して事業を始め
る。
集客には、地域の観光協会や役場の協力が不可
設会社で船舶免許を持っている人が船頭さんとな
県外の団体客が入ると地域の人や母体である建
力がどうしても必要となる。
専属の従業員がいない会社にとって、地域の協
父親は、
今は建設会社に重点を置いている。
道に乗るまでの2∼3年の間、一緒にされていた
だが、専従の従業員は、田中社長1人。
事業が軌
て5年。
今では船も6 に増えた。
10
5
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
特集 仁淀と、活きる。
は、父親の強い思いから、補助金などは貰っておら
経営は、楽ではない。
事業を始めるにあたって
欠だ。
地域のみんなに支えられて、事業を運営して
いる。
経営の悩み
淀川を楽しんでいただける環境が整う。
もある。
地域での取り組みを繋げることでより仁
は、一緒にバーベキューを囲む⋮新たな楽しみ方
う。
若い人は、カヌーで、親御さんは屋形船で⋮夜
は?
田中社長のお話を聞きにぜひ一度、訪ねてみて
田中社長にとって新鮮な体験だったという。
お客さんからの﹁ありがとう﹂と言われたことは
建設業から転身した田中社長
も提供している。
手長エビといった地域自慢の材料をつかった食事
屋形船では、事前に予約が必要となるが、アユや
とで仁淀川のファンを増やしていきたい。
の取り方といった昔からの川の遊び方を伝えるこ
これからも屋形船を通じて、
﹁水切り﹂や川エビ
族での旅行では、やってみたいこともちがうだろ
トなどの取り組みを行っているところもある。
家
ず、船の購入と改造、施設の整備など大きな投資と
なった。
また、自然の魅力を伝える取り組みのため、天候
に左右されることは経営を考える上でのリスクと
なり、年ごとに変化が大きく、安定した経営とはい
かない。
つい先日も大雨による増水で1週間運航できな
かった。
営業期間も限られている。
通常の営業は、
3月から 月までで、このほかの期間は、予約によ
る営業となっている。
冬場の集客をどのように考えるかは大きな課題
だ。
これからの取り組み
きっとあなたも新しい仁淀川に出合えるかも。
URL:www.yakata-niyodo.com
お客さんは、当初は香川県の人が多かったが、最
TEL/FAX:0889-24-6988
近は東京や大阪からご家族やご夫婦で来る人が多
高岡郡日高村本村209-1
い。
前日に室戸のジオパークや四万十観光をした
代表取締役社長 田中 覚
という話をよく聞くように⋮何日かゆっくりと県
内を回る人が増えている印象がある。
仁淀川の魅力は、まず水がきれいなこと。
船から
は魚が泳ぐ姿がはっきりと見える。
また、流れがゆったりとしており、沈下橋やたく
さんの野鳥、カヌーで下ってくる人など、川辺の景
色の中で都会では味わえない、ゆったりとした時
間を過ごせるのが大きな魅力だ。
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
6
最近では、
リピーターのお客さんも増えている。
近くには、カヌーやカヤック、ラフティングボー
株式会社 屋形船仁淀川
11
下流 いの町
今 も 活 き 続 け る 伝 統 の 土 佐 和 紙 の 産 地 を 訪 ね て
ガタン、ガタン。
楮を叩
く打開機の音が工場内に
鳴り響く。
明治初期からの
技術を引き継ぎ土佐和紙
を製造する内外典具帖紙
株式会社は、いの町から国
内、そして国外へと和紙を
送り出している。
仁淀川のほとりの
小さな和紙工場
内外典具帖紙株式会社(いの町)
始まりはタイプライター原紙
土佐和紙の強みは、何といってもその薄
さと強さ。
創業当時、文書作成にはタイプ
ラ イ タ ー が 欠 か せ な か っ た。タ イ プ ラ イ
ターは強い力によって紙に活字を打ち付
けるため、破れてしまわないよう、原紙に
は柔軟性と強度が要求される。
内外典具帖
紙株式会社が製造する原紙は国内だけで
なく、ヨーロッパやアメリカでもその品質
が高く評価された。
多様な商品展開
ワープロやパソコンといった電子機器
の発達により、タイプライター原紙の需要
は時代とともに減っていった。
また、文化
や生活の変化によって、筆を使って和紙に
文字を書くことも少なくなった。
内外典具
帖紙株式会社には和紙の新たな用途の開
発と新たな顧客の開拓が必要となった。
現在は、専門家に軸足を移し、掛け軸の
裏張り紙、楮紙、書道半紙、画仙紙、修復紙
のほか、オリジナルの商品も製造・販売し
ている。
﹁土佐まき和紙﹂は土佐和紙を巻物状に
したもので、機械漉きでありながらも、手
漉き和紙に見られる﹁耳﹂を作り上げるこ
とで、昔風の風合いが感じられるものと
なっている。
また、水に濡らすことで簡単
に切れるようになるため、好みの長さに仕
上げることで、絵手紙や巻物状の絵日記な
ど、
様々な用途に使用できる商品である。
7
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
特集 仁淀と、活きる。
TEL:088-892-1088
FAX:088-892-2968
Mail:[email protected]
URL:http://www.naiten.com
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
8
他の技術とのコラボ
販路拡大を目指す様々な技術同士が提携して、
伝統技術を後世に伝えていこうという野心的な試
みにも積極的に取り組んでいる。
﹁活版カレンダ﹂は、希少な技術である活版印刷
技術を用いて土佐和紙に印字したロール状のカレ
ンダーで、土佐和紙の温かみを持つインテリア性
の高いカレンダーとなっている。
また、和紙の特性
を活かして自由に切ったり曲げたりすることがで
きるため、
楽しみ方が広がった商品となっている。
吾川郡いの町加田1246−1
はちはちトート
あつてん 土佐まき和紙
88ノート
や人の手によるところに根ざしているか
らこそ出てくるものです。
私たちは機械で種々の和紙を製造して
いますが、機械のみでは決して作ることの
できない、あたたかさのある和紙を作るこ
とを目指しています。
﹂
内外典具帖紙株式会社のホームページ
には、
こうつづられている。
色々な方に土佐和紙を使っていただき
たい、そして土佐和紙の良さをわかっても
らいたい、好きになってもらいたい、そし
てお客様が求める製品・商品の提供をさ
らに進めていきたい。
そんな思いから、多
方面にも、少量の注文にもかかわらず対応
する内外典具帖紙株式会社は、伝統を大切
にしながらも、時代に応じた商品開発に取
り組んでいくことで、今後も発展し続ける
だろう。
代表者名:岡 恭子
水へのこだわり
いい和紙を作るためには豊富できれいな水が不
可欠。
地下 mから み上げる仁淀川の伏流水は、
純度が高く、和紙の仕上がりを非常に美しくする。
仁淀ブルーの美しく豊富な水はここでも地域に生
きている。
内外典具帖紙株式会社は商品の品質が落ちるこ
とのないよう、水の見た目や手触りだけでなく、そ
の成分にまで注意を払いながら製造を行ってい
る。
心で向き合う企業を目指して
﹁時代はデジタル化し、世の中は簡単で便利な短
時間でできることが求められる時代に入りまし
た。
しかし人々は、そのようなデジタル時代にいる
からこそどこか別のところへ心の安らぎを求めて
います。
それは、やはり自然や日本の歩みから生まれた
ものではないでしょうか。
機械にはない素朴さや和みは、日本という大地
内外典具帖紙株式会社
35
経済産業省から
「はばたく中小企業・小規模
企業者300社」
を今年7月に受賞
河口 土佐市
2 つ の ブ ル ー を 活 か し た 異 国「 仁 淀 ブ ル ー × エ ー ゲ 海 ブ ル ー 」
仁淀川から大海へ
源流の石 山から ㎞、
高知県の6市町村を経由
し、
仁淀川は太平洋へ。
その河口一帯を一望で
きる山の上にあるリゾー
トホテル ヴィ ラ サ ン ト
リーニ。
ギリシャ風の建物
と仁淀川のブルー、太平洋
のブルー、その上に広がる
大きな空のブルー、三つの
雄大に広がるブルーの出
迎えに一瞬外国に来たの
かと錯覚しそうになる。
124
仁淀川の終着点、
そして新たなものがたりの始まり
リゾートホテル ヴィラサントリーニ(土佐市)
ヴィラサントリーニから見る仁淀川河口
シェフの井原尚徳さん
仁淀の恵みを活かすおもてなし
その夢のようなホテルで作っていただ
いたのが、によどマッシュルームを使用し
た鮮やかな彩りのプレートである。
3ページでご紹介したによどマッシュ
ルーム生産組合さんが生産したマッシュ
ルームに、ゆっくり時間をかけ熟成させた
はちきん地鶏と完熟した土佐マンゴーを
はちきん地鶏のレバーで作ったソースと
共にいただく。
口の中に入れると、全ての
素材が主張しながらも絶妙なバランスで
素材それぞれの良さを引き立て合ってい
る。
飲み込むのが惜しくなるほどの腕にた
だただ
﹁おいしい﹂
としか言えない。
シェフの井原尚徳さんは、地元で採れる
食材を大切にし、自身で仁淀川流域をはじ
め県内の食材を自ら歩いて見つける。
業者
を通して卸される食材は悪くはないがど
れも平均的なものになってしまい個性が
出せないという。
最高のロケーションだからこそ、ここで
しか味わえない料理を提供したい。
その思
いから生産者とつながり、生産者のこだわ
りや思いを料理として表現する。
井原シェフはホテル近くの﹁五色の浜﹂
の海水を自らの足で みに行き﹁塩﹂をも
作るこだわりようで、仁淀川流域の食材は
もちろんのこと高知県内の隠れた食材の
開拓に余念がない。
理想の空間を追い求めて
そしてこのギリシャのサントリーニ島
をそのまま写し描いたようなたたずまい
のヴィラサントリーニには総支配人であ
9
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
特集 仁淀と、活きる。
取締役総支配人 大井史子
土佐市宇佐町竜599−6
TEL:088-856-0007
FAX:088-856-2822
URL:http://www.villa-santorini.com
※1 フランス・パリに本部を置く料理とワインの
真価を認める、国際美食団体であり騎士団。
※2 ワイン・サービスに係るプロフェッショナル。
ホテルの総支配人またはオーナーに与え
られる称号
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
10
シャまで本物の品物を買い付けにも訪れ
る。
大井さんのギリシャの青い空にも似た
明るい笑顔は数多くのワイン愛好家の足
を高知へと運ばせるきっかけにもなって
いる。
9月には高知で初めて、本家ギリシャの
サントリーニ島の老舗ワイナリー、G・ガ
ヴァラスワイナリーのメーカーズワイン
会が、
ヴィラサントリーニで開催されるこ
とになった。
サントリーニ島で3世紀にわ
たりワイナリーを営む醸造家が高知を訪
れ最高のロケーションでワインをふるま
う。
エーゲ海が育んだ極上のワインと仁淀
川流域の素材を活かしたシェフ自慢の料
理、そして支配人こだわりの空間はきっと
訪れた人々をもまた魅了してしまうに違
いない。
そんな高知と世界をつなぐ空間が高知
の仁淀川流域にはある。
リゾートホテル
ヴィラサントリーニ
る大井史子さんのこだわりがあふれてい
る。
ヴィラサントリーニは2001年国民
宿舎土佐の民営化に参画した。
次の目標で
あるリゾートホテルを 2005年にオー
プンするにあたり大井さんは、実に2年間
自身の理想となるホテルを探し求め続け
た。
ホテルの建設予定地である横浪半島か
ら見る景色が偶然にもサントリーニ島に
ある﹁ヴォルカーノ・ビュー﹂というホテ
ルからの景色によく似ていることにイン
スピレーションを感じ、2004年初めて
サントリーニ島を訪れた。
実際に﹁ヴォル
カーノ・ビュー﹂にも宿泊し﹁ここだ!﹂と
確信しホテルのコンセプトが決まった。
大井さんがこだわっているのはサント
リーニ島の外観だけではない。
訪れたお客
様にいつもの日常とは違う世界でゆっく
りとくつろいでもらうために、内装はもち
ろんのこと調度品ひとつひとつ細部にま
でこだわっている。
そしてあえて小学生以
下のお子様の同伴はお断りしている。
仁淀から世界へ
実は大井さんは日本ソムリエ協会のソ
ムリエ・ドヌール
︵名誉ソムリエ︶
でもあり、
フランスの歴史あるギルド
﹁ラ・シェーヌ・
デ・ロティスール﹂※1から﹁メートル・オ
テリエ﹂の称号 ※2を授与されているワイ
ンのスペシャリストだ。
シェフの料理と共に引き立て合うよう
に、ワインだけでなくホテルで提供される
水に至るまで独自のこだわりを持ち、ギリ
「メートル・オテリエ」を
授与された時の大井史子さん
サントリー二島の
ご当地ビール「VOLKAN」
新規導入設備について
今回、当センターに新たに導入された「セルロースナノファイバー(CNF)製造装置」
をご紹介致します。本装置はパルプ水分散液を高圧で小さなノズルを通過させることに
より、その高いせん断力と衝突による衝撃でパルプを微細化し、セルロースナノファイ
バー(CNF)
を製造することができます。詳細仕様は以下のとおりです。
セルロースナノファイバー(CNF)製造装置
【CNF製造装置概略図】
チャンバー
冷却ユニット
装置仕様
方式:湿式微粒化方式
原料液:パルプの水分散液
(pH4∼10)
処理圧力:100∼245MPa
処理速度:52L/h
(ノズル径0.17㎜)
原料タンク容量:2.5L
多パスシステムタンク容量:50L
チャンバ−:ボール衝突チャンバー
(ノズル径Φ0.17㎜)
斜向衝突チャンバー
(ノズル径Φ0.12㎜)
シングルチャンバー
(ノズル径Φ0.17㎜、他)
製造:株式会社スギノマシン
【得られたCNFの電子顕微鏡写真】
Equipment
増圧器
01
給油ポンプ
原料タンク
Info
セルロースナノファイバー(CNF)製造装置の依頼試験受付開始について
01
平成 28 年8月より、CNF製造装置の依頼試験受付を開始いたします。装置の原理上、
セルロース繊維を 170μm(ボール衝突チャンバー)のノズルを通過させて処理するた
め、このノズルに詰まる恐れのある原料はお断りさせていただきます。また、繊維長が長
い原料(目安として3㎜)もノズルなどに詰まる恐れがあり、処理をお断りする場合や、繊
維長を短くする前処理をお願いすることがありますので、予めご了承ください。
【利用についてのお問い合わせ】
加工技術課 鈴木 TEL:088-892-2220
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
11
平成27年度研究・支援活動成果報告会のご案内
今年も当センターの研究・支援活動成果報告会を開催します。
前年度の研究成果の発表はもちろん、過去の研究成果や技術相
談について、ポスターで分かりやすくお知らせする予定です。
試食や展示も多数そろえております。この機会にセンターの
活動を知っていただいて、より多くの方に利用していただけれ
ばと思います。ぜひご参加ください。
▲
開催概要(予定)
【開 催 日】平成28年9月8日(木)
【開催場所】高知県工業技術センター2F 研修室、サロン、技術相談室
【内 容】・口頭発表
前年度の研究成果、技術支援紹介など
・ポスター発表
センターの活動成果を紹介
研究開発、技術支援、依頼試験、機器紹介など
・関連製品の試食 食品開発課が関わった製品の試食
・成果物の展示など 2015研究開発&企業支援成果支援報告書 発行
デザイン
リニューアル
昨年度の成果概要に加えて、成果トピックスやセンターの利用方法
なども掲載しており、充実した内容となっています。また今回からデ
ザインが変更になり、見やすくなりました。
成果報告書はセンターにて無料で配布しています。ご希望の方は、
職員にお知らせください。
分析化学講座を開催します。参加者募集中!
今年の「分析化学講座」は9月2日よりス
タートします。そこで資源環境課では参加者を
募集しています。講座へのご参加は無料です。
講座では、品質管理やクレーム対応などに利
用できる分析手法をご紹介していきます。座学
と実習を交えながら初級的な内容から現場で活
かせる内容までを学ぶことができます。
講座は9月から年末までの毎週金曜日を予定しています。講座の詳しい内容はセンターHPをご
覧ください。1講座だけのご参加も可能なので、ご希望の内容をお選びいただけます。
ご興味がありましたら、ぜひメールかFAXにてお申し込みください。ご参加をお待ちしています。
【お問い合わせ先】 資源環境課 TEL 088-846-1651 FAX 088-845-9111
お気軽にお問い合わせください。
TEL 088−846−1111
受付時間
[平日 8:30 ∼ 17:15]
最新情報はホームページをご覧ください。
ホームページの更新情報はメールニュースでもご確認いただけます。
HP
[http://itc.pref.kochi.lg.jp/] Mail
[[email protected]]
12
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
メールニュース
ご登録はこちら
パソコンを快適に使おう
Windows10にアップグレードしてみたが?
最近Windows10が勝手にインストールされる問題が取りざたされていますが、
Windows10に
アップグレードされたものを元に戻すことは好ましくありません。
できることであればそのまま利
用したいものです。
基本的にWindows10は、
Windows7やWindows8.1で動作するアプリケーションはほとんど
そのままで動作します。
プリンターなどの周辺機器が動作しない場合もありますがWindows10用
のドライバをダウンロード&インストールすれば動作します。
それでも正常に起動できない場合は、
以下の方法で対処してみてください。
■トラブルを解決するには?
まずWindows10での動作の確認や、対応バージョ
ンがリリースされているかをチェックする。もし対応し
たものがないときは、互換モードの動作を確認。どうし
ても動作しないときは、昔のWindowsに戻るしかない。
■その他困った時は
各メーカーのサイトを参考に
■互換モード
プログラムのプ
ロパティを開いて
互 換 モ ードに
チェックを入れて
OSを選択します。
■周辺機器はドライバーの更新
❶コントロールパネルを開きます。
❷[スタート]メニューの検索ボッ
クスに「デバイスマネージャー」と
入力し、検索結果の[デバイスマ
ネージャー]
をクリックします。
各メーカーごとのWindows10互換性情報
が記載されているページがあります。
参考にして見てください。
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/
article/windows10/guide/check/default.aspx
❸デバイスドライバーを更新した
い周辺機器を右クリックし、
コンテ
キストメニューの[ドライバーソフ
トウェアの更新]をクリックします。
❹結果が表示されます。
■一か月以内にダウングレードをする
それでもどうしても正常に動作しない場合は元のOSにダウングレードします。しかしダウングレードにも問題点があります。
《ダウングレードの問題点》完全には元の状態に戻らない場合があります。特にWindows live mailを利用している方は気を付け
てください。メールデータが壊れる場合があります。
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
13
Windows10にアップグレードしてみたが?
Q&A
今月の
A
Q
gmailから別のアドレスで
送信したいのですが?
以下のように設定します。
別の送信者アドレスのいずれかを使用する場合は、新しいメッセージの作成時に [From]
リンクをクリックします。メッセージに返信または転送する際は、受信者が表示されている
フィールドをクリックし、[From] をクリックします。[From] をクリックすると、アドレス
の横にプルダウンメニューが表示され、送信元にするメールアドレスを選択できます。
名前、構成、または返信先アドレスを編集する必要がある場合は、設定に戻ります。[アカ
ウント] タブのアドレスの横の [編集] をクリックします。アドレスを削除するには、[削除]
をクリックします。
IMAP または POP ユーザーへの注意: Outlook などの POP または IMAP メール クラ
イアントで Gmail にアクセスし、独自に設定した [From] アドレスを使用してメールを送
信する場合は、2 つの方法があります。メール クライアントで 2 つの送信 SMTP サーバー
(Gmail 用と他のアドレス用)を設定することをおすすめします。または、別の [From] ア
ドレスで Gmail の送信サーバーを使用できます。別のアドレスを設定してある場合は、独
自 に 設 定 し た ど の [From] 設 定 を 選 択 し て も、メ ー ル の 送 信 元 は
[email protected]、送信者は [email protected] となります。
(Gmail ヘルプより)
役に立つ情報・グッズ・ツールの紹介
○小型のPCキット
「VivoMini
VC65R-G052M」
小型の割には
高性能だと思います。
製品種類
製品名
型番
搭載CPU
搭載メモリ
搭載ストレージ
光学ドライブ
グラフィックス機能
搭載OS
サイズ
価格
予定発売日
14
完成品
ASUS VivoMini VC65
VC65-G108Z
VC65-G107Z
インテル Core i5-6400T
インテル Pentium
プロセッサー
G4400T プロセッサー
組み立てキット
ASUS VivoMini VC65R
VC65R-G052M
インテル Core i5-6400T
プロセッサー
別売りDDR3L-1600 SO8GB
4GB
DIMM×2(最大16GB)
別売り2.5インチドライブ
HDD 1TB
ベイ×4 SATA 6Gb/s×4
DVDスーパーマルチドライブ
なし
インテル HD グラフィックス
インテル HD グラフィックス
インテル HD グラフィックス
530(CPUに内蔵)
510(CPUに内蔵)
530(CPUに内蔵)
Windows 10 Home 64ビット
別売り
幅197.5mm×奥行き196.3mm×高さ61.9mm
オープン価格
2016年6月17日
2016年7月8日
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
【高知県よろず支援拠点とは】
高知県
「よろず支援拠点」
は、国が平成26年度から全国に設置している無料の経営相談
所です。中小企業の皆様の売上拡大や経営改善等、経営上のあらゆるお悩みに対
応します。高知県では、公益財団法人高知県産業振興センターに設置しています。
所在地 高知市布師田3992-2
(高知県中小企業会館5階)
連絡先 088−846−0175
サテライト相談所 四万十市/土佐清水市/四万十町等
通信
【コーディネーターの紹介】
総合相談/小松宗二(常勤)
集客/峠篤士(常勤)
経営/廣川章(月・火・水)、村木永政(水・木)
金融相談/西川博(月・木)
商品開発/田中拓美(火・水)
情報化/高橋貞子(火・水・木)、松本珠子(月) デザイン/守谷孝男(水)、藤原香奈(金)
私たちは「全ての企業に必ずセールスポイントがある」
と考えています!
『 よ ろ ず 支 援 拠 点 』は 、こ ん な こ と を 行 っ て い ま す
経営再建に向けた経営改善計画を
策定し、バンクミーティングを開催
③ワンストップサービス
どこに相談したらいいのかわか
らないと悩む方に、適切な支援
機関や専門家をご紹介
例
新商品のアイデア、パッケージ
デザインの支援
例
②経営改善支援
相談者の状況に応じた経営改
善アドバイス
複数の支援機関や専門家などによる
支援チームを編成したサポートなど
例
①経営革新支援
新たな顧客獲得へ向けたアド
バイス
売上拡大などの経営相談、フォ
ローアップなど
県 事 業 継 承・人 材 活 用 セ ン
ター、国・県・商工会などの補
助金のご紹介
これまでに相談者の皆様からいただいている声をご紹介
ペットフード事業を立ち上げた
Aさん(四万十市)
「開業当初から相談に乗っていただき、生
産者の確保、補助金などを提案してもら
い業務が拡大する大きな支えとなりまし
た。経験豊富な方へいろんなことを相談
でき、進むべき道を指南してもらい大変
感謝しております」
塩づくりを行っている
Cさん(田野町)
「自分の塩を使った加工品やにがりを
散布した野菜などの開発・管理や弟
子希望者への対応などに困っている
時に、よろず支援拠点を知りました。
相談した結果、役場との協力などに
繋がり職人の育成などに一定の目途
が立ちました。田野町を天日塩づくり
の拠点にしていく将来構想の実現に
近づきました」
田舎こんにゃく事業を立ち上げた
Bさん(四万十市)
「田舎こんにゃくを元に独自の手法で『しゃぶ
しゃぶこんにゃく麺』を開発しました。品質管
理や販路開拓、
PR方法などを相談し補助事
業への採択も決まりました。
HPの作成や道
の駅等での販売が可能となり、第一歩が踏
み出せました」
新工房の建設と全国への
販路拡大に挑戦する
Dさん(高知市)
「支援を受け新しい工房の建
設に着手できました。今後も着
実に生産と販路を拡大し、地域
の話題性向上と、雇用を増やし
ていけるような企業として成
長していきたいと思います」
自動車修理工場を創業した
Eさん(香美市)
「法人経営はある程度経験がありま
したが、事業譲渡や個人事業主とし
ての開業について、ご相談させてい
ただきました。銀行からの無担保融
資、前経営者との引き継ぎなどが解
決でき、
とてもスムーズに開業するこ
とができました」
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
15
information
情報
高知ぢばさんセンター催し物 予定表
催し物名
主催者
場 所
会 期
JBDF西部日本ボールルームダンス連盟公認
第8回 四国ダンス競技 高知大会
(公財)日本ボールルームダンス連盟
加盟団体高知県ボールルームダンス連盟
大ホール
8/21(日)
8/21 9:00 ∼ 17:00
大ホール
8/27(土)
∼
8/28(日)
8/27 10:00∼16:00
8/28
KOCHI 防 災 危 機 管 理 展 2016
KOCHI 防災危機管理展
営業時間
高知ぢばさんセンターをご利用ください!
県内企業応援割引 単年度複数回割引
賛助会員割引 など、各種割引もあります!
インターネット予約できます。
■ お問い合わせ・お見積り・ご予約は
「ぢばさんセンター」で検索!
088-846-0311 FAX 088-803-8510
㈱四国環境管理センター TEL
E-mail [email protected]
ぢばさん事業部(担当:中屋) URL http://www.diba3.i-tosa.com/
義援金を支払った場合の税務上の取扱い(個人の場合)
個人が、熊本地震により被害を受けられた方を支援するために、
義援金を支払った場合の税務上の取扱いについて教えてください。
個人の方が、熊本地震により被害を受けられた方を支援するために支払った次の①∼③
の義援金(寄附金)は、寄附金控除の対象となります。
なお、この義援金は、
「ふるさと納税(都道府県・市区町村に対する寄附金)」に
該当するため、個人住民税の寄附金税額控除の対象となります。
❶ 地方公共団体に対する義援金
(国が募集する義援金を含みます。)
❷ 熊本県下や大分県下の災害対策本部に対する義援金
❸ 募金団体を通じて、被災地の地方公共団体に支払われることが明らかな義援
金
(詳しくは、募金団体にご確認ください。)
※
「ふるさと納税」
に関す
る詳しい 情報は、お住
まいの 市区町 村の窓
口にお尋ねください。
(注)上記①∼③以外の義援金(寄附金)であっても、募金団体が財務大臣から指定を受けている場
合など、一定の要件を満たしていれば、寄附金控除の対象となる場合があります
(詳しくは、募
金団体にご確認ください。)
。
※個人が支出した寄附金の控除について、さらに詳しくお知りになりたいときは、国税庁ホームペー
ジ掲載の「暮らしの税情報『寄附金を支出したとき』」をご覧ください。
【http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm】
ホーム > 税について調べる > パンフレット・手引き > パンフレット
「暮らしの税情報」> 寄附金を支出したとき
税 に関 する情 報 は 、 国 税 庁ホー ム ペ ージ へ アクセ ス ▶ ▶ ▶ w w w . n t a . g o . j p
16
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
﹁第 1 回 た た ら サ ミ ッ ト﹂が 東
京工業大学の永田和宏先生の音頭
で、東 工 大 大 岡 山 キ ャ ン パ ス で
1 9 9 6 年 に 開 催 さ れ た。﹁第 2
回たたらサミット﹂は1998年
に名古屋大学の黒田光太郎先生の
お世話で、トヨタ産業技術記念館
で 行 わ れ た。そ の 時、﹁第 3 回 た
たらサミット﹂を高知工科大学で
2000年秋に引き受けることが
決まってしまった。大学の立地す
る土佐山田町は土佐打ち刃物の主
生 産 地 と し て 栄 え た 場 所 で あ り、
その地に開設した工科大では開学
以来、学園祭で﹁たたら製鉄﹂を
続 け て い た︵ ︶。こ れ が 評 価 さ れ
た結果だと思われる。しかし、何
基の﹁たたら操業﹂ができるのだ
ろうかと心配の種は尽きなかった。
高知新聞も大きく報道してくれま
した。 月 日︵土︶の講演会で
は 人の教室は8割以上の埋まり
方、土佐にゆかりの方々の講演や
4件の操業事例報告がありました。
地元の方々はもちろんのこと、日
刀保たたらの村下︵むらげ︶を務
め る 木 原 明 さ ん を は じ め と す る、
日本各地の資料館、博物館の方々
の参加もあり、大いに盛り上がり
ました。
日︵日︶は、地元の土佐山田
商工会︵山下哲さんを村下とする
土佐山田の鍛冶屋・刃物屋さん達︶、
高知工科大学︵中村市の岡田光紀
さ ん を 村 下 と す る 工 科 大 生 達︶、
それに東京工業大学、鈴鹿高専の
各1基、徳島大の2基の合計6基、
タイプの異なる6基の炉の操業は
圧巻でした。工科大の学生は、グ
250
22
10
21
高知のたたら製鉄
ループごとに各炉の担当を決めて、
︵
事 前 の 打 ち 合 わ せ、機 材 の 調 達・
記 2000/ / ︶
学 園 祭・刃 物 祭 り の 時 は 毎 年、 運搬・操業支援を行いました。イ
家内のちえ子は工科大の先生の奥 ベントは大成功でした。
様方とご一緒に商工会の焼き肉会 全ての企画を陰で支えてくれた
場でボランティアとしてお手伝い のは朝吹美恵子さんを代表とする
するのを常としていましたが、た 黒鉄会の皆さん、東工大の永田先
たらサミットの時の焼き肉は他の 生、名古屋大学の黒田先生など大
人に任せて、サミットの方を手伝 勢の方々でした。関係者の宿泊は
大学のゲストハウスと国道を斜め
うと言ってくれていました。
に隔てた大学から至近距離の温泉
高 知 工 科 大 学
NEWS LETTER
︵ Flying Fish
︶に﹁6 基 の 炉 で た 宿でした。前日の 日には、その
たら製鉄競演︵大学祭、刃物祭り ﹁夢 の 温 泉﹂で 明 日 か ら の 本 番 の
に併せて第3回たたらサミット開 準備と打ち合わせをいたしました。
催︶﹂の見出しで掲載されました。 日本刀剣保存会のたたら操業の見
学をメインとする出雲への旅行の
土佐の高知にありがとう
(Ⅴ)、たたら
12
29
20
思い出話、明日からの﹁たたらサ
ミット﹂への期待などお酒の入っ
た前夜祭は大いに盛り上がりまし
た。
しかし、私にとっては大変辛い
日々となりました。各地からの客
人の送迎に加えて、ちえ子が救急
車で緊急入院したのです。一部の
方 に は 伝 え ま し た が、﹁た た ら サ
ミット﹂に集まった方々に黙って
い る こ と は 耐 え 難 い こ と で し た。
その後、すぐに娘の葉子と孫の樹
ちゃんが東京から駆けつけてくれ
ました。9月半ばに退院し、バリ
アフリーに改造した我が家での車
椅子の生活が始まったばかりでし
た。車 椅 子 で﹁学 園 祭﹂や﹁た た
らサミット﹂に連れて行くつもり
でした。工科大のスロープを自力
で上がるのを楽しみにしていたの
です。車椅子に乗り移れる乗用車
などのカタログも取り寄せました。
土佐山田教会の中山仰牧師さんに、
お持ちになっているそのような仕
様 の 車 を 見 せ て い た だ き ま し た。
車椅子で行ける観光スポットなど
も調べました。ちえ子もこのよう
な旅行を楽しみにしていました。
ちえ子は 世紀の手前の 月
日に力尽きました。一緒に歩いて
いたのに、一緒に登っていたのに、
そ こ ま で 来 て い る 世 紀 な の に、
何故、何故と。
21
12
16
︶︷ たたら製 鉄 ︸
・
︷ 出 雲のたたら ︸
、本 誌 、
№184 、1︵ 2003 ︶
21
ご感想、
ご意見、
耳寄りな情報をお聞かせください。 鈴木朝夫〈[email protected]〉
センター
職員の
「のんびりと」
年を重ねていくと、休暇をとって過ごす旅行も徐々に
変わってきました。
今年の1月にハワイに行ってきましたが、滞在期間中、
プールサイドや浜辺でぼーとしたり、無料バスでワイキ
キ近郊を散策したりしておりました。
ストレスを感じることがなく、気分のリフレッシュが
でき、ゆったりとのんびり一日を過ごせるハワイは気候
もよくお気に入りになっています。
今から、次回のハワイ旅行を楽しみにしています。
ものづくり地産地消外商センター 企画・外商部長 野 村 卓 司
17
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
公益財団法人高知県産業振興センター
■総務企画部
・センターの管理・運営
・高知ぢばさんセンターの貸出(外部委託)
■産業連携推進部
・経営革新等へのハンズオン支援
・創業・新事業展開への支援
・中小企業の経営課題への対応
・基金を活用した助成
・ITを活用した販路拡大等の情報化支援
・食品産業の支援
・産学連携研究開発プロジェクト等の推進
及び事業化支援
・企業のIT化の促進
・賛助会員事業、情報誌の発行
・地場産業大賞による顕彰
【よろず支援拠点
(5F)
】
・中小企業・小規模事業者のワンストップ総合支援
ものづくり地産地消・外商センター
18
Joho Platform ー 2016年8月 ー 347号
【東京営業本部】
〒105-0013 東京都港区浜松町二丁目 7 番 16 号 第 3 小森谷ビル別館 6 階
TEL:03-6452-8830 FAX:03-6452-8831
【大阪事務所】
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町 2-6-8 センバセントラルビル1F
高知県大阪事務所内
TEL:06-6244-7934 FAX:06-6244-7933
【名古屋事務所】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄 4-16-8 栄メンバーズオフィス 8F 803 号室
TEL/FAX:052-684-4904
【公益財団法人高知県産業振興センター】
〒781-5101 高知市布師田 3992-2 高知県中小企業会館 2 階
TEL:088-845-6600 FAX:088-846-2556
高知IC
(公財)高知県産業振興センター
高知ぢばさんセンター
高知自動車道
JRあぞうの
JRとさいっく
サンピア セリーズ
大津バイパス
県立美術館
高知県
工業技術センター
■企画・外商部
・「ものづくり」に関する総合相談窓口
・「ものづくりの地産地消」の推進
・ものづくり総合技術展の開催
・事業戦略の策定・実行支援
・事業化プランの作成・実行支援
・ものづくり企業の外商支援
・県外・海外への販路開拓支援
・見本市への出展支援
・下請受発注の支援、取引商談会の開催
・防災産業の支援
■東京営業本部
・首都圏等におけるものづくり企業の外商支援
・販路拡大支援
私たちは
地域企業を応援します
省エネ、
CO 削減の切り札。
ストップ、地球温暖化を 節電、
スーパーサームJグレイドがさらに
2
最新
JIS規格
合格製品
もう時間がない(Ipcc報告)グレードアップ!!
冬
も
節電
夏
高知県地球温暖化防止県民会議会員企業様・エコアクション21認証登録企業様向け特別価格にてご提供中!
NASAのスペースシャトル計画で使用された驚異の「熱反射断熱塗料」
も
ウルトラサーム Jグレード
ヒートアイランド対策技術分野
実証番号 051-1055
環境省
実証済
国 内 導 入 20 年 の 実 績
国 内シェア70%
お陰様で県内施工実績
30,000 ㎡を超えました!!
大阪府普及推奨製品
( 米 国スー ペリオプ ロダクト社 製 )
関西経済連合会推奨製品
関西電力は節電、省エネ製品として導入提案しています。
日射反射率(JIS K 5602) 83.4%
50×50m
長波放射率(JIS R 3106) 92%
㈶日本塗料検査協会
遮断熱塗装前、塗装後の電力使用量比較
こうち生協商品センター様
空調含む全電力量
kwh
(高知県地球温暖化防止県民会議会員)
(エコアクション21認証登録企業)
120000
■2006年(塗装前)
■2007年(塗装後)
110000
100000
90000
80000
70000
60000
3月分
2月分
月分
1月分
月分
月分
10 11 12
コープかもべ様
(高知県地球温暖化防止県民会議会員)
(エコアクション21認証登録企業)
夏場
(6∼9)
店内用
全10台の空調機の
運転が不要となった。
5月屋根裏60度から33度に下がった。
施主様名
9月分
四電エンジニアリング㈱様
8月分
50000
7月分
基本料金低下
6月分
約47トン
デマンド低下
5月分
CO2削減量/年
4月分
119,824KWh
節電量/年
塗装箇所
塗装効果について施主様コメント
県内実績から
ナカザワ食品様
鉄板屋根
室温50.4度から34.7度に低下熱気無い、
前とは全然違う。
野市整形外科病院様
アスファルト防水屋根
表面56.8度から38.6度に低下効果大。
乗用車に塗って欲しい。
松岡クリニック様
シート防水屋上
表面温度55度から31度に低下、
クーラー設定変更。
よこたハイツ様
ガルバリウム鋼板屋根
室温36度から29.8度。
表面58.5度から32度に低下。
こうち生協商品センター様
ガルバリウム鋼板屋根
室温下がった。
年間11万9000kw電気量削減。
㈱アルチイ設備設計室様
ガルバリウム鋼板屋根
壁掛け温度計の室温35度から28度に低下。
クーラーは26度で10分でOKになった。
㈱暁産業様
事務所鉄板屋根
天井温度42度から33.6度に低下。
クーラー止めて扇風機でOK。
メリット1
大幅節電効果
(夏場空調費最大63%節電)
CO2削減効果で、
環境問題にも貢献
メリット3
メリット2
4つの
作業環境の改善(クーラーなしでも暑くない)
導入
メリット 他のコーティング剤にはない耐久性(保証期間10年)
メリット4
ご注意 最近、類似商品が出回っておりますが、その効果、仕様、耐久性能等は同等品ではありません。
各種工場、コンプレッサー室、作業所、ビル屋上、プレハブ屋根、事務所屋根、鶏舎等、夏場の高温、冬場の寒さ対策をお考えの場所にどうぞ。
責任施工
建設業許可
高知県知事(一般)第8235号
(公)日本建築家協会協力会員
ASAHI CONS
ASAHI CONSTRUCTION
大倉ケミテック㈱高知県代理店
塗り見本・資料請求は
高知市縄手町40‐3
お気軽にどうぞ。
TEL088‐826‐0565 担当:岡崎勝樹
URL:asahicons.jp メール:[email protected]
公益財団法人高知県産業振興センター/高知県中小企業支援センター/ものづくり地産地消・外商センター/よろず支援拠点
平成28年8月10日(毎月10日)発行
〒781‐5101 高知市布師田3992‐2 2階
TEL. 088‐845‐6600 FAX. 088‐846‐2556
定価 300円(会費中に本誌代も含みます)
●本誌は環境保護を目的に再生紙を使用し印刷しております。
8
2016 Aug
Fly UP