...

冊子はこちらからダウンロードできます。(PDF:846KB)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

冊子はこちらからダウンロードできます。(PDF:846KB)
電車やバスを
便利に利用するための冊子
クルマばかり利用していると、
電車やバスに乗ることを「丌安に」感じてしまいます。
「どのバスに乗ればいいんだろう?」
「運賃はいつ払えばいいんだろう?」
などと考えているうちに、乗ること自体が
面倒になってしまうかもしれません。
でも、乗り方や目的地までの時間・運賃がわかり、
うまく使いこなすことができれば、
経済的で、とても便利な移動手段になります。
ここでは、電車やバスを便利に利用する方法を
ご紹介します。
松江市公共交通利用促進市民会議
(事務局:松江市地域・交通政策課)
電車・バスの利用方法
一畑電車
有人駅と無人駅で、乗り降りの方法が異なります。
有人駅(駅係員のいる駅)は、松江しんじ湖温泉、一畑口、雲州平田、川跡、電鉄出雲市、出
雲大社前の 6 駅で、このほかの駅は無人駅です。ただし、朝日ヶ丘、秋鹿町、津ノ森、大津町、
出雲科学館パークタウン前の 5 駅は、平日の通勤・通学時間帯のみ有人となります。
乗り方
有人駅 および秋鹿町、津ノ森、大津町から乗る場合
無人駅 から乗る場合
1.きっぷを買う
降りる駅までの運賃を、駅の運賃表で確認
し、自動券売機できっぷを購入します。
2.電車に乗る
改札口からホームに入場します。
電車が到着すると全ての扉が開きますので、
開いた扉から乗ります。
運賃表示機
1.電車に乗る
改札口からホームに入場し、進行方向に向
かって前方の車両の後の扉から乗ります。
←進行
方向
2.整理券を取る
乗り口のすぐ横にある整理券発行機から、
整
理券を取ります。
3.降りる駅までの運賃を確認する
次の駅と運賃が、
車内の運賃表示機に表示さ
れます。整理券の番号と見比べて、目的の駅
までの運賃を確認します。
※ 目的地までの運賃は、事前に一畑電車のホーム
ページ(下記)などで確認しておくと安心です。
http://www.ichibata.co.jp/railway/
整理券
発行機
運賃の払い方・降り方
有人駅 で降りる場合
無人駅 で降りる場合
1.電車を降りる
電車が到着すると、全ての扉が開きますの
で、開いた扉から降ります。
2.改札口できっぷを渡す
改札口できっぷ(無人駅から乗った場合は、
整理券と現金・回数券)を渡します。
1.運賃箱にきっぷを入れる
運転席の後ろにある運賃箱に、きっぷ(無人
駅から乗った場合は、
整理券と現金・回数券)
を入れます。
※ おつりが必要な方は、運賃箱の横の両替機で両
替をしてから入れてください。
2.電車を降りる
進行方向に向かって前方の車両の前の扉か
ら降ります。
←進行
方向
運賃箱
両替機
1
一畑バス・松江市営バス・日ノ丸バス
乗り方
1.バスに乗る
バスの行先を確認し、中央の扉から乗ります。
(イラストは一畑バスの例です)
行先番号(表示の無いバスもあります)
93 右 ま わ り
法 吉 ル ー プ
小
比
泉
津
八
が
雲
丘
バスカード を使う場合
現金・回数券 の場合
2.バスカードを通す
乗車口横のカードリーダーに、バスカード
を通します。
2.整理券を取る
乗車口横の整理券発行機から、整理券を取
ります。
3.降りる停留所までの運賃を確認する
次の停留所と運賃が、車内前方の運賃表示
機に表示されますので、整理券の番号と見
比べて、運賃を確認します。
カードリーダー
(降りるとき)
運賃
表示機
整理券発行機
運賃の払い方・降り方
1.バスを降りる合図をする
案内放送が流れ、降りたい停留所が運賃表示機に表示されたら、
近くにある降車ボタンを押します。
バスカード を使う場合
降車ボタン
現金・回数券 の場合
2.バスカードを通し、バスを降りる
運転席横のカードリーダーにバスカード
を通し、前の扉から降ります。
2.運賃箱に運賃を入れ、バスを降りる
現金・回数券を、整理券といっしょに運賃
箱に入れ、前の扉から降ります。
※ 「小児運賃・割引運賃適用の方」と「一枚の
カードを複数人で利用する方」は、カードを
通す前に運転士にお知らせください。
※ おつりが必要な方は、運賃箱の横の両替機で両
替をしてから入れてください。
カードリーダー
(降りるとき)
運賃箱
両替機
2
松江市コミュニティバス
古江・秋鹿・大野・鹿島・島根・美保関・八束・八雲・玉湯・宍道地区を走るコミュニティ
バスは、全線にわたり、バス停留所以外でも乗り降りすることができます。
1.バスに乗る
停留所または路線上から、運転士にわかるように手を挙げて合図をします。
バスの行先を確認し、乗り口から乗ります。
2.バスを降りる合図をする
降りたい停留所や場所の手前で、運転士に声をかけます。
3.運賃箱に運賃を入れ、バスを降りる
現金を運賃箱に入れ、バスを降ります。運賃は、乗車一回あたり大人 200 円(小人 100 円、障が
い者の方は半額)です。
※ おつりが必要な方は、運転士に声をかけて両替をしてから入れてください。
※ おトクな回数券もあります。バスの停車中に、運転士からお買い求めください。
券種
販売額
ご利用額
おトク額
100 円券(13 枚つづり)
1,000 円
1,300 円
300 円
200 円券(13 枚つづり)
2,000 円
2,600 円
600 円
3
おトクな乗車券・便利な制度
一畑電車
お問い合わせ先:運輸営業部営業課 0853(62)3383
おトクな乗車券
最寄りの有人駅(p2 参照)の窓口にて、お買い求めください。
● 定期券
定期券は、区間内なら何回でも、途中の駅でも自由に乗り降りができ、とてもおトクです。
松江しんじ湖温泉~雲州平田間(大人 650 円)を、1 ヶ月に 23 日利用すると…
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
きっぷを毎回買う場合
29,900 円
89,700 円
179,400 円
通勤定期券を使う場合
20,480 円
58,370 円
110,600 円
おトク額
9,420 円
31,330 円
68,800 円
● 回数券
区間を指定して購入する「普通回数乗車券」と、金額式の「便利回数乗車券」があります。
販売金額
普通回数乗車券・・・
10 枚分の金額で、11 枚つづり
便利回数乗車券・・・
1,000 円、2,000 円、3,000 円の 3 種類(それぞれ、1,100
円、2,200 円、3,300 円分ご利用可能)
● 1 日フリー乗車券・シルバーきっぷ
1日に限り、全区間を自由に乗り降りすることのできる乗車券です。
販売金額
1日フリー乗車券・・・
シルバーきっぷ・・・
1,500 円(大人のみ)
1,000 円(65 歳以上の県内在住者のみ)
便利な制度
● ファミリーパスポート制度
通勤定期券をお持ちの方と、同伴家族の方は、土日祝日に限り一律 200 円でご乗車いただくこと
ができます(定期券の区間内は、本人は無料)
。
お降りの際に、定期券を運転士または駅係員にお見せください。
● パーク&ライド駐車場
主な駅(右図)には、無料の「パーク&ライ
ド駐車場」があります。
通勤定期券をお持ちの方は、
駐車スペースを
優先的に確保します。詳しくは上記の「お問
い合わせ先」までお問い合わせください。
4
大出
社雲
前
23
川
跡
平雲
田州
34
50
出電
雲鉄
市
30**
大
津
町
60
一
畑
口
20
津
ノ
森
11
秋
鹿
町
10
じ
湖
温
泉
松
江
し
ん
100*
駅名の下は駐車可能台数です。
* 松江しんじ湖温泉駅は土日祝日のみ
** 電鉄出雲市駅は有料(通勤定期券購入者
に限定:月額 3,000 円)
バス
一畑バス・松江市営バス共通
● 定期券
1 ヶ月定期券を購入してもおトクですが、3 ヶ月定期券と 6 ヶ月定期券については、長くご利用
いただくお客様への特典として、さらに割引があります。
種類
1 ヶ月
3 ヶ月
通勤定期券
4 割引
通学定期券
5 割引
1 ヶ月券の 3 枚分の
金額から
学期定期券
(学期ごとに購入可能)
5 割引
持参人定期券
(購入者以外の誰でも利用可能)
2 割引
販売場所
6 ヶ月
1 ヶ月券の 6 枚分の
金額から
さらに 5%引
さらに 10%引
一畑バス本社・出雲支社(上塩冶車庫)
、松江・出雲市内の一畑トラベルサービス
の営業所・支店、松江市交通局(平成町車庫)
、松江テルサ 2 階事務室ほか
● バスカード
一畑バスと松江市営バス(レイクラインバスを除く)のほか、日ノ丸バ
ス(松江~米子線)
・石見交通バスに共通して利用できるカードです。
上記の定期券販売場所のほか、バスの車内でも販売しています。
一畑バス
現金で払うより
10%おトク!
販売額(券種)
ご利用額
おトク額
1,000 円
1,100 円
100 円
3,000 円
3,300 円
300 円
5,000 円
5,500 円
500 円
お問い合わせ先:一畑バス本社 0852(20)5200
● 定期券ワイドフリー制
一畑バスの通勤・通学定期券※をお持ちの方は、土日祝日に限り、県内の全路線
(高速バス、隠岐汽船連絡バスを除く)にご乗車いただくことができます。
※ 片道定期券・一畑電車定期券を除きます。
● カンガルーパス
一畑バス、一畑電車を土日祝日に限り6ケ月間乗り放題となる子育て応援パス
対象は養育者1名と幼児1名(1歳~就学前)のセット。但し、幼児1名と養育者が同乗する場
合にのみご利用いただけます。
料金 3,500円
※除外日
1/1~3 日、松江水郷祭、出雲神話まつり開催日は使用できません。
5
松江市営バス
お問い合わせ先:松江市交通局 0852(60)1111
● 土日祝ワイドフリー制度・環境定期制度
松江市営バスの通勤・通学定期券をお持ちの方は、土日祝日およびお盆・年末年始に限り、レイ
クラインバスを除く全路線にご乗車いただくことができます。
さらに、通勤定期券をお持ちの方は、同伴の同居家族の方の運賃が、乗車一回あたり 100 円(小
人 50 円)になります。お降りの際に、定期券を運転士にお見せください。
● 土日祝フリー定期券
土日祝日に限り、レイクラインバスを除く全路線にご乗車いただくことのできる定期券です。
また、提示するだけで、提携施設で割引を受けることのできる特典もあります。
種類
3 ヶ月
6 ヶ月
小人
1,350 円
2,430 円
大人
2,700 円
4,860 円
割引が適用される提携施設
松江城
小泉八雲記念館
武家屋敷
堀川遊覧船
松江センターボウル
松江サティ東宝
宍道湖遊覧船はくちょう号
● 松江だんだんパス
65 歳以上の松江市民の方を対象とした、レイクラインバス
を除く全路線※が乗り放題の定期券です。
回数乗る人には
すごくお得!
※ 八束町内の停留所で乗降する場合は、追加運賃が必要です。
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 ヶ年
6,000 円
15,000 円
24,000 円
36,500 円
● 市営バス一日乗車券
バスをさらに利用しやすくするため、一日乗車券の販売をしております。
1 枚の乗車券で市営バス全線(レイクライン、八束地域内を除く)に何度でも乗車できます。
大人 600 円 小人 300 円
購入はバス車内、松江市交通局他で購入できます。
6
松江市にお住まいの方への割引制度
お問い合わせ先:松江市介護保険課:0852(55)5308
高齢者割引制度次に該当する方は、一畑バスと松江市営バス・日ノ丸バスの運賃が割引にな
ります。
対象者
割引額
70 歳以上の方
乗車一回あたり 100 円(運賃をバスカードで支払う場合に限る)
● 障がい者・原爆被爆者割引制度
お問い合わせ先:松江市障害者福祉課:0852(55)5304
次に該当する方は、優待バスカードを利用する場合に限り、一畑バスと松江市営バス・日ノ丸
バスの運賃が無料になります。ご乗車の際に、優待シールを貼った手帳を携帯してください。
対象者
割引額
①身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の
いずれかをお持ちの方
②視覚障がい者1・2級療育手帳Aをお持ちの方の介護者1名
無料(ただし、レイクラインバスは半額)
● 通学支援補助金制度
お問い合わせ先:松江市地域・交通政策室:0852(55)5661
次に該当する中学生・高校生の方には、通学定期券購入代の
一部が補助されます。
対象者
「国立・私立中学校※」または「高校・高専」
の生徒で、通学定期券を購入し通学している方
一畑バス・市営バスのほか
一畑電車やコミュニティバス
なども対象です!
※ 松江市立中学校に通う生徒には、教育委員会による
補助制度があります。
割引額
通学定期券の購入金額が1カ月当たり往復定期だと月1万円、
片道定期だと月5千円を超えた額を補助します。
7
バス交通を応援する取組
お問い合わせ先:松江市地域・交通政策室 0852(55)5661
● とってもお得バスカード事業
『とってもお得バスカード事業』は、使用済みになったバスカードを
協賛店へ提出するとあらかじめ協賛店が登録している特典サービスを
受けることができる制度です。
現在市内93のお店が協賛店として登録し、この事業を応援していた
だいております。
協賛店一覧の入手方法は、バス乗務員又は松江市役所HPでご覧
いただくことができます。
※ HP:くらしのガイド→交通・駐車場→とってもお得バスカード事業
● 路線バス位置情報確認システム(ぐるっとバスなび)
松江市交通局、一畑バスが運行しているバスの位置を携帯電話や、パソコン上で現在位置を確
認することができるシステムです。
バスが通過したのか、今どこにいるのか、バス停でバスを待っているとイライラすることもあ
ります。そんな時はこのシステムでバス位置を確認してください。
(QR コードはこちら↓)
● 通勤、通学、通院などあなただけの時刻表作成のお手伝いを
いたします
あなたの行動に合わせた時刻表作成のお手伝いをいたします。出発地と
目的地到着希望時間を教えていただければ、最寄りのバス停、ダイヤをお
調べいたします。
いかがでしたか?
「運賃が高い」とか「使いづらい」と思っていた電車やバスも、
うまく使えば、とっても便利な移動手段になることに
気付いていただければ幸いです。
「たまには、電車やバスに乗ってみようかな・・・」
そう思った方は、今度のお休みの日に、
あるいは、会社や学校に行くときに、
ぜひ、乗ってみてください。
思いがけない発見や出会いが
あるかもしれません。
9999
Fly UP