...

学校だより5月号 [738KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

学校だより5月号 [738KB pdfファイル]
学校だより
5 月号
横 浜 市 立六浦小学校
校長
大谷
珠美
新 学 期 が ス タ ー ト し て 1か 月 が 過 ぎ ま し た 。 入 学 し た 1 年 生 も 、 ず い ぶ ん 学 校 に 慣 れ て き ま し
た。休み時間などは外で元気に遊ぶ様子が見られます。
さ て 、先 日 、第 1 回 目 の P T A の 役 員 会 が あ り ま し た 。各 委 員 長 や 副 委 員 長 を お 引 き 受 け く だ
さった保護者の皆様、ありがとうございました。今年度も保護者の方々にご協力いただき、P
TAの活動が始まりますことに感謝いたします。PTAの活動は時間がなくて引き受けること
が難しいと、考えている方もいらっしゃることとは思いますが、その活動を通して学校の教育
活動にかかわっていただき、ご自分のお子様はもちろんどの子供たちの様子もご覧になってい
ただきながら学校をより身近に感じていただけると思います。今年度は役員を引き受けること
は難しかったみなさん、ぜひ来年度はよろしくお願いいたします。授業参観だけでなく、学校
での子供の様子や、友達同士のかかわりを実際に見ていただいたりすることで、子供との会話
も弾んでいくと思います。PTAの役員の仕事やボランティア等で学校にいらしたときにはぜ
ひ、学級をのぞいて、どんな学習をしているのかご覧になってください。
来週から、学校では家庭訪問が始まります。子供たちと、ご家庭で学校のことをよく話しま
すか?
保護者の方とお会いしたときに「学校のことをよく話しますか?」と聞くと、「なかなか話
さなくて、しつこく聞かないと話しません。」とか、「聞いても『楽しかった』や『別に』『
つまんなかった』で終わってしまいます。」とおっしゃる保護者の方が意外に多くいらっしゃ
ることに気づきました。子供たちは一日の大半を学校で過ごします。そして、クラスの友達と
関わりながら学習したり遊んだりします。中には一人でいることが好きな子もいますが、何か
しら活動をして一日が過ぎていきます。夕食を食べている時や明日の準備をしているとき、家
庭で親子のコミュニケーションツールとして「学校」を話題にして会話を増やしてみませんか
?そして、家庭での様子をぜひ、家庭訪問で担任に伝えてください。学校で見せる姿とは違っ
たまた別な一面を担任が知ることで家庭と協力しながら子供を育てることにつながると思いま
す。家庭訪問をさせていただく時間は短いので、じっくりお子様の様子を伺うことができにく
い場合もあるかと思いますが、そんなときには、話す内容をまとめておいていただけると助か
ります。また、もっとゆっくり話を聞いてほしいという時には、家庭訪問の日程以外でも、お
話を伺う時間を設定することもできますので、そんな時には学校にご連絡ください。家庭と学
校で一緒にお子様を育てていきましょう。
会話からより良い関係を作っていきたいと思います。
平 成 27年 度
曜 朝
5月 行 事 予 定
学
校
行
事
1
金
2
土
3
日
憲 法
4
月
み ど り の 日
5
火
6
水
7
木
8
金
9
土
10
日
11
月
12
13
火 ○
水
視力 4 年
引 き取 り下 校 訓 練
授業時数
【スクールカウンセラー来校日】
1
2
3
4
5
6
5月12日(火)午前
5
5
5
5
5
5
19日(火)午後
26日(火)午前
記 念
6月
日
16日(火)午前
23日(火)午後
こ ど も の 日
振 替
30日(火)午前
休 日
眼 科 検 診 (全 )
家 庭 訪 問 13:40下 校 完 了
(視 力 4年 )
家 庭 訪 問 13:40下 校 完 了
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
視 力 3年
家 庭 訪 問 13:40下 校 完 了
(視 力 3年 )
家 庭 訪 問 13:40下 校 完 了
視 力 2年
代表委員会
1年 お伊 勢 山 探 検 一 斉 下 校
クラブサポーターとの打 合 16:00~
ス ポ ー ツ テス ト 2 4 1 6 年
内 科 135年
ス ポ ー ツ テ ス ト 35年
( 視 力 2年 )
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
5
5
6
6
6
6
木
15
金
16
土
17
日
18
月
視 力 1年
3年 校 外 学 習 ( 久 良 岐 公 園 )
5
5
5
6
6
6
19
火 ○
委 員 会 ( 5 月 ) ( 視 力 1個 別 )
スポーツテスト予備日
5
5
5
5
6
6
20
水
聴 力 5年
スポーツテスト予備日
5
5
5
5
5
5
21
木 ○
5
5
6
6
6
6
5
5
5
5
5
5
金
23
土
24
日
25
月
26
火 ○
27
水
28
木
29
金
30
土
31
日
カウンセラーとの相談をご希
望の方は、担任もしくは児童
支援専任か養護教諭までご連
絡ください。
14
22
9日(火)午後
【セクシュアル・
ハラスメント相談窓口】
成松
克・片尾
一美
教育総合相談センターの一
般教育相談も、セクハラ相談
窓口として利用できます。
℡:671-3726~8
自転車マナーアップ
【今年度の英語活動】
開校記念の会
( 聴 力 5年 )
2年 校 外 学 習 ( 金 沢 自 然 公 園 )
PTA総会 懇話会
今年度は、『ケリー
コラハン先
生』を外国語講師としてお迎えして
英語活動を行います。楽しく活動し
ながらコミュニケーションの方法
を学びます。
【よろしくお願いします】
昨 年 度 ま で に 引 き 続 き 、学 校
行事への引率や体育学習など
聴 力 3年
5
5
5
5
5
5
で『 橋 爪
平和集会
( 聴 力 3年 )
心 電 図 1年 ・ 2年 未 受 診 者
5
5
5
6
6
6
になります。
聴 力 2年
尿検査
5年 給 食 終 了 後 下 校
5
5
5
5
4
5
5年 愛 川 宿 泊 体 験 学 習
内 科 246年
5年 愛 川 宿 泊 体 験 学 習
( 聴 力 2年 )
5
5
6
6
6
6
5
5
6
6
6
6
明 夫 先 生 』に お 世 話
ま た 、1・2 年 生 の 読 み 聞 か
せ を『 氏 家
総 子 さ ん 』に 行 っ
て い た だ き ま す 。 毎 月 、 1時 間
ずつ楽しい本の世界を紹介し
ていただきます。
1年生を迎える会
4 月 1 7 日( 金 )、1 年 生 が 入 学 し て か ら 初 め て 全 校 の 児 童 が 体 育 館 に 集 い 、1 年 生 を
迎える会を開きました。司会は、昨年度運営委員の6年生が立派に務めました。
1 年 生 と 6 年 生 が 手 を つ な い で 仲 良 く 入 場 で す 。ま た 、2 年 生 か ら は「 朝 顔 の 種 」、3
年生からは「すごろく」、4年生からは「学校の地図」5年生からは「校歌の歌詞」、6
年生からは「カレンダー」のプレゼントがあり、1年生は笑顔で受け取りました。また、
高 学 年 の リ コ ー ダ ー の 演 奏 や 歌 声 が 、体 育
館 に き れ い に 響 き ま し た 。お 礼 の 言 葉 で は
1年生からの呼びかけのプレゼントもあ
りました。
1年生が六浦小の仲間になったお祝い
を 、み ん な で す る こ と が で き ま し た 。と て
も素敵な会となりました。
学校探検
交通安全教室
2 年 生 に な り 、初 め て の 行 事 で し た 。2
4月20日(月)、1年生と3年生は交通安全
年 生 は 上 級 生 と し て 、1 年 生 を 優 し く リ ー
教室を行いました。金沢交通安全協会の方々と保
ドし、一生懸命に校内を案内しました。
護者ボランティアの方々の協力をえて、安全な道
1 ,2 年 生 共 に 楽 し く 取 り 組 め 、ま た 2
年生の成長を感じられた時間でした。
の歩き方や死角実験・巻き込み実験・衝突実験を
行いました。3年生は自転車の安全な乗り方教室
を行いました。交通安全についてしっかり学ぶこ
とができました。
はじめての避難訓練
個別支援級
こいのぼり
1 年 生 に と っ て は 初 め て の 避 難 訓 練 。訓
5月 の 空 に 泳 が そ う と 、 み ん な で こ い の
練 の 時 の 約 束 を 守 っ て 、静 か に 落 ち 着 い て
ぼ り を 作 り ま し た 。 今 年 入 学 し た 1年 生 も
避 難 が で き ま し た 。ま た 、中 学 年 、高 学 年
初めての手形押しでうろこがたくさんで
も 訓 練 の 意 義 を 理 解 し 、ス ム ー ズ に 校 庭 に
き 、喜 ん で い ま し た 。校 庭 の ポ ー ル に 三 匹
集まることができました。
飾ります。大中小のこいをご覧ください。
1年生
音読発表をしてもらった
2年生が、「ふきのとう」の音読発表に
2年生「すな」って気持ち がいい
図工の学習で、造形遊びをしました。
きてくれました。発表する2年生を見て、
「はだしでふむとすごく気持ちいいな」
「2年生ってすごいな。」「大きな声で読
「水を使うと固まるよ」など、子どもたち
んでいるな。」「ぼくたちもはやく、すら
の楽しそうな声が聞こえました。
すら読めるようになりたいな。」という声
が聞こえてきました。
3年生
わたしたちの大好きなまち!
4年生
1年生を迎えて
六浦!!
わたしたちの住む六浦のまちは、どんな
様子なのか、屋上からながめました。
安全に観察し、学校のまわりの大まかな
様子をつかむことができました。
5年生
初めての家庭科実習
+4年生は手作りの学校地図をプレゼントしま
した。プレゼントを渡す時は実行委員、学年全員
と大変大きな声で呼びかけができました。とても
立派な姿でした。
6年生
1年生のお手伝い活動
家庭科で初めての調理実習をしました。
朝の支度、名札付け、給食の片付けを手伝
「きゅうすでうまくお茶を入れることがで
っています。1年生の教室の掃除もしていま
きてうれしかったです。」「今度の土曜日
す。「1年生も嬉しそうで、さらにやりたく
にひいおばあちゃんに日本茶を入れてあげ
なりました。」と6年生。1年生が自分でで
たいです。」と笑顔があふれていました。
きるように優しく見守ったり、ゲームをして
遊んであげたりもしています。1年生の先生
方からも、とても
喜んでもらってい
ます。あたたかく
接することのでき
る6年生です。
Fly UP